X



【芸能】「石原プロ」解散へ 裕次郎の“弔い上げ”機に…関連会社も精算済み [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/14(火) 18:46:45.36ID:40Kk8k0L9
エンタメ 芸能 週刊新潮 2020年7月23日号掲載

 故・石原裕次郎が設立し、個性豊かな「石原軍団」のエピソードに彩られた「石原プロモーション」が、その歴史に幕を下ろそうとしている。いくつかの関連会社はすでに清算され、来年1月頃の「解散」に向けての準備が進められているという。
 ***
 石原プロは1963年に設立され、裕次郎自身が社長に就任。渡哲也や舘ひろしが合流し、所属タレントたちは「石原軍団」と呼ばれるようになったのは知られた通り。裕次郎亡き後も事務所は存続となったが、これには異論もあったようだ。石原プロ関係者はこう振り返る。
「もともと裕次郎さんは『自分が死んだら石原プロを閉じろ』との遺言を残していたと言われており、渡さんをはじめとする『石原軍団』のメンバーにも、“なるべく早く会社を畳むべき”だとの考えを持つ人が多かった」
 とはいえ、石原プロを存続させることが“裕ママ”ことまき子未亡人の生活を支えることになるとの考えから、会社は残されてきたのだ。
 それでも、これまで女性誌などで幾度も「解散説」が報じられてきたが、今回、それが最終決定されたという。
「会社を完全に閉じるのは来年1月頃の予定。その際、会見を開くことは今のところ考えていません」(同)
 そのきっかけの一つになったと目されるのが、昨年の裕次郎の「弔い上げ」だ。
「昨年、横浜の総持寺で裕次郎さんの三十三回忌の法要が営まれた際に、まき子さんから『今年をもって弔い上げとします』との話がありました」(同)

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07141800/?all=1
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:47:52.66ID:8C1P57cc0
裕次郎の版権だけじゃ維持できないのか?(´・ω・`)
2020/07/14(火) 18:48:01.77ID:TSYuSblB0
新西部警察が中止にならなかったら…
2020/07/14(火) 18:48:02.82ID:nQ3HcjJW0
小樽の裕次郎記念館も更地になっちゃったしな
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:48:22.22ID:vJStHQwF0
男気経営で破綻か!?大変だ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:48:29.85ID:hi47xPKD0
>>1
神田正輝や舘ひろしは無職になっちゃうね
2020/07/14(火) 18:48:38.60ID:8mV9B9Zo0
くまもん「炊き出し待ってたもん」
2020/07/14(火) 18:48:44.30ID:QpCxX9hR0
あー ひとつの時代がオワッタな
西部警察を再放送しろよ、見ないけど
2020/07/14(火) 18:48:58.81ID:sWAmSlrA0
渡哲也が↓
2020/07/14(火) 18:49:00.81ID:O2cznKmS0
コロナで炊き出しも出来ないし
2020/07/14(火) 18:49:05.03ID:4ec8qgVy0
マジか
2020/07/14(火) 18:49:27.66ID:FYjfp3sX0
むしろ今までよく存続させてたわ
2020/07/14(火) 18:49:29.27ID:djbKw5Ad0
うおおお超大手なのにおそろしや
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:49:41.17ID:3/dY5DEC0
現時点でどんなやつが所属してるんだよ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:49:45.89ID:DM+sakFA0
そりゃ渡さんがもう無理だしな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:50:18.14ID:KRIUBsxu0
>>6
むしろ中間搾取がなくなるから願ったり叶ったりじゃないかな
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:50:26.75ID:5cPHMQRR0
21世紀の裕次郎はどうなった?
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:50:27.84ID:mqjlz2jc0
若手はどこに移籍するんだろうな
2020/07/14(火) 18:50:39.75ID:Qu8Zz4TX0
閉めるメリットってなんなの?
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:50:42.17ID:CkbNZ0hE0
>>2
石原裕次郎を知らない世代のほうが多くなってる
ファンの人も高齢だしね
プレスリーやビートルズ ボブマーレイくらい世界的に知名度が無いと
版権だけでは食べていけないんだろうね
2020/07/14(火) 18:50:52.59ID:ViUufUye0
コロナで潰れたかあ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:50:53.03ID:Kp+bkd0I0
石原裕次郎
美空ひばり


本人は死んでるのに、

故人の名前で食ってるゴミ多すぎ
2020/07/14(火) 18:50:57.59ID:1qN/rqT10
二代目裕次郎は?
2020/07/14(火) 18:51:00.48ID:30qvGq/b0
団長ォ〜w
www
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:15.94ID:8tVkoZ+J0
残念と言えば残念だが、今の時代にあの雰囲気の作品つくれるのかってーとねぇ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:24.41ID:8up3yAn90
一つの時代が終わった感がある
こういう閉め方はかっこいいな
ただ渡さんや館さんは大丈夫だろうが、徳重ガンバw
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:28.22ID:7y2CJP7P0
昭和がまた一つ・・・
これも時代だな叔父がロレックスGMTもらってたな
懐かしい本物の銀幕のスター!!
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:28.85ID:Hgg8MWiT0
調布が映画の街と名乗れる要素のひとつだったのにー
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:30.21ID:epLN+NTY0
石原プロ = 西部警察 = フェアレディーZ,スカイラインRS-TURBO
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:31.02ID:rLwn91on0
そもそも裕次郎を神格化し過ぎ
単なるアル中で兄の権威でうまく
いっただけ
2020/07/14(火) 18:51:34.22ID:pZoS3uyx0
海外ドラマの方が10000倍楽しい
2020/07/14(火) 18:51:34.43ID:U5pmvmo30
お疲れ様でした。
ファミリー劇場の『西部警察』再放送はよく拝見しているから寂しい事この上ない。
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:39.13ID:kC5w3rpp0
そろそろ渡が渡瀬のとこへ行くのかな
2020/07/14(火) 18:51:39.38ID:+YX7CpYb0
>>23
ヤクザの会長辞めて警備会社立ち上げてた
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:41.97ID:+OvjFU320
撮影中に新人が交通事故起こした時に被害者へ全員で見舞い&土下座したらしい。
ヤクザ以上にビビるわ;
2020/07/14(火) 18:51:47.28ID:BxNqauCy0
弔いあげって50回忌じゃなかったっけ
宗派で違うのか
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:54.07ID:wGfoEjXZ0
要するに裕ちゃんだけで持ってった会社
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:52:08.63ID:YVyrV83u0
残った俳優はみんな個人事務所開設?
2020/07/14(火) 18:52:18.01ID:LcXyqbgh0
皆ジジィになったからな 若いのは売れんし
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:52:18.23ID:89yNFmnV0
うまいこと逃げた峰竜太が↓
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:52:29.61ID:quIZp9560
最期に何処を爆破するのか?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:52:33.55ID:bIK/1CYJ0
美空ひばりの所も火の車なんだよな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:52:59.36ID:wGfoEjXZ0
>>36
正式には50回忌だそうだが、普通は33回忌で終わりにするらしい。
49年後に身内も生きていないよね
2020/07/14(火) 18:53:06.71ID:eQPbtScs0
21世紀の石原裕次郎を探せ

ゆうたろうが来る

舘ひろし「そういう意味ではない」
2020/07/14(火) 18:53:13.40ID:TxR0SHqz0
寺尾聰
峰竜太
石原良純あたりがいた頃が全盛だね
2020/07/14(火) 18:53:14.30ID:djbKw5Ad0
7割猫ひろしのせい
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:53:20.04ID:otPJGgEg0
徳重は違う大手事務所に移籍するのかな
2020/07/14(火) 18:53:24.96ID:U5pmvmo30
>>23
前世は明智光秀の忠臣だった。
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:53:31.07ID:R16gg4o90
あ〜だから良純痩せて顔やつれてたのか
2020/07/14(火) 18:53:39.75ID:p8v1Ttv/0
徳重が無職になっちゃう
2020/07/14(火) 18:53:41.90ID:HLShrOH00
とっとと太陽にほえろ完全版BOX販売しろよ!
小林もくたばったんだからできるだろ!
2020/07/14(火) 18:53:47.04ID:sMXnVI2Q0
裕次郎なんて今見ると大根だしな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:53:52.13ID:KwEZqxy70
TVRに乗った若造がトドメ刺した
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:53:53.48ID:rscpyTmR0
残党は虫プロに移籍か?
2020/07/14(火) 18:53:58.94ID:D94Jojsp0
>>17
徳重より最近作ってた石原軍団ジュニアが不憫だな
2020/07/14(火) 18:54:14.41ID:AQuoKGaT0
エグザイルあたりが引き継いだら
2020/07/14(火) 18:54:18.96ID:MCMJTlBU0
>>6
神田正輝は土曜の朝の番組がまだ続いてるから無職は免れそう
でもコロナ禍でこの番組も大変だろうな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:54:26.72ID:UKnPXwJ40
ゆうたろうが一言
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:54:26.83ID:t58sw8210
この年代の二枚目の方が現代のイケメンより
ガタイも良くて顔もかっこいい
2020/07/14(火) 18:54:39.37ID:IkdkVwlG0
>>36
わざわざ今年を持ってって言ってるから独自に終わりにしたんじゃないの
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:54:41.91ID:5lImtKSJ0
岡田UK子の呪いじゃねーの?
2020/07/14(火) 18:54:41.92ID:0ABFUc3u0
炊き出しどうすんだよ。。。
2020/07/14(火) 18:54:43.18ID:R/Blnz4v0
ゆうたろうみたいな親方の軍団とか激イタだもんなw
渡さんも危ないしつぎは舘軍団にしなよ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:54:43.42ID:kC5w3rpp0
>>42
何もしないスタッフを抱えこんじゃうんだよ
情が先立ちリストラできなくてさ
こういうところって
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:54:50.24ID:YVyrV83u0
>>43
33回忌までしか聞いたことなかったけど
地方では50回忌とか100回忌とかもまとめてやっちゃうと聞いて
びっくりw
2020/07/14(火) 18:54:56.18ID:djbKw5Ad0
>>59
線が太くて華があるね
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:07.39ID:T7SWcCAN0
館さん、『免許がない』で運転免許とったわけではないと思うけど、裕次郎さんのベンツ形見分けしてもらえたのかな?
2020/07/14(火) 18:55:10.53ID:CZDvj7Pg0
解散後裕次郎オーディションで選ばれた男子のタレント活動は一気に厳しくなりそう
2020/07/14(火) 18:55:17.00ID:ZQYAkG640
>>1
>「石原プロを解散した後は、石原音楽出版に一本化して、
>版権収入やカラオケの歌唱印税の管理などをすることに
>なるでしょう」

リンク先に書いてる
2020/07/14(火) 18:55:35.42ID:mqZwI72U0
>>19
婆に金払わなくて良くなる
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:36.07ID:H3zwMzcV0
軍団なんて格好いいこと言っていても、所詮こんなもんだ。 栄枯盛衰、お金がないと始まりません。
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:38.47ID:gk7uyJUq0
てか良純が石原プロにいないのはなんでなん
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:40.93ID:YZz8YiDD0
>>46
舘より猫なのか(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:41.22ID:epLN+NTY0
まあ、構成メンバーがみんな60代だからねw

ホント、若手が育たなかったねw 何を失敗したんだろ?

それで老人ホーム化したから、解散やろw
2020/07/14(火) 18:55:46.91ID:HLShrOH00
舘ひろしがスーパー戦隊に出演して
やたらと前に出たがりで銃を打ちたがる危ないボスになるのか・・・
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:49.69ID:lDxnF8W80
今後誰が被災地でカレー炊くのよ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:58.57ID:dq4N9wTE0
マグロ、ご期待ください
2020/07/14(火) 18:56:07.97ID:I2txkc9n0
>>17
「麒麟がくる」出演
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:56:08.28ID:5yW28wUd0
>>44
www
2020/07/14(火) 18:56:09.87ID:Da4yqQj40
被災地の炊き出しありがとうございました
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:56:19.46ID:+rTnLkVX0
令和連続災害で炊き出ししていなかったから予想はしてた
2020/07/14(火) 18:56:30.91ID:q7cZgLID0
借金地獄だった藤田まことが救われたように、パチンコが当たっていればわからなかったが、軒並みクソ台でどうしようもなかった
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:56:37.03ID:uoQtQHQA0
>>14
https://www.ishihara-pro.co.jp/actor/index.html

みんなで9人はちょっと寂しい。
若い人は例えば時代劇だと主役というよりわきを固める同心役とかかなあ・・・
2020/07/14(火) 18:56:47.04ID:djbKw5Ad0
いまの俳優は鉛筆で書いたようなのばかり
石原プロは筆で描いた俳優だったな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:56:50.10ID:BxNqauCy0
一つの時代が終わったなぁと感じたのはコレだわ
天皇崩御 1989年1月
手塚治虫 1989年2月
美空ひばり 1989年6月
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:57:06.30ID:wGfoEjXZ0
>>65
うちが檀家になってるお寺さんに聞いたら、お寺さんの身内はほぼ毎年法要やるらしい。
>>67
その映画見た。30年ぐらい前だろw
2020/07/14(火) 18:57:10.36ID:Z8BgvkLL0
石原裕次郎だの美空ひばりだの長嶋茂雄だの
死んだ人間の名前で商売されるのはもうウンザリなんだわ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:57:11.17ID:RRYqE2Rk0
>>1
おいおい!無責任でしょうよ!
せめて、
被災地への炊き出しは3年間は続けるみたいな補償があるべき!
2020/07/14(火) 18:57:11.19ID:TxR0SHqz0
>>76
キムタク軍団
2020/07/14(火) 18:57:17.46ID:/MwSgzJd0
>>41
こりん星
2020/07/14(火) 18:57:18.53ID:HLShrOH00
>>59
沖雅也は男でも妊娠するほどのかっこよさ
スコッチ演じたのが24とか信じられんわ
2020/07/14(火) 18:57:19.93ID:2ySerRrL0
三船、錦之助、勝新のプロダクションなんてとっくに無くなってるんだから、長持ちしたよ。
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:57:49.89ID:rYVzBSoo0
石原プロがコロナでやられるとは
2020/07/14(火) 18:57:50.73ID:kIAmi9ee0
良純以降育成失敗してるし
2020/07/14(火) 18:57:52.24ID:n/3dSqaS0
石原裕次郎は台本を見ず覚えずカンペ見て撮影してた
舘ひろしなども真似て全員同じようにカンペ見ながら演じてた

最近になって台本を覚えるようになったと舘ひろしが暴露してた
2020/07/14(火) 18:57:57.49ID:0vgyrxiC0
いままでおつかれ
2020/07/14(火) 18:58:04.39ID:Pgvxkivb0
石原軍団が通じるのは40代までかな?
2020/07/14(火) 18:58:08.96ID:9kKq1l/60
去年から今年にGYAOで西部警察1期のを見て、
毎週あんなに道路使用しての撮影できたなと思った
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:09.19ID:RmkuAMD00
裕次郎亡き後、何の芸もないくせに、和田アキ子に媚びり、ただうなづいていただけで大物になったと勘違いしていた峰竜太が稼ぎ頭となり、
こいつに三行半下された時点でお笑いもの
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:11.80ID:t58sw8210
昔の刑事ドラマの音楽良いよね
2020/07/14(火) 18:58:23.65ID:NXSYpFR0O
これで太陽にほえろの封印回解禁にならんかね
プロデューサー案件だから無理か
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:24.18ID:pT+Dr39z0
美空ひばりもあのムスコが順調に食い潰してるしな。
流石にAIはやり過ぎだろうに。
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:36.06ID:3eoEB1zm0
若手は売れないし車で客席に突っ込むし
2020/07/14(火) 18:58:40.78ID:t6jWGArV0
定期的にこの記事でるけど今度はホントなのかな 
まあ時代的に合わないから解散しても問題もない 
よしずみ
2020/07/14(火) 18:58:59.40ID:V1OXlMw00
>>17
龍が如くで堂島大吾という役をもらったが続編でても出番少なそうだなあ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:00.72ID:GOUCk3Ib0
何を今更、時代が違う。
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:02.29ID:DyuUF4Qh0
石原軍団関係の動画は ようつべに上がると速攻で消される
見たければDVDを買え ってのは分かるが それだと新しいファンも増えないし
それ以前に石原軍団なんて忘れられる一方でしょ・・・
ネットの時代の商売をしてないよね
でもいいのか・・・ 奥さんが食えたらそれでいいんだから
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:03.82ID:kC5w3rpp0
>>87
一応、突っ込んでやるか
 
おいっ
2020/07/14(火) 18:59:08.30ID:cdSjPcsu0
有名になれそうな役者さん出てこない感じ
あと炊き出しはどうなる?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:13.74ID:YVyrV83u0
>>95
アクションで目をひいていたけど細かい演技指導はしてなかったっぽいな。
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:39.47ID:3/dY5DEC0
ところで
ウィーアーザワールドって
夜霧よ今夜もありがとうのパクリだよね
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:40.70ID:TUej6CxO0
徳重聡はオスカーあたりに移籍しそう
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:54.65ID:9Hsaq2TB0
石原軍団がやってたような刑事ドラマなんでやらなくなったの?
どんぱちしてて面白いのに
2020/07/14(火) 19:00:08.38ID:N7/zJMOL0
>>26
むしろ徳重は他の事務所の方が仕事が増えるんじゃないかな…
2020/07/14(火) 19:00:19.10ID:iyLufPwl0
何かあった時に炊き出し誰がすんねん
あと杉良太郎しかおれへんがな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:00:21.50ID:wGfoEjXZ0
「団長の思い」、ってこういう時に使うんだよ、安倍
2020/07/14(火) 19:00:28.20ID:9kKq1l/60
>>76
ジャニーズに炊き道具を譲渡していなかったか?
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:00:28.61ID:n3gLf2eJ0
>>41
そりゃ日産だろ
2020/07/14(火) 19:00:33.41ID:2f62jY/Q0
炊事車が
2020/07/14(火) 19:00:51.62ID:HLShrOH00
>>101
BOOWYのライブ映像だか使われてる回は無理だろ
本人達が許可したら行けるかもしれんけど
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:00:53.67ID:SiKQGNPY0
今はそらジロー軍団がいるから大丈夫
2020/07/14(火) 19:01:22.70ID:siisyscY0
>>1
大門警部のライフルのエアガン持ってたの私だけじゃないはず
2020/07/14(火) 19:01:25.66ID:gfkBdWan0
徳重どうすんの?
2020/07/14(火) 19:01:44.91ID:5S1pzQpw0
渡哲也
神田正輝
舘ひろし
徳重聡
宮下裕治
池田努
金児憲史
神田穣
増本尚
2020/07/14(火) 19:02:09.33ID:+t/hiDOj0
令和の裕次郎は?
2020/07/14(火) 19:02:11.25ID:U7U+tyUe0
>>17
下町ロケット

残業だぁーー!
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:02:17.07ID:jgMX6taL0
事故で新西部警察がぽしゃったのがきつかったな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:02:17.79ID:UHNL72nc0
炊き出しはジャニーズに任せろ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:02:20.84ID:rNCzPZVL0
確かに石原裕次郎の威光はもう無いからなぁ
自分はアラフィフだけど、物心ついた頃には、もう小太りのおじさんのイメージだったし
それ以前の斜に構えたスタイリッシュなイメージを持っていた人は、60歳や70歳になってしまう
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:02:24.68ID:RRYqE2Rk0
石原軍団がどうなろうも、国民のほとんどは気にしていない。
ただ、
災害で避難している人達への炊き出しを、今後はしないという石原軍団のスタンスは、いかがなものかと
人命軽視では?
2020/07/14(火) 19:02:32.94ID:rXKWjRBr0
>>113
制作費が半端ない
それだけのスポンサーは当時ですら石原裕次郎だから集められた
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:02:33.04ID:r1UhJyI30
>>72
元々はいたって聞いたことあるような
俳優というよりお天気+二世枠タレントだから
合わなかったんじゃないの
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:02:37.36ID:IAGfyQ4w0
やっぱり、あの交通事故が悪かったか?
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:02:48.12ID:psns26jr0
おはぎ地獄がなくなるのか
2020/07/14(火) 19:02:55.50ID:w2e9Go5V0
炊き出ししなくなったから
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:03:00.98ID:kC5w3rpp0
マジレス
ゴーンが来てから日産がカネを出さなくなった
それからカネをかけた作品が作りにくくなりーの
今にイタル・タス通信
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:03:05.90ID:9FT3x29U0
なんで石原裕次郎みたいな豚が人気あったの?
2020/07/14(火) 19:03:11.52ID:/oN/e+/s0
まき子っていうババアがキモいんだよな
2020/07/14(火) 19:03:12.74ID:ZcCZzzZsO
渡哲也が西部警察始めた頃ってまだ30代後半で放送終了時点でも40代前半なんだよね。今のその年代であの貫禄出せる俳優いないよな。
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:03:20.81ID:2Hyc0vbq0
西部警察パート2の第10話・11話
全国縦断ロケ第1弾
静岡駅前ロータリーにヘリコプターを着陸させ
湖では大きな船を爆破させ

すごい金かけてたんだなぁ
2020/07/14(火) 19:03:31.30ID:a0pN+GMb0
麻薬で誰も捕まってないホワイト企業w
2020/07/14(火) 19:03:37.26ID:9kKq1l/60
>>113
外ロケでドンパチシーンは撮影出来る場所が減ったのと
スタジオでのドラマより金かかるとか?
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:03:42.72ID:UHNL72nc0
令和の石原裕次郎を探せ!!
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:03:53.23ID:NG5cfqRK0
裕二郎って太ってからは魅力無くなったからね
役者としても太ってからの代表作なんて刑事ドラマぐらいしかないでしょ
2020/07/14(火) 19:03:54.43ID:NXSYpFR0O
>>120
それは別にいいのよ
売りもんじゃなくスカパーとか地上波とか再放送ならやってるし
マカロニが犯人刺し殺して終わる回とか山さんの嫁が犯人のせいで流産してブチ切れた山さんが違法行為に手を染めてしまう回とか見たい
2020/07/14(火) 19:04:11.92ID:9xt0L7i/0
>>35
当時被害者か被害者の家族が嬉しそうにインタビューに答えてたな
「かっこよかった〜!」ってw
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:12.26ID:x0V5MxOX0
>>72
辞めた
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:15.63ID:6Af7iXTy0
炊き出し、一度食ってみたかったなぁあ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:20.46ID:IRmgrNi+0
残された人々もそろそろ寿命だもんなあ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:52.52ID:rLwn91on0
>>137
北の将軍みたいでかっこいいだろ
2020/07/14(火) 19:04:58.28ID:uTls/DdL0
てかみんなもう年だし後進もいないしそうなるわな
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:59.36ID:uoQtQHQA0
>>141
そりゃもう、麻薬を取り締まる人たちですので。
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:59.93ID:r1UhJyI30
小泉孝太郎は21世紀の裕次郎に落ちてイザワオフィスに入れてもらって
結果的に良かったね。
天海祐希も断られて結果的に良かったね。
2020/07/14(火) 19:05:04.96ID:HLShrOH00
七曲捜査七係も年1放送で4回くらいやったけど
お塩さんが99年度版に出てるので封印回に
2020/07/14(火) 19:05:19.92ID:THKWb9Dn0
まあ、昭和から脱却できなかったよ。
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:21.13ID:UHNL72nc0
「やまとなでしこ」みたいに「西部警察」も21時の枠で再放送せよ!!
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:31.18ID:HuxisBOe0
猫ひろし自身がもう年だからしゃーない
2020/07/14(火) 19:05:41.96ID:5zXvwH830
爺さん達ばかりで若手が全然育たないよな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:49.08ID:3/dY5DEC0
石原プロの近年の実績

松竹梅のCM
土曜朝の番組
ハズキルーペ

ぐらいか
2020/07/14(火) 19:05:50.72ID:hbv1vZpp0
こういう事務所って綺麗に幕を下せるだけ凄い事なんだろうな
2020/07/14(火) 19:05:54.09ID:Ja+n8vOk0
ベンツ300SLは売るのかな
相当プレミアムが付くから売るだろうね
2020/07/14(火) 19:05:54.29ID:Yu0Gf6+x0
炊き出し(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:54.69ID:7TYKFue50
若手が育たなかったか
高身長で男前集団は時代遅れになっちまったか
2020/07/14(火) 19:05:55.91ID:8x8ML0KF0
石原裕次郎は唯一無二
今時の顔良し細マッチョ量産型俳優とはわけが違うのだよ
2020/07/14(火) 19:06:04.53ID:H2gc/i0o0
霊友会はどうすんの?
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:06:11.55ID:4EGFnQnV0
ふざけんな、長瀬の受け皿がー
2020/07/14(火) 19:06:15.89ID:9UEqI/Go0
>>2
裕次郎がスーパースターだったのを知ってる世代の中心は75ぐらいだからな。あと10年したら太陽に咆えろぐらいしか知らない世代のみになる
2020/07/14(火) 19:06:18.47ID:tpQWDbrZ0
六平さんの話とか泣けるよね
2020/07/14(火) 19:06:21.46ID:09yHGNTP0
徳重より孝太郎スカウトしとけばよかったのに
2020/07/14(火) 19:06:23.41ID:YJ3UieZK0
十三回忌で終わらせとけよ
2020/07/14(火) 19:06:28.20ID:mLXPQXD90
>>129
俺の石原裕次郎像も小太りした七曲署のボスのイメージだったな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:06:36.21ID:wHaQAtfW0
石原プロのタレントは舞台ができないと聞いた
セリフの暗記ができないのかな
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:06:43.32ID:zpDVnlK40
太陽にほえろ2020
ボスは舘ひろし
部下は適当に集めてやればいい
2020/07/14(火) 19:07:09.43ID:HLShrOH00
>>159
ラグビー親善大使も忘れんなよ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:10.89ID:3QjYW3Fp0
平成版の西部警察で何故か大門生きてて萎えた
妙に朗らかになってるし
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:20.51ID:kC5w3rpp0
>>161
担保に入ってんじゃね
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:28.17ID:x0V5MxOX0
>>169
身長でNGだったんだっけ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:30.68ID:P+dCj6+30
>>17
この事務所営業かけないんでしょ
オファー待ちで
裕次郎いたらそれでいいけどそれじゃあ徳重とか売れないし知名度上がらないよね
待ってるだけじゃ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:33.84ID:SP8hdEKW0
>>163
研音ですらすでにやめた路線だからな
2020/07/14(火) 19:07:50.61ID:XqyJt4eS0
>>2
裕次郎を知らない世代のほうが、もう圧倒的に数が上なんじゃないか?
だから「ゆうたろう」もパッとしなかったろ
2020/07/14(火) 19:07:54.44ID:35Tq4Cue0
舘ひろしなんて外様じゃん
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:58.83ID:4+9wdJxb0
>>118
横浜のグローパル本社をやる前に、調布の自社が倒壊だよ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:01.61ID:GgueHrY80
徳重って精がつきそうな芸名だよな(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:07.21ID:n3gLf2eJ0
>>137
裕次郎と同世代(80歳代)に同じことを聞いたら
「あの年代にしては背が高くて足が長くてかっこよかった」そうだ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:20.72ID:mqjlz2jc0
そろそろ渡やまき子が逝ってもおかしくないだろうからな
2020/07/14(火) 19:08:21.84ID:Z8BgvkLL0
>>178
峰竜太がそういうのもあってやめちゃったんだよな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:44.40ID:KtLPpuVr0
石原プロモーション自体は映像の制作会社兼芸能事務所なんだろう?
WIKIの製作番組を見るにとっくに役目は終えてる感じ
主な仕事が炊き出しになっちゃってるじゃん 
よく製作のスタッフさんまで抱えてたもんだわ

舘ひろしが出てる刑事ドラマでも全部が全部石原プロ製作ではないんだな
2020/07/14(火) 19:08:46.42ID:9UEqI/Go0
>>91
老化を恐れて自殺だからな。
美意識が高過ぎるのも考えもんだな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:47.57ID:o7gwShLD0
>>111
お前さんおもしろい音感持ってるね
スゲー笑えるけど夜霧の方を知らない人が多いだろうからなぁ・・・それが残念
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:58.59ID:vOlEmZlv0
黒部の太陽どうなるの?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:09:03.78ID:3GxtVRM50
観覧してた婆さん轢いた時点で終わった
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:09:05.25ID:kG4h1Xcj0
裕次郎の若い時の映画ですごいハンサムで日本語ペラペラのフランクってアメリカ人役が
E.H.エリックだと知った時は驚いた
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:09:07.24ID:UHNL72nc0
渡哲也だけショットガン持ってるイメージ
2020/07/14(火) 19:09:12.71ID:N8gL/0Yv0
>>72
いたけど独立して個人事務所
2020/07/14(火) 19:09:26.54ID:rH464R4L0
石原○太郎がまばたきしながら
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:09:32.07ID:XLC0xjNY0
>>139
いないね
アンダー65ですら小林薫ぐらいしか思いつかない
椎名桔平はイイ線行ってるとは思うがさすがに大門と比べるとねw
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:09:34.77ID:yCWmaKWH0
何百人ものお年玉行列
二回目いったやつは渡哲也がおぼえていて怒られたとか
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:09:37.29ID:c7uANMna0
西部警察のリバイバル失敗が痛かった
2020/07/14(火) 19:09:39.35ID:HLShrOH00
>>176
日本!興亜!損保!  !
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:09:52.44ID:4rG93pba0
長瀬とか石原軍団に居そうな顔してね?
2020/07/14(火) 19:09:58.62ID:YJ3UieZK0
ウドの大木より有能なチビが重宝されるもんな。
濱田岳とか山田孝之とか。
2020/07/14(火) 19:10:14.78ID:Ie2JVjVU0
まじかよ。令和の裕次郎のオーディションに応募するつもりだったのに。
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:10:22.14ID:P+dCj6+30
>>186
そうなのか
まあ仕方ないよな
営業せずに新人が売れんよな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:10:34.47ID:O4GKfh3p0
なんで石原プロに相棒が作れなかったのか
2020/07/14(火) 19:10:42.83ID:UGAZ4u5P0
>>107
それならなおさらyoutube出るべきだわ
2020/07/14(火) 19:10:46.82ID:U7U+tyUe0
ゆうたろうの仕事が無くならないか心配
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:10:50.81ID:AbLoU7wD0
ドラマ、映画、演劇いまどき以前ほど観ないからね
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:11:01.10ID:AK8PxSY+0
>>142
北九州とかロケ誘致してる所ならいけるはず
西武警察が完結したあとにやったゴリラや代表取締役刑事の石原プロが関わった刑事ドラマもアクションがだんだん減ったあたり、毎週一定クオリティの爆破ものが難しくチープになって見限られてのスパイラルにいっちゃうんだろう
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:11:02.47ID:zYTWMnwt0
徳重は大河でいい味だしてた
ずっと棒だと思ってたけどあの役はハマってた
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:11:03.58ID:UF+VN0U60
誰も育てられんかったか
2020/07/14(火) 19:11:12.93ID:NW0CHvgV0
徳重はどっかしら拾いそうだけど
他の無名はどうするんだろ
2020/07/14(火) 19:11:21.43ID:09yHGNTP0
独立した俳優がのびのびやってるしな
峰に寺尾聰に苅谷俊介
2020/07/14(火) 19:11:31.51ID:iKcIDtnZ0
おはぎとかのレシピ教えて欲しいね
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:11:31.82ID:n6Mxx+u70
石原軍団
たけし軍団
軍団山本

軍団はどこもダメだね
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:11:41.39ID:H51l0IG90
綺麗なままで終わるか
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:11:45.20ID:kC5w3rpp0
>>184
飲み屋に晩年の裕次郎のポスターが張ってて
「石原裕次郎のイメージってこの太ったのしかないんだよね」つーたら
店のババアに「出て行け!」って店を追い出された
懐かしい思い出
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:11:45.45ID:kuAjjhjN0
>>29
裕さんのオープンカーと舘さんのカタナ 特車サファリ
2020/07/14(火) 19:11:48.07ID:HLShrOH00
>>190
小林のジジイが死んだあと
円盤だしてたからどっか他の会社に譲るんじゃない
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:12:01.65ID:wGfoEjXZ0
ゆうたろうって、芸能プロ作ったり占いで大当たりしてるらしい
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:12:02.31ID:PETzW6tV0
裕次郎って子供いなかったんだ?
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:12:03.13ID:SzshLugv0
たけし軍団もそうだけど上下関係厳しいガチガチの組織て若手を育成するのダメみたいだな
2020/07/14(火) 19:12:09.09ID:RX/Gidx80
>>2
その版権を奥さんが独り占めに走ったんだよ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:12:18.99ID:B9ulhYkZ0
>>130
キサマにそんなこと吐かす資格はねぇよゴミ
2020/07/14(火) 19:12:36.04ID:S6Qer6kS0
>>10
もうお金なくて出来なかったから
2020/07/14(火) 19:12:36.65ID:Er7uDd3i0
池田 「おれが主因か・・・」
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:12:36.66ID:BVATu5G90
西部警察
2020/07/14(火) 19:12:37.55ID:mLXPQXD90
>>136
ゴーンが来る前から金出してなかっただろ
ゴリラや代表取締役刑事は三菱自動車が車両提供してたかな
2020/07/14(火) 19:12:40.75ID:EIsSt7xh0
何年か前の期待の新人とやらのTVRタスカムの事故で全て終わった
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:12:45.24ID:VW1r4T7P0
>>6
ハズキルーペだ〜いすき
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:12:51.71ID:Jz7wzakC0
嵐を呼ぶ男とか狂った果実は面白いのかね。
当時のファッションとか風俗とか資料的価値はあるけど。

加山雄三は昔はガチイケメンだったけど、石原裕次郎は今のジャニーズに通じるような顔立ちなんだよな。
そこまでイケメンではないというか。
2020/07/14(火) 19:13:02.55ID:HLShrOH00
>>214
何か下にゴキブリがいますね…
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:05.02ID:WuljBIuY0
炊き出し軍団も解散かぁ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:06.33ID:0ia67hoo0
>>29
忘れちゃいけないマシンX
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:07.39ID:r3x+X6+T0
>>73
そう、タチよりネコ
2020/07/14(火) 19:13:24.38ID:I+IbdjL70
>>83
一列目以外、見事に見たことなくてw
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:29.49ID:VXyRN6jy0
大都会
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:29.49ID:87tviFl20
新潮の記事はんてあてにならんけど。

ちなみにうちは、今年、親父の50回忌やった。弔い上げかな。
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:30.36ID:feIB07YF0
徳重は麒麟が来るに出てるね

普通に演技上手い
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:41.31ID:T115xTAH0
徳重見た目は悪くないし役によっては演技もハマるからどっか拾ってくれるといいな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:41.90ID:ih0NiiN20
石原プロは念願の狛江市に引っ越しか?
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:43.88ID:r1UhJyI30
>>200
輩っぽいからちょっと違う
石原プロの人は顔が昭和の二枚目
2020/07/14(火) 19:13:45.88ID:ZPBW7vdh0
松竹梅のCMはどうなる
2020/07/14(火) 19:13:46.03ID:a9hRTbBb0
高齢者しかいないからな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:57.67ID:SraXnjWl0
二世募集とかの奴どうなったん?
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:14:00.60ID:PETzW6tV0
キムタク引き抜けばよかったんだよ。
解散騒動のドサクサで。
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:14:07.14ID:epLN+NTY0
あれだけ知名度あっていい役者のいた石原プロが

若手育成失敗したのが原因だね。 世代交代して、現在40代役者がバリバリ、ドラマや

映画で活躍すべきだったのに、渡哲也にその能力がなかったか?
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:14:22.30ID:BT0lp7hQ0
時代だね
潔い
2020/07/14(火) 19:14:28.64ID:H0N7wmTw0
結局、社長がいなかったって感じだなw
社長いないから新人を育てる事もできない。
奥さんとか役者が片手間で社長やるんじゃなくて、
マネージャーあたりから専門の人が出てればまた
違った展開になっていたんだろうけど。
2020/07/14(火) 19:14:30.50ID:o45Jrp2K0
>>85
俺の命日
1989年 7月25日
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:14:41.01ID:mQO5QM/H0
コマサさんいた頃は石原軍団の色濃くて面白かった
個性的な事務所だからなくなるの寂しいけど、今の時代、石原軍団タイプの俳優は流行らないもんな
2020/07/14(火) 19:14:48.69ID:eCTHIyZuO
今は無いけどむかし近所に渡哲也の家があって(大田区久が原)向かいの空地に石原プロのトラックやマイクロバスが何台も停まってたな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:14:52.93ID:ovDKkHU00
>>2
あんなクソジジイとか今の世代に1ミリ価値ないぞ
プライド高すぎや
2020/07/14(火) 19:14:55.73ID:0GyF306o0
徳重は龍が如くでしか知らんかったが最近だと麒麟に出ているな
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:07.60ID:8WmEXOKT0
正直、裕次郎なんて今の70以下の奴からしたらよく知らんし興味ねーだろ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:18.61ID:zkhupTzb0
坂口憲二
長瀬智也
徳重聡
鈴木亮平
2020/07/14(火) 19:15:21.91ID:t41GzxUR0
昭和のイメージ強すぎてなぁ
却ってタレントの仕事狭めてたよな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:29.86ID:wGfoEjXZ0
舘ひろしの顔って、爬虫類系で気持ち悪いって思ってたんだけど、
ある日横浜の曙町の風俗行ったら、そこの女の子が舘ひろしのファン、だって言うんで、
しょうがなく、やりながら「舘さん、もっと突いて」言わせたら、意外と興奮した20年前の思い出
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:31.01ID:0ia67hoo0
てか思ったけど、毎年西部警察の車整備してたはずなんだがあれどうなっちゃうの?
まさか廃車にしないよね?((((;゚Д゚)))))))
2020/07/14(火) 19:15:33.15ID:RX/Gidx80
>>6
むしろ、事務所通さんからもっと収入は増えるだろ
あほ
2020/07/14(火) 19:15:35.99ID:yLYvfJhh0
マグロ軍団
2020/07/14(火) 19:15:43.21ID:HLShrOH00
>>255
坂口さんは療養中だろ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:46.01ID:PETzW6tV0
晴海にあったホテル浦島なるホテルに泊まってたとき、
西部警察の撮影やってたよ。30年以上前のこと。
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:47.99ID:4BWL3RjA0
石原軍団を薄顔にすると韓流や中華圏のスターだから
路線は間違っていなかった
ただ濃い顔路線で時代に合わず消えることとなった
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:53.05ID:kuAjjhjN0
>>233
あれなんか盗まれて大破してしまう回あったっけか 西部警察って半分特撮みたいな面白さあるよな爆破とかカーチェイスとか銃撃戦とか
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:53.20ID:oWMlPOEx0
21世紀の石原裕次郎が大コケしたのが痛かったな
2020/07/14(火) 19:16:01.55ID:NXSYpFR0O
>>229
そういやハズキってCM無くなったな
元々あんなもんで調子こきずだったけど
2020/07/14(火) 19:16:08.01ID:UGkiKqDu0
舘ひろしがまだいるってのが凄いな
よっぽど渡に世話になったんだろな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:16:11.23ID:kC5w3rpp0
>>249
おい、こんなとこに書き込んでないで
成仏しろよ
2020/07/14(火) 19:16:19.95ID:HLShrOH00
>>258
マニアに売るんでしょ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:16:21.05ID:PBzV//XN0
>>137
全盛期は1年に10本の主演映画が作られた
1958年の興行収入トップ10のうち5本が裕次郎映画
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:16:29.97ID:tjVGhmW70
石原良純が1番の勝ち組
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:16:38.20ID:Jz7wzakC0
>>263
石原裕次郎はそこまで濃い顔じゃないけどな。
2020/07/14(火) 19:16:41.10ID:MD1yf4FF0
むしろまだあったんかい
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:16:51.93ID:HFdlYJxp0
徳重がまだ若手扱いだしな
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:17:03.40ID:rk+VV08u0
これも時代の流れよな
みんな年だし稼げる人もいない
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:17:05.36ID:1lJRGob90
これは衝撃
2020/07/14(火) 19:17:12.53ID:RX/Gidx80
>>73
舘のファンの、猫ひろしな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:17:15.09ID:zpDVnlK40
>>72
たしかマイコン
2020/07/14(火) 19:17:47.69ID:rNObdZzg0
元が営業する芸能事務所じゃなくて映画ドラマの制作会社だからね
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:17:49.49ID:tjVGhmW70
舘ひろしはあぶない刑事シリーズやっていけばなんとかなる
2020/07/14(火) 19:17:57.60ID:rKwL+C2G0
>>57
家で過去のVTR見ながらアーダコーダ言って金貰えるんだから最高だよね
2020/07/14(火) 19:18:08.87ID:9spp0ssH0
>>60
33回忌
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:18:20.10ID:XoFVote/0
散開にして
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:18:20.13ID:e4hySP130
天海祐希を入れておけば
2020/07/14(火) 19:18:20.39ID:j+yWHbFW0
>>6
前者は既存のどっかの大手プロへ
後者は独立して個人事務所設立
だと思う
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:18:22.83ID:V/ZSy6WL0
渡が死にかけてる
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:18:26.72ID:0ia67hoo0
>>264
さらば戦士よ、だっけ
Part 3かなんかで敵に操られて最後は爆破で番組から退場
でもマシンXの現物は残ってるはず
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:18:33.59ID:kG4h1Xcj0
ゴルゴよりルパンの方が一般受けする
コメディ作品がなかったからな
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:18:42.37ID:g6G7iRNH0
第2の石原裕次郎のキャンペーンはどうなったの?
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:19:00.69ID:KtLPpuVr0
>>243
しがらみ多くて
入ってくるお金が少なくなってきても
固定費が圧縮できな買ったんだろうね
美空ひばりのとこなんかモロにそうらしい

館さんと神田さんのバディ物とか見てみたかった
あぶない刑事があんだけ当たっちゃうと難しかったんだろうけど
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:19:09.29ID:r1WLnhkJ0
あの程度のルックスと演技力で大スターだからな
今、当時の映画見返してら、サスペンション劇場の方がよほどマシだし

ホント何もない不幸な時代だったわ
2020/07/14(火) 19:19:09.45ID:09yHGNTP0
>>264
搭載コンピュータが警視庁のホストコンピュータにつながってるとか、
今に通じるものがあって面白い
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:19:12.23ID:4rG93pba0
今って顔が濃くて身長高くてガタイもあるような男って需要ないのかな?
2020/07/14(火) 19:19:16.95ID:t41GzxUR0
濃い二重まぶたの顔で目が大きくないと主演俳優に慣れなかった時代
今は星野源とか目の細い半島系ブサイクでもドラマやれるもんな
隔世の感あり
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:19:23.01ID:wGfoEjXZ0
っていうか、俺的には50年ぐらい経ってるような気がする
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:19:29.08ID:xQ6n5VDq0
>>271
良純は四兄弟の中で一番頭が良くて
一番父親に似ていると伸晃が話してた
口が悪いけどそれほど他意はなくて
よく怒ってるようで実はあまり怒らないところも似てるんだとか
2020/07/14(火) 19:19:30.24ID:lY8hYjTJ0
さすがやな
2020/07/14(火) 19:19:40.02ID:vhk4bC1+0
この規模で取締役8人もいたら金残らんわ
2020/07/14(火) 19:19:47.81ID:6clNdacM0
若手が全然育たなかったな。金児は個人的に売れて欲しいが
2020/07/14(火) 19:20:01.07ID:nSC7Ll4z0
小樽の記念館無くなったし
2020/07/14(火) 19:20:14.27ID:RX/Gidx80
刑事ドラマも、
カーチェイス
銃撃戦
殴り合い
これら一切ないのが今だもんな
捜査一課メインは駄目なんだよね
2020/07/14(火) 19:20:14.38ID:a0pN+GMb0
元祖イグザイルファミリーw
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:20:28.72ID:0ia67hoo0
>>269
相当な高値になりそうだな
インスタ観てるとスーパーZやマシンRSのレプリカまで作っちゃうファンかなり多いし

いつかは公開整備見に行きたいと思ってたのに…
2020/07/14(火) 19:20:29.84ID:rNObdZzg0
>>30
単なるクズのお前が偉そうに言うな
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:20:38.09ID:omwigQJg0
>>17
コイヨオファー!
2020/07/14(火) 19:20:38.56ID:NfZiDz8B0
特殊車両って山梨だっけかあっちにもなかったぅけか? 車どーなるんか気になるわ
2020/07/14(火) 19:20:39.26ID:RGhxVkfJ0
NHK「これでやっとAI石原裕次郎作れるな」
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:20:41.81ID:BaTJ13F70
>>24
何てぇ声出してんだよ… ライドぉ…
絶対止まるんじゃねぇぞ…
2020/07/14(火) 19:20:50.42ID:d8K+SdQy0
裕次郎はあくまで当時のスターでしかないんだよなぁ
俺も一度知っておこうと何年か前に裕次郎の作品いくつか観たけど全然ピンと来なかったわ
松田優作とかはかっこよさも作品のよさもわかった
2020/07/14(火) 19:20:57.98ID:CLVNcIQF0
>>6
神田さんは頭の上のモノがいつまで維持できるかに気が行ってる
2020/07/14(火) 19:21:09.20ID:1wTfz5mt0
■所属
渡哲也
舘ひろし
神田正輝
徳重聡
金児憲史
池田努
宮下祐治
神田穰
増本向

上三人の圧倒的な知名度と名前は知ってるけど顔は完全にイメージ出来ない徳重ともうあとはわからん
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:21:16.15ID:wGfoEjXZ0
そう言えば昔外国人が「日本の刑事ドラマの刑事は、なんでいつも走ってるんだ」って言われて、確かに
2020/07/14(火) 19:21:25.70ID:UzbCfGqn0
>>3
当時で既に時代錯誤感パなかったし変わらんのじゃない?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:21:26.75ID:daZC0K5U0
最後は爆破か
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:21:33.82ID:TIhk4rpR0
21世紀の裕次郎が↓
2020/07/14(火) 19:21:40.74ID:TRYiJlvY0
徳重オメ!
いつまでも事務所事務所じゃ大きくなれんわな。
ていうか、時すでに遅しかも…
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:21:46.85ID:0ia67hoo0
>>292
あと信号も弄れるんだっけ
2020/07/14(火) 19:21:48.44ID:HLShrOH00
裕次郎が5分で1000万以上という高額のギャラで出演した、わが青春のアルカディア
興行収入は伸びず、翌年のTVシリーズも打ち切り・続編の劇場版2も制作中止
松本零士アニメブームの終焉を迎えた、御大にとってはにっくき事務所
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:21:54.40ID:kuAjjhjN0
>>301
だから今時の刑事ドラマは軟弱で見る気がしねえんだわ まずは取調室で殴って吐かせるのが筋だろ
2020/07/14(火) 19:22:01.07ID:CjHniJlD0
>>131
さらに言えば電通の中抜きがなかったからな。
石原プロモーションが広告主と直接交渉
ただ東急エージェンシーが間に入ってたとか。
派手なロケはカースタントは東急や石原慎太郎のバックアップもあってだとか。
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:22:02.87ID:ih0NiiN20
石原プロ所属タレント
渡哲也
舘ひろし
神田正輝
徳重聡
金児憲史
ガチョラ
こまねちゃん
安安丸
えこまさん
ハーモニーくん
柴崎さき
だるちゃん
きゅんた
ピンポン・パンポン
けいたくん
のるるん
ノッテちゃん
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:22:04.22ID:2TA7n1Y70
芸能事務所のビジネスモデル自体が時代遅れだもんな
これからどんどん廃れていくよ
2020/07/14(火) 19:22:05.80ID:RX/Gidx80
>>72
厳しい縦の関係から開放するために、パパが渡に談判したから
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:22:16.94ID:Jz7wzakC0
>>301
踊る大捜査線あたりからそういうの違うだろって流れになった気がする。
あまりにリアリティがないと。
今はコンプライアンスでできないけど。
2020/07/14(火) 19:22:20.37ID:48z3M1sjO
おれもそろそろ弔い上げしてもらうか……
2020/07/14(火) 19:22:25.30ID:Z8BgvkLL0
>>318
それ別に裕次郎の責任じゃねえだろw
2020/07/14(火) 19:22:33.30ID:09yHGNTP0
まぁ三船や勝、錦之介に比べたらよくもったほう
2020/07/14(火) 19:22:38.51ID:YEc8EOjf0
マグロ ご期待ください
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:23:07.90ID:DyuUF4Qh0
>>146
重症の家族ではないんだろうね
轢かれた女の子なんて足が千切れそうになってたんだから・・・
2020/07/14(火) 19:23:22.38ID:TsAUdjkw0
新作刑事モノ(劇場映画)
を撮るという話がパッタリ止んでしまい
久しぶりに石原プロの話題が出て来た と思ったらこれかい。

石原プロ十八番のダイナミックなアクションというのが作りにくい世の中になったものな。
かといって、この体育会系の男子を擁する集団では路線変更も厳しかったろう。
やむ無しか。

これも時代の流れかな。
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:23:24.88ID:KtLPpuVr0
>>299
上で別の方も書いてたが売り込みしないんだよ
自分のとこの会社で映像制作もしてるから
○○が見たかったら石原プロの番組見てねーって感じだったのかねえ
それで成り立ってたてのがまたすごいんだけど
2020/07/14(火) 19:23:24.91ID:CaEs9mKj0
マグロ、二夜連続 ご期待下さい
2020/07/14(火) 19:23:25.10ID:MLx0PKvo0
徳重聡がもっと売れると思ったけどな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:23:29.39ID:Jz7wzakC0
マグロ、二夜連続
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:23:32.87ID:tl9bg7q20
まもなく命日か
今いたら何歳なんだか
2020/07/14(火) 19:23:33.19ID:rHhIjjKH0
炊き出ししてたことだけは評価する

>>309
まんまる顔のおじさんだよな
2020/07/14(火) 19:23:35.24ID:qvsU/At20
徳重は好きな食べ物聞かれて「ガム」て答えてるのみてからなんか好きw
2020/07/14(火) 19:23:36.79ID:AXiRvEhD0
舘は石原プロにいたから細々とやってけただけ
もともと暴走族のアタマやってたチンピラじゃ今後はキツイな
仮に仕事出すなら演技派の岩城滉一でしょ
2020/07/14(火) 19:23:51.67ID:T36/uhXC0
>>4
えええ、そうなの!!?
後ちょっと持ちこたえれば、インスタやtiktokブームに乗っかれた可能性も有ったのに…
力尽きたのかでしょ
2020/07/14(火) 19:24:00.72ID:0I2cdBuL0
>>271
峰竜太じゃないか
息子の仕事も作って安泰だし
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:24:01.09ID:9Zw26/sW0
徳重聡とは
2020/07/14(火) 19:24:21.05ID:dr4vzsIe0
>>291
サスペンション劇場www
2020/07/14(火) 19:24:29.87ID:HLShrOH00
>>288
舘ひろしがゴルゴの声優やったんだよな、さいとう先生もこれには太鼓判
終了後500円でDVD売ってたけど
OP担当したバンドと軒並み連絡取れなくて今は封印されてる
2020/07/14(火) 19:24:30.65ID:09yHGNTP0
>>340
寺尾聰
2020/07/14(火) 19:24:35.73ID:2ySerRrL0
>>137
多分、戦争の影みたいなのがなかったんじゃないのかな。太陽族で売ってたんでしょ。
そのちょっと前の人気スターの鶴田浩二なんて、もろに特攻隊のイメージを売りにしてたし。
2020/07/14(火) 19:24:44.19ID:CjHniJlD0
>>246
渡も小林専務も石原裕次郎あっての石原プロで、自分達の代で店仕舞いする思いだったのでは?
2020/07/14(火) 19:24:44.94ID:t6jWGArV0
>>200
昔1度だけ徳重と兄弟役やってたような
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:24:58.94ID:kuAjjhjN0
>>303
裕次郎記念館閉館前に見ておいてよかった RSはでかくて迫力ある デザインも秀逸 今どきの流線形の釣り目みたいなデザインは糞だとよくわかった
2020/07/14(火) 19:25:03.32ID:TRYiJlvY0
>>341
わいの高校の後輩
2020/07/14(火) 19:25:35.63ID:aAyCkLG50
>>309
裕次郎はそうだが、あのババアの姿しか知らないまき子夫人(北原三枝)っていうのが、
今でも滅多に見られない美女なのにビビる。
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:25:36.93ID:ZuP1ck8I0
>>311
TVRで事故った人はまだいたんだ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:25:51.80ID:uDNIa4CT0
>>230
加山雄三のイケメンぶり(それと映画の若大将を地で行くボンボンぶり、多彩ぶり、横柄と紙一重の天真爛漫ぶり)はもっと若い人に知ってもらいたいよな
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:25:52.14ID:3RFLlUAb0
石原慎太郎
2020/07/14(火) 19:26:14.56ID:N/sQCwpe0
>>301
もう今の刑事ドラマはテンプレを実況するのを楽しむ番組になったな。はぐれ刑事が元祖なら今は相棒や科捜研の女もテンプレありきのドラマになった。最近捜査一課長のテンプレの面白さがなんJに知られて毎週実況スレ立ってるからな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:26:18.57ID:ih0NiiN20
三船プロは世田谷区と調布市にまたがったところにあった。
世田谷区側は三船プロのマンションが残っている。調布市側は神戸屋レストラン。
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:26:19.36ID:6OXSd/hB0
マジで。
まあ、有名どころが段々居なくなるからな。
2020/07/14(火) 19:26:19.74ID:TfGF4oeu0
YouTubeやればいいのに
時代に合わせなくちゃ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:26:26.06ID:00u17MYi0
>>6
もう十分稼いだやろ。
それにあれだけ社長連中と親交があれば、美味しい不動産や株なんかを持っての不労所得もあるやろうし。
2020/07/14(火) 19:26:41.51ID:xfLSMrrV0
>>2
美空ひばりの版権でも
記念館の運営ですら出来ないのに
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:26:43.46ID:mtBSTRsd0
カレー屋になればよくね?
石原軍団のカレー屋
2020/07/14(火) 19:26:43.61ID:RX/Gidx80
>>324
山さん的な刑事ドラマ相棒
後は、鑑識や解剖がメインみたいなのばかり
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:26:50.60ID:UXM8aObQ0
確か石原軍団って炊き出しをやってたよな
オカズは何か知らんけど 一度食べてみたかったな
2020/07/14(火) 19:26:50.84ID:KeSN4RJ40
石原プロモーションはもともとは映画制作のために立ち上げた事務所
ギャラを中抜きすることが目的の普通の芸能事務所とは成り立ちから違う

しかし、石原プロ設立から数年間は制作したものの、50年以上それらしきものは全く作らず
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:26:56.24ID:izYl1+Ab0
>>6
舘ひろしには泣かないでって言ってあげたい
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:00.34ID:kG4h1Xcj0
>>343
えっそれめっさ気になる
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:03.75ID:N8d/hTxT0
もう男臭いのは流行らんな
今の人気俳優は中性的なのばっか
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:04.09ID:wU/fBWFV0
>>1
渡哲也は任せろ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:09.81ID:7Lzq/NJ00
給料制だからかなり無理して払っていたのかも
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:31.25ID:95JVVlnC0
炊き出しどうするん?(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:45.10ID:BxNqauCy0
>>249
命日じゃ無くておそらく誕生日だろ
美空ひばりの生まれ変わりかもしれないな
2020/07/14(火) 19:27:47.16ID:Rf9n7QBs0
日本のおはぎの消費量が減るな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:55.58ID:kC5w3rpp0
>>301

カーチェイス:副署長が記者会見で「追跡は適正なものと云々
銃撃戦:副署長が記者会見で「警告射撃は適正なものと云々
殴り合い:特別公務員暴行陵虐罪で懲戒免職
ドラマにならねーからなぁ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:56.97ID:5UU6iB0S0
徳重の代表作は堂島大吾でいいの?
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:06.99ID:kCS4m5wn0
ファンに売れるものたくさんあるんじゃないの
2020/07/14(火) 19:28:19.77ID:9kKq1l/60
>>301
自分が好きだった刑事ドラマって、西部警察の次の枠の
私鉄沿線97分署であぶない刑事も見ていたけど
どんぱちのは見るのきつくなってた
2020/07/14(火) 19:28:23.90ID:RX/Gidx80
あれだけ金掛けた重徳はA級戦犯
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:30.06ID:DGApbPBF0
沖雅也183cmくらいあったな。かっこよかった
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:33.73ID:kCS4m5wn0
維持する資金はどこから調達してたんだ
2020/07/14(火) 19:28:38.06ID:DuCq8Kbc0
>>309
「当時としては脚が長くて日本人離れしたスタイルで」とか
「慶應出のボンボンで湘南で無軌道に遊ぶラフスタイルが高度成長期のあこがれと重なった」とか
理由を説明されればなるほどそうだったのかなとは思うが、
だからといってそれを後追いの世代が見てかっこいいとは思わないからな
俺ももういいおっさんだが、裕次郎と言えば西部警察でグラス持ってるブルドッグ顔のおじさんでしかない
2020/07/14(火) 19:28:45.67ID:E3k7a8Ry0
事故って西部警察が無くなったのだけ悔やまれるわ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:46.70ID:izYl1+Ab0
自分は西部署の大門だ↓
2020/07/14(火) 19:28:48.06ID:eMkf98Dg0
まあゆうたろうのダブルのスーツにブランデーグラスみたいな姿しか想像出来ないかもしれないけど
昔の映画だといかにも金持ちのボンボンでかっこいいんだよな
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:53.27ID:ur7Zov3W0
>>130
炊き出し器材はもうとっくの昔に全て処分したってよ
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:54.68ID:kCS4m5wn0
石原プロに入った若手どうするんだ
2020/07/14(火) 19:28:58.29ID:09yHGNTP0
>>352
若大将に憧れた俳優って聞いたことないな
ネジネジや高橋英樹、西岡徳馬とか嬉しそうに裕次郎のこと話してたけど
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:29:03.03ID:wAtRDW3w0
松竹梅〜♪
2020/07/14(火) 19:29:14.73ID:zR9xDDnJ0
コロナで無闇に炊き出しもできんようなったもんな
2020/07/14(火) 19:29:21.72ID:QJeuoHyE0
>>376
この前久々に見たらちょっぴりハゲてた…
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:29:33.74ID:PYjJY3Fb0
徳重聡の気持ち考えたことあるのかよ!!
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:29:45.34ID:W9f9o69V0
小林専務(コマサ)も亡くなってるし、近年は炊き出しもやらなくなった
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:29:56.05ID:5CAgTVHG0
https://3.bp.blogspot.com/-9_vm6fBg8dw/V_4bzTx9OaI/AAAAAAAA-vc/7H75GLosPTYvV8Nd-K5zGTtviYzZQpFMwCLcB/s800/pose_nozoku_blind.png
2020/07/14(火) 19:29:59.64ID:xfLSMrrV0
>>337
あいつがズッコけて人気が出なかったから石原プロは傾いたわけで
まあ選んだ方が悪いんだが
2020/07/14(火) 19:30:00.64ID:aAyCkLG50
石原プロはコバマサがいたおかげでよくもった。
三船プロは引き抜きやら何やらあって今は版権管理会社。
制作にこだわった勝プロ中村プロは借金だらけで悲惨なことに。
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:30:01.89ID:kC5w3rpp0
>>338
岩城滉一って大根だろ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:30:25.89ID:KtLPpuVr0
>>374
特車サファリは俺が買う
放水銃が壊れてても文句は言わん
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:30:32.13ID:kuAjjhjN0
>>381
(石原プロ解散が)どうにかならんのかね!大門くん!
2020/07/14(火) 19:30:33.91ID:QJeuoHyE0
マジメな話さ

長瀬がジャニから早々に抜けて石原軍団の俳優になってたら持ち直してたと思う
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:30:50.82ID:CHmsmadq0
>>338
館さんは代々名古屋の医者家系
岩城さんは、、、、ゲフンゲフン
2020/07/14(火) 19:31:08.45ID:M1sPUNOM0
渡哲也は好きだな 今になって館ひろしも好きになってきたわ
時代の流れだね 一時代を制しただけよかったじゃん
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:09.18ID:KAGGoIPC0
舘ひろしのエピソードはすべて面白い
太田上田
ニケツ
タイムトンネル、柳沢慎吾の回
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:13.12ID:WDYPudzO0
おはぎのレシピは
誰が受け継ぐの?
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:13.56ID:sbOjdiRm0
自称「平成の石原裕次郎」こと中山秀征
2020/07/14(火) 19:31:26.38ID:RX/Gidx80
>>372
ゴリさんなんか、聞き込みだけなにの、道歩いてるチンピラをボッコボコに半殺しにしてたし、優作何か逃走中の車の屋根にしがみつく
渡りに至っては、銃撃戦ではショットガンを使用
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:39.39ID:8xds35UL0
演技下手な爺さんばっかりだしな
そら生き残れるわけない
2020/07/14(火) 19:31:46.90ID:09yHGNTP0
>>393
やっぱり鯨船に金使いすぎたか
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:50.98ID:zpDVnlK40
太陽にほえろ2020
刑事役:武井壮 (やたら走る役)
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:51.72ID:kC5w3rpp0
>>343
持ってるぞボックス
2020/07/14(火) 19:31:52.28ID:xZGH3phU0
日本の炊き出し文化が終わった!
親会社のタカラはタカラバイオで儲かっているになぁ…
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:59.73ID:vzHFLAcE0
元号も変わって潮時だな。西部警察、大都会昭和だな
2020/07/14(火) 19:32:00.56ID:aAyCkLG50
俳優プロダクションを作らなかった高倉健、吉永小百合が勝ち組。
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:05.89ID:mDHLRNdJ0
>>322
よくそう言うけど、吉本もあれだけやってほぼそのままだよ

マネージメント契約なんて流行らない
なにも変わりゃしないって
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:07.91ID:izYl1+Ab0
>>394
セリフの呂律が回ってないしな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:09.09ID:fcFOgL5W0
アニキはチンポコで障子を破っただけだったな
2020/07/14(火) 19:32:20.68ID:5qp9Y2BU0
>>389
龍が如くも終わったら仕事減っちゃうな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:25.41ID:uLRn3aAp0
今だから言える。

息子が石原プロダクションからオーディション受けないかと言われた過去がある。

私は超ウルトラ乗り気でいたけど、息子が上下関係面倒そうだからヤダ!と。
もし入っていたら、どうなっていただろうなー。

あ、五木ひろしさんもハンサムだなと言ってくれた。

今では普通のオッサンになってしまった。
2020/07/14(火) 19:32:32.04ID:+TGbODNB0
あいつ誰だっけ
顔が濃くて高身長で次世代だって推されてた男
2020/07/14(火) 19:32:32.18ID:HLShrOH00
>>365
普通にアマゾンで売ってたわ( ・`ω・´)ゴメンチ!
でも一枚で10話以上収録されてる採算度外視なのは変わらん
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:39.73ID:QXOaNcnw0
>>83
徳重聡しか後が続かなかったのが痛いね
一時期は若手も沢山居たけどみんなどっか行っちゃったな
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:51.20ID:omwigQJg0
とんねるずの石原軍団でのドッキリはほんと面白かった
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:54.64ID:8GNK0wvd0
炊き出しどうするんだよ?
2020/07/14(火) 19:32:55.94ID:I/qDzRQf0
軍団の忠義に敬服するわ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:33:01.01ID:KtLPpuVr0
>>338
クールスの2トップじゃんw
わざとだろうが館さんは一族医者のいいとこの子だぞ
そういう比較なら岩城さんの方がよっぽどチンピラだ
どっちも好きな俳優さんだけど
2020/07/14(火) 19:33:17.95ID:N/sQCwpe0
あれだけ金かけたオーディションって過去にあるのかな。確かゴールデン生放送でやってたよな。こりゃ高長身イケメンの徳重って奴が優勝だろと思いながら徳重が勝ったのを12歳のとき見ていたのを思い出した
2020/07/14(火) 19:33:18.20ID:xZGH3phU0
>>390
熊本震災が最期の姿だったのね
キムタクが炊き出しに出たやつ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:33:40.87ID:CGee2JT40
教祖を神格化させてのお布施だけじゃな
時代に乗ろうともせず、若手も育てない
無理あるわ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:33:44.16ID:hlw766f20
裕次郎自体が無芸だからね
その昔はスター性だかカリスマだかがあったらしいが、俺らの世代には何がいいのかさっぱりわからん
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:33:57.00ID:CQgzJiUnO
TVRで客に突っ込んだ思い出
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:34:01.69ID:pyYzKGYQ0
石原裕次郎の太陽にほえろや
渡哲也の西部警察を知らない若者が増えてるのもある
舘ひろしの、あぶない刑事だって今の若者は知らんよ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:34:07.39ID:0ia67hoo0
>>348
純粋に羨ましい…
でもマシンXのあの乾いたエンジン音もかっこいいんだよなぁ
2020/07/14(火) 19:34:22.43ID:09yHGNTP0
>>419
丸くなったとは言え、渡の凄みにビビった
2020/07/14(火) 19:34:25.80ID:IBEof+Tf0
実際観てみれば面白い映画も多いんだけど
あのとっつぁん坊やなルックスは今の時代では受けないだろうな
「陽のあたる坂道」と「太平洋ひとりぼっち」は
死ぬまでにあと5回は観ておきたい
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:34:32.05ID:btxpMtup0
徳重は玉川大学卒という部分を除いたらかっこいいのにな
2020/07/14(火) 19:34:37.64ID:5qp9Y2BU0
>>426
ブランデーグラスの滑稽さ
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:34:43.90ID:LL3BeHiq0
次世代の石原裕次郎?がコケたもんな
2020/07/14(火) 19:34:46.42ID:GO3hZtLv0
>>61
やっぱり何らかの関係があるのかね
あの事件後から石原軍団がメインのドラマって無くなったし
2020/07/14(火) 19:34:59.93ID:U+KagXE60
>>188
美意識
でも養父があんなオッサン
2020/07/14(火) 19:35:02.54ID:AtA4yQa70
西部警察再放送したら結構みるんじゃないか
2020/07/14(火) 19:35:08.14ID:9oNoOF9y0
昔、石原軍団でネス湖のネッシーを探すみたいな企画やってなかった?
2020/07/14(火) 19:35:14.47ID:B6cOAVpQ0
松竹梅の宝酒造に所属する宣伝及び炊き出し部門にすればいい
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:35:14.48ID:izYl1+Ab0
>>396
今リキが現場に向かっています
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:35:15.25ID:9jZ7Tnwh0
>>83
若いので男前のもいるけどやっぱり古臭いな
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:35:17.73ID:lVfox6Mk0
舘ひろし70歳だってw
バケモノかw
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:35:31.34ID:UpuqYL5D0
>>6
若い子の方が身の振り方心配だよ
2020/07/14(火) 19:35:43.79ID:09yHGNTP0
さぁパパと歩こう♪
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:00.51ID:zu2JXmLB0
友人がグロリアと間違えてゴリラのサントラ買ってた
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:02.56ID:btxpMtup0
慎太郎や渡哲也もそろそろだろうしな・・・
2020/07/14(火) 19:36:21.59ID:KeSN4RJ40
石原プロの俳優は大体大学行ってるんだよな
高卒が当たり前の時代だったのに

神田といい良純といい完全にインテリ集団
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:23.86ID:izYl1+Ab0
>>416
カオナシ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:28.42ID:YeYFyW8w0
太陽にほえろの第1話の犯人は水谷豊
そして最終話の犯人は遠藤憲一
2020/07/14(火) 19:36:29.87ID:1SmorbKb0
>>301
同時代にそういうドンパチが一切無かった
特捜最前線という素晴らしいドラマも有ったわけ

つまり今のテレビ局やドラマ制作陣は
ドンパチドラマも渋いリアリティドラマも撮ることが出来ない
無能揃いって事よ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:41.26ID:ZsKZCn1D0
コロナ禍は関係あるの?
2020/07/14(火) 19:36:47.48ID:U+KagXE60
>>419
渡哲也も税所から半笑いだったじゃん
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:48.78ID:76xHYCXZ0
>>2
さぁ?

ただ、プロモーションの仕方次第では
維持どころか、魅力が有るんだから
時代変わっても売れる、維持以上の事は
出来ると思う。

あの時代ならではの作品で
今では作れない作品群があるからね
昭和独特の作品を気にいる若い人とか
開拓すれば良い。
第二の裕次郎を作ろうととかすれば
失敗しそうだが、あの映像コンテンツは
今でも行ける。いや今だからこそ行ける

但し、ご本人の遺言や遺族の意思に
反してまでやるべき事だとは
思わない

まぁ、俺なら石原裕次郎のミニブームを
若い人中心に起こせる自信はある
下らない韓流ドラマブームよりは
昭和復刻の方がよほど面白いだろう

俺はやんないけどね。下手が手を出すと大こけ
今の電通とかだとダメだろうし

まぁ、下手打って借金こさえるよりは
解散もありだよ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:53.82ID:rwyOInvi0
軍団なのに金が稼げないとか
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:57.67ID:SNaK1Fx70
>>1
若手の意見も聞いたんならまぁいいわぃ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:58.56ID:YXoUtvVg0
災害の時に役立てるキッチンカーも結構前にオークション出てたもんな
あれ誰に売れたんだろ
2020/07/14(火) 19:37:00.91ID:aAyCkLG50
その昔は浅丘ルリ子とか浜田光夫とかもいたことあったんだよなあ。
2020/07/14(火) 19:37:01.74ID:09yHGNTP0
>>446
慎太郎は美木良介のロングブレスで復活
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:03.53ID:btxpMtup0
炊き出しと言ったら石原軍団という時代もあったのに
2020/07/14(火) 19:37:07.53ID:6LQbpfov0
石原裕次郎も美空ひばりも亡くなった時まだ52だったなんて…何なのあの貫禄?
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:22.24ID:izYl1+Ab0
>>433
勤務中に酒飲む課長だったしなw
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:24.31ID:kC5w3rpp0
>>381
大門団長って階級は巡査部長なんだよな
単なるおまわりだよ
あとで警部(オブケ)になるけど後輩連れてるおまわり
なんでショットガンとかもってるんだ?
2020/07/14(火) 19:37:27.18ID:U+KagXE60
452
最初から
2020/07/14(火) 19:37:31.89ID:V5y3hjYs0
徳重は何がだめだったんだ?
結構イケメンだったのに
2020/07/14(火) 19:37:38.44ID:YxnS6Bo+0
マグロ撮影快調!
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:46.38ID:SJWqXysq0
>>6
21世紀の裕次郎が不発だったのが痛々しい
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:53.10ID:AK8PxSY+0
「赤字が止まんねーよ!」
「バカ野郎・・石原プロが死んで・・俺達はこれから誰を頼りにして生きていけばいいんだ・・」
「嘘だよ・・・嘘だよ・・・・」
「団長・・もう一回一兵って言って下さい・・もう一回・・・」
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:59.55ID:36tBzzlT0
>>1
記者会見もないのか
一時代を築いたと言っても過言じゃないのに
寂しいね
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:38:01.01ID:067AOdcm0
萩原健一や松田優作の時代は男はワイルドアウトローが流行りだったのにな
今そんな俳優出ない売れない
ギリギリで長瀬くらいまでか
2020/07/14(火) 19:38:04.64ID:3KjwGVKW0
今ってドンパチ刑事ものやれたとして視聴率取れるんかな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:38:10.83ID:KtLPpuVr0
>>437
西部警察はCSのファミ劇でずっとやってるよ
金になるコンテンツだから地上波再放送はやらない
2020/07/14(火) 19:38:27.94ID:WAIepyHM0
あいつが事故を起こさなければどうなってたかなぁ・・・
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:38:29.23ID:UpuqYL5D0
石原プロの俳優は殺陣できたり資格持ってたりしてプロフェッショナルだよね
演技いまいちなのに事務所のゴリ押しや顔だけよかったり、寝技で仕事とってる中身すっからかんの俳優とは違うよ
もったいない
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:38:56.21ID:eHiulLem0
石原軍団まで不況に追い込まれて解散するのは完全に安倍自民のせいだな
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:38:56.64ID:CQgzJiUnO
スタリオンのガルウイングはカッコ良かった
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:38:59.46ID:FRKVYUqg0
貴重な炊き出しが
2020/07/14(火) 19:39:00.77ID:setDoszC0
石原裕次郎って、若い頃から不摂生しまくってたんだよな。18歳で黄疸発症してたっていうし。
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:14.21ID:BO8entqL0
スッキリした
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:16.53ID:HbyxNj2l0
ちょっと待ってくれ
そんなことをしたら
石原慎太郎の
石原裕次郎の兄
という唯一の肩書きが消えてしまうではないか

石原慎太郎から
石原裕次郎の兄
という肩書きがなくなったら
何が残るというのか?
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:18.22ID:zX05lxlv0
>>50
元々、仕事らしい仕事無いし。
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:18.93ID:NNCbwc0g0
裕次郎の法要してるか焚き出しやってるような状態だったからな遅いぐらいでは
2020/07/14(火) 19:39:22.55ID:HLShrOH00
>>464
軍団のトレーニングでだみ声にされたから
ドラマ側も躊躇したんだろう
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:27.08ID:p2BkM/GG0
柴田 恭兵『関係ないね』。
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:27.77ID:nNQxUSOz0
日本はこう言う髪型と見た目じゃないとモテない国になったのに時代に乗り遅れたのが石原軍団
https://i.imgur.com/dDalz0D.jpg
2020/07/14(火) 19:39:41.33ID:RX/Gidx80
>>450
ドンパチ控えめならGメンが秀作でしょ
ストーリー重視の刑事ドラマ
まあ、倉田だけはマッチョだったけど
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:50.00ID:pyYzKGYQ0
>>464
ソコソコ売れ始めた時に、撮影中に人身事故した
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:40:03.03ID:OTIVnyf20
>>6
それより21世紀の裕次郎の方が心配だ

後、大都会や西部警察の版権も
2020/07/14(火) 19:40:06.33ID:xZGH3phU0
>>462
そりゃあれだけ無茶やったら出世は望めんわw
2020/07/14(火) 19:40:11.31ID:5qp9Y2BU0
>>464
ジャニーズが強かった
事務所の力が弱かった
長瀬の下位互換だった
2020/07/14(火) 19:40:18.34ID:yS923yJa0
裕次郎のどこがいいのかわからん
どブサイクじゃないか
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:40:31.49ID:izYl1+Ab0
>>469
渡部を起用して「多目的トイレ警察」で一発逆転すればいいよ
2020/07/14(火) 19:40:43.03ID:hhyqCdhS0
>>24
血がー!血が止まんねえよー!!!!!(´;ω;`)
2020/07/14(火) 19:40:51.48ID:HLShrOH00
>>479
つロングブレスダイエットの被験者
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:40:56.97ID:UpuqYL5D0
>>469
東映でリュウソウブラックやった岸田タツヤはワイルド系だよ
まだ20代で身長も180以上ある
殺陣や運転できればいい俳優になりそう
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:41:01.12ID:r1UhJyI30
>>447
昔の俳優は結構大卒多いよ
菅原文太も高倉健も梅宮辰夫も六大学出身だし
大卒のボンボンとやくざの子供とかが混在してるカオスな業界だったんだね
お公家さんの血筋の加山雄三と和田アキ子とか一般人だったら関わり合いにならないだろうに
親しいみたいだし
2020/07/14(火) 19:41:04.49ID:09yHGNTP0
大門より黒岩
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:41:07.37ID:74g//NCF0
律儀だよな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:41:37.48ID:CGee2JT40
炊き出しも、被災地の中では大都市で
すでに物資には困らないとこでのパフォーマンスだったからな
2020/07/14(火) 19:41:43.59ID:RX/Gidx80
>>464
時代が、お呼びではないタイプだった
竹野内とまでは言わんが、せめて反町くらいなマイルドさがあったら…
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:41:47.33ID:ihr7z7/90
>>466
徳重聡、意外にというか、ちゃんと俳優になってたから仕事にはありつけるんじゃね?
2020/07/14(火) 19:41:51.48ID:HLShrOH00
>>485
巨泉「隣の方はどなたですか?」
倉田「彼は香港の殺し屋です」
ヤン・スエ苦笑い
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:41:59.01ID:zpDVnlK40
>>492
犯人役でいいんじゃないか
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:03.27ID:PE2UMjmJ0
一番売れたのて峰竜太だったなw
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:15.77ID:ZsKZCn1D0
昭和の遺産がまた一つ消えていく。
2020/07/14(火) 19:42:19.40ID:U+KagXE60
>>483
大都会出てたろ
優作に「頭にのるなよ!」
2020/07/14(火) 19:42:26.41ID:KeSN4RJ40
石原プロが宝塚歌劇団脱退後の天海祐希を受け入れてれば、また違った未来だったろうに
本人は石原プロが第一希望だったのに、女人禁制みたいな変な意地張るから
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:28.97ID:izYl1+Ab0
>>496
大都会も好きだった
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:40.02ID:zpDVnlK40
>>491
犯人役でいいんじゃないか
2020/07/14(火) 19:42:44.24ID:AtA4yQa70
>>471
CSじゃだめなんだよな
BTTFだってもうずーっとさんざんやってるにに地上波でやったとたん話題入りな時代
510495
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:47.26ID:r1UhJyI30
梅宮六大学じゃなかった
医学部落ちて日大だって
2020/07/14(火) 19:42:47.30ID:lHzrnFeH0
今夜は
飲みたい
気分だわ
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:49.36ID:yoYQOvJW0
かなり前に大掛かりなオーディション番組やってたけど
誰も育たなかったんだな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:02.55ID:ihr7z7/90
>>485
Gメンの香港シリーズはバイオレンス要素がキツめで子供心に結構怖かった記憶
2020/07/14(火) 19:43:06.96ID:RX/Gidx80
>>483
壁チョロな
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:13.47ID:0ia67hoo0
>>495
天本英世さんは京大だっけ
ちょっと違うけど永井一郎さんも京大だよね
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:22.66ID:DGApbPBF0
平成くらいから女優が主演の時代になったんだよ。
男優の扱いが悪くなった
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:24.18ID:nNQxUSOz0
>>506
そんなことあったのか
バカじゃないの
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:25.33ID:X/p+lRYc0
>>391
名古屋章さんお久しぶりです
2020/07/14(火) 19:43:25.57ID:Z1OLHl0M0
とっくに過去の栄光だからしゃあないね
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:33.90ID:kuAjjhjN0
>>471
昔のドラマとアニメはめっきり再放送無くなったな あぶない刑事は定期的にやってたのに あんな韓流ドラマとかやらんでいいから昔の日本のをやれってのに...まぁタダ同然で手に入る韓流ドラマなんだろうけど
2020/07/14(火) 19:43:36.46ID:GO3hZtLv0
>>484
グロ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:37.24ID:rwyOInvi0
EXILEも男祭りになって消えたしw
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:38.80ID:YeYFyW8w0
>>428
アラフォーだが、あぶない刑事がギリギリだな
映画はよく見てたけど、ドラマ版は記憶に無い

同世代であぶない刑事知っている奴は映画版しか知らない
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:44.78ID:kG4h1Xcj0
太陽にほえろ!の頃は桜木健一の刑事くんのほうが好きだった
劇画タッチは怖い
踊るは見る気にならなかったけど
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:49.12ID:kC5w3rpp0
>>514
吹かれ飛ぶ街に ムーンライト♪
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:52.38ID:izYl1+Ab0
>>506
いい加減に目覚めなさい
2020/07/14(火) 19:43:59.63ID:DuCq8Kbc0
>>479
もともと裕次郎が「芥川賞作家石原慎太郎の弟」で兄貴原作の『太陽の季節』のチョイ役でデビューさせてもらったのに
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:02.93ID:aAyCkLG50
小林旭がYoutuberになるぐらいだし、これも時代じゃ。
映画は趣味で実質CMで稼いでる吉永小百合が賢かった。
2020/07/14(火) 19:44:03.68ID:9F6nj52J0
これからは炊き出しをやる側から
炊き出しに並ぶ側へ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:03.84ID:jDnN9mHK0
>>418
若手が使われなかったのはTVRからだよなあ…
2020/07/14(火) 19:44:18.06ID:hhyqCdhS0
>>419

https://youtu.be/JMi_1OaLAa4
2020/07/14(火) 19:44:20.30ID:RX/Gidx80
>>513
あれは、スタッフ総出の香港旅行
2本撮りだったよね
2020/07/14(火) 19:44:20.50ID:BKRlM2fu0
石原プロの映画はどうやって管理するんだろう
2020/07/14(火) 19:44:22.33ID:Nz1crxgq0
スレタイの字が違う
×精算

〇清算
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:24.89ID:ihr7z7/90
>>524
トミーとマツが好きだった
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:26.06ID:UpuqYL5D0
>>506
もったいないな…
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:27.21ID:nNQxUSOz0
ほとんどの奴はタバコばっかり吸ってるイメージしかないだろ
https://stat.ameba.jp/user_images/20170715/17/ameblojpvbctv3do/bc/7e/j/o0600059213982952968.jpg
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:28.73ID:izYl1+Ab0
>>508
だなw
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:30.35ID:VEreTiBu0
>>87
おまえが便所場でも相手されないところに
日本人の心を見た!
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:30.93ID:wHaQAtfW0
千葉工業大学三大OB
舘ひろし
伊勢正三
岡田晴恵
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:37.49ID:r1UhJyI30
>>506
石原プロにとっては良かっただろうけど
天海にとっては今の事務所で良かった気がする
主役一杯取って来てくれるし、変なのが多いけど
2020/07/14(火) 19:44:51.68ID:mO2CucMK0
もう税金対策もできないオワコンプロ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2020/07/14(火) 19:45:03.38ID:09yHGNTP0
>>515
田口計は東大
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:45:22.31ID:ihr7z7/90
>>532
今思えばそういうことだよねw
必ず前後編だったね
2020/07/14(火) 19:45:24.91ID:B6cOAVpQ0
>>533
日活に売ればいい
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:45:49.05ID:kC5w3rpp0
>>540
おいw
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:45:55.15ID:yCWmaKWH0
昭和本当に選ばれたスターがいたからね
平成はスターは現れなかったけど 令和でどうなるかね
このまま廃って終わるのか また昭和時代から続くスターが出るのか
未来人教えて
2020/07/14(火) 19:45:55.31ID:DuCq8Kbc0
>>533
版権管理の会社だけ作って残すんじゃない
2020/07/14(火) 19:46:10.17ID:mrELqlPq0
舘ひろしはまたガッキーとドラマやって欲しい
2020/07/14(火) 19:46:10.53ID:VLDdKDuf0
小樽の記念館は結構面白かったのにな。あの車は見られて良かった。
2020/07/14(火) 19:46:11.82ID:aAyCkLG50
>>506
昔所属していた浅丘ルリ子もやめちゃったし、結局うまくいかんかったと思う。
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:13.09ID:kG4h1Xcj0
>>535
だね
あと華麗なる刑事
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:20.30ID:rwyOInvi0
氷川きよし見習えよ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:30.79ID:YeYFyW8w0
>>477
西部警察で事件解決後にいつもオフィスで酒盛りしてたからな
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:38.43ID:lJ0v77420
申し訳ないけど 古臭い集団だったよねー (´・ω・`)
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:49.14ID:izYl1+Ab0
>>513
倉田保昭の対戦相手だったムキムキマンが好きだったわw
2回目は「1回目の弟」
3回目は「2回目のいとこ」って名乗って
登場したのに笑ったww
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:47:00.05ID:VDBVLg3e0
http://imepic.jp/20200714/711620
まぁ今の俳優と比べると驚くわなぁ...
2020/07/14(火) 19:47:03.72ID:U+KagXE60
>>535
ポリコレ警察「」
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:47:14.23ID:80gRnTU30
ゆうたろうが心配だ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:47:14.26ID:jDnN9mHK0
昭和50年ぐらいの昔の映画観てみたら、裕次郎より勝新や小林旭のほうが好きになった。裕次郎なんで人気あったん
2020/07/14(火) 19:47:32.08ID:ZQYAkG640
>>85
なべおさみが臨席した四人打ち麻雀が凄い
勝新太郎、石原裕次郎、水原弘、美空ひばり

水原弘(78年死去、42歳)
石原裕次郎(87年死去、52歳)
美空ひばり(89年死去、52歳)
勝新太郎(97年死去、65歳)

ノーパン健康法の勝新太郎以外はみんな若死に
寝ないのは体に悪い
2020/07/14(火) 19:47:32.38ID:UsEzwPqZ0
石原軍団の炊き出しもなくなっちゃうの?
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:47:38.65ID:HcPGoiKZ0
正直裕次郎のカネ目当てで残ってるヒルみたいな社員もいるだろうしな
タレントよりそのへんのコストが高すぎるんだろうな
2020/07/14(火) 19:47:51.73ID:4r9nE3kl0
タレントが消えるわけじゃないしどうでもいい話だなw
2020/07/14(火) 19:47:53.62ID:xZGH3phU0
>>533
マキコ夫人じゃないの?
黒部の太陽は石原裕次郎は映画で観るモノてビデオ化に大反対だったらしいけど会社清算の資金でなくなく夫人が許可を出した
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:00.76ID:kC5w3rpp0
>>549
上を向いて歩こう
舘と高橋克典と西田ひかるがでてたコミカルな奴
が見たい再放送しないんだよな
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:06.20ID:aSiLs/SU0
石原良純はなぜ石原軍団じゃないんだ?
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:10.28ID:ZsKZCn1D0
舘ひろしさんとか石原良純さんとかがまだ活躍しているのに。
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:15.97ID:izYl1+Ab0
>>525
バカ騒ぎして Give me kiss tonight
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:28.95ID:ihr7z7/90
>>562
ジャニタレが代わりにやってるから
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:34.59ID:eHiulLem0
>>557
皆濃いし、男が多いな
今なら半分くらい女キャラにするんだろうな
マジ最悪だよね
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:38.56ID:ssEl8NFe0
こないだ「麒麟がくるまでお待ちください」って穴埋め番組で「秀吉」が紹介されたとき、村上弘明が披露したエピソードがいかにも渡哲也らしくて好き
撮影の休憩中に皆タバコ喫ってたら村上だけ禁煙してて、渡哲也が勧めるから喫っちゃったら、
それを竹中直人がジトーッと羨ましそうに見てた、ってやつ
「西部警察」でよくやってたやつやん
2020/07/14(火) 19:48:44.93ID:B6cOAVpQ0
>>559
変名の占い師で稼いでるらしい
2020/07/14(火) 19:48:45.24ID:rCuQSeVe0
西部警察もういちどみたい
映像化してくれ
良純が出る前まででいいから
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:48.34ID:SJWqXysq0
>>500
いやいや、石原プロモーション支える柱になっていないという意味で
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:54.94ID:ErwLpYt00
芸能事務所としてタレント育てられなかったのか
残念だな
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:49:02.56ID:epLN+NTY0
普通は、石原プロの構成メンバーが

初代(60代) → 2代目(40代) →3代目(20代)

これぐらいのヒエラルキーと厚みがなければ、高齢化で解散になるわな。

知名度は高かったから、イケメン若手どんどん入れて、

コネで月9などに使ってもらえばよかったのになw まったく、渡哲也は何してたん?
2020/07/14(火) 19:49:03.26ID:TRuIQV1I0
西部警察はときどき地方の名所ロケがあったね。社員旅行だったのかな
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:49:06.18ID:r1UhJyI30
>>560
加賀まりこの昔の映画観たら加賀まりこの相手役がねじねじで
加賀まりこはめちゃくちゃ可愛かったけどねじねじは今と全然変わってなかった
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:49:10.97ID:zgBWHT/B0
大門刑事部長よりも
小暮課長の方が偉いことが成人になるまで意味が分からなかった
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:49:15.33ID:ihr7z7/90
>>558
今だとポリコレ棒で袋叩きだわな
うるせーっての
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:49:23.80ID:aAyCkLG50
>>561
水原と裕次郎は間違いなく酒のせいだな。
2020/07/14(火) 19:49:24.74ID:8cxF9ywa0
それなりに稼げる渡、舘、神田がいて解散なんだから
事務所としては機能して無いんだろ
2020/07/14(火) 19:49:26.08ID:HCVZSaNN0
ゆうたろうどうすんの?
2020/07/14(火) 19:49:28.41ID:U+KagXE60
>>557
長さんと山さんが今のキムタクより年下
2020/07/14(火) 19:49:32.58ID:HLShrOH00
>>532
ヤン・スエが旅行コンサルトを務めたので決まって出演した
死んだ弟の兄を演じるまでエスカレート
2020/07/14(火) 19:49:37.37ID:2k9CQ57j0
>>6
ふたりとも個人事務所持ってるし
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:49:53.38ID:izYl1+Ab0
>>535
お前なんかトミーじゃない トミコだ トミコーーー!
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:49:57.49ID:Hy+JabST0
>>557
昔の人ら見てると渋いとか大人びてるとかじゃなくて
老けてるとしか思えない
2020/07/14(火) 19:50:05.72ID:YxnS6Bo+0
>>495
成田三樹夫は東大だな
2020/07/14(火) 19:50:16.92ID:tXTUQugj0
>>453
長文きめえ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:50:19.58ID:w5BZX1KZ0
第二の裕次郎?みたいなの売り出してたよな
名前も憶えてないけど
まあそりゃ潰れるだろ
2020/07/14(火) 19:50:22.54ID:+/bEmD/70
渡哲也ってまだ生きてるの?
2020/07/14(火) 19:50:25.18ID:Rzk111d00
>>559
むしろ価値上がるよ
まだ50だし20年はゆうじろうで稼げるわ
2020/07/14(火) 19:50:25.55ID:t6jWGArV0
>>486
それ違うヤツ
2020/07/14(火) 19:50:38.72ID:tZRkJrnc0
>>13
老舗だけど大手ではないぞ
2020/07/14(火) 19:50:40.71ID:T4AElZ7S0
で莫大な借金はどうなるの?
何で維持できたのか謎だけどw
こうやって締めるってことは自己破産や倒産じゃないんだろうし
2020/07/14(火) 19:50:45.94ID:2ySerRrL0
>>524
「太陽にほえろ!」はまだ「刑事くん」と近いテイストだと思うけど。若手刑事の成長ものだし。
「非情のライセンス」や「Gメン75」は明らかに異質な内容だと思う。
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:50:48.54ID:EILKt3ck0
↓ゆうたろうが
2020/07/14(火) 19:50:49.00ID:Jb9wVoig0
>>220
長瀬ヲタは図々しいんだよ
長身なところだけじゃね?顔が長瀬は東南アジアっぽくて違う
もっと眉毛凛々しくて眼力ある顔じゃないと
2020/07/14(火) 19:51:04.71ID:T4AElZ7S0
裕次郎の車がまだあって凄いプレミアなんだろ?
舘ひろしがほしいらしいけどw
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:51:29.59ID:Zbd2Keny0
>>582
銃や刃物など許されていないものじゃない限り、
本物主義の石原裕次郎は、劇中で飲む酒も本物。
2020/07/14(火) 19:51:34.95ID:dsWb+oYR0
美空ひばり関係のひどい状況に比べたら
きれいに終わったな
最後の世代の徳重聡も独り立ちできてるし
2020/07/14(火) 19:51:50.77ID:2k9CQ57j0
>>95
あぶ刑事がほぼアドリブだったのマジだったのか
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:05.63ID:RVEM78cP0
昔昔亭桃太郎師匠のコメントききたい
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:10.87ID:UpuqYL5D0
>>553
この間NHKでフレディマーキュリー歌ってた
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:15.55ID:SJWqXysq0
>>528
タフガイが早死に
マイトガイが長生き
2020/07/14(火) 19:52:17.87ID:TIYKbtD10
本来なら熊本へ炊き出しに行ってるはずが、金無くて大鍋を売っちゃったみたいだしな
2020/07/14(火) 19:52:26.63ID:rHhIjjKH0
>>560
ああ、それナニワ金融道の作者も何かのインタビューで同じ意見述べてたよ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:35.37ID:jDnN9mHK0
>>606
芸達者だな
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:37.59ID:VDBVLg3e0
>>589
そういう人を選んだのか食生活やらによるものなのか...
とにかく うん 老けてるよなぁ
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:43.70ID:ZsKZCn1D0
西部警察って和製エアーウルフみたいなの?
2020/07/14(火) 19:52:54.48ID:U+KagXE60
>>495
初代おやっさんの藤岡重慶は早稲田
2020/07/14(火) 19:52:55.91ID:5kKnK8wo0
おはぎを作りすぎた
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:55.97ID:zLvrz3Bx0
奥さんが元気なうちに整理しようってことで主な所属タレントとかの同意のもとで精算してるけど
役員解雇された親戚のおっさんだけが反対して週刊誌で攻撃してるのが実情なんじゃないの
2020/07/14(火) 19:52:59.95ID:HP0ryTPz0
炊事車はどうなるんだ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:59.94ID:izYl1+Ab0
>>593
弟のほうが先に亡くなったね
2020/07/14(火) 19:53:04.08ID:09yHGNTP0
>>590
中退
2020/07/14(火) 19:53:08.35ID:KeSN4RJ40
>>567
舘がイジメるから

>>578
一応、入院してた裕次郎がこんなに元気になりました、という名目の全国行脚
2020/07/14(火) 19:53:09.34ID:tyVXk9i40
今いてるの渡舘神田峯岸くらいか
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:53:09.44ID:oyWZq/Uy0
石原プロの役者を使いまくった北野武映画を観たいわ
2020/07/14(火) 19:53:19.83ID:RWQJDjBQ0
名前知らないけど後輩に厳しいって人がダウンタウンなう出てたね
石原裕次郎を慕ってた現上の世代達ですら「時代だからいいじゃんw」って言ってるのを
「駄目だ!」って頑なに後輩に仕込もうとしてる話w
結構良い事務所なんだなって思った
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:53:26.81ID:xQ6n5VDq0
>>589
男性に「若く見える」と言うことは失礼にあたる時代が結構長かったんだよ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:53:44.94ID:z3Jk7kFj0
西部警に出てた北条卓刑事(通称:ジョー)役の御木裕
今じゃ顔がまるで別人になってVシネヤクザ映画によく出てる
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:53:53.74ID:UAy6GXsA0
>>42
あと30年もしたらジャニーズも…
2020/07/14(火) 19:54:13.33ID:7iFr4oOn0
そういや総持寺の豆まきにもう石原軍団来なくなってたわ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:54:25.54ID:1i7TtQPg0
21世紀シリーズ増やして欲しかったわ。
21世紀のひろしやよしずみ
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:54:26.17ID:wCaEkyE70
黒部の太陽
長いだけで、つまらなかった
2020/07/14(火) 19:54:29.05ID:QaSeen6s0
https://i.imgur.com/VSGG9x2.jpg  
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:54:40.73ID:Zbd2Keny0
>>612
ここ最近の海外ドラマSWATのほうが近い
2020/07/14(火) 19:54:50.53ID:S+GRzuUy0
西部警察、撮影してたら事故って観客に怪我させたんだっけ?
呪われた展開やったわ
2020/07/14(火) 19:54:59.15ID:G63HjqlP0
昭和臭プンプンだもんな
今令和だぜ?
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:55:11.25ID:zgBWHT/B0
>>614
帰れま10に徳重が出たとき
渡哲也から何百ものおはぎが差し入れされてお茶吹いた
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:55:19.34ID:izYl1+Ab0
>>613
丹下段平じゃんその人
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:55:35.68ID:ZR7YwSaQ0
亡くなったの52歳なんだね
今思うと老けてるっていうか貫禄というか
2020/07/14(火) 19:55:46.17ID:B6cOAVpQ0
この中で実物の石原裕次郎みたやつは誰もいないんだよな
2020/07/14(火) 19:55:47.18ID:iFcdGDmS0
ナダルが引き継ぐ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:55:54.88ID:9hmNSqJa0
日本のTVは急激にバラエティ化して
お笑い芸人が支配する国になって
役者もアイドルもスポーツ選手もみんな芸人と絡んで
面白い話の一つも出来ないと駄目な時代になったのに
そう言う路線で芸人の絡んでギャハハと笑って貰えるキャラになれなかった
これが石原軍団の敗因
今の日本のTVはカリスマなんて生まれないからな
どんな二枚目も芸人と絡んで笑いが取れないと駄目になった
2020/07/14(火) 19:56:06.54ID:09yHGNTP0
>>632
西部警察や大都会で女性の裸が拝めるいい時代だった
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:15.43ID:Zbd2Keny0
>>613
谷刑事格好良かったな。
「「刑事は犬だ! 相手の喉笛に喰らい付いたら、相手が倒れるまで離すな!」
2020/07/14(火) 19:56:33.85ID:kbQQQg9T0
大々的にやった21世紀の偽裕次郎が主役級どころか5番手6番手で終わったからな
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:40.39ID:a65Fl/3S0
おいらはドーラマー、ヤクザなドーラマー♪
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:44.75ID:4+9wdJxb0
>>601
ガルウィングドアと世界初のガソリン直噴エンジンの
メルセデス・ベンツ300SLクーペっすね
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:49.32ID:uP0XdfpY0
>>115
中居がいるじゃん
2020/07/14(火) 19:56:53.17ID:nshNnSqK0
良純はどうなるの?
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:55.05ID:VDBVLg3e0
>>623
そういう時代だったのかぁ...
変わっていくのが当たり前ではあるけど
なんか移り変わりが激しいと思ってしまう
2020/07/14(火) 19:56:58.09ID:8DI0B/MY0
>>592
徳重だっけ?
2020/07/14(火) 19:56:58.53ID:5kKnK8wo0
>>629
それプリントしたTシャツ欲しい
2020/07/14(火) 19:57:13.08ID:0G1woyJqO
泣かないで〜
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:57:22.34ID:CzGZpwkq0
良純が裕次郎の家を相続しないのか?と聞かれて、
「無理無理、タダでもらっても光熱費とか維持費が半端なくて住めないよ」
光熱費とかか月にいくらとか、細かい金額は忘れたが凄い高額を言ってたよ。
未亡人さんもそんな豪邸を維持して大変だったこもね。
逸見さんの豪邸じゃないけど、昭和の大スターのイメージもあるから、
処分して手頃なマンションに引っ越すとかできないよね。
2020/07/14(火) 19:57:23.33ID:2k9CQ57j0
>>428
そもそも金曜8時はワールドプロレスリング見てたし
2020/07/14(火) 19:57:24.93ID:Jb9wVoig0
>>633
サザエのおはぎは美味いんだよ
特にアンコは十勝産小豆だからな
でも帰れま10に差し入れされてもタカアンドトシも道民だから散々食べてきた味のはずw
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:57:29.07ID:omwigQJg0
>>531
サンクスww
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:57:31.84ID:ihr7z7/90
>>635
52歳っていうと、佐々木蔵之介、織田裕二、渡部篤郎、江口洋介らしい
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:57:32.73ID:B4F+A5QP0
慎太郎も死ねばいいのに
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:57:48.16ID:izYl1+Ab0
>>624
あの人倉田保昭を意識したポジションなんだろ?
アクションがすごかったよな
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:57:53.60ID:9hmNSqJa0
VS嵐みたいなのもそうあけど
アイドルも芸人みたいなことを現実やってる時代
そういうのをやる勇気が石原プロの役者たちには無かった
もうお笑い芸人が日本のTVを支配してるし
日本人はTVやタレントに話をするとオモロイナと言う笑える人であることを望む時代
2020/07/14(火) 19:57:53.92ID:iFcdGDmS0
>>645
別に、舘ひろしにしたって、一本立ちできそうじゃん
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:57:59.19ID:kzCBcS910
版権うんたらと言うけど
日活時代のはまったくなし(そういう時代だった)

他にも慎太郎原作で権利は慎太郎が持ってたりするし
『黒部の太陽』は三船プロとの共同だからDVDの売り上げも折半
西部警察もテレビ朝日にも権利あるし
2020/07/14(火) 19:58:13.24ID:4nPRowEl0
裕太郎がんばって
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:58:16.81ID:YeYFyW8w0
>>631
ケーブルテレビで見てると事故起きない方が不思議だわ

一般車両があるのに、200キロ近い速度で東名高速ぶっ飛ばしてるし
新幹線が走ってるすぐ横の壁に車を激突させてるし
競馬場で馬の真横で爆破シーンとるし
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:58:17.47ID:Ty91I4OG0
【3.11】 虎の尾だった、核開発 【敵国条項】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1593305047/l50
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:58:18.70ID:UpuqYL5D0
>>604
ギャグシーンは柴田恭兵のアドリブって聞いたよ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:58:35.84ID:wtjEWlhR0
>>610
ゲイ達者なw
2020/07/14(火) 19:58:36.82ID:Gmcyiski0
30年前に既に古臭くてダサかったからな。
さらにその間、全くスターが生まれなかったし。
よく今までもったというべきだろう。
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:58:46.99ID:CzGZpwkq0
>>623
そうなんだよね。
大橋巨泉とか若い頃は逆サバを読んでいて、実際より年上の設定にしたり。
若いの舐められるから。
2020/07/14(火) 19:58:54.00ID:Y3N27siT0
うおおおおおおおおおおおおおおお

tps://i.imgur.com/DbdpI2U.jpg
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:58:58.64ID:g7J8UVEo0
よく持ったよ
これで幕閉めるのはいいことだと思う
2020/07/14(火) 19:59:10.14ID:kZP9RGi20
マジかよ。俺の子孫を22世紀の石原裕次郎オーディションに参加させるつもりだったのに。
2020/07/14(火) 19:59:13.43ID:aAyCkLG50
裕次郎は日活撮影所の食堂で昼間から酒飲んでた。
とにかく会社を救った大スターなので、社長も何も言えず、
こういう風潮に批判的だった三橋達也や岡田真澄は出て行った。
これに関係あるのか、日活の監督は酒がらみで早世したひとが多い。
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:59:39.32ID:Hh2zVUXM0
良純って石原プロじゃなかったのか
2020/07/14(火) 19:59:50.48ID:cfUZcNsp0
事務所総出の炊き出しのイメージがある
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:59:50.85ID:ZR7YwSaQ0
>>654
今と全然違うね
自分の中じゃ美空ひばりは亡くなったのは70歳イメージ
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 19:59:51.72ID:5CAgTVHG0
>>557
これもね
https://i.imgur.com/focZ3gG.jpg
2020/07/14(火) 20:00:11.88ID:iFcdGDmS0
>>667
次の番組に小野寺昭と山下真司がいる
2020/07/14(火) 20:00:16.96ID:tNTBIe4h0
第二の裕次郎が事故を起こさなければな
これからってときに不運だった
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:00:23.97ID:Zbd2Keny0
>>659
西部警察のDVD売ってるのがポニーキャニオン。
複雑やな。

>>661
三石千尋とマイクスタントマンチームはとんでもない連中だよね。
2020/07/14(火) 20:00:26.04ID:Y3N27siT0
チョメチョメ
2020/07/14(火) 20:00:35.20ID:2k9CQ57j0
>>671
今は移籍した
2020/07/14(火) 20:00:43.56ID:cc7TAptv0
>>33
悲しいね
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:00:46.31ID:LskCT0zQ0
ソープ1軒丸ごと借り上げ…
懐かしいなあ
楽しかったなあ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:00:50.02ID:2TA7n1Y70
>>650
そもそも相続する権利ないだろw
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:01:03.84ID:ihr7z7/90
>>671
西部警察に出てたっけね、そういえば
2020/07/14(火) 20:01:25.56ID:jfFQG2sY0
石原軍団も年老いたからな
2020/07/14(火) 20:01:41.66ID:N8J/Zl/Q0
TAP | 芸能プロダクション

たけし軍団をマネージメント
設立 1988年02月
代表者 青木隆彦
スタッフ数 10人
タレント数 27人(組)
<主な所属者>

ガダルカナル・タカ/つまみ枝豆/松尾伴内/ダンカン/ラッシャー 板前/グレート義太夫/井手らっきょ/水道橋博士/ガンビーノ小林
/三又又三/赤P-MAN/まっく 赤坂見附/銀座ポップ/シルキーライン/熊川シュウワ/さえぐさ鼻男/ビジーストリート/北見/
江口ともみ/川村綾/柳憂怜/芦川誠/國本鍾建/虎太郎/小笠原まさや

プロダクション概要
1988年に設立した同社は、現在はたけし軍団のつまみ枝豆が社長、ダンカンが専務を務める。ガダルカナル・タカ、つまみ枝豆 、松尾伴内、
ダンカン 、ラッシャー板前、グレート義太夫 、井手らっきょ 、柳憂怜、水道橋博士など知名度が高いたけし軍団を筆頭に、三又又三など芸人のほか、
番組MCなど幅広く活躍する江口ともみ、時代劇からドラマまで活躍する芦川誠、國本鍾建など、多岐にわたって所属している。

新人開発システム
同社主催のお笑いライブのネタ見せで合格して、出演実績を重ね認められると、スカウトが検討される場合がある。問い合わせはHPを調べたうえで同社まで。

新人育成方針
新人は若手中心のライブで育成。 ここで経験を積んだうえで、テレビなどのメディアへアプローチしていく。ネタ作りはスタッフがアドバイスすることもあるが、基本的には本人の感性に任せている。
2020/07/14(火) 20:01:54.44ID:SSv/q/6V0
のうぼうあきゃしゃあきゃらばやおんありきゃあまりぼりそわか
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:02:22.35ID:2TA7n1Y70
逸見政孝さんが亡くなったのが48歳
今年48歳になるのは
中居正広
木村拓哉
堀江貴文
貴乃花
LLBrothersの弟
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:02:22.66ID:/iJYldsA0
最後に石原プロ抜けた人達も集めて二時間のスペシャル刑事ドラマ作ってくれないかな〜。
2020/07/14(火) 20:02:23.76ID:KeSN4RJ40
>>674
神田大尉はまだ生きてるのに白黒にされて…
2020/07/14(火) 20:02:45.80ID:09yHGNTP0
>>674
なんで北大路白黒なん?
2020/07/14(火) 20:02:50.34ID:N51Lnh75O
裕次郎は昔の人にしてはスタイルが良い
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110711/89751_201107110596453001310385814c.jpg
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:02:51.50ID:CzGZpwkq0
>>659
裕次郎が遠藤周作との対談で話していたが、
テレビ局制作でギャラだけもらうのと、石原プロ制作で予算をテレビ局から取るのと二つあると。
太陽にほえろが日テレ制作で、大都会や西部警察が石原プロ制作かな?
太陽にほえろの裕次郎のギャラは一本一千万円とか。
裕次郎、三船、勝新、錦之助もプロダクションを作らずに、
一人で役者専業の方がよほど儲かったし楽だろうね。
2020/07/14(火) 20:03:01.54ID:TIYKbtD10
ナガシマスパーランドに西部警察のロケが来た時、婆さんと一緒に園内を逃げまどうエキストラをした思い出。
撮影の後、舘ひろしのコンサート カッコ良かったわ

https://i.imgur.com/QPkrzKG.jpg 
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:03:05.80ID:kG4h1Xcj0
>>598
あーそれ大人になってからちょっとみた
うん重さが違う
その頃のだとアイフルやバーディみたいなのがみやすい
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:03:05.90ID:hWNyMHPl0
大きな声じゃ言えなかったけど裕次郎ヅラだろ?w
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:03:11.00ID:R17DbCIl0
石原プロ作品の版権はどうなるんだ?
2020/07/14(火) 20:03:13.49ID:640akHme0
炊き出し部隊はホモーズが偽善アピール要因で引き取るのか?
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:03:16.29ID:vXjNnHaG0
石原軍団のファンなんかとっくに還暦越えてるだろうし
賢明だな 昭和の遺物だわ
2020/07/14(火) 20:03:34.50ID:ps+EeX5c0
西部警察は荒唐無稽過ぎて現在では爆笑しながら見れるけど
太陽にほえろは時代を感じてしまってあんまり楽しめない
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:03:55.12ID:Beilc6/X0
神田正輝や舘ひろしは問題ないと思うけど
徳重聡は大丈夫か
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:04:11.82ID:EC+5gjwu0
CSでは大活躍なのにな石原プロ作品
2020/07/14(火) 20:04:40.56ID:t3YjpI6D0
>>674
全員50代の顔からだに見えるw
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:04:56.80ID:CzGZpwkq0
>>682
裕次郎子供いないからまき子さんが指名したら貰えるんじゃないの?
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:05:00.66ID:x1+BKVmj0
舘ひろし以外知らないしな
2020/07/14(火) 20:05:03.98ID:ltl2d5DU0
フリーとしての徳重に期待したい
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:05:16.89ID:mX2waOPK0
>>83
上の3トップ以外は徳重しかわからん
徳重もいい男なのに売れてない
小泉孝太郎にあっという間に抜かれた
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:05:20.55ID:Zbd2Keny0
>>691
大門軍団勢揃い
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0103/users/c79a424196cb9b235420b4ad1710832f3d9a93b0/i-img1200x872-1583162689l6uamb124.jpg
峰竜太のスタイルの悪さが。
2020/07/14(火) 20:05:23.70ID:miTi7hk/0
徳重とか下の世代が残念すぎたね
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:05:37.66ID:YeYFyW8w0
>>691
慎太郎も良純も足長いよな
遺伝がうらやましい
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:05:41.00ID:R17DbCIl0
一時期、西部警察の劇中に登場した車輌(スーパーマシンの他にモブな黒パトや犯人車も)を
ミニカー化してたのも版権で何とか維持費を捻出しようとしてたのかと
今思えばそう感じる。
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:06:05.46ID:n3gLf2eJ0
>>702
いや実際50代でしょこれw
2020/07/14(火) 20:06:14.35ID:KPuopz3l0
>>397
長瀬は姉いる弟で女々しさあるから無理
権力あるジャニにいたのに何も活躍できず功績が無いわけで
2020/07/14(火) 20:06:17.04ID:KeSN4RJ40
>>702
これ30年前の広告だから、みんな50代ぐらいだぞ
2020/07/14(火) 20:06:17.73ID:sSvQbz7o0
>>453
きめえエエええええ
2020/07/14(火) 20:06:25.14ID:iFcdGDmS0
>>707
三浦友和ww
2020/07/14(火) 20:06:33.83ID:rRE6vtcU0
>>67
懐かしいなVHSに録画してたの観た記憶あるよぉ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:06:35.33ID:65ajXReb0
>>51
マカロニ編の「ライフルが叫ぶとき」が見たい
2020/07/14(火) 20:06:38.09ID:t3YjpI6D0
>>693
舘ひろしと良純って今と全然変わってないんだねw
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:06:41.57ID:5S1pzQpw0
>>687
2020/07/14(火) 20:07:25.27ID:0Y5HiJC50
>>672
その炊き出し用の道具も
少し前に処分したんだっけ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:08:15.31ID:p/yTS8Px0
石原アマから再スタート
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:08:15.34ID:cLQRjkPv0
21世紀の裕次郎で優勝して1億円獲得したのが徳重なんだけど
選考委員の感覚が昭和中期のおっさんなんだよなぁ…
平成のトレンドイケメンは落選した小泉孝太郎みたいな線の細いやさ男タイプ
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:08:19.56ID:aAyCkLG50
そして北原三枝復帰へ
2020/07/14(火) 20:08:27.27ID:YMaROkJD0
>>123
麒麟が来るにも明智の家臣で出てたし仕事はあるんだろ
2020/07/14(火) 20:08:36.62ID:09yHGNTP0
友和も峰も吹替えなしでダンプに掴まったりビルよじ登ったり結構危険なことやってたな
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:08:39.12ID:fFwZPyK/0
昭和の大スター
2020/07/14(火) 20:08:39.49ID:zTP9Slc50
スカイラインやZはどうするんだろ
2020/07/14(火) 20:08:39.80ID:KeSN4RJ40
>>707
この全国縦断ロケのときにもう寺尾聰はいないんだな
やっぱり寺尾聰は石原プロのイメージだから、抜けてると物足りなさがある
2020/07/14(火) 20:08:49.82ID:BaT56/dn0
もう石原裕次郎のことリアルタイムで知ってる奴が
爺と婆しかいないからなw
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:09:02.79ID:r1UhJyI30
>>709
自分も母親は短足だけど父親が足長だったから手足が長いけど
一般人だから何の役にも立たないよ
2020/07/14(火) 20:09:34.07ID:A/I4NkM80
>>674
これ嘘だから
2020/07/14(火) 20:09:57.37ID:6ftpwr6S0
>>35
らしいじゃなくて事実
2003年の事だから、若い連中は知らないか
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:09:57.60ID:UCAsOXPz0
徳重聡が売れなかったからなぁ
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:10:05.39ID:sk3jqg700
解散するのはいいけど作品全部解禁してくれよ
2020/07/14(火) 20:10:23.54ID:t3YjpI6D0
>>711,713
昔のスターは若いのに貫禄あるな〜と思ったら違ったかw
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:10:38.43ID:YeYFyW8w0
>>707
峰竜太はやり投げでインターハイに出たことがあるから、短足だけど身体能力が買われたのかもしれん
2020/07/14(火) 20:10:43.00ID:ltl2d5DU0
徳重って最後に良い方に寝返って味方する悪役やると映えるんだよな。
嫌な奴っぽいだけに逆に頼りになるように感じたり。
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:10:45.37ID:H/3SQ+mP0
たけし軍団の爪の垢を煎じて飲ませたい><
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:10:50.37ID:pCtgVlIr0
>>494
岸田はセッシャー1でコメディキャラもやってたな。
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:10:52.20ID:2TA7n1Y70
>>703
それは相続とは言わないw
遺贈だ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:10:53.12ID:ZsKZCn1D0
石原裕次郎さんは若いころと別人。
2020/07/14(火) 20:10:57.96ID:geXWGkiR0
近年は炊き出しのイメージしかないなあw
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:10:59.72ID:cLQRjkPv0
裕次郎は「スタイルだけでスターになったはじめての俳優」
って当時いわれてたらしいわ
それより前の銀幕のスタアはとにかく顔
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:11:36.64ID:hmPnZeAI0
>>6
神田正輝は
いよいよ追い込まれたら
精巧なヅラで一発勝負出るんじゃね?
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:11:52.93ID:Qh04oQOW0
小樽の石原裕次郎記念館行く前に閉鎖してしまって残念だった
大都会、西部警察、太陽にほえろとか再放送しないかね
2020/07/14(火) 20:12:01.04ID:dcEaYFLj0
ベテラン以外は徳重聡しか知らんから残当
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:12:21.98ID:xLP+CwBe0
あの時TVRで事故らなければ
2020/07/14(火) 20:12:33.66ID:cPfERmf70
>>638
沢田研二もキャンディーズもお笑い得意だったぞ。アイドルはバラエティで歌ってたんだから。
2020/07/14(火) 20:12:50.62ID:B6cOAVpQ0
>>743
それはないわ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:12:53.23ID:Zbd2Keny0
>>727
村山商事という会社が保有の模様
http://www.murayamashouji.com/flow_gallery/gallery-2476-72807.html
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:13.24ID:kC5w3rpp0
>>689
神田大尉は賽の河原で白くなってたろ
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:17.51ID:CzGZpwkq0
>>740
どっちでもいいわ
2020/07/14(火) 20:13:28.90ID:3nf/qOYc0
プロの炊き出し屋さんが…
2020/07/14(火) 20:13:32.39ID:sV6dE1mR0
イザワオフィスもその内タレントいなくなるだろ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:33.59ID:BwGqZ3dj0
>>460
裕次郎(1987年)・東八郎(1988年)・美空ひばり(1989年)が相次いで52歳で死んだので、当時「芸能人の寿命は52歳説」というのがあった
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:38.46ID:q7tawMRB0
今だと石原裕次郎は、
ただ背がちょっと高いだけのニヤケ坊主だもんな。
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:42.69ID:fuXUJszs0
改造車の行方は
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:42.99ID:eSDeN+tg0
>>513
Gメン末期はまた香港カラテかよって感じだったな
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:47.95ID:rLwn91on0
>>304
お前もアル中か
さっさと死ね
2020/07/14(火) 20:14:40.07ID:VyFHqIRB0
西部警察はいろいろヤバくて再放送無理だよなぁ
2020/07/14(火) 20:14:43.15ID:e8ms1M6X0
>>759
キチガイ乙
2020/07/14(火) 20:14:49.03ID:NPkolaw60
「石原軍団」なんて実質死んでるのによく今まで存続してたよな
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:14:51.97ID:2TA7n1Y70
>>752
よくねぇわw
税金が違うだろwww
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:14:53.25ID:OTIVnyf20
>>496
大都会のDVDボックス揃えたから死ぬまで楽しめるわ
2020/07/14(火) 20:14:54.59ID:Xe9bg6LP0
所属俳優の受け皿は別につくるのかね?
渡は半分引退でも、舘や神田、徳重とか5〜6人いる若いののマネジメントがいるだろうし
2020/07/14(火) 20:14:57.88ID:egtvrji80
神田さんの旅サラダ終わってしまうん?
2020/07/14(火) 20:14:59.64ID:dr4vzsIe0
>>383
マ?
熊本での炊き出しはないのかよ
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:15:10.22ID:cLQRjkPv0
>>756
そもそも大学中退してプーやってて
いろんなオーデション総落ちで仕方ないから
兄貴の慎太郎が自分の原作映画に弟つかえってデビューさせて
ようやく売れたぐらいだしなぁ…
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:15:11.90ID:4lMdlMtP0
渡哲也はそのまま完全引退すんのかな
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:15:13.26ID:CzGZpwkq0
>>748
ジュリーやキャンディーズのいたナベプロはクレージーキャッツとドリフターズの事務所だしな。
ジュリーも若い頃からバーターでシャボン玉ホリデーとか出ていたわけで。
ただあの頃はちゃんとコントをやっていたけど、今のお笑いはグダグダ。
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:15:37.60ID:UpuqYL5D0
>>712
イチゴ泥棒は石原プロ向じゃないね…
2020/07/14(火) 20:16:09.52ID:09yHGNTP0
>>760
ファミリー劇場
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:16:13.99ID:CzGZpwkq0
>>763
キモい
2020/07/14(火) 20:16:14.05ID:6cxXi8xf0
>>768
いい加減なことしか書かんな、このバカ
2020/07/14(火) 20:16:25.05ID:iFcdGDmS0
これ、絶対裕次郎を意識してるよね

カレーメシ
https://www.currymeshi.com/
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:16:25.29ID:cLQRjkPv0
>>760
第一回目だっけ、銀座の大通りを戦車が走るシーンとか
当時でもよく撮影できたなーって思う
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:16:29.36ID:YeYFyW8w0
>>760
ケーブルテレビで毎週見てるけど、取り調べは暴力での自白狙いだからな
みんな飲酒運転するし
2020/07/14(火) 20:16:57.27ID:N9YlRUWc0
第2の石原裕次郎探せばええんちゃう?
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:16:58.95ID:2TA7n1Y70
>>773
よかったな
勉強になっただろ?w
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:17:05.64ID:rLwn91on0
>>761
知恵遅れは黙ってろ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:17:06.44ID:GDOHICGP0
>>161
記念館で見た。
2020/07/14(火) 20:17:07.60ID:N51Lnh75O
>>709
ノビテルは頭だけ見ると爺さんだが、身長は高い
https://hochi.news/images/2019/07/17/20190717-OHT1I50090-L.jpg
2020/07/14(火) 20:17:19.67ID:e5UMWiCR0
石原裕次郎の代表作ってなんなん?
高橋英樹がムービースターとTVスターの境界線だとどこかで見たけど
緒形拳もその辺りの作品によく出てたな
2020/07/14(火) 20:17:21.64ID:ZQYAkG640
>>111
よぎりーよーぎーりー
2020/07/14(火) 20:17:36.30ID:h7flv3ix0
裕次郎・渡哲也の2大カリスマいないと意味ないしな
舘じゃ弱いんだよ、もう一人パンチ効いた人がいればいいんだが
2020/07/14(火) 20:18:13.93ID:YMaROkJD0
>>760
CSだとガンガン再放送してるけどね
ゲリラ撮影みたいのやらなんやら昭和の刑事ドラマは弾けてんなあとは思うわw
2020/07/14(火) 20:18:27.44ID:6cxXi8xf0
裕次郎関連のスレは必ず誹謗中傷が目的な頭のオカシイのが来てるな
2020/07/14(火) 20:18:52.34ID:iFcdGDmS0
渡瀬恒彦は軍団外なんかな
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:18:59.65ID:kC5w3rpp0
>>783
赤いハンカチ
2020/07/14(火) 20:19:34.98ID:N8J/Zl/Q0
2019年7月16日

社長辞任後も、専属俳優や“相談取締役”として石原プロを支え続けてきた渡。なぜいま“石原軍団解散”を決断したのだろうか?前出の石原プロ関係者は次のように語る。

「以前から“高齢化”は問題視されていました。現在、代表取締役会長を務めている石原まき子さん(※石原裕次郎夫人)が85歳、
そして渡さんが77歳。渡さんが辞任してから8年になりますが、社長職は空席のまま。それは、まき子さんの『後継者が決まるまでは、
社長の席は空けたままにしましょう』というご意向があったからです。しかし結局、裕次郎さん、渡さんの跡を継いで“三代目社長”に
名乗りを挙げる人材は現れなかったのです」

渡の体調の問題もあるという。渡は’91年に直腸がん、’15年に急性心筋梗塞と2度の大手術を受け、さらに肺気腫やぜんそくといった持病もある。

「実はこの4月に幕引きを発表する予定だったのですが、移籍先がまだ決まっていない若手の所属タレントたちもおり、
資産の整理もまだめどが立っておらず、公式発表はとりあえず延期することになりました」(前出・石原プロ関係者)

設立から57年目、そして裕次郎さんから受け継いで32年で迎えた終幕について渡自身はどのような感慨を抱いているのだろうか。自宅付近で本人に取材を試みた。

「渡さん、石原プロを閉めることを決断されたそうですが、いまのお気持ちをお聞かせください」と記者が問いかけると
渡は目をつぶり、なんと語るべきか真剣な表情で黙考しているようだった。だが付き添っていた運転手に「事務所に連絡するように伝えなさい」
と静かに言い残すと、自宅のなかに入っていった。石原プロで専務取締役を務める浅野謙治郎氏は本誌に次のように語る。

「『石原裕次郎さんの名前を冠した“石原プロモーション”を傷つけてはいけない』、それは渡のみならず私たち社員が常に肝に銘じていること。
また(渡のように)会社の舵取りをする立場なら、会社を存続させないという選択肢も頭の中にはあるでしょう。しかし現時点では、(幕引きは)
決定事項ではありません。石原プロは映画・ドラマ・音楽について多くの版権を持ち管理していますから、会社自体を解散するということはできないのです」

浅野氏の語った“石原裕次郎の名を傷つけない”ということを、誰よりも強く意識し、それを美学としているのが渡なのだという。石原プロの元幹部社員は言う。

「石原プロを“自分の目が黒いうちにきれいに終わらせる”というのは、渡さんにとって長年の悲願でもありました。
つまりほかの“スタープロダクション”のようにはしたくない、ということです」

映画会社から独立したスターたちが、自分の名前をつけた個人プロダクションを相次いで設立した時代があった。
石原プロのほかには勝新太郎の勝プロ、三船敏郎の三船プロ、中村錦之助の中村プロなど。だが石原プロ以外は、
いずれも経営不振で倒産したり、分裂騒動を起こしたりしている。

「渡さんとしては倒産とか分裂とかで、石原裕次郎の名前を汚したくない。それが彼の美学なんです。社長ではありませんが、
渡さんが決定したとなればほかの社員たちも従います。幕引きを急いでいるのは、渡さんが自分の体調に自信を持てなくなっているからなのでしょうね」(前出・元幹部社員)

渡は“20年までには石原プロの資産を、まき子さんにお戻しする”と、知人に語っているという。

「おそらく今後、石原プロは芸能プロダクションとしての活動を休止し、裕次郎さんを中心にした映像や音源の権利を管理する会社へ移行していくのではないでしょうか」(芸能プロダクション関係者)

渡哲也は肺気腫と闘いながら、自身の美学を貫く道を歩み続けている。

https://img.dmenumedia.jp/ent/wp-content/uploads/2019/04/watari_tetsuya_thumb.jpg
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:19:44.86ID:aAyCkLG50
>>783
映画史的には「狂った果実」
一般的には「嵐を呼ぶ男」
2020/07/14(火) 20:19:55.91ID:R7+S1On30
ID:rLwn91on0
こいつろくなこと書いてねーなw
2020/07/14(火) 20:19:56.51ID:KeSN4RJ40
>>788
恒彦はピラニア軍団のモロに中心人物だべ
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:20:56.40ID:CzGZpwkq0
裕次郎、デビュー前に東宝だか他社のニューフェイス落ちたんだよね。
高校で遊び好きで成績悪くて慶應農業に転向とか。
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:20:57.43ID:rLwn91on0
裕次郎はアル中
何をありがたているのか意味不明
麻原裕次郎でも礼拝するのか
2020/07/14(火) 20:21:28.76ID:Blh1BcD30
>>44
ゆうたろうに会った石原慎太郎
「弟よりハンサムだ」
2020/07/14(火) 20:21:36.63ID:ynmpWZQa0
ここホームページ見ても芸能プロって感じしないんだよなぁ なんか宗教団体っぽいんだよ いつまでも裕次郎裕次郎って神格化してさ
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:21:42.80ID:KWOkus+X0
石原プロが上手くやっていたら、
芸能界もジャニーズに支配されなかったのに
他の芸能プロダクションと何が違ったんかね
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:22:24.90ID:24ZTGaJC0
劇場版「西部警察」の撮影中止がケチの付き始め
2020/07/14(火) 20:22:25.07ID:cPfERmf70
>>770
なるほど。あの辺の笑いはナベプロの影響か。
相当練習したんだろうな。
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:22:28.01ID:3ZSt5qWC0
石原裕次郎は優秀な兄へのコンプレックスがすごくて
8月31日の夜に兄のやった夏休みの宿題を全部燃やしたりしてたんだってな
兄は平気な顔で数時間で全部やり直して終了
そもそも慎太郎は終業式のあとに学校に残ってわずかな時間で宿題を全部仕上げ
夏休みは全力で遊びまくってたそうだ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:22:29.27ID:UpuqYL5D0
>>790
これみたときショックだったな
2020/07/14(火) 20:22:59.54ID:7j8LSmy80
>>206
タロット占いが本業になりそう
2020/07/14(火) 20:23:29.21ID:EKfyA+6o0
ひばりも裕次郎も落合も長嶋も記念館的なもんは結局畳んでるな
イチローとか松井も畳むだろ
松井のとこは宗教団体がバックにいそうだからしぶとそうだけど
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:23:32.65ID:kG4h1Xcj0
軍団ドラマって今の感覚だとアニメ実写版
あんな危なくてカネかかること今できないっしょ
2020/07/14(火) 20:23:43.59ID:JRr2dfUV0
勝プロ三船プロ中村プロ
他のスタープロは一代限り
それを思えばよく持ったよ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:24:18.39ID:UpuqYL5D0
>>798
ジャニーズならまだいいじゃん
特亜の外国人の方が嫌だ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:24:29.33ID:86JpVEE40
舘ひろしYouTube始めます
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:24:34.26ID:Zdn6qxD00
>>3
あれが分岐点だった
2020/07/14(火) 20:24:35.44ID:HLShrOH00
>>804
福嗣が声優になったから落合博満記念館は閉めたの?
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:24:37.80ID:/E8l4MSg0
>>1

>まき子未亡人の生活を支えることになるとの考えから、会社は残されてきたのだ。

版権と印税で莫大な金が毎年入ってくるだろ。
未亡人の生活ってそんな金が掛かるのか??
2020/07/14(火) 20:24:40.42ID:TMfgqwwI0
>>691

https://i.imgur.com/PrYmb3b.jpg
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:25:07.26ID:vAVXhzoE0
美空ひばりの息子も記念館の運営が大変らしい
ファンも高齢化するからね
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:25:16.93ID:cLQRjkPv0
>>806
そのあたりは一代ももたなかったな…
大借金こさえて嫁も大変な目に
2020/07/14(火) 20:25:33.00ID:NPkolaw60
「西部警察」は慎太郎が自民党政治家だったから撮影できたんだよな
あんなの普通は無理だw
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:25:33.46ID:Zdn6qxD00
>>45
その3人を追い出したのは失敗だった
みんな稼げたのに
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:26:04.75ID:CzGZpwkq0
>>801
慎太郎は有名な悪筆で裕次郎は達筆
各出版社に慎太郎の原稿解読役がいたとか
太陽の季節は裕次郎が清書して出版社に送った
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:26:06.74ID:CFqK1ayT0
泣かないで〜泣かないで〜♪
2020/07/14(火) 20:26:13.32ID:iFcdGDmS0
>>811
地上波じゃ放送してないし、csじゃ大した金入らないじゃないの。
知らんけど
2020/07/14(火) 20:26:16.47ID:QRGbweml0
渡哲也危ないのかね?
2020/07/14(火) 20:26:17.94ID:/UwhagIy0
>>812
コラ
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:26:43.72ID:Zdn6qxD00
>>812
仕事が雑w
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:26:46.68ID:N0AU5blx0
>>8
私は視てるし、最後の石原裕次郎の曲に感化されちゃって石原裕次郎のベストアルバム買っちゃった。
2020/07/14(火) 20:27:28.25ID:xX79K2mp0
徳重といい、新人がイイ感じに育たなかったな
2020/07/14(火) 20:27:35.12ID:zhGDwa5Y0
>>804
松井のとこは記念館を作る予定がなかったけど
松井の物が見たいと言う人が沢山いたから作った
だから最初はプレハブみたいな小屋で料金もただだったから
あまり拘りはなさそう
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:27:48.23ID:d3waVJqV0
>>815
慎太郎は国の金でネッシー捕まえに行こうとするくらいの権力者だからな
2020/07/14(火) 20:28:03.36ID:BmfH6D9W0
>>453
なにこのコピペwww
初めて見たわ。
828憂国の記者
垢版 |
2020/07/14(火) 20:28:25.78ID:M9MfMYgV0
聞いてほしい。

ファミリー劇場で西部警察録画しまくってるんだけどね、

昨日の22:00は録画できたんだが23:00は録画できてなかった。

一話欠けてしまった ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

それぐらい西部警察大好き。下々のものがファミリー劇場契約できなくて
見れないのはもはやしょうがないと思うNHK解約してこっちを見ろと言いたいw
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:28:31.13ID:CzGZpwkq0
裕次郎が渡米した際にプレスリーに対面した時の写真は見たことあるな
もちろん本物
背も同じくらいで、堂々としていたよ
2020/07/14(火) 20:28:45.61ID:TRq56LkK0
西部警察のOPで正しいオープンカーの乗りかたを教わった
2020/07/14(火) 20:28:49.64ID:QaSeen6s0
>>815
広島では市街地で路面電車を爆破してたな
2020/07/14(火) 20:28:59.67ID:wdkjPyo8O
まき子さんは?姪の新井玉青さんも見なくなったなあ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:29:21.76ID:CzGZpwkq0
裕次郎が倒れたときに自衛隊機で駆けつけて非難された慎太郎
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:29:23.98ID:hvQlBRvP0
石原軍団→たけし軍団→松本軍団
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:30:01.16ID:aAyCkLG50
渡哲也はその昔吉永小百合と結婚寸前までいった。
小百合の親の反対でご破算になったが、小百合のほうはどうも未練がある感じ。
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:30:23.13ID:CzGZpwkq0
慎太郎が東京五輪なんて誘致したから、東京はコロナ対策が遅れて未だに大変だわない
2020/07/14(火) 20:30:23.48ID:QPLkxGun0
流石にしゃーないな。
2020/07/14(火) 20:30:27.14ID:/UwhagIy0
まるでこき下ろし大会だな
2020/07/14(火) 20:30:28.50ID:HKW2Eo+h0
黒部の太陽をパッケージ化してくれまいか。
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:30:38.99ID:Zdn6qxD00
瀬戸内海の某島に行ったら昔西部警察のロケに使われたとかで
爆破炎上された車とかがそのまま残っていますと観光ガイドにあった

やりっぱなしかよ
片付けてから帰れよ
2020/07/14(火) 20:30:55.60ID:7SydhLMK0
今までよく頑張ったんだから
遠慮なく炊き出しに並んでくれ
842憂国の記者
垢版 |
2020/07/14(火) 20:31:01.42ID:M9MfMYgV0
なんといってもね、ドンパチに無線交信とカーチェイス 爆発
極悪人の人たちシャブがとか爆弾意味もなく設置とか強盗とかもうすごいんだから。

西部警察一度見るともう物足りなくてほかのくそドラマ。今のテレ朝の刑事ドラマ
なんてみてるのほとんど痴ほう老人じゃねえの?w
2020/07/14(火) 20:31:08.51ID:G2YJKXwG0
>>453
黒部の太陽とかあんなに値打ちこいてテレビ放送はいたしませんとか言ってたけど
いまや、ひっそりとプライムビデオの無料対象だったりするからな
三船作品としての評価もあまり高くない
ましてや鹿島市残酷物語みたいな映画など誰も顧みない
嵐を呼ぶ男はいまやギャグにもならない
マジで今見て普通に面白い作品というのがないんだよ
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:31:17.30ID:cLQRjkPv0
慎太郎はコネクション力がすごいんだよな
フィリピンのアキノ家とも家族ぐるみのおつきあいしてて
暗殺されてた当時、息子がホームステイしてたぐらいだし
2020/07/14(火) 20:31:48.88ID:wgQX6LfF0
ひばり、裕次郎、寅さん…現役でもサザンやユーミンを聴いてるのはおっさん。死んだら忘れられるだろう
映画やJ-POPとモーツァルトや太宰治らとの違いってなんや 学校で教えるかどうかかなあ
846憂国の記者
垢版 |
2020/07/14(火) 20:31:50.22ID:M9MfMYgV0
マシンXのわざわざシャッター開けるところで、すでに俺は夢の世界だから。
最初から開けとけばいいのになw
2020/07/14(火) 20:32:05.31ID:vpHpNJ2E0
不渡り哲也?
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:32:06.98ID:CzGZpwkq0
吉永小百合の父親は有名なステージパパで
仕事をろくにしていない不思議な人
娘のマネージメントというか、娘で食ってたというか
娘の結婚をワイドショーで連日猛反対した松坂慶子の父親とかみたいな感じかな?
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:32:41.81ID:cLQRjkPv0
>>836
妄想乙
2020/07/14(火) 20:32:48.13ID:uy0B0QWH0
>>2
国立競技場でやった法事で財政破綻したようだね
その前の法事でぼろ儲けして、更に儲けようとして失敗した
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:33:20.61ID:LqPtwOck0
だれが炊き出しするんだよ
2020/07/14(火) 20:33:40.36ID:Y5NS86SN0
最後にドカーンと西部警察やればいいじゃん

無理か
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:34:15.10ID:CzGZpwkq0
小林旭は日活が潰れた後に東映で仁義なき戦いに出て、東映の役者を向こうに回して貫禄の違いを見せたからね
あれがあるから、未だに現役スターの輝きが消えない
2020/07/14(火) 20:34:15.94ID:KWOkus+X0
2人ともこの若さで亡くなったんだよな・・・


石原裕次郎 52歳
美空ひばり 52歳
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:34:17.88ID:9KP+kdhr0
>>4
まじか!
2020/07/14(火) 20:34:18.50ID:TIYKbtD10
西部警察と言えば日産。
爆破でひっくり返るパトカーや犯人の車は必ずトヨタ
2020/07/14(火) 20:35:11.41ID:oK639c7D0
西部警察OPと西武鉄道を合わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7569149
バイオハザード5 グレネードランチャー縛り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12226185
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:35:29.83ID:CzGZpwkq0
>>849
五輪延期まで小池も雲隠れして検査もせず、ぐずぐずしていたのは事実
それを妄想と言うならパラレルワールドで静かに暮らしてくれ
2020/07/14(火) 20:35:37.78ID:oK639c7D0
西部警察のOPとGTA4を混ぜてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10232614
フォールアウト3 テレビドラマ版OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6551457
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:35:41.45ID:4BWL3RjA0
石原プロって電通に逆らったから冷遇されて廃れたパターンだろ
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:36:16.24ID:cLQRjkPv0
>>858
はいはいw
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:36:28.00ID:N7kFDM2u0
昭和のスターってみんな顔が大きいよな
>>674みたいな系統の顏サイズなのが特徴
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:36:44.45ID:pizLhwto0
>>320
ほんとそれ
2020/07/14(火) 20:36:55.57ID:9T3dlInu0
21世紀の裕次郎はパッとしなかったな
2020/07/14(火) 20:37:00.86ID:TIYKbtD10
西部警察の新作撮影中に人身事故を起こしてから石原軍団の歯車が狂ってきた
2020/07/14(火) 20:37:03.80ID:ayCgnCgP0
>>801
俺と同じだ、1週間で夏休みの宿題全部片付けちゃって、あとは遊び
呆けてたわw
2020/07/14(火) 20:37:40.80ID:aAyCkLG50
>>853
唐獅子警察が良かったなあ。
渡瀬恒彦とは相性いいと思う。
2020/07/14(火) 20:38:06.59ID:H+mJQrBt0
>>2
作詞作曲や漫画キャラクターの印税とかかないからなぁ
死んだら、たけしやさんまも同じだろう
2020/07/14(火) 20:38:27.19ID:oK639c7D0
西部警察のOPとエースコンバット6を混ぜてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1649752
COD:MWシリーズ×西部警察OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17301565
2020/07/14(火) 20:38:54.90ID:oK639c7D0
【西部警察OP MAD】ワンダフル・ボトムズ PFver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9853112
『ヱヴァ破』に熱いOPを付けようとしたら、こうなった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11216371
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:38:57.97ID:cGTpZfam0
>>3
ゴリラがコケたのが大きいんじゃね
2020/07/14(火) 20:39:17.53ID:oK639c7D0
西部警察OPと美少女戦車アニメを合わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19284288
2020/07/14(火) 20:39:44.44ID:KWOkus+X0
裕次郎は若い頃、辻斬りならぬ、辻投げと称して
通行人を捕まえて川に放り投げていたんだよな
今から見たらDQNそのものw
2020/07/14(火) 20:40:09.90ID:3mgvgvne0
みんな詳しいけどアラ還くらいなの?
2020/07/14(火) 20:40:25.12ID:CXnS5GP90
渡哲也と裕次郎は誕生日が同じ
2020/07/14(火) 20:40:35.78ID:mLXPQXD90
TVRってそんなに運転難しいのかな
ゲームのグランツーリスモの頃から憧れてたけど

>>856
何でゴリラでは三菱に変えたんだろうな
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:40:38.86ID:UvcE45GF0
>>801
カインとアベルか
優秀な兄へのコンプレックスから酒に溺れたのか
2020/07/14(火) 20:40:52.24ID:qspY+CWj0
渡が死にかけで稼げるのが舘、神田だけで
峰竜太とか寺尾聰はもう独立しちゃってるからな

小林専務が今のたけしみたいに愛人引き込んで女のいいなりで
めちゃくちゃにされたのが石原プロ解散の引き金
2020/07/14(火) 20:41:06.18ID:zR9xDDnJ0
西部警察言うたら関東一ブラバン
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:41:13.02ID:kC5w3rpp0
>>873
暴行犯
川の状態によっちゃ殺人未遂じゃねーかよ
2020/07/14(火) 20:41:13.35ID:d40LnAwN0
炊き出し用の大釜とかも売り払ったのか
2020/07/14(火) 20:41:36.47ID:/UwhagIy0
>>874
歳関係なく、妄想垂れ流してるガイキチだらけ
2020/07/14(火) 20:42:11.33ID:tKS7dPbN0
大門軍団より黒岩軍団派。大都会パート3あたり再放送してくれないかなぁ。
2020/07/14(火) 20:42:15.57ID:HNQYYEJc0
佐藤允や平田昭彦や菅原文太や高倉健には新規のファン(平成生まれ)がいるよ。
佐藤允や平田昭彦には、ウルトラシリーズから入ってって、好きになった俳優の追っかけみたいに
映画を観ててファンになったって子もいた。
この子は加山雄三も知ってるし、現在では昭和30年代の東宝俳優や女優のこってこてのファン。
教えてあげたらエノケンやダイマルラケットなんかも見てる。可愛い。

裕次郎には新規のファン、出ないと思うよ。
ウルトラシリーズのような子供や若い子向けの間口がないから。
2020/07/14(火) 20:42:19.19ID:cbsSqEXu0
永遠の新人だったな
名前忘れたが
2020/07/14(火) 20:42:19.36ID:K+lgxu8o0
盛者必衰か…
2020/07/14(火) 20:43:31.23ID:J2CVLLNC0
第二の裕次郎は今なにしてるん?
2020/07/14(火) 20:43:59.69ID:TIYKbtD10
>>876
カッコ良くタイヤ鳴らして急発進したら、直接ドリフトして右に左にコントロールできなくなってガッチャン
2020/07/14(火) 20:44:10.26ID:qspY+CWj0
取り敢えず深夜でいいから太陽にほえろと西部警察を再放送しようぜ

>>113
制作も石原プロがやってるから金がない
裕次郎もいないし渡も死にかけでカリスマがいないから金が集まらない
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:44:13.96ID:xH54X9II0
昨日気になって石原プロでググってた
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:44:56.80ID:K+qNU8sa0
>>6
一般社会なら引退してもいい年だろ二人とも
2020/07/14(火) 20:45:01.52ID:U+KagXE60
>>884
見た目は大事。
予備知識無く見たらただのメタボ親父だから。
2020/07/14(火) 20:46:00.97ID:/s1aIoJ00
>>884
今さらファンが出たって何の意味も無いだろ
2020/07/14(火) 20:46:20.81ID:SRMdXCZh0
時代の流れだな

しょうがない
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:46:38.16ID:VLyykO1D0
個人事務所で十分な役者しかいないんだから映像制作しないんだったら早期に解散の方が良かった
2020/07/14(火) 20:46:59.00ID:m8BjWF9j0
>>804
デマは通報しなきゃいけないかな
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:47:07.69ID:3odTyqK00
わたし石原裕次郎と渡哲也と同じ誕生日なんだ
2020/07/14(火) 20:47:15.80ID:aAyCkLG50
こういうことは資料が出揃った後追い組のほうが詳しかったりするのだ。
きっかけは婆さんの姿しか知らなかった北原三枝の美しさ。
日活最強の女優だと思う。
2020/07/14(火) 20:47:29.74ID:premNAC70
>>629
コラかと思った
2020/07/14(火) 20:48:38.12ID:fU02+MFF0
近年、男臭い俳優っていなくなったなあと思う。
別に石原プロ系は好きじゃないが、多少匂っても男臭いの出てこないかね。
みんなガキっぽくてナヨナヨしてる男優しかいないような。
2020/07/14(火) 20:48:46.00ID:huHVfqg00
>>1
>石原プロを存続させることが“裕ママ”ことまき子未亡人の生活を支えることになるとの考えから、会社は残されてきたのだ。

裕次郎の保険や資産相続だけで十分食えてたはずだが借金でもあったのか
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:48:53.05ID:11W5b+H10
北原三枝(石原夫人)が存命とは知らなかった
2020/07/14(火) 20:49:03.44ID:0Jhn/Ohf0
>>547
昭和:美空ひばり、石原裕次郎、長嶋茂雄
平成:宇多田ヒカル、木村拓哉、イチロー
でそこまでそん色ないと思うけど。

令和はそこまで国民的人気者が生まれてこないと思うわ。
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:49:15.87ID:sNlVultO0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:49:22.16ID:J9KW8SQM0
>>460
松田聖子が美空ひばりの年齢を超えただと!
2020/07/14(火) 20:49:40.43ID:U+KagXE60
>>893
意味はあるさ。
新しいファンがついて時代が変わっても色褪せないのと、
時代とともに忘れた去られて埋もれる。
違い過ぎる
2020/07/14(火) 20:49:55.13ID:p8v1Ttv/0
>>884
>佐藤允や平田昭彦
なんか出てくると安心するメンバーだな
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:50:20.01ID:GkQldL8A0
徳重がかわいそう!
2020/07/14(火) 20:50:34.75ID:FMQSuzd40
>>310
ベッカムは一気に復活してたわ
彡⌒ミ
2020/07/14(火) 20:50:40.62ID:lQTslNVk0
昭和が終わっていく感じ
2020/07/14(火) 20:51:08.82ID:Blh1BcD30
>>490
慎太郎の方がイケメン評価だったと聞いた
裕次郎は金あって当時の人間のわりには長身脚長だから復興後の明るい未来っぽかったんじゃね?

この脚長伝説もあって全身を撮るときのカメラアングルは下からだったそうだし
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:51:30.44ID:11W5b+H10
>>817
兄は左利き(戦前生まれで筆記が左手は珍しい、当時は矯正が当たり前)、
弟は右利きとはいえ、そこまで違いがあったのか
2020/07/14(火) 20:52:01.97ID:/s1aIoJ00
さすがに時代が違い過ぎてもう無理
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:52:02.06ID:CzGZpwkq0
>>873
デビュー前の和田アキ子はヤクザを道頓堀川に放り込んでいたとか
2020/07/14(火) 20:52:06.16ID:lixTUAUc0
まだ学生の頃に西部警察の再放送してた
突然、ドラマ中に喫茶店シーンになってギター弾きながら歌を歌い出したり
不思議な展開してる刑事ドラマの印象しかない
今は捜査一課課長みたいな
猫と本田博太郎の形式美がウケる時代
2020/07/14(火) 20:52:32.40ID:NPkolaw60
結局、昭和の遺物だもんな
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:53:29.25ID:LU+BkBHM0
良純どうすんだよ
2020/07/14(火) 20:54:03.84ID:HNQYYEJc0
>>906
若い子…
特に子供向けの間口があるって凄く大事。
牧冬吉を知ってるちびっ子だっているくらいだ。
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:54:07.44ID:f45YHJ4x0
渡さんのお迎え近いのか
2020/07/14(火) 20:54:10.30ID:/s1aIoJ00
>>917
石原プロ所属じゃねーし
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:54:15.34ID:CzGZpwkq0
まき子さん、裕次郎にスターらしく贅沢させるために自分は服も買わずに倹約していたとか
2020/07/14(火) 20:54:52.00ID:lixTUAUc0
>>884
203高地を見たら佐藤充がキャラ立ちしてて良かった
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:54:59.94ID:kgJRXyFu0
石原プロが株式上場していたら、株価は1株30〜40円ぐらいかな。
2020/07/14(火) 20:55:19.40ID:SDLyReff0
鳩村のカタナはオレが引き取る!
200万でいい?
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:55:33.24ID:qWY9o71j0
>>656
御木裕って極真のケンカ十段の芦原英幸の弟子なんだよな
んでPL教団の創始者の一族だし
2020/07/14(火) 20:56:33.42ID:0tpkYVMt0
>>706
孝太郎と石原良純は、軍団に入れるべき逸材だったな
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:57:28.71ID:kgJRXyFu0
石原プロが夢グループの子会社になりそう。
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:57:33.13ID:ndeKy40o0
>>167
その太陽にほえろ!の頃には石原裕次郎太って肌は土気色でブサイクになってしまっていたからな
ガチで裕次郎に憧れた世代は85才くらいかね
うちの親が75才だが石原裕次郎でなくその下のショーケンや優作世代だから
2020/07/14(火) 20:57:43.25ID:wdkjPyo8O
木下プロも名前が消えたし、寂しいなあ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:57:57.50ID:CzGZpwkq0
>>923
サンスイみたいね
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:58:26.01ID:6yzs5uF70
被災地の炊き出しもやらないの?
932名無しさん@恐縮です(SIM)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:58:29.18ID:jpRra2aW0
だから最近MXで石原裕次郎の映画やってんのか
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:58:31.81ID:BqyXaSta0
徳重結婚して子供も生まれたのに無職になるんか
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:58:32.44ID:kgJRXyFu0
石原プロとイザワオフィスが合併?
2020/07/14(火) 20:58:43.44ID:Zmj1/nEt0
>>490
ちょっと不良っぽくてスポーツが出来て愛嬌がある
というモテる男のパターンを確立させた
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:58:43.94ID:0ia67hoo0
>>750
管理してるだけでね?
でもとりあえず観に行く事はできそうだね、サンクス
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:58:50.15ID:D2WrUsS00
お疲れ様でしたとしか言いようがないです。渡さんも病気で大変な状態ですし。。
仕方がないですね
2020/07/14(火) 20:59:05.58ID:9l4BSuuZ0
顔が整ったイケメンより、苅谷俊介みたいなゴリラ顔の男臭いオッサンみたいなの登用した方が良かったのに
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:59:26.45ID:Pf8Tnfhw0
軍団は、ゆうたろうにもっと感謝してもいいと思う
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 20:59:46.00ID:kgJRXyFu0
>>930
昔は山水、今はオンキョー
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:00:33.68ID:CzGZpwkq0
天海祐希が石原プロ入りを志願したが断られたと言う記事を昔読んだな
真偽は知らんが
女性のデカ部長とか現代的で受けるかもしれん
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:01:21.33ID:ocCPKPCn0
苅谷俊介と寺尾聰のコンビが好きだった
ゲンとリキ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:01:22.29ID:kgJRXyFu0
苅谷俊介って、今は考古学者かな。
渡辺篤史は建築評論家だな。
2020/07/14(火) 21:01:25.74ID:gSVzFM6j0
>>629
仕上がってんな
2020/07/14(火) 21:01:27.67ID:Z8BgvkLL0
>>941
太陽にほえろ2で女ボスになって速攻打ち切られたんだが
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:01:40.54ID:z57GGnzs0
>>3
名古屋ロケで人跳ねたやつ?
2020/07/14(火) 21:01:42.52ID:wdkjPyo8O
>>941
もったいないことしましたよね
2020/07/14(火) 21:02:07.08ID:uGHBzNe+0
渡哲也さんが病気にならなかったら違った。
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:02:08.76ID:4mIS3RF20
>>88
炊き出しの道具は既に数年前に処分済みじゃなかったっけ
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:02:19.78ID:rDaZz3fc0
炊き出しする予算もないからジャニーズに引き継ぎしてたもんな
2020/07/14(火) 21:02:38.22ID:VXmmwpf60
舘さんと神田さん2人いたら事務所としてやっていけないんだか?
2020/07/14(火) 21:02:43.14ID:wdkjPyo8O
>>945
予定してた回数をきちんと消化しただけ 打ちきりじゃないよ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:03:11.92ID:9856g0h40
舘ひろしも岩城滉一とCOOLs再結成でいいだろ・・・。
なんなら、CAROLの矢沢君も入れてやれ。
2020/07/14(火) 21:03:34.80ID:EoQxPPki0
>>928
おまいの親、いつ迄TVドラマ見てんだよwww

還暦だけどその世代がショーケン、チョイ下が優作だぞ?
当時15歳上のオッサン(30近い)が見ていたとは思えないwww
2020/07/14(火) 21:03:35.25ID:Z8BgvkLL0
>>952
そうなん?
なら1クールくらい渡哲也がそのままやれば良かったのに
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:03:35.68ID:0ia67hoo0
>>856
パトカーも犯人車も全部日産でしょ
2020/07/14(火) 21:04:05.14ID:CzGZpwkq0
>>945
時代的にまだ合わなかったね
それに新劇の奈良岡朋子では刑事には少し線が細いかな?
天海祐希は宝塚男役だから、主役張る強さがあるし
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:04:25.09ID:kgJRXyFu0
布田駅のチャイムが橋幸夫の「いつでも夢を」
石原裕次郎の「嵐を呼ぶ男」がふさわしいと思うが・・・
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:05:14.22ID:CzGZpwkq0
裕次郎が楽屋代わりに使っていたキャンピングカーが売りに出されたんだっけ
2020/07/14(火) 21:05:59.94ID:IBmJVpi60
>>884
約20年前の特別ドラマ弟辺りでファンになった奴なら居るんじゃないか
2020/07/14(火) 21:06:55.33ID:OCVBrjxq0
>>216
wwwww
2020/07/14(火) 21:07:11.91ID:U+KagXE60
>>948
30年前にガン、大都会時代も大病やってるそうで。そして高齢。
なるなという方が無理。
2020/07/14(火) 21:07:17.90ID:09yHGNTP0
>>945
打ちきりでなく最初から話数決まってたんだが
2020/07/14(火) 21:07:38.34ID:wdkjPyo8O
>>955
裕次郎さんが、「奈良岡さんで」とプロデューサーに 一番尊敬されてた女優さんだったとかで
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:08:47.79ID:6jrkk5W00
裕次郎って子供いないのか
2020/07/14(火) 21:09:04.10ID:Blh1BcD30
>>921
裕次郎が入院したときに久々に人前に出てきた夫人がすっかりおばさんになって驚いたってね
女優やってたときは美人だったのに、あのいい女をここまで老けさせる裕次郎って…となったらしい
2020/07/14(火) 21:09:08.99ID:09yHGNTP0
太陽末期よりジャングルのほうが斬新だった
2020/07/14(火) 21:09:39.16ID:npgjIMLx0
>>50
大河でてるやん
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:18.35ID:CzGZpwkq0
>>964
日活は民藝と契約していたのかな?
宇野重吉とかよく出ていたし
寺尾聡を預かったのも、敬愛する宇野重吉の息子だからか
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:22.99ID:iz5jmJEt0
>>252
何が気に入らないのか知らないがモノの言い方ってあるんじゃないの?
2020/07/14(火) 21:10:35.20ID:16EiXUzh0
ナダルいれろ
2020/07/14(火) 21:10:36.83ID:wdkjPyo8O
>>967
ヒル・ストリート・ブルースのパクり
2020/07/14(火) 21:11:08.25ID:wdkjPyo8O
>>969
ああ、言われてみれば
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:22.37ID:FVgrqPw80
時代としか言いようがない
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:25.00ID:q4D+RzPx0
>>900
ここ2、30年でジャニーズとメディアが
イケメン=中性的な優男と刷り込ませたからな

なので俳優もアイドルもオカマみたいなやつばかりになった
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:37.16ID:YH6ZVdQU0
>>1
元軍団向けに炊き出しが始まるんですね
977松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:47.10ID:tTDMamxi0
エッ?マァナ・・・YouTube映画のサキガケハのんにやられちゃったからな・・・。

フワケイのキャラクターもイル時代ではアルカラな・・・。

編。完。
2020/07/14(火) 21:11:59.11ID:/s1aIoJ00
>>969
日活の新人は演技の勉強で民芸行き
2020/07/14(火) 21:12:27.45ID:aAyCkLG50
映画スターの新劇コンプって根深いからねえ。
気にしないのは旭と錠ぐらい。
2020/07/14(火) 21:12:35.89ID:vKf42wDK0
えええええ
マジでっ
2020/07/14(火) 21:12:52.21ID:OCVBrjxq0
>>531
CMがやべぇwwwww
2020/07/14(火) 21:13:09.18ID:zwrseg2h0
おはぎの売り上げが落ちるなあ
2020/07/14(火) 21:13:25.73ID:WFAi/ivt0
映画俳優が独立した時ってプロダクション作ってたらしいね。昔は。
2020/07/14(火) 21:14:00.36ID:09yHGNTP0
ネジネジも民藝
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:14:13.98ID:aGAwl1AD0
>>44
ワロタw
2020/07/14(火) 21:14:29.92ID:zwrseg2h0
おい良純!
お前が何とかしろよ
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:15:01.16ID:tCZ6yvG30
炊き出しも見られなくなるのか
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:15:04.36ID:Pf8Tnfhw0
ちょっと硬派な若手俳優枠は
エグザイルのとこの俳優部門が席巻してるからなぁ
2020/07/14(火) 21:15:16.62ID:W11h8mdD0
徳重にはそれなりに退職金積んであげなよ
2020/07/14(火) 21:15:23.12ID:O4mv9vMC0
夢企画あたりが受け皿にでもなるのかね
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:15:25.16ID:rVk93tD/0
毎年この時期に出る話だな
2020/07/14(火) 21:15:28.53ID:rCuQSeVe0
>>640
そのセリフ覚えてる
昔大門を指導したときのヤツでしょ
いい役者さんだった
2020/07/14(火) 21:15:57.02ID:/s1aIoJ00
今居ないのは田宮二郎みたいな俳優
2020/07/14(火) 21:16:06.31ID:wdkjPyo8O
>>978
ありがとう
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:16:56.43ID:tCZ6yvG30
最近は男が見るドラマが無さすぎるんだよ
2020/07/14(火) 21:17:05.33ID:Y3N27siT0
中山のデーヒーもさぞ悲かろう

ギロッポンでやーけーザーケー
2020/07/14(火) 21:17:50.81ID:My4KEj7g0
マグロ続編は?
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/14(火) 21:17:56.45ID:XksaqmIF0
>>313
1999年に全国で西部警察の再放送が始まって
リアルタイムで見ていない層を獲得

その後初めてCS(ファミリー劇場)でも放送開始

その後の新作だったから十分需要はあったんだよ
2020/07/14(火) 21:18:07.71ID:/s1aIoJ00
石原プロは渡哲也を筆頭に下戸が多いらしい
2020/07/14(火) 21:18:34.44ID:/s1aIoJ00
お疲れさまでした。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 31分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況