X



【サッカー】<鹿島アントラーズ> 浦和との「日本ダービー」に臨むザーゴ監督。オセロのような大逆転なるか [伝説の田中c★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2020/07/12(日) 16:30:07.04ID:FTsy+O339
リーグ戦3連敗と力を出しきれていない鹿島アントラーズ。一刻も早くゴールが、そして勝ち点がほしいところだが、それを次の相手の浦和レッズから奪おうと目論んでいる。ザーゴ監督が「日本ダービー」と呼ぶビッグマッチの行方は?

攻撃の回数、シュート数が一番多い

「自信を失う必要などない」

 鹿島アントラーズのザーゴ監督は毅然とした表情で強調した。恒例となったオンライン会見の場で明かしたのは、「数字のことを言い過ぎるのは好みではないが」と前置きした上で引用した攻撃の有効性に関するデータだった。

「選手にも話したのだが、あるデータを見れば、鹿島はJリーグで最も攻撃の回数が多く、シュート数も一番多いと出ている。しかし、得点はゼロだ。残念なことだが、私がやろうとするサッカーを選手たちが表現しようとしていて、それが数字に表れているのは喜ばしい」

「チャンスを作っているし、ずっと無得点ということはない。一つ入れば自然と入ると思っている。チームとしてやるべきことをするのが大事なんだ」

 今季は公式戦5試合で全敗。3連敗中のリーグ戦で挙げた得点は再開初戦の川崎フロンターレから奪ったわずかに1で、しかもオウンゴールによるものだった。

 だからといって、何かをあきらめてはいけない、というザーゴ監督の鼻息は荒い。

「私が求めているものは、再開後にはだいぶ表現できるようになってきた。いまはそれを結果に結びつけなければいけないという新たなプロセスの中にある」

「みんなが連動して、いまやるんだ、というボールの動かし方には、理解力、実行力ともに表れているし、守備も連係、連動が高まって良くなっている。データでは攻撃の回数が一番多く、チャンス構築率もリーグで一番。ほかにも一番になっているものがあって、やっていることは間違っていないということの表れだ。いまは勝利に結びついていないが、やり続ければ結果が出ると信じている」

 最初の「結果」を出すのは、7月12日になるだろうか。第4節の相手は浦和レッズだ。こちらは今季公式戦無敗である。ポイントは浦和の速攻にあるという。

「浦和はカウンターを狙ってスピードのある選手を前線に配置している。だから、鹿島の選手たちにはカウンターのためのスペースをつぶすことを要求していて、それをやり続けなければならない」

「日本サッカー界のビッグクラブで、いまではこの対戦は『日本ダービー』の一つだ。そんな相手に対してしっかりと自分たちの絵を表現したい」

 そう意気込むザーゴ監督。それだけのビッグゲームなのであれば、気持ちよく勝ったそのときにはまるでオセロゲームで大逆転するかのようにこれまでの苦しみが一気に晴れるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/504745d4414b2687e7ed569df8b614ecc31614b7
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:34:34.27ID:XARlGMje0
雑ー魚゛
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:37:09.89ID:P1QOIozM0
過去を振り返ってナショナルダービーと言えるのはこの3カードだけ

V川崎vs横浜M
鹿島vs磐田
浦和vsG大阪
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:37:23.58ID:wi1w7mPW0
今の成績は度外視するが
浦和が没落気味だったからダービー感あんまないんだよね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:37:35.22ID:eX2VthYS0
日本ダービーwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:38:10.90ID:ZO1+RBiw0
浦和程度が日本ダービーを名乗るなよ烏滸がましい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:38:24.12ID:ohRnBmZD0
メルカリよっわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:38:49.93ID:dp0DJa7Z0
今年は無理
とりあえず一回レオシルバ外せ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:39:18.09ID:yAkYMRFe0
>>7
緑鞠はアマチュア時代を引きずってただけで、当時の格は圧倒的に緑が上だったからな
本当にナショナルダービーと誰もが認めるような時代は鹿島vs磐田だけ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:39:31.45ID:Sv6gMqOb0
こういう死ぬほど調子悪いチームの大連敗止めるのってだいたい浦和か仙台
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:41:24.35ID:NWGZIcDP0
優勝1回の浦和がなんで日本代表みたいなツラしてるんですかねえ…
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:42:48.05ID:dhmt2O7r0
いい加減球蹴りごときががダービーダービー言うの止めろよ
0020
垢版 |
2020/07/12(日) 16:43:28.23ID:FrInZ9Kd0
うちに負けたのに日本とか…
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:44:46.59ID:2Cdnu9Pm0
>>10
浦和が名乗ってる?のではなくて、鹿島アントラーズのザーゴ監督が「日本ダービー」って言ってるんだが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:45:11.39ID:bjZ6Areg0
鹿島の浦和へのすり寄り感が酷いなw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:45:29.89ID:nD4ahOCM0
ここ10年の鹿ってそんなに成績良かったっけ
ましてや磐田なんて
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:45:42.16ID:ALQbyyAP0
浦和と鹿島、熾烈な闘い!!!

おぉ~!!!

埼玉と茨城、熾烈な闘い!!!

わはははっ!!!!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:47:01.68ID:nosDUcSK0
一周回ってまた川崎横浜がナショナルダービーになるかも
川崎は違う川崎だけど
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:48:59.30ID:iQ55rt1P0
ヴェルディとマリノスですよ日本ダービーは
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:50:39.18ID:zdrxtfv10
「やっていることは間違っていない」というのが、
負のスパイラルに填るときの常套句なのは過去の例からも明らか
降格なしになって、コロナに救われたな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:50:39.86ID:yAkYMRFe0
>>30
赤と鹿はまあこんなもんだろ
だが熊、お前はダメだ
やるならもっとカープに寄せて来い 赤のピンストライプ入れるとか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:53:02.22ID:teO2pV4w0
>>15
圧倒的強さだった読売だがなぜか日産にだけは勝てなかった
日産は他で負けるから強くはなかったけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:53:02.74ID:DtCp2IcG0
浦和に負けると発狂する磯ファイトの愚行が見たい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:53:12.41ID:cdScdARx0
ナショナルダービーの組み合わせが数年おきに入れ替わるサッカー後進国・日本
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:55:04.90ID:yAkYMRFe0
>>36
なぜヴェルディがマリノスに勝てないかわかるか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 16:56:29.15ID:8f8s43oF0
ザーゴはダメ監督だし、鹿島はメルカリになって補強されなくなったし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:01:06.09ID:GyTaN7CQ0
浦和さん、DFラインの裏にロングボールを放り込んでみてください。
簡単に点を取れます。

まだザーゴにフィットしそうにないのでレッスンお願いします。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:02:15.96ID:GyTaN7CQ0
>>43
メルカリになっても補強費を増やすとは言ってないからね。
ただ今回は本当に失敗外人よ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:03:03.12ID:u3p1MXFB0
埼玉ダービー(浦和 、大宮)
静岡ダービー(清水、磐田) 他にも3部のクラブあるが一般的にこれ
横浜ダービー(横浜FM、横浜FC)
神奈川ダービー? クラブが多いから良く分からん
大阪ダービー(ガンバ、セレッソ)
多摩川クラシコ(川崎 FC東京)
東京ダービー(東京V、FC東京)
福岡ダービー (福岡、北九州)

茨城ダービー ← 水戸が上がってこないから、ああ今年降格あったらアントラーズが逝ったかもw
信州ダービー ← 長野が上がってこないから
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:04:32.31ID:bjZ6Areg0
そういえば、まだ無敗の浦和とまだ未勝利の鹿島の戦いか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:07:53.92ID:u3p1MXFB0
うむ、浦和のライバルは、確かにG大阪な気がするのは確か
あと広島って強いのに人気ねえなw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:09:25.50ID:Vb/HC7gO0
>>10
外野が勝手に呼んでるのを浦和が嫌いだから浦和が言ってることにしたい馬鹿か
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:10:08.90ID:Lf/75/sJ0
オセロのような大逆転って中島と松嶋のことか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:10:22.72ID:3BzSihb80
税リーグのダービーほど寒いもんは無い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:11:54.84ID:peEV7FPa0
雑魚師匠乙
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:12:01.88ID:onjjEiL00
日本ダービー?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:13:22.77ID:b+W6GBAr0
浦和サポが世界的サポだから
そうなるんだろう
右は浦和固定
VS左側はその時代最強クラブがノミネートされる構図
日本ダービーはマスコミの構想だから仕方ない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:14:12.24ID:p6P3fMpk0
こういう時コロッと浦和負けたりするんだよな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:16:06.15ID:lSWjLU0n0
>>56
やきうの巨人ソフトバンクの日本シリーズはショボかったな。
まさか平均1桁とはw
たった12チームしかないのにw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:18:56.79ID:WCJpH0Po0
若手有望株がみんな出てって看板が土居とかなんしょ
普通に面子がしょぼい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:21:09.31ID:Cvik82Nc0
>>1
はぁ?
日本を代表するクラブでもあるまいし、埼玉ダービーやってろよ

あとは神戸との成金ダービーとか。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:21:59.07ID:rGl3ARNW0
ザーゴ監督は現役時代トッティ−のガールフレンドの多さをいつも羨ましがってました。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:22:01.48ID:x6enObpU0
メルカリ死ね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:22:14.13ID:AVAQmo8y0
日本ダービーを語ることが出来るのはJRAだけだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:23:26.48ID:yEMJqhzK0
>>1
チバラキダービーの間違いでは?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:27:56.57ID:GWSD+Kbv0
日本ダービーて
まるっきり競馬じゃん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:29:40.76ID:kXf+Cbq/0
黒は完全に消えたもんなあ
白がかろうじて残るとは
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:33:09.93ID:BWAPPMJC0
試合の熱さって事ならガンバ浦和でもいい気がするけど、
川崎と瓦斯のなんとかクラシコってのは恥ずかしいからやめた方がいいと思う。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:33:53.56ID:xlkbw5Cg0
川崎以外ならどこが優勝してもいいや
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:35:51.72ID:1akJ7iRO0
雑魚監督…
名前が悪すぎるだろ今すぐ解雇しろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:38:09.61ID:bjZ6Areg0
>>59
浦和は国内リーグの通算勝利数は鹿島横浜についでの3位
アジアではACL優勝2回準優勝1回のアジアトップの成績
クラブの経営では日本ではダントツの収入
浦和サポは世界の5指に入る世界的に有名なサポーター

まあ、浦和は確定だろうな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:38:37.10ID:7KzXszyi0
赤サポだけど、勝手にダービーにしないで欲しいな。
磐田さんか水戸さんとやってください。

一坪平均67,332円の鹿嶋市さん、
格上様なんだから嫌味で絡まないで欲しいです。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:39:05.85ID:AVAQmo8y0
ザーゴ監督もナショナルダービーのつもりで発言したのに
日本ダービー報道されて戸惑ってんじゃねーの
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:39:35.62ID:bjZ6Areg0
>>60
たしかに浦和ならありえるな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:39:45.42ID:m4uE2Pce0
>>68
いつ浦和が千葉になったんだ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:41:48.83ID:AVAQmo8y0
>>48
神奈川は神奈川リーグとかで別タイトル作った方がよさそうだよね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:42:37.82ID:wldDMtG00
>>25
この10年だとタイトル6個くらいしかとってないから良い成績とはいえないな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:46:21.20ID:TPW192Ca0
ガンバ浦和(2005~2010)→浦和鹿島(2015~2017)→横浜川崎(2019~)

って感じかな?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:46:48.75ID:ARJVya5w0
両クラブも選手がショボすぎるw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:48:00.25ID:9mi06hLb0
>>27
浦和は土台作りのプロだろ
作っては壊し作っては壊し何年やってると思ってるんだ、年季が違う
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:51:05.59ID:NwtuaQ+u0
鹿島DF陣特に町田に期待、今日は完封すると思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 17:57:16.80ID:TPW192Ca0
結局の所、低民度の煽り合いってのがJリーグには合ってるんだと思うわw
巨人×阪神みたいな東京×大阪ってのは地域主体リーグには合わないんだよ
実際には双方の地域が煽り合うって事は無いんだから
東京×大阪はあくまでエンターテイメントとして存在してるって感じ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 18:00:08.16ID:dRY4qL5k0
鹿島は没落してもらいたい

この土地には何もない
日本サッカーにとって癌でしかない

田舎には未来はない
今から日本の田舎は没落していくしかない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 18:01:06.68ID:j4ej5lKP0
ぴえんを超えてぱおん
ジーコを超えてザーゴ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 18:06:15.69ID:G3SmJKSB0
>>51
浦和とG大阪は強いときは一緒に強くて
どっちかが弱くなると一緒に弱くなってずっ友って言われてるからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 18:10:41.57ID:nD4ahOCM0
>>85
リーグは?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 18:20:30.88ID:I9Umphmq0
日本ダービー?どうしたんだ鹿島は?
盟主返上するの?え?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 18:22:01.72ID:WOz3ir3s0
馬鹿高い違約金を負担してくれる親会社もないから
ザーゴが無能でも任期切れるまで続投しかないんだよ
ちなみに年俸もリーガの中堅監督以上の水準

鈴木満のブラジル愛のせいで鹿島は終わった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 18:22:55.37ID:iqrcKZyR0
またアラーノスタメンかよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/12(日) 18:25:52.57ID:VDn9ZPNB0
降格経験もあってタイトルも片手くらいの数しかない浦和ってサポすらも激減してんのにまだ威張れるものあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています