X



【漫画】80年代『週刊少年ジャンプ』再アニメ化してほしい漫画ランキング 3位「シティーハンター」 2位「北斗の拳」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/07/19(日) 20:17:53.30ID:CAP_USER9
https://futabanet.jp/articles/-/81612?page=1
2020.07.19

2001年のアニメ化以来、2度目のアニメ化で人気を集めているアニメ『フルーツバスケット』。『妖怪人間ベム』を3度目のアニメとして蘇らせた『BEM』。
そして、今年10月から放送されることが話題となった『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』など、名作の“リメイク、リブート”がアニメ界のブームとなっている。
そこで今回は、数ある名作アニメを生んだ1980年代の『週刊少年ジャンプ』(集英社)にスポットを当て、「もう一度アニメ化してほしい作品」について調査。
30代と40代の男女200名を対象にアンケートを実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

1位 「Dr.スランプ」・鳥山明
2位 「北斗の拳」・武論尊 原哲夫
3位 「シティーハンター」・北条司
4位 「ドラゴンボール」・鳥山明
5位 「キン肉マン」・ゆでたまご
6位 「キャッツ・アイ」・北条司
7位 「聖闘士星矢」・車田正美
8位 「ハイスクール奇面組」・新沢基栄
9位 「きまぐれオレンジロード」・まつもと泉
10位「 ついでにとんちんかん」・えんどコイチ

■現代の声優で「んちゃ!」を聞いてみたい!
栄えある第1位となったのは『Dr.スランプ』。『ドラゴンボール』と並ぶ鳥山明氏の代表作で、原作は1980年から1984年の間に『週刊少年ジャンプ』で連載。1981年から1986年2月19日まで『Dr.スランプ アラレちゃん』というタイトルでフジテレビ系の水曜19時枠でアニメ化。最終回翌週の2月26日から同枠でスタートした『ドラゴンボール』にバトンタッチ。1997年11月19日のアニメ『ドラゴンボールGT』の最終回後、再び同枠で『ドクタースランプ』としてアニメ化された。

主人公は、則巻千兵衛(のりまき・せんべえ)博士が開発したロボットの女の子アラレちゃん。アニメでは声優の小山茉美により「んちゃ!」「うほほーい」「バイちゃ!」「キーーーン!」などなど、原作の独特な『アラレ語』がよりいっそうかわいらしく表現され人気を集めた。

全文はソースをご覧ください

https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/728wm/img_9611690df45de37811f6196d739f5dde647914.png
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:22:07.89ID:easKxc6n0
>>824
まるで自分がイケメンであるかのような口ぶりで草
ラブコメなんてスタートラインで終わるのが大半やん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:22:39.63ID:GQI7ak7a0
作画のレベルあげて原作通りにやるなら井上も許可だしてくれないかな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:22:48.02ID:Vqt8Qn1W0
元祖もっこり シェイプアップ乱
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:23:25.42ID:STfsU1VR0
>>846
不満が有るのかよ
斬る
南斗水鳥拳をお見せしよう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:23:46.77ID:nBOGthwx0
ウイングマンは中学設定の時点で今はアウトだな
高校にしたらエロが生々しくなりそうだな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:24:18.85ID:Zul8JOPX0
>>844
アストロはまともにやれば面白いかもだけど
90年代以降の再評価のノリがあるから
絶対冷笑的な笑いで
「どうだ、過激だろう?面白いだろう?」とイキったサブカル糞アニメになるわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:24:42.22ID:+cfEQrt60
>>839
認知されてるのは旧の方だからな
ドラの物真似はいまだに大山のぶ代方なのと同じだ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:24:44.30ID:kJcP1Mhb0
シティハンターの初期の雰囲気がガラッと変わったのはアンケの取れた安心と引き延ばしのせい
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:25:04.63ID:Rj2fhDg50
アラレちゃんのカレンダーを買ってもらったのが小学5年生
何年前だよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:25:25.02ID:YzbsXRMB0
今のアニメーターでは
シティハンターの価値を上手く表現出来ないだろう
時代が求めたヒーローなんだだが
今の規律に腐れ切った時代には必要無いだろうな
若者に何とか伝えて行きたい気もあるが
うるさいババアを何とかしないとな・・・
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:25:26.27ID:qhwQtEmb0
オレンジロードの監督の望月智充は全てのアニメ監督の中で一番嫌いといっても過言ではない
こいつが監督したアニメを一本たりとも面白いと思ったことはない
陰気臭くて間延びしていて盛り上がりにもかけるこいつにはもう監督をやらせないでほしい
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:25:41.56ID:/lRvsQB50
>>844
15年くらい前にドラマやってて、その当時のテレ朝のプロ野球中継のOPが確かアストロ球団のアニメだったな
ジャンプ連載当時、アニメ化する予定はあったけど結局無くなったとか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:25:48.74ID:GQI7ak7a0
キン肉マンはキャラデザが苦手だったわ
なんであんなに原作離れしてたんだ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:26:19.16ID:99Rlp0bK0
この中で一番キン肉マンがアニメ化最有力だろうな
作者のゆでたまごも新作のアニメ化を懇願してるし
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:26:33.68ID:VtoH4zz00
忍空を原作準拠でやろうぜ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:26:50.25ID:FiidMrN20
>>863
スラムダンクとかやらん方が良いと思うぞ

下手すれば作画的に今作った方がレベル探す可能性もあるし
時代背景が違うからな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:18.91ID:YtQarb6Y0
コブラ頼むよ
敵の倒し方がいろいろあって面白かった
最終兵器とか倒せないだろって思った
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:39.06ID:iQWYC8Bz0
シティハンターやるなら原作準拠で作ってほしい
あと年代違うけどスラダンとるろ剣中途半端に終わったから完全版を
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:46.01ID:t6rHnKfG0
>>1の奴は全部当たらんよ
本当にアニオタはどうしようもねえやつらの集まり、世の中の屑だな
昔のジャンプで子供にウケそうなのはこち亀くらいだ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:52.92ID:GQI7ak7a0
toLOVEるがアニメ化できるんだから桂アニメなんてちょろいもんだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:28:04.67ID:YzbsXRMB0
今の時代にスラムダンクなんかやっても
作画の表現が出来ない
作品の質が落ちるならやらない方が良いわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:28:11.14ID:qhwQtEmb0
>>865
去年だかの映画もつまらんかった
というかシティーハンターアニメはほとんどつまらんが
特に神谷明がミスキャスト過ぎる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:28:12.45ID:+cfEQrt60
>>870
バンダイが動かんとダメだがちょっと前まで出してたフィギュアシリーズがコケたからな…
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:29:23.24ID:C8cyHFe10
>>6
サンデーやないか
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:30:03.50ID:S50gYfXB0
確かにコブラは観たいな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:30:14.11ID:GQI7ak7a0
キャプテン翼は割りと好評だったな
パチに魂売らんとアニメ化も難しいのかな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:30:20.16ID:C8cyHFe10
>>827
ニコちゃん大王のお付きの人や
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:31:03.86ID:zRMCMEMB0
>>882
電影少女ってOVAで6話だけなんだよな。
TVシリーズで最後までやってほしいわ。
あれは感動するぞ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:31:05.00ID:/lRvsQB50
スラムダンクは本放送より夏休みの再放送アニメの印象が強い つか、ここにランキングされてるアニメ リメイクしたところで深夜アニメになるのがオチだろうな
昔みたいに夕方〜ゴールデン枠なんてまず無理
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:31:23.10ID:OlZCho000
一昨年CSアニマックスで平日夜9時から北斗、北斗2を毎日2話づつやってたけど実況が糞面白かったな
その前後がドラゴンボールとシティハンターで最高だったわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:31:57.73ID:+cfEQrt60
>>883
残念ながらあの暑苦しい作画はもうウケない
ハイキューみたいなやつじゃないと
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:32:09.69ID:WoG0R/pz0
シティハンターそんなに面白いか?
シティハンター言われてもTMネットワークしか印象にねぇわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:32:58.72ID:FiidMrN20
出版社違うが、
エリア88を無駄にすごい予算掛けて空戦も全部手書きで全話作って欲しいわ

TV版のリメイクは無かったことにして
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:33:04.10ID:C8cyHFe10
>>868
キャラデザも色もキツかったな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:33:21.67ID:XSceEcup0
初めて「ながら見」したテレビ番組はシティーハンターだったかもしれない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:33:33.17ID:STfsU1VR0
>>878
俺も好きだけどさ
変態の作品だよね
ボンデージしか居ないw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:33:37.46ID:9hJ8D1+30
>>485
続いてるというか未完で止まってて萩原も不健康過ぎて描けないしいつ死んでも不思議じゃない
まあ神がかってたのは方舟くらいまでだし良いけどな。諦めた。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:34:15.25ID:xk2fByII0
聖闘士星矢は派生作品多いけどジャンプの他の漫画は派生作品全然ない
車田正美はジャンプからチャンピオンに移籍したけど、集英社はそういうところ厳しいのかな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:34:44.34ID:jxjq7nzm0
TOP3全部観たい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:35:46.57ID:ejuG3a510
モモタロウとかリベロの武田とか真島くんすっ飛ばすとか結構あててるのにアニメ化と縁がないにわのまこと
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:36:34.59ID:XifxSse50
スラムダンクリメイクで全国編までキッチリやってほしい
放送時間も23時台がいい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:37:29.01ID:OlZCho000
>>917
そう、あの当時の作画、声優だからいいんだよな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:37:56.38ID:2PPWg4pz0
時代的にできないのとかもうネタがわからないのとかばかりやな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:38:08.68ID:hclYBK+t0
ウイングマン人気でわろた
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:38:11.17ID:STfsU1VR0
>>920
い、犬が喋ったw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:38:29.51ID:FiidMrN20
>>919
にわのまことの「売れそうで売れなかった」感がすごい

ボンバーガールでエロに走って道を踏み外した気がする
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:39:11.50ID:VYW63Whe0
シティーハンターは女ファン向けに恋愛漫画になりだしてからつまらなくなった
アニメの神谷の演技も過剰すぎて引く
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:39:34.50ID:cE4J0IgF0
ウィングマンとやるっきゃナイトでオナニーしまくった世代やな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:39:46.02ID:/lDbm9u30
>>903
それ系ならジャンプで打ち切りになったtheファイターを推すなw
ゴンゾあたり作ってくれ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:40:11.09ID:SUPRExNI0
聖闘士星矢はもう荒木作画を超えられないからやめとけ
今の動かない紙芝居で聖闘士星矢をアニメ化しても恐ろしくつまらんだろ
今やってるCGにしても余計な糞アレンジ入れるんだからどうしようもない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:40:11.26ID:ZSmnEJGb0
40代はともかく
30代は判らんと思うわw
CSとかで見てたりするんかな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:40:31.37ID:ScRwu0t70
ジャンプじゃないけど天使な小生意気かな
今のクオリティでたのむ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:43:05.68ID:hab98CEe0
きまぐれとか昔のラブコメは携帯ある現代だとリメイクは難しいかもな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:43:36.08ID:k1HzXaSq0
やるっきゃナイト

是非お願いします。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:43:37.23ID:VbMJ14PX0
>>868
アニメ当時幼稚園児だったから大人になってから
ロビンマスクの色の違いとか戸惑ったわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/19(日) 22:44:33.30ID:nBEYTdBN0
>>901
ファンだけど、話つまらんと思うわ
美女依頼系はほんと同じパターン
ファンですらあの話もっとああしたら面白くなったのにな、とか思う
後まれにある依頼系以外の話は絵もいいしハードボイルドしてて面白い
少ないけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況