X



【テレビ】 『ブラタモリ』3か月ぶりの新作!タモリ、石原裕次郎さんも愛した葉山の魅力に迫る [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/07/11(土) 17:28:28.96ID:6f2h3iaa9
2020.07.10 up

タモリ、浅野里香
https://dogatch.jp/prod/kanren_news/20200709/8902b8d95432c0b7d9c6433164fc509c.jpg



街歩きの達人・タモリが“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る『ブラタモリ』(NHK総合、毎週土曜19:30〜)。7月11日の放送は、「葉山〜“憧れの葉山”は どうできた?〜」と題して、タモリと浅野里香アナウンサーが神奈川県葉山町を訪れる。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、これまで過去の回を再編集されたものが放送されていたため、今回はおよそ3か月ぶりとなる久々の新作。
今回は、ヨット・御用邸・別荘など、“憧れの葉山”はどうできたのか、自らもヨットを愛するタモリが海や町をブラブラ歩いて解き明かすことに。石原裕次郎さんも愛した葉山の海の魅力、なぜ葉山に皇室の別邸が建てられたのか、“憧れの葉山”をゆるがした鉄道の計画など、興味深い事実が明らかになる。

https://dogatch.jp/news/nhk/82756/detail/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:30:09.99ID:DCScGMOt0
けさテレビの音だけ聞いてたら裕次郎って聞こえたから小樽かと思っとったわ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:32:39.10ID:vPPYLwY50
昨日のタモリ倶楽部のワッフルは良かった
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:33:18.04ID:cAOPc4On0
収録いつなのか分からんが、大丈夫なんか?

タモさんを絶対守れよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:33:22.22ID:pEMa0Dba0
そーいえば葉山の良さって全くわからないな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:34:15.94ID:kITsjGrS0
御用邸内も入れたのか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:36:01.07ID:t25sTRA/0
葉山

津波がきたらどうなるのだろうか
古い文献とかに津波の痕跡が記されているのかね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:40:07.11ID:t25sTRA/0
昔、行った
ステーキ屋
なんて名だっけな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:40:14.23ID:0ifCigy70
>>8
鎌倉の大仏殿が津波で流されたという俗説が信じ続けるなら湘南も無事じゃなかったかもしれん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:41:45.82ID:vNLiUK0B0
浅野は好みじゃないリンダに戻して
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:42:50.59ID:7hK9aK+D0
憧れのって言われてもわからない
石原裕次郎とかってことは団塊の憧れなん?
教えてジジイ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:43:51.86ID:OwEdi1Iw0
葉山て傾斜60度位の坂道登った記憶しかないけど住んでる人て便利なのかな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:52:17.67ID:0ESsp3fC0
浅野里香は隠れ巨乳だから興奮する!!
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:56.04ID:lmj/6Aqt0
ペギー
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:58.28ID:BiHQXOej0
>>2
小樽の裕次郎記念館って閉館するんじゃなかったか?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 17:56:26.24ID:OwEdi1Iw0
東京限定の方が地元の歴史を知るのに面白かったな。

土地勘もないとこ紹介されてもそうですかとしか思わん
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 18:00:20.66ID:9Jy8DVBd0
もしタモさんが降板したら次のタイトルになるのかな?
「ブラツルベエ」「ブラクサナギ」「ブラセイヤ」
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 18:03:04.97ID:7hK9aK+D0
>>22
現在都市として発展してて、街角のここが江戸時代・戦国時代の名残なんですっていうのが出来る
京都・大阪・名古屋は同様に面白いんだよ

なんにも再開発されてなくてまんま観光名所になってるのを紹介するだけのとこはツマラン
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 18:26:01.88ID:Rv9WHj8w0
>>25
大阪に住んで9年になるけれど、大阪城周辺を歩いていると色々な石碑や史跡があって面白い。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 18:57:55.57ID:g2Mw/OWA0
OPとEDが井上陽水の書き下ろし曲って、改めて考えみるとすげえ番組だな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 19:04:58.40ID:w1kaK3f50
葉山なんか御用邸と葉山コロッケぐらいしかないだろw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 19:09:40.56ID:3vcvRYP10
昔葉山近くの山の上に金持ち向け分譲地があって生活感がまるで無い家が並んでたけど
まだあるのかな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 19:22:57.81ID:RWJ5mG8A0
葉山は交通の便悪い
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 20:07:14.87ID:Cb+BUVRK0
アシスタントがなんか浮いてるんだよねぇ、なんでやろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 20:17:25.18ID:7hK9aK+D0
>>39
そりゃリアクション係として入れてて
馴染んできたらクビにするんだから当たり前
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 20:18:53.60ID:w1kaK3f50
ヨットと断層と御用邸しかなかったなw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 20:19:36.01ID:fg+jfYQj0
会社勤めだと葉山は不便過ぎる。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 20:24:07.42ID:i3qTSZp60
>>34
葉山牛
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 20:36:42.60ID:laKkP8Pz0
特に無いな
山に囲まれた漁師町
マリーナ近くの支那そば小浜は美味い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 21:00:37.32ID:M66jFVLX0
>>9
とうちゃこはたまたまでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況