X



【テレビ】古市憲寿氏「GoToトラベルキャンペーン」に理解 「旅行だけを規制しましょうというのもおかしな話」 [jinjin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001jinjin ★
垢版 |
2020/07/16(木) 00:35:37.92ID:Sx9MMvhQ9
古市憲寿氏「GoToトラベルキャンペーン」に理解「旅行だけを規制しましょうというのもおかしな話」


15日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)で、「GoToキャンペーン」が各自治体の長などから反対論が相次いでいることを伝えた。


国内旅行の代金の半分相当を支援する「GoToトラベル」は、22日から実施される予定だが、14日夕方、安倍晋三首相と面会した大阪府の吉村洋文知事は面会後に「全国的なGoToキャンペーンはやるべきではないと思う」と疑問を投げかけた。

安倍首相は14日夜に「GoToキャンペーンについては担当の赤羽国土交通大臣からお答えさせていただいた通りですが、現下の感染状況を高い緊張感を持って注視しています」と述べた。


スタジオでコメンテーターのデーブ・スペクター氏らが実施に疑問を呈したが社会学者の古市憲寿氏は「GoToに批判があるのは分かるんですけど、旅行はダメだとなると、デーブさんがミヤネ屋行くために大阪へ行くのもダメだとなる」
と指摘した上で「出張も全部規制するって話になる。現状、出張はしてきましょうとなっている中で旅行だけを規制しましょうというのもおかしな話だと思う」とコメントした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/321c0d1e6a3690ba8d0ca86966b223d7a34d5b27
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:32:20.18ID:sUzXQvnL0
>>842
じゃまず慎重に対策した修学旅行の復活からだな
GoTo映画館もやらなきゃ
マスクしても素敵な着こなしキャンペーンでアパレルも応援しよう
全ての業界に税金ばらまいて対策して売り上げ上げるようにしろって
競争させるべきなんだよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:33:00.18ID:ymCjG+LN0
規制じゃなく推奨だろ。
「出張と同じ」て政府が出張費半額出すのかよバカかコイツ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:33:47.51ID:oCznP9o/0
>>849
コロナに関しても正しく恐れるという前提が無くなって
何でもかんでも怖いだからな
無差別に恐怖を煽りすぎた結果がこれ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:34:40.53ID:a4yKmKxe0
知り合いがみんな沖縄行くって楽しみにしてるw
マジでやめろよこの時期は
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:37:25.57ID:qs0I7TQI0
>>856
出張でJALパックとか使って交通費と宿代浮かすのと一緒
当然対象になるだろ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:38:01.47ID:fI5vP1x60
誰も旅行を規制しろなんて言ってないんだが
その程度の理解でテレビによく出てんな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:41:58.81ID:Gc0nSEbZ0
>>3
同じ内容で同じ出演者の劇を6回も観たのかよ
ああいう劇団は一部のマニアを食い物にして稼いでるのか
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:42:13.27ID:1AfdH8Ok0
>旅行はダメだとなると、デーブさんがミヤネ屋行くために大阪へ行くのもダメだとなる

ただの詭弁じゃねーか
政府が補助金出して後押しするのと、仕事は別だろ

>旅行だけを規制しましょうというのもおかしな話

別に規制なんてされてないんだが?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:43:51.67ID:6FjtWjrh0
屁理屈とすら言いたくないレベル
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:44:06.65ID:Ue/EA2vi0
>>845
実際に地方がコロナが落ち着くまで観光に来ないで、
落ち着いたらまた来てねって言ってたんだから仕方がない。
5月ぐらいの話だったけど、いつ収束するかなんて当然
見当もつかない中での発言。
例:長野県
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:44:17.74ID:Gc0nSEbZ0
>>849
でも今回は地方の首長が反対してるじゃねーか
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:44:18.75ID:DseaaC9K0
イギリスは消費税大幅減税と外食半額補助で大好評なんだよね
恐らく宿泊半額補助しても大歓迎される
やってること同じなのに
GOGOキャンペーンという響きだけで批判するジャップのマヌケさ呆れるしかない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:45:07.07ID:sUzXQvnL0
>>860
ヅカファンだって7回ぐらい見てるよ 
ただしあの人達は初見の人にいい席を譲る
信者を増やすために
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:47:11.95ID:2hiuvnfh0
>旅行はダメだとなると、デーブさんがミヤネ屋行くために大阪へ行くのもダメだとなる

何言ってんだこいつ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:48:18.09ID:k+szlc7C0
やるのは良いんだけど、旅行に行った人が分かるようにして欲しいなぁ
2週間は近づきたくない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:48:31.54ID:oCznP9o/0
>>864
キャンペーン自体への反対はほとんど無いでしょ
あくまでも全国一律開始じゃなくて段階的に拡張したほうがって意見がほとんど
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:48:53.80ID:0um87ZDZ0
旅行を規制してないやん

旅行をわざわざ優遇して
移動を推奨してるから批判されてるだけ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:49:28.85ID:+Gh9FNMb0
いつも逆張りだからそう言うと思ってた
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:50:47.99ID:GZwzkp+s0
旅行だけ推奨するというのもおかしな話だろアホ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:51:27.14ID:CTXp08Er0
結局反対してる奴らの一番にあるのは割引使って旅行に行く奴らへの嫉妬だよ
貧乏人だけに現金給付しようとしてたときの反対と一緒
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:51:31.88ID:oCznP9o/0
>>871
だから優遇しないとヤバいんだってば
来てもらってそこで経済活動してもらうのが主眼
移動だけならキャンペーンに該当しないのはそのため

宿泊や飲食観光などとも組み合わせないと該当しない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:52:47.01ID:hxBzQtks0
ニュース見ても
やる気満々なのは東京の観光業者だったわ
感染させる気満々 ウイルスに脳乗っ取られてる感じ
感染が落ち着いてる自治体は首都圏からの客は来てほしくないって言ってる
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:52:55.55ID:oKutk7nn0
さすが安倍のケツ舐め学者さんですわ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:55:05.23ID:H6zN5jyl0
さあ手本を示す為にテレビが率先して番組収録観覧ツアー組もう

人狼クラスターって名付けは秀逸だった
今度はなんて番組名のクラスター名付けられるんだろうな楽しみだわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:55:05.55ID:oCznP9o/0
>>874
だからその旅行観光業にぶら下がってる産業が多いんだよ
特に地方の観光地はね
最低限でも飯食べたり移動したり土産買ったりはするだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:04.28ID:0l3MoGX80
1.7兆の補助キャンペーンと規制の対比か
日本人の論理めちゃくちゃになってるな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:12.33ID:Ue/EA2vi0
少し見に回ればいいだけじゃないか。その間は資産やら
何やらあっても超特例で生活保護受給可でいいんじゃないの?
その間も作らずにこのタイミングは拙速だわ。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:15.13ID:oKutk7nn0
安倍を擁護するために毎回めちゃくちゃな論理を振りかざないといけないから大変だよな
規制なんて誰も言ってないのに
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:24.44ID:+Gh9FNMb0
>>875
さすがにズレてるわ
吉村とか地方の知事も嫉妬で反対してるのかよwww
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:43.55ID:Gc0nSEbZ0
>>882
かわいそうだがそういう業界にはいったん潰れてもらおう
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:57:14.68ID:6FjtWjrh0
バスで行ってカニ食べ放題とかおばはん大挙しそう
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:57:19.68ID:Gq7VJjN60
>>875
違うよw
矛盾が酷いからだよ
例えば学生
大学は後期もオンライン
若者がキャンパスライフして出会って感染拡大はダメって事でしょ?
でも同じ若者がキャンペーンで若者と出会って盛り上がって感染拡大するのはいいのか?
このキャンペーンの後に学生の感染者が出た場合
大学構内で感染させる可能性がゼロでも大学名で叩く人はいるんだろうし
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:58:37.12ID:Qktvza8m0
外食も半額補助してくれねえか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 06:59:08.64ID:qs0I7TQI0
>>867
実質的に同じことじゃん
英国にしても減税してるのはホテルとか外食とか外出を促す業種だけだし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:02:34.54ID:wuvuINrw0
>>891
観光業は二階先生の畑
あと何かにつけて理由をつけて補助をするのは抵抗がない
純粋な粗利補償とか消費税減税とか直接給付はやりたがらないというのが大きい
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:02:41.77ID:H5F1gIc50
100歩譲ってこれやるとしてもコロナ再燃してる時期に前倒しでやるのが致命的にアホ過ぎる
これで広がったら完全に人災やん
税金使ってコロナ流行らそうとするなよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:03:25.83ID:/ZwKI2ps0
みんなGO TO travel キャンペーンを利用するのか?
俺はGO TO pink salon を利用しようかな!
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:03:30.18ID:hT8Md1Y10
政府の犬w
規制しようじゃなくて増長させようってのがおかしいって話だろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:04:12.26ID:Lc/vzZ2p0
観光地観光業なんて潰せば良い
例えば京都なんて人間時代陰湿で虫以下な奴らなんだから
誰も行かないで死ねば良い
人間ね2〜3年旅行しなくても全然平気なんだよ
旅行行くのは不謹慎
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:05:09.06ID:vPU52awk0
誰かマスコミのスポーツとか将棋とか不要不急の取材を辞めさせて
あと自家用車以外の移動も感染リスクあるから辞めさせて
報道番組にリモート以外で出演する必要もないし
ドラマやバラエティも感染リスクのある必要ない経済活動だよね今すぐ辞めて
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:05:17.79ID:OvWCA0Z+0
旅行は趣味なんだから自分の金で行け
税金で補填はおかしいだろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:05:49.55ID:d+0EZF9P0
半数以上が感染経路不明者なのに
夜の街だけを規制しようとするのはおかしな話
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:06:51.44ID:57FFfikJ0
旅行だけ規制するのが気に入らないなら舞台も夜の街も規制してええんやで
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:07:17.39ID:vPU52awk0
>>17
え、何で?
経済活動を助けるためでしょ?
他にもgo to イベントとか4つぐらい控えてるらしいし
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:07:24.72ID:trrkPtHl0
>>7
いやあ、逆だよ。業界潰しで、そのあと、中国外資に買収
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:08:59.10ID:ADDbPPTO0
経済効果というけど
これで感染者増えて新たに対策費として2兆円必要になりました
とかアホみたいな展開もあり得るわけで

やった場合にどれだけ感染者が増えてそれにどのくらい費用がかかるかも
ちゃんと試算してほしいわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:09:46.56ID:Ue/EA2vi0
>>907
べつに旅行業もやってるだろ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:09:58.22ID:40FK6DxP0
>>882
地方の観光業なんて潰せば良いんだよ
そうしたら観光で楽に稼ごうなんて考えず
必死に努力するだろ
地方なんて馬鹿で屑ばかりなんだから
干してやれば良いんだ
努力しない田舎者なんて日本の寄生虫だ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:10:34.13ID:H5F1gIc50
観光だけ優遇されるのが意味わからん
安倍が大好きなインバウンドの利権が絡んでるんだろ、どうせ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:10:52.43ID:0/SKFDox0
どうしてそんな極端なバカ話になるの?バカなの?頭悪いの?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:11:49.09ID:/mdWlMeW0
>>10
ほんとだよな
こんな簡単なことができないのはこの国の致命的な問題
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:12:40.57ID:H5F1gIc50
別に規制しろとは言ってないんだよ
論点ズレてるわ
コロナまた来てる時にわざわざ税金使って前倒しでやろうとすんなって話よ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:13:35.01ID:ZEB6uKTy0
いやいや税金使って促進と規制しないってのは違うでしょ。こいつなんなん?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:13:46.61ID:40FK6DxP0
>>914
地方の観光業だけの田舎なんて切り捨てれば良いんだ
経済は都市部でまわすから充分
田舎の観光業なんて生かす価値が無い
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:14:53.81ID:MldjLEVo0
出張と旅行は全然違うだろ
自分の言ってることおかしいと思わないのか、こいつ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:16:02.04ID:7WgFKi0n0
馬鹿の一つ覚えで利権、利権と言う奴w
日本に成長産業は観光業しかないんだよ。
その観光業は零細や個人事業者が多くて、もう1か月も持ちこたえられない状態。
倒産したら終わり。コロナが終息しても復活しない。
地方経済は死屍累々になる。だから必死なんだよ。
そんなことも分からない引き籠りはすっこんでろよ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:16:27.48ID:grBbIg9d0
旅行客より繁華街で無警戒に遊んでる地元民の方が余程危ないよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:17:31.32ID:40FK6DxP0
USJやディズニーランドなんてのも
なぜ行政が自粛させない?
全国で450人だぞ?
USJやディズニーランドが感染の温床になってんだよ糞が!
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:17:41.24ID:yh5iOQat0
安定の逆張りマン
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:19:17.64ID:qRmpW8Ph0
古市は創価公明は批判しない出来ない
バクショーの太田もそう
自民は批判するくせに
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:19:46.18ID:vPU52awk0
>>928
規制しない全国の知事どもが旅行は反対w
マスコミもエンタメなんかで放送して感染促進
片腹イタイwww
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:21:01.56ID:6pl/HhtH0
東京大阪福岡北海道を外せば万事解決

この四都府県は普段から観光収入の見入りがよかったんだし、感染が止まってないんだから我慢しろ。

ほかの日本人で金をまわそうぜ。

あ、でもこの四都府県のメンタリティとして、自分達が儲け話から外されると、手の平返す。
マスコミや世論対策が全部うまくいくな。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:21:30.43ID:l4ld99vE0
もともと規制してないだろ
gotoキャンペーンって、あえて感染を推進してんだよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:23:39.52ID:AAmnqdmr0
文科省の要請で修学旅行に行けなくなった小中学生はどうなるんだ?
論理矛盾した安倍政権の無能さがよくわかる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:23:57.07ID:FwngIqddO
>>1
古市のバカさが露呈
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:24:37.54ID:qs0I7TQI0
しかしマスコミもTDRの再開は慶事的な意味合いで大々的に報じたのに
GoToは批判ってダブスタ半端ないだろw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:24:38.00ID:t61E7c960
>>3
濃厚接触者でさえ検査を受けられない美しい国
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:25:00.69ID:SegwPZsq0
リモートやVRの普及で旅行は過去のものになっている

時代遅れの自称社会学者だなw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:25:39.75ID:PsNAHGi70
>>1
出たよ、話のすり替え

規制しろなんて誰が言った?
わざわざ税金つぎ込んで感染を増やすキャンペーンやんなつってんだよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:25:57.64ID:vPU52awk0
>>935
政府→感染促進派(go to キャンペーン)
都道府県知事→感染促進派(スポーツ観戦、舞台観劇、遊園を規制しない)
マスコミ→感染促進派(不要不急の取材、外出を要するエンタメの放送)

にも関わらず観光は反対の知事とマスコミってw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:26:18.11ID:6pl/HhtH0
>>936
矛盾してねえだろ
本当に馬鹿だね
修学旅行なんて、三密確保や100パーセントの感染予防なんて無理なんだから
個人旅行で回すんだよ

お前が本当に子供を思うなら、子供をどっかに連れ出してやれ
色んな体験させてやれ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:27:27.49ID:d2nBlRx40
最低限仕事は感染に注意しながらやらなければならないが

夜の町飲食や観光で感染とか狂ってるのか?
そんなの1年我慢すればコロナ渦なんて終わる
もう少し自粛しろよ!
観光業や夜の町なんて全滅しても仕方ないないだろ
このご時世切り捨てるしか無いんだよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:28:02.77ID:xwGmrQw10
いつもは世間に流されないで正論言う人かと思ってたけど
ただの逆ばりだったか
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:28:26.74ID:SegwPZsq0
旅行はすばらしいという洗脳が解けただけの話
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 07:29:47.83ID:qRmpW8Ph0
創価公明を批判自体がタブーだよ
どのマスゴミも
NHKにいたってはヨイショ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況