X



【野球】セ・リーグ G2-3S[7/12] 村上先制含む2適時打!青木1発!継投奏功ヤクルト4連勝首位浮上 中島反撃弾も巨人4連敗 [丁稚ですがφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2020/07/12(日) 21:40:12.67ID:TDfSU/x39
ヤクルト   1 0 1  0 1 0  0 0 0  3
巨人    0 0 0  1 1 0  0 0 0  2

バッテリー
巨人    :桜井、藤岡、宮國、高木、中川、澤村 - 炭谷
ヤクルト   :高梨、長谷川、梅野、清水、石山 - 西田

本塁打
ヤクルト   :青木 4号 (3回表ソロ)
巨人    :中島 3号 (4回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020071212.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020071201/score
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:18:56.55ID:yB/yXH0H0
>>41
あの程度のオーバーは良くあるし、そもそも山田がホーム側に寄り過ぎてたから外に出ざる得なかった状態だからな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:19:40.15ID:R69jc6Yz0
坂本はシーズン前に夜の街感染してるしこの体たらくはあたりまえ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:19:48.14ID:rSrZKN1x0
>>19
あの年は秋吉オンドルセクバーネットっていう必勝リレーがあったからこそだし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:19:55.65ID:h/hSz/f60
>>12
コロナだから東京に帰るのはリスキー
甲子園からほっともっと 次は広島だし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:20:56.73ID:gXyRkmfm0
>>143
スライディングはいいんだよ
あれがセーフのタイミングなら尚更守備妨害は取られなかったはず
2塁に到達したランナーはベースを離れればアウトにされるから、ベース上で状態を起こすのは当然だしな

しかしアウトの判定の方が早かった
アウトになったランナーはもはやプレーに関与してはならんのだよ
パーラはそのまま這いつくばって山田のプレーが終わるまで接触に気を付けなけりゃならなかった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:21:11.60ID:vZobhjyP0
>>146
体重増えてきたし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:21:30.26ID:d+O81wfn0
>>143
普通の距離からスライディングすればいいだけだろ
慌ててスライディングした結果ベースを大きく通り越して野手と接触したけど見逃してくださいとかそれこそゲッツー崩しやり放題じゃねーか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:21:56.11ID:VWe4YJUw0
>>141
あのタイミングでベース上で止まったままで
上にしか逃げれない状態になった段階で
スライディングあろうがなかろうが
一塁への送球なんかできるわけない
そのできないこと妨害したって判定でるんがおかしいw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:02.63ID:RsUqtr1n0
巨人ファンよ、いつもジャンパイアにやられてる他球団の気持ちがわかったかね?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:13.70ID:Jue/Q+ST0
鮫が深すぎたんだよ。

#パーラ 選手への警告について、責任審判による説明です
「ボナファイド(bona fide slide=正しいスライディング)のガイドラインに沿って。ベースに向けてスライディングはしているが、勢いがついてベースを越えてしまっている。ベースを越えるのもボナファイド(に抵触する)対象になる」
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:16.86ID:7OOpWEwd0
>>105
分かりやすいw
明らかに守備妨害じゃん
こんなもんリクエストする前にアウトをとらない審判の怠慢
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:30.44ID:yB/yXH0H0
>>143
ショートが投げるの下手すぎなのが問題
だから山田がホーム側に行かざる得なかったし、パーラーは余計ホーム側に行かざる得なかったしと負の連鎖w
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:36.70ID:JDJfYqKj0
>>143
俺も炭谷だから余裕でゲッツーと思ったが何故か二塁際どくて一塁はセーフぽかったな
やっぱり怠慢プレイかあれ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:51.86ID:F2J8AP5f0
>>139
みんな忘れてるけどあれで負けた試合だろう。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:23:02.99ID:UjswULIL0
>>151
ずっと遠征とかずるいな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:23:18.65ID:h7sd68jV0
巨人は新しいルール知らなかっただけでしょ
それにしても残塁多いから負けて首位陥落
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:23:41.30ID:BFTlsP240
巨人打線が本気で調子悪いのがわかる
石山が被安打1なんておかしすぎる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:21.91ID:YHnnNktz0
まーた巨人ファンが無知を晒した挙句発狂してんのか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:32.67ID:0fx5yLFp0
最初ドラに負け越しなヤクルト ぼろ糞だった阪神
この両チーム息を吹き返して多少面白くなってきた    かな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:36.16ID:h/hSz/f60
>>91
昌はなんか阪神気にいってないか?w
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:25:29.73ID:9mDREQuE0
野球って何でいっつも斜め後から映してんの?
サッカーのPKを2時間ずっと斜め後からと同じで誰得なんだよ、これだけでも野球関係者は阿保揃いだと解る
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:22.15ID:snbQOGuC0
ヤクルトファンだがほんと東京のチームは諸悪の根源だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:33.75ID:mPtIwZWI0
殺人スライディングって今時凄えことやるなぁと思ったら、動画見たら普通のスライディングでワロた
かなり厳しくなってんだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:40.56ID:4s/eNVSh0
これパーラが外野側に回り込むようにヘッスラしてたらコリジョンルールでもセーフになったかね?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:13.49ID:eXvWWymQ0
こんな光景は今まで何度も見てきた。
今のルールが余りにもおままごと
0178@u@ ◆WKDUWumL0g
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:42.82ID:zvQ1sRKA0
>>42

まさかっつうか
既に失速してるだろっていう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:45.01ID:1xz3lUmW0
>>169
昌は矢野に頼まれて臨時コーチやってたし
昔 阪神のスカウトから
声がかかってたらしい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:50.95ID:BFTlsP240
>>168
ヤクルトは投手陣がボロボロだった去年よりマシなのと
エスコバーが何本かヒットをアウトにしてる
あと打線が去年と段違いなので
なんつーか、まあまあな戦力に見えなくもない

阪神はボーアが打たなかったが
いまは打ってるからちと上がり目
ただ藤川が
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:29:00.77ID:UjswULIL0
ヤクルトはバレンティンが1軍に帰ってきたらもっと怖くなるな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:01.29ID:yB/yXH0H0
エスコバーの送球がダメ過ぎだから山田哲人も体勢崩して捕球してるからスライディング無くても一塁送球は無理だったからな
https://i.imgur.com/ZMv3rj6.jpg
0183@u@ ◆WKDUWumL0g
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:07.33ID:zvQ1sRKA0
>>26
守備は、普通だったロ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:20.80ID:BFTlsP240
>>181
バレンティン


打率 .222 打数 72
安打 16 本塁打 5
打点 15 盗塁 0


もうあいつのことは忘れるんだ
な?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:33.23ID:Mt2/jxdx0
あれが守備妨害だとしても審判が自主的に判断して宣告するなり相談するなりすべきだな
2塁塁審は目の前で見てたんだから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:58.52ID:KJnEi28k0
パーラのスライディングはどう見てもアウトなのに、巨人は選手もファンもルールを知らないみたいだな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:31:43.59ID://vDzXyL0
無観客でノープレッシャーじゃないと力を発揮できません!
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:33:37.45ID:wQit1REp0
梅野と石山が復調
清水が好調持続
西浦も生存確認
高梨は投げて打って走って今季初勝利

山田がスライディングされて途中交代
坂口が死球を受けてかなり痛がる
嶋は今年2度目の骨折で抹消


今週は負け無しで単独首位に立ったけど、良いことも悪いこともあるなぁ
とにかくこれ以上の怪我人は出さないで欲しい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:35:03.73ID:dRTlgcgn0
普通にスライディングしてたらあそこで接触なんてしない
スライディングは普通ベースの角に向かってするもんでベースの上には足はいかない
ベースの角に足ついて勢いで立ち上がる時に接触したなら妨害じゃないけど、これは違うよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:35:05.91ID:UjswULIL0
雨天中止になった試合は明日やらないのか?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:35:20.29ID:0XMM5+ud0
>>182
スライディング始める位置が遅すぎるだろ、普通のタイミングでやってれば山田の下に潜り込むなんてことにはならなかった
故意に狙ったわけではないにしてもスライディングを疎かにしたパーラの怠慢
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:36:56.01ID:kiJgPAcV0
これが守備妨害なわけがない。
審判 目ついてんのかな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:38:18.46ID:BFTlsP240
山中がファームで4回途中2失点
もうダメかな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:38:33.82ID:UjswULIL0
パーラのスライディングが山田哲人を襲おうとするジョーズのようだったわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:38:59.81ID:JIbCgMcl0
スライディング近すぎだろ
体当てにいってると見られてもこれは仕方ないわ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:40:58.59ID:7OOpWEwd0
>>148
高卒1年目で、初打席初ホームラン後、連続ノーヒット
高卒2年目で、低打率ながら36本うつブライアントタイプかと思えば
今年、開幕からホームランも打てるアベレージヒッターだろ

意外性が強すぎてどんなバッターになるのか全然読めないw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:41:26.90ID:yB/yXH0H0
>>193
スライディングの開始位置はあんなもんだし、そんな規定は無いからな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:41:33.47ID:wQit1REp0
>>196
去年は両リーグ通じて10勝一番乗りはヤクルトだったんだよな
60敗一番乗りもヤクルトだったがw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:43:41.19ID:UjswULIL0
>>196
今年は7月半ばでも首位争い
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:44:42.42ID:UjswULIL0
>>205
おいおい来年我が巨人軍のセカンドを壊すなよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:44:57.49ID:BFTlsP240
>>203
序盤で死ぬほど投手陣使い込んで
あんなん二ヶ月ももたないよ
宮本は何考えてんだか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:46:27.81ID:KJnEi28k0
山田への反則スライディングといい坂口への死球といい巨人は荒っぽ過ぎる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:46:48.32ID:kkOR71nt0
>>202
あんな所からスライディング開始するのが普通とか小学生かよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:48:01.07ID:GDTUG4Iz0
巨ヲタだけどスライディングとかどうでもいい

初回のアホみたいな守備してたら勝てるわけがない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:48:27.23ID:QwpbRDRb0
ジャンプして避けた足に肘上げて当てちゃってるからね
ちょっと引っかかった程度だから危険とまでは言わないが、それでバランス崩して転倒してるわけだし
一塁投げても間に合わなかったとは思うけど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:49:21.27ID:uLm+VV2a0
投手のスライディングなんてあんなもん
その度に守備妨害取るのかよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:49:51.22ID:jTeauFmJ0
巨人ファンが>>105の比較動画にダンマリでワロタ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:51:15.29ID:vZobhjyP0
今の坂本に怖さを感じない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:10.23ID:yB/yXH0H0
>>211
スライディング下手なやつだとよくあるよw
スライディングのタイミングが遅い速いは下手くそとは言われても違反にはならないし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:42.92ID:BFTlsP240
>>105
エスコバーの送球になんか不満あるみたいだけど
何がいけないの?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:24.19ID:JtJQeQhl0
>>215
昔なら取らない可能性あるがそもそも守備妨害スライディングはうまくやればやった選手がうまかったとなるのだから今回は山田の倒れ方がうまかったというだけ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:08.13ID:kkOR71nt0
>>220
そのスライディングのせいでベースを通り越して野手と接触して守備の邪魔してるから違反なんですが
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:55:26.05ID:2f6blt8+0
キチガイ全盲虚カスwww目の手術が必要では?www
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:34.35ID:XPOkqbPS0
パーラのスライディングを許容すると怪我人が増えて結局どの球団にもマイナスになる
文句言ってる人はそこが分かっていない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:57.52ID:snbQOGuC0
一塁間に合うがどうかは関係ない
ゲッツー体勢を危険なスライディングで妨害した時点でゲッツー成立
でなきゃ3位入線のグランアレグリアは被害受けてないのにクリノガウディーの方が4着に降着するのはおかしいってことになるのと同じ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:01:33.97ID:7MFolDfT0
山本昌もベースにスライディングしてるように見えるから問題ないって言ってたのにwww

山田の守備位置が悪かったからぶつかったんだよ
ランナーは2塁にスライディングするのが当たり前のプレーなんだから
二塁手は上手く避けて一塁に投げなきゃいけないのに
あんな位置にいるから
スライディング避けられなくて一塁に投げれなかった

守備妨害?
イミフwww
ベースに向かってスライディングしてるし
ちょっと勢いが余ったとしても
あれで守備妨害になるなら

スライディングはできないよ
もうヤクルト有利なのは一目瞭然w
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:03:24.76ID:7MFolDfT0
巨人パーラ守備妨害「近すぎる。勢いある」


ただしベースに向けてしてるだけで
山田の守備位置が悪いせいで
投げられなかっただけw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:04:33.48ID:UjswULIL0
>>224
倒れ方うまいなら手をグニャってなってないだろ
どうすんだよ来年の大事な自軍の戦力なのに
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:05:07.24ID:VWe4YJUw0
>>227
怪我人出てマイナスとか以前に
普通にスライディングしてるのに
たまたま守備側の位置悪かっただけで
守備妨害って方がマイナスなるわw 各球団
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:05:37.54ID:BFTlsP240
本条における“正しいスライディング”とは、次の通りである。走者が、

(1) ベースに到達する前からスライディングをはじめ(先に地面に触れる)、

(2) 手や足でベースに到達しようとし、

(3) スライディング終了後は(本塁を除き)ベース上にとどまろうとし、

(4) 野手に接触しようとして走路を変更することなく、ペース上に達するように滑り込む。

“正しいスライディング”をした走者は、そのスライディングで野手に接触したとしても、
本条によりインターフェアとはならない。
また、走者の正規の走路に野手が入ってきたために、走者が野手に接触したとしてもインターフェアにはならない。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:05:47.20ID:7td5mGzx0
さすが反社が監督やってるチームはえげつねえわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:06:12.95ID:4kkwXRll0
幾ら反対に文句垂れても負けは負け
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:06:26.27ID:7MFolDfT0
審判はさ

近くて勢いのあるスライディングをベースに向かってやったら守備妨害になるって事言いたいの?

イミフメーイw


近かろうが遠かろうがベースに足が付くようにスライディングできてたら大丈夫でしょ
山本昌も普通のプレーって言ってたしw

なんで守備の山田は
バーラとぶつかるような位置にいたの?
その位置にいたから
一塁に投げられなかっただけなのに

守備妨害は無理やりすぎw
ベースに向かってしてるスライディングにぶつかったのなら山田の位置が悪くて
送球できなかっただけだしw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:07:41.06ID:Tbf5syZt0
>>230
ベースを通り越さないように滑り込めばいいだけでは?

走塁練習なんてほとんどしてないであろう高梨の方が、はるかに綺麗なスライディングしてたぞ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:08:35.64ID:avF2DKRc0
パーラの意図は知らんけど、あれで山田はプレーが妨害されてないと言い張るのは無理がある。
山田が咄嗟に避けてるから大事には至らなかったけど、危険なプレーだぞ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:08:52.89ID:FNyGiecA0
あのスライディングで危険なプレーなんて言ってたら、プロ野球成り立たねーだろが、クソ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:09:59.43ID:jTeauFmJ0
ここにいる巨人ファンが巨人戦の審判に紛れ込んでたらリクエスト権何回あっても足りんな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 23:11:24.65ID:FNyGiecA0
>>244
俺はアンチ巨人だよ。巨人負けて嬉しかったけど、あれはなんの問題のないスライディングだよ。小学生大会じゃねーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況