X



【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★5 [サザンカ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サザンカ ★
垢版 |
2020/07/16(木) 23:00:08.90ID:8bTJzMLW9
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新
2020.7.16 19:12
https://www.sankei.com/life/news/200716/lif2007160049-n1.html
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(きせい)(36)=棋王・王将=に挑戦していた
タイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第4局が16日午前9時から、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、
後手の藤井七段が勝ち、シリーズ3勝1敗で初タイトルとなる棋聖位を獲得した。

17歳11カ月でのタイトル獲得は、屋敷伸之九段(48)が持つ最年少記録(18歳6カ月)を30年ぶりに更新。
初の現役高校生のタイトルホルダーとなった。

藤井新棋聖は今シリーズ、17歳10カ月と20日の史上最年少でタイトルに挑戦した。
現役最強とされる渡辺前棋聖に対し、相手の得意戦法の矢倉戦で開幕2連勝。
初タイトルに王手をかけた第3局では敗れたものの、
2勝1敗で迎えた第4局は、連勝した第1、第2局と同様に矢倉戦となったが、三たび勝利し、3勝1敗で初戴冠(たいかん)を成し遂げた。

藤井新棋聖は現在行われている第61期王位戦七番勝負でも木村一基王位(47)に挑戦しており、開幕から2連勝している。

藤井新棋聖は愛知県瀬戸市出身。杉本昌隆八段門下で平成28年10月、史上最年少の14歳2カ月で、5人目の中学生棋士としてプロデビューした。
29年6月には史上最多の29連勝を達成。
29年度の記録全4部門独占の最年少「四冠王」、史上初の3年連続で勝率8割をマークするなど数多くの記録を打ち立てた。

渡辺前棋聖は初防衛に失敗し、2冠に後退した。

棋譜
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202007160101.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594900828/

★1が立った時間2020/07/16(木) 19:11:27.91
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594894287/
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:32.54ID:MG2GbkZq0
昼飯に二十歳にもなってないガキの癖と言ってる奴いて草
儲けてるのに、飯くらいいいもん食わせてやれと思うが

むしろ、あれくらいのもん食っても消化してしまう脳みそ、こええと思う
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:29:04.75ID:5rpyTVSe0
>>73
絶対勝てない世界にはすでに入ってるわw
解析楽しいのかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:29:42.36ID:xdPBdiz80
通学しなくても良いから
籍だけでも名古屋大学に置いとけば良いのに

と、完全に余計なお世話を言ってみる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:29:54.32ID:JkfP2FiK0
>>47
自演してんなクソ野郎
留年だバーカ!
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:30:24.98ID:OUHHHF470
>>72
シンギュラリティは仮説だが、それが来たら創造力も超えられるね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:30:31.99ID:UP90SPmB0
>>8
同じく
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:31:04.37ID:tYNOImEY0
そんな藤井でも絶対に抜けない記録が大山康晴のタイトル連続登場
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:31:12.41ID:/KX3O98F0
>>59
そんな羽生さんもこんな支離滅裂ポエマー嫁のせいで


将棋を知らない皆様には、これで藤井棋聖の一強帝国と見えるかも知れませんが、鬼才揃いの将棋界ですから藤井棋聖同世代、タイトルホルダーの豊島竜王名人、渡辺二冠、今日の衝撃を受けた伸び盛りAI時代の10代もグンと底上げ馬力発揮して将棋界はラノベを超えるリアルになりますよ‼魔界突入の幕開け


ワクワクしますね〜。
その魔界に咲く夫も
今のありのまま、
成熟した胸の内に紅蓮の炎🔥が灯るか?それは何色で
どんなイレギュラーな世界が
広がるのか…なんて
思い巡らす。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:31:53.37ID:MG2GbkZq0
これから藤井棋聖は大変だと思う、追われる立場だからな
もしかしたら、これから同じく詰め将棋の世界から天才が出てきて追い詰められるかもしれんしな

しかし、すそ野は広がったな将棋界
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:02.64ID:y6Yvx1hW0
>>35
羽生さんのお母さんがのちのち
「可哀想なことをしてしまった」と言ってた
高校とプロ棋士の両立は想像以上に大変だったそうだ
将棋だけに打ち込ませてあげればよかったと激しく後悔したそうだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:14.67ID:i8zlqYuI0
>>21
俺が高校生のときだったら
年収何千万の同級生より
クラスの可愛い子とエッチしてる同級生
のほうをうらやましいと思うと思う
高校生ってそんなもんじゃない?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:19.83ID:v5F1g/WM0
>>7
でもただのプロゲーマーじゃん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:37.81ID:OUHHHF470
>>76
今ならまだ勝てるでしょ
割合はわからんが
藤井くんなら最強ソフトに何割勝てるんやろね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:52.90ID:MG2GbkZq0
>>84
そいつらが、文句言ってるからな
同僚があいつオレよりいい飯食ってるって

悲しくなったわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:09.24ID:y6Yvx1hW0
最年少タイトル挑戦ランキング

1 17歳10ヶ月20日 藤井
2 17歳10ヶ月24日 屋敷
3 19歳22日    羽生
4 19歳4ヶ月10日 渡辺
5 20歳3ヶ月13日 一二三
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:26.24ID:a4EMZFRQ0
17才が2000円のランチ
お前らはワンコインの弁当

君たちは悔しくないのか?w
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:28.20ID:y6Yvx1hW0
最年少タイトル獲得ランキング

1 17歳11か月 藤井
2 18歳6か月 屋敷
3 19歳3か月 羽生
4 20歳4ヶ月 渡辺
5 20歳10ヶ月 中原
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:43.83ID:yR5anXDF0
>>78
たとえ留年したとしても
藤井聡太がお前より稼いでて
社会的地位があるのは変わらないぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:49.18ID:gc3p735Y0
棋士は強くて有名人でもCMやスポンサーで本業以外で得た金で大金持ちって人が殆どいないからね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:34:33.44ID:0xbOY2xt0
逃亡中の関東連合の見立は中学生の頃には2000万以上の貯金があったそうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:34:53.13ID:Nc4ysXkn0
>>74
米長と一緒にしてるにわか苦笑
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:35:02.59ID:MG2GbkZq0
>>91
今でも伝説クラスで名を残してる人らは若い頃から名を残してるな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:35:06.00ID:ddR90cDD0
藤井君はもう将棋は極めただろ
これ以上強くなってどうする
頭良いのに大学にも行かず将棋ばっかやってたらノーベル賞は取れないよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:35:14.48ID:GZtqbNRE0
受け答えが17歳とは思えん(´・ω・` )

中学生の頃に比べてかっこ良くなったよね(´・ω・` )
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:35:23.45ID:QHtZ6rEw0
今、棋譜見たらカツラの取り合い打ち合いがハゲしい棋譜やな
2割くらい占めてないか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:12.19ID:Nc4ysXkn0
>>79
シンギュラリティ言いたいだけだろ苦笑
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:27.10ID:y6Yvx1hW0
最年少タイトル挑戦ランキング

1 17歳10ヶ月20日 藤井
2 17歳10ヶ月24日 屋敷
3 19歳22日    羽生
4 19歳4ヶ月10日 渡辺
5 20歳3ヶ月13日 一二三

最年少タイトル獲得ランキング

1 17歳11か月 藤井
2 18歳6か月 屋敷
3 19歳3か月 羽生
4 20歳4ヶ月 渡辺
5 20歳10ヶ月 中原
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:49.79ID:dtjbAT+T0
>>85
だったらいいんだが
昭和の昔ならそこらのおっさんの番台将棋を岡目で見る子供がいたけど
今じゃそんなのあり得なくてせいぜいソフトが相手の将棋じゃん
おっさんのヘボ将棋を倒す楽しみじゃなくて
ソフトに手加減してもらってやる将棋に面白さ感じるんだろか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:05.16ID:OTXmNUSc0
>>95
それで?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:06.31ID:RFDDdofU0
すげぇな。ここにきて案の定連敗するんじゃあないかと思ったが
そんなことは全然なかった。物が違う。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:37.22ID:0xbOY2xt0
>>92
2000円のランチは渡辺さん
聡太ヒューリックは850円の味噌煮込みうどん
俺のランチはスーパーで半額になってたお好み焼き粉を水で薄く溶いて焼いて食べた 
美味しかったよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:43.69ID:3Yf/B5QQ0
>>87
まあ高校生で彼女いたらあんなに強くならないだろうしなー(´・ω・`)
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:04.45ID:d+xnS2q50
17歳で棋聖…スゴすぎるなぁ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:06.44ID:hqwbnwUs0
感想戦でなべが問うと悉く読み筋答えて返すのがそら恐ろしかったわ
そりゃいつの間にか負けるわな、仮にも現役最強棋士とも言われるなべが
本当に頭抱えてるのは珍しい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:19.13ID:SOX6yYwp0
小学生の時に将棋のルール覚えといて良かった
この凄さが良く分かるから
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:01.92ID:MG2GbkZq0
しかしその辺のオッサンがあの飯くったら多糖でデブるよ。
それくらい脳みそ酷使してんだろうな
昼飯にケーキ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:45.76ID:+t041Syy0
>>9
世界将棋コンピューター選手権やってるよ
最強なのにイマイチ盛り上がらないけどw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:52.88ID:yHxlIX7r0
七冠王も近い八冠王もやや近い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:40:42.10ID:5rpyTVSe0
>>89
いやいや無理でしょ
藤井もAIに勝ったことないってインタビューで答えてるし今後はさらにコンピューターの方が成長が早いから対戦すること自体意味がないって言ってる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:41:41.52ID:fIdFL+d10
>>69
これクラスターだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:13.06ID:gc3p735Y0
>>110
夢が無いよね
スポーツならビッグタイトル常連級は年収数億から数十億の世界もあるのに
将棋はどんだけ無双してもうん千万程度に落ち着くんやから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:23.62ID:Y+Mzg3nZ0
>>83
なにこの文章 吐き気した
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:39.46ID:OUHHHF470
>>123
たまには勝てると思うけどな本気出せば
まあ対人間用では参考にならんから無意味なんだろうけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:44:23.57ID:MG2GbkZq0
コンピューターに人間が勝つのは素人目で見ても難しいとは思う
エネルギーや集中力の問題があるから
勝ったら奇跡と感じてる

今は藤井棋聖には体力も精神力もあるからな、若さなりの
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:45:26.67ID:d5ncBfqe0
こんなの興味あるやつおらんだろ・・・
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:46:28.61ID:s695UzYR0
AbemaTV局ご担当の方にお願いします
TV解説の先生方は 男性も女性もプロの方々なので、局面が動いた瞬間 解説用の
大盤に次から次にガチャガチャと駒を動かし、お二人で予想 先の手を予想展開されます。
シロウト視聴者サービス的には 逆に「5手〜7手前に遡って、戻って」時々
現局面に至る説明お話頂けるとうれしいです。(解説の方が替わった時なども)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:46:32.85ID:TzeKbNZ00
>>6
義務教育じゃないからなあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:47:01.68ID:kFqH3YOl0
エルモには勝ったり負けたりだったりらしいで。性能悪かったらしいし今のPCで最新AIだと設定で相当弱くしないと無理だろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:47:57.50ID:ZS9cDcLk0
大学は推薦で
早慶も確実になったな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:48:30.72ID:ZS9cDcLk0
推薦で早慶いけるなら
卒業しなくてもいいから絶対いくべき

人脈が全く違う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:50:09.07ID:tACqgmhf0
>>1

https://www.shogi.or.jp/player/

おい将棋連盟さっさと、タイトル保持者の更新しろやwwwwwwwww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:51:40.32ID:G4+tkKuj0
>>4
HUMAN・LIFE・CREATE
どうみても韓国語ではない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:51:49.62ID:Z0HD/fhT0
>>150
これでやっと不正王を序列第二位でみなくても済むようになるわけだな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:52:00.23ID:K1BNOXCZ0
>>139
Abemaに言え
なんでここやねんw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:52:22.48ID:4E3mUdCk0
>>131
アベマの看板番組だからもっと稼げるようになるだろう
将来的は

まぁ、芸能系コンテンツが雑魚すぎるってのも大きいが
アベマの芸能系で一番人気のリアリティショーの最終回が来場者数190万
藤井の初タイトルは来場者数690万
有料会員が後から見るのでプラス数十万人くらいここから伸びる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:52:32.60ID:TqKFJtb30
記者会見で師匠ニコニコしてて良かった
弟子に先越されたとか、嫉妬なんかもあったかもしれんけど
大きすぎる恩返しされて笑顔で祝ってあげたのは良かった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:28.50ID:K1BNOXCZ0
>>131
そう思う方々はそういうスポーツなりをすれば良いだけだね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:39.68ID:Gqp0XStC0
>>139
初手からの振り返りなどで途中の変化について解説することも多くあります
特に時間の長い棋戦にはよく見られる光景です
無勉は仕方ないとしても、興味があるならちゃんと放送を全編観てから言いなさい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:44.69ID:Z0HD/fhT0
ところで第一局前に殺人予告した女は見つかったの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:54:25.61ID:ZNY4BOOH0
この時歴史が動いたのその瞬間に間接的ではあるけど
皆と立ち会え同じ時間共有できてなんとも表現しがたい感情で満たされた
スレも消さず取っておこう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:54:33.24ID:neAaJ2T20
>>27
なるほど、ありがとう
じゃあ身入りもよさそうだね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:03.17ID:qH4caqhO0
>>157
「バスケットボールをやる意味が分からない」って言ってるゴルフ選手とかいたな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:04.56ID:bZcmJdJo0
早稲田の人脈といえば中村太は将棋辞めて一般企業で働いたほうがいいんじゃないか・・・
羽生から王座を奪ったのがピークで今や目も当てられない成績になってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:05.88ID:Bf7wigIt0
【テレビ】<松本人志>25連勝・藤井四段への不安明かす!「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ」©2ch.net


 「ダウンタウン」の松本人志(53)が11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演し、
将棋で連勝記録を25に伸ばした史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)への不安を明かした。

 藤井四段は10日に行われた第3期叡王戦段位別予選1、2回戦で梶浦宏孝四段(21)と都成竜馬四段(27)に連勝。
デビューから25連勝を達成した。14歳で歴史的な記録を伸ばす藤井四段に、松本は「また、こんなこと言うと松本がふざけてって言うかもしれないですけど」と前置きした上で、
「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ。絶対変わると思うんですよ」と今後の不安を明かした。

 MCの東野幸治(49)は「女性とお付き合いすることによって、今まで100%将棋のことを考えていたけど、何か雑念が…」と同調するようにうなずいた。
松本は「若くしてこうなると、おぼつかなくなる」と繰り返した。

 別の出演者が羽生善治3冠が結婚後も強さは変わらなかったことを指摘し「関係ないのかぁ」と松本。
東野が「好きな人と付き合ったら成績はどうなるのか」と投げかけると、松本は高校野球の18歳の清宮幸太郎、サッカーで16歳の久保建英、卓球で13歳の張本智和らにも同じ不安を示していた。

6/11(日) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-00000077-sph-ent

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497147653/
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:12.97ID:/4sAb1x20
学校の部活で優勝したりすると校舎に垂れ幕でたりするがどうするんかな?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:15.11ID:Eg6moMxK0
>>149
本人は高校へ行かず将棋に専念したい意向だったが
母親の強い希望で高校は卒業することにした
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:22.96ID:TgelVJ6S0
>>47
俺もそこ出たんだが50歳近いのに平社員だw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:37.31ID:xdPBdiz80
渡辺が岡田将生のような容貌だったら
将棋人気は・・・

と、いち将棋ファンとしては
思わずにはいられない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:01.07ID:u9LzRBPK0
>>164
なのでチューバーデビューした
勿論登録はしていない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:50.47ID:TgelVJ6S0
>>155
不要
むしろ人がウヨウヨ寄ってくるのできちんと選ばなくちゃ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:57:08.36ID:VOPGkiVd0
初タイトルが「棋聖」というのが良いな
将棋のタイトルとしての格付けは最下位ぐらいだが、まず歴史と伝統が有る
ネーミングも良い
王位とか王座とか叡王とかよりずっとビッグタイトルっぽい
それに囲碁だと格付け最上位だったりするからな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:57:17.22ID:BZWDwvKa0
>>167

高校のホームページ見ればわかる

(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況