X



【漫画】週刊少年ジャンプ・古舘春一「ハイキュー!!」次号最終回 ジャンプで8年半の連載に幕 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/07/13(月) 00:35:46.06ID:GOxF5ssv9
https://natalie.mu/comic/news/387364
2020年7月13日

古舘春一「ハイキュー!!」が、7月20日発売の週刊少年ジャンプ33号(集英社)で最終回を迎える。本日7月13日発売の同誌32号で発表された。

「ハイキュー!!」は類まれな瞬発力と跳躍力が武器の日向翔陽と、天才と称されるセッター・影山飛雄のコンビを中心に描くバレーボールもの。週刊少年ジャンプにて2012年2月より連載中で、単行本は43巻まで刊行されている。TVアニメ、演劇、小説、ゲーム化など幅広いメディア展開も行われてきた。単行本44巻と、星希代子が手がける小説「ハイキュー!! ショーセツバン!! XII」は8月4日に同時発売予定。

週刊少年ジャンプ32号では「ハイキュー!!」が表紙と巻頭カラーで登場したほか、妖怪世代(モンスター・ジェネレーション)より、日向、影山、牛島、木兎を描いたポスターも付属。ポスターの裏面には日向、影山、牛島、木兎による座談会が掲載されている。

なお最終回はセンターカラー28ページで掲載。最終回の複製原稿が応募者全員サービスでプレゼントされるほか、アニメや演劇のキャスト陣、クリエイターからのお祝いコメントも収められる。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0712/jump2032.jpg
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 02:47:45.37ID:/RxltZ5J0
>>170
シャカリキとか好きやったな
ジャンプじゃないけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 02:48:46.37ID:rzli/0Bg0
>>109
そう思うならおまえだけ読んでろよ
こっちは腐臭がして読めたもんじゃねーんだわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 02:49:39.40ID://SjtSx00
むしろジャンプ+の名作を本誌にのせろ
最近はおもしろさ逆転してるぞ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 02:59:54.95ID:agZ0Js6E0
>>193
ワンピとヒロアカ(とハンター)の次に売れてる作品に何寝言ほざいてんだか

これで一冊50万部売れてる以上売れてる作品は上記だけになったし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:03:46.39ID:yMKGmb+60
ワンピがもう新規様には入り込めない領域に突入して数年経つけど
他に新規の人が入れやすい漫画が無いのも
オワッテル感が酷い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:04:55.83ID:6JIYjyT00
アニメ見たけど面白かった
黒子よりスラムダンクの系譜を感じたな
ただ色々表現が少女漫画っぽいからジャンプよりBL系とか花と夢系列の漫画っぽく見える
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:08:58.49ID:FPhsNrTC0
高校編で終わってれば・・・
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:08:58.55ID:o+hdGJlu0
>>39
自分が年をとったのを理解して
別の雑誌にも手を伸ばせばいい
古い名前ばかり出してるけど
それってジャンプのやり方じゃないじゃん?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:10:21.65ID:X7COstgT0
少年漫画としてもスポーツ漫画としても割と良作だったんだよな
腐女子コンテンツと化してたのがむしろかわいそうなくらい

てかジャンプはこれでスポーツ漫画がゼロになるのか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:12:25.74ID:UCV9m21i0
今スポーツもんで読んでるのダイヤのAと弱虫ペダルくらいだなぁ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:12:45.66ID:FPhsNrTC0
>>11
スポーツものの漫画の名作の条件に

『2年目のシーズンをちゃんと描けてる』
(代表や海外移籍の話に逃げない)

ってのがあってな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:13:27.95ID:YAq1mtR10
プロ編になって急激につまんなくなったな。高校編をもっと続けて欲しかったわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:15:23.58ID:jqepmPWq0
とりあえずこれでもう週間ジャンプで読むものは何もなくなった
ジャンプ系で読むに値するものは後はキングダムだけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:15:38.61ID:FPhsNrTC0
>>53
スクエアは
蒼の紱魔師、終わりのセラフ、双星の陰陽師とか
面白かった漫画がみんなグダグダになってるのが残念
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:17:29.73ID:FPhsNrTC0
>>45
アニメ化終了した作品は視聴者や読者からオワコンと思われるから
アニメ化が終了したらコンテンツとしては尻窄みに成る事が多いんだってさ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:18:05.88ID:elIcQC1g0
>>86
あれ理由誰も知らないのか

コロナの影響で
サッカー再開するまでという理由で休みつつ、大会のネーム作り込んでるのかと勝手に妄想してたが
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:20:18.70ID:W0Vv8cCG0
先輩が引退して2年目の部活とかいくらでも話作れるのに
モチベーションが続かなかったか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:22:09.21ID:vPgvUMXH0
最終章なんかがっかりすること多くて前ほどの熱持って読めない
終わりが寂しいってより終わり方として寂しい
長く続けてくれて楽しかった時間をありがとうとは思う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:22:49.59ID:elIcQC1g0
チェーンソーの漫画、面白いけど少年ジャンプで連載してていい内容じゃないだろ
エロとは違うベクトルで駄目な気がするわ
雪合戦のシーンは良かったけど

先週始まったメイドロボ漫画は久々にジャンプに現われた光明
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:26:03.37ID:+vqXrlTr0
43巻は長すぎる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:26:41.50ID:RMNP1tOF0
>>202
キャプテン翼、ドカベン、キャプテン、シュート、柔道部物語
最近のだとダイヤのAとか

主人公が1年生から2年生になり、3年生が抜けて新1年生が入る展開は燃える
そして昨年は戦ったライバル高でも選手の入れ替えがあって強くなったり弱くなったり
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:35:31.50ID:yMKGmb+60
>>201
弱虫はコミックスで追っかけてるけど、
マウンテンバイク編って人気あんの?
チョロっとやっておしまいかと思ったら、
まさかこんなに続くとは
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:38:53.97ID:Z+6LUhE/0
可愛いショタ総受けのイケメンパラダイスとか始まりそう
ジャンププラスでは逆ハーレムの終末のハーレムやってるね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:39:52.96ID:F8YWwu/O0
コミックで少し読んだけど、なにしてるかわからなさすぎた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:47:35.42ID:bcbJzfHN0
子供生まない女子はみんななぜかジャンプ読んでる奴が多いわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:50:30.66ID:RImXyJuJ0
こち亀あるうちは、たまーに買ってたが、もう一切見てないな…。

漫画世代は本当に激減したと思うわ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:54:29.53ID:8mLTtgLE0
ドクターストーンが売れないジャンプに未来はない
あれこそ少年漫画
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:54:38.18ID:1p4AIiAs0
>>116
あんだけまだ売れてて老害もくそもないよな。
ってかそもそも漫画で老害の定義がよくわからんし。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:54:57.29ID:XJKDfnrI0
アニメ途中までしか見てないけど結構面白かったな
ヒーローアカデミアと同じぐらいは面白かった
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:56:16.13ID:XJKDfnrI0
>>223
見たことないけど絵柄が悪いんじゃね?
少年漫画っぽくないクセのある絵柄だし
内容は知らんが
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 03:58:20.98ID:bcbJzfHN0
>>226
アイシールド原作者信者とチョン作画信者しか買わんわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:00:11.24ID:8mLTtgLE0
>>226
臭い演出を堂々とやるからあの絵柄がいい
遊戯王みたいなもん
アニメは朝にやるべきだった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:02:28.28ID:qSiZM14j0
むしろ鬼滅の方が夕方にやってもいいと思うわ
深夜ってことはターゲットはやっぱオタ層なんだろう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:04:00.78ID:TUB8wgJm0
>>223
糞つまんないじゃんあれ
あと子供が逃げ出す漫画も
なんで持ち上げられてるのか分からない糞サ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:07:08.87ID:+VoCd1050
日本男子バレーとか
クソ弱いから途中から読むの止めた
大して面白くもなかったし
腐漫画いらね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:08:17.64ID:6eOt89gI0
プロ編やる意味あったか?
高校時代で終わってた方が良かったよ絵も雑になる一方だったし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:08:45.31ID:jveOGCy60
もうちょっとだけ続くんじゃ
からのプロ編世界編やんのかと思ってたのに
唐突な終了で草
もっとビーチバレーの成果見せてくれよ…
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:09:55.72ID:+VoCd1050
ドクターストーンは絵が駄目
内容は最高
何故村田が描かなかったのか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:15:37.74ID:qSiZM14j0
チェーンソーと呪術はなぜか中毒性あるんだよな
題材は暗いのに
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:20:27.13ID:AxM9J8UW0
スラムダンクが偉大すぎる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:22:26.39ID:mTTbsEvs0
ワンピースとブラッククローバー以外、長期連載してるの無くなったな。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:22:48.78ID:qSiZM14j0
>>234
まず石が致命的につまらないのはキャラだと思うわ
絵が拍車をかけて死んだ過激な表現で浮くから余計にたち悪い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:23:36.31ID:agZ0Js6E0
>>202
そりゃ凄い
スポーツ漫画の中で一冊の売上トップのSLAM DUNKをいきなり除外してるアホさ加減が
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:24:01.21ID:Jwi7AGGO0
アニメ版の脚本は同級生の兄貴だったなあ〜見たことないけど。知り合いいるかな?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:27:59.62ID:agZ0Js6E0
>>234
全くその通りで、あんなキャラデザでは女釣れないだろうに

内容は面白いのに、絵が足を引っ張ってる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:28:45.66ID:dmJmy+m70
腐れに人気あったんだろ?
読んだ事ないけと
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:28:48.62ID:qSiZM14j0
ハイキューって絵はうまいんだけど読み辛いんだよね
コマ割り誘導とセリフの繋ぎ流れより勝手にキャラだけ行動させてる感じ?
アニメは知らん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:35:33.38ID:geEYNM/q0
みたことないけど面白かったの?
クロコのバスケとあんまかわらなそうだけど・・・
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:37:34.70ID:XC6Xop4Z0
もっと先に打ち切られるべき作品が多いのにな
最近の打ち切りラッシュはマイナスでしかないし
どうなってんだ?w
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:37:48.00ID:YfEHBN1n0
元々からオリンピックに合わせて完結する予定だったんじゃない?
まあまさかこんなことになるなんて誰も予想してなかったろうけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:44:24.32ID:GNSJBB5Z0
マッシュ3話までみたけど面白くないな、ふざけてるのにつまらない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:45:01.07ID:GqoS5kBb0
バレーってただでさえ人多いのに書き分け大変だろうな😷
次回は卓球とかで休んで欲しい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:51:18.92ID:RV1dArTa0
なぜか青年向けであるだろうはずのスピリッツが
今や部活スポ根漫画で溢れてるわ。
普通に中高生が読むような健全なヤツばかり。

サンデーからあぶれたような作品の受け皿になっちゃってるんだろな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 04:58:10.29ID:BjRgK9X20
まだ続いてたのかこれ。出端の頃腐女子がカップリングで騒いでた印象しか残ってないな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:06:54.32ID:v8AfwnE/0
>>261
天津飯出さないからや
ドラゴンボールコラボして天津飯出してたら岩手県民も歓喜してたやろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:08:21.49ID:j+WR5Ai10
アニメはセカンドシーズンからグッと面白くなってたな
続き見たいね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:08:59.48ID:Up7JNY8/0
終わっちゃうのかよ
でも、ネタがつきた感じはあるから終わりどきかもね

ひとつ残念なのはこの漫画が現実化して日本の男子バレーが強くなったとしても
ブラジル、イタリアあたりの国には軽くひねられて負けそうな気がするところだなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:10:24.51ID:5CZ78mvf0
これを知らないということは10年近くジャンプを読んでないということだわ
スポーツ漫画だとテニヌまでしか覚えてねえわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:20:31.51ID:RV1dArTa0
Dr.stoneはなんちゃって理系漫画だとは思うけど、
ジャンプ王道外してないし、そんなに人気ないのか?
鬼滅なんかよりよっぽど面白かったけどな。

やっぱイケメンとか可愛いとか、個性的な容貌のキャラがたくさん出てこないのはダメか?
ジャンプ読むヤツのIQそうとう低そうだもんな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:26:13.04ID:F80aWDFD0
>>6
来週掲載されるぞ。しかも日暮回。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:28:39.32ID:F80aWDFD0
>>229
いくら人気あってもグロ表現あるのはもうゴールデンでやれないよ。

ゴールデンでやれる漫画今のところジャンプに1つも無いな。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:30:49.68ID:kScdS4/u0
>>271
そもそもゴールデンでアニメもうやってないし
民放キー局

鬼滅は、キー局深夜ですらやってない
配信中心なのに人気爆発した初めてのアニメかもね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:47:17.25ID:FeZ8PGSI0
>>104
>>274
全世代おかしい
無知バカ君が知ったかで書いたとよく解る
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:48:49.65ID:FeZ8PGSI0
>>268
編集がヒロアカゴリ推しを、これあかんと約束鬼石推しに切り替えて、一番最初に脱落したのが石だろ
生き残っただけの敗残者
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:51:36.78ID:+Ql7cqXS0
主力がどんどん終わって
チョンピヒロアカ石チェー牛呪術以外ゴミになってて草w
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:52:44.64ID:FeZ8PGSI0
>>170
そもそもスラムダンクはただの過大評価漫画だろ
スポーツ漫画に免疫がないジャンプ読者とジャンプ読者の3割占める腐れ女子に受けただけ
同時代の他紙のスポーツ漫画に比べても勝ってる要素なんて発行部数以外ない
トーレスだらけの放り出し漫画だし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:56:46.46ID:nZo5MumG0
作者的には先輩キャラを超える新入生キャラを出すのは大変なんだろうけど部活もの描くなら世代交代やって欲しいわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:57:03.28ID:GoNKXHoO0
部活ものは連載進めばキャラ卒業させなきゃいけないし、進学やプロっていってもそれまで以上のレベルの表現とか見せなきゃいけなくなるし難しいよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 05:57:34.36ID:f1FuC3qi0
アイシールドと同じでアホみたいにシーソーゲームばかりだった
あとキャラに精気が無いからまたホラー描けば良い
アクタージュと同じで少女漫画が下火でなければ来ない人材なんだろうな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 06:00:01.83ID:92msMauL0
>>279
トレースな
まああんたがどう思おうが漫画自体の感想は好きに言えばいい
でもスラダンとキャプテン翼は確実に実際の競技ファンを増やして競技人口を増やした漫画だったのよ

それだけ影響力があった
今そんなスポーツ漫画あるかって話
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 06:04:02.69ID:FdRds81X0
オッさんはジャンプ読んでないからアニメで知ったがアニメが最高過ぎる
原作は絵も粗いし傑作とは言えんがあのアニメの脚本と考えただけで偉大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況