X



【ゲーム】セガ60周年企画 歴代ベストゲームTOP 10 3位 バーチャファイター4 2位 龍が如く0 (IGN調べ) [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/07/11(土) 01:06:15.40ID:TsckNG6P9
https://jp.ign.com/shenmue12/45159/feature/top-101
7月10日

2020年はセガの60周年を記念する年だ。IGN JAPANにも、そんなセガが大好きなスタッフが数多くいる。今回は「セガの歴代ベストゲーム TOP10」と題して、私たちの考えるセガの最も魅力的なタイトルを紹介したい。
https://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/20200608_75at.png

1位 『シェンムー 一章 横須賀』
2位 『龍が如く0 誓いの場所』
3位 『バーチャファイター4』
4位 『NiGHTS into dreams...』
5位 『ソニックアドベンチャー』
6位 『戦場のヴァルキュリア』
7位 『ジェットセットラジオ』
8位 『サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜』
9位 『初音ミク -Project DIVA-』
10位 『アウトラン』

1位に輝くのは……『シェンムー 一章 横須賀』だ! 本作は1999年にドリームキャスト向けに発売されたタイトル。
ドリームキャストのキラータイトルとして開発され、後にオープンワールドの元祖と呼ばれる伝説的なタイトルとなる。
残念ながらドリームキャストの運命を変えることはできなかったが、カルトクラシックとして世界中のゲーマーに愛されることとなった。

2位以下の解説はこちら
https://jp.ign.com/sega
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:42:18.75ID:X+Lp85vE0
会社への貢献度ならソニック1とバーチャ2だろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:42:23.25ID:WoGFR9Q50
ファイティングバイパーズもラストブロンクスも入ってないだと…?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:42:50.98ID:V5vq77Zz0
ブルーデスティニー
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:43:57.03ID:t0m1eFGH0
不正解

正解は
1位 PSO
2位 サカつく
3位 シェンムー
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:43:57.06ID:t0m1eFGH0
不正解

正解は
1位 PSO
2位 サカつく
3位 シェンムー
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:44:10.77ID:iGOgVDt10
ゲーセンのゲームがアウトランくらいしか入ってない・・・

○○を作ろうシリーズも1つも入ってないし
なんやねんこのランキング
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:44:25.90ID:uakOm4+S0
>>144
マジか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:45:20.02ID:3KIipEjz0
やきゅつくとかホント面白いよなあ
PC版も有料会員なる程度にはハマったわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:45:40.56ID:lcLcjIgh0
>>124
クライマックス
確かシャイニングフォースと同じメーカーでイラストレーターが玉木なんとかって人
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:46:23.16ID:0nmJTH3r0
こんなの聞いた世代によって回答ブレまくるだろ
俺はバーチャロンな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:46:31.66ID:F0hBKhR80
サクラ大戦は2が一番良かった
1はキャラデザがブサい
3は戦闘面で敵が弱くて物足りない
4はボリューム不足
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:46:37.49ID:MPGBE/pw0
ファイナル・ファイトのセガ版のやつ
ブラストアッパー連呼で横へスクロールしていく
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:46:38.43ID:wQ/l/MR70
スペースハリアー
ハングオン
ファンタジーゾーン
アウトラン
アフターバーナー
パワードリフト
スーパーモナコGP
バーチャレーシング
バーチャファイター
デイトナUSA
バーチャコップ
バーチャロン

にわかなジジイだけど、ガッツリプレイしたのはこの辺まで(続編省略)
あと補完お願いします
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:47:37.26ID:MhzDepDu0
エアーズアドベンチャーは?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:47:38.28ID:+rJ/0HrP0
バーチャで納得できないのは現実の格闘技じゃない使われないしゃがみパンチ
あれを実践で使うなら金的だな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:47:41.35ID:uakOm4+S0
「サカつく」も楽しいのは序盤だけ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:48:07.62ID:4hb3iSS00
>>154
ありがとう
>>155
PSのは続編みたいな扱いじゃなかったっけか?

ランドストーカーが好きだったな〜
今でもソフトと攻略本持ってるわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:48:10.63ID:J0OFV4q+0
quest of Dしかないやろ!!
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:48:49.69ID:yXtzZ4FT0
>>18
リメイクがクソゲー化したせいでブランドに泥塗ったなあれは
ベアナックルはともかくとしてあれだけネームバリューある作品を
どうして海外なんかにリメイク権やったのかって話で
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:49:00.66ID:z7hMt0y+0
とりあえずシェンムー挙げれば通に見えるみたいなのってあるよなあ
俺はゲイングランドだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:50:02.39ID:kyo5KJLU0
ジャッジアイズが1位なのは俺だけなんだろうか
キムタク抜きにしてもいいゲームだった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:51:55.34ID:J8UPMqiz0
セガの何周年記念とかバーチャファイターの何周年記念でも話にも出ない
バーチャファイターは本当に終わったんだなと思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:52:26.90ID:oxd5OEZY0
>>183
それもセガじゃねぇから。
そんなもん入れたらカルドセプトとかいろいろ出てくるよ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:52:31.17ID:lcLcjIgh0
>>172
いや、アランドラはイラストレーターが同じってだけで完全に別物w
ランドストーカーの独特の視点思い出してみ、ゼルダとかアランドラみたいな純粋な鉛直視点じゃないっしょ?
強いて関連作っていうとスーファミのレディストーカー、サターンのダークセイバーかな?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:52:34.63ID:MPGBE/pw0
>>142
2までの猛者たちが、スエーと投げだけの女性プレーヤーに次々と破れて
対戦に行列が出来ていて、おれも立ち向かったけど勝てなかった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:52:38.22ID:JjPiOKWT0
>>1
バーチャ2
デイトナUSA
ソニック2
ナイツ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:52:43.08ID:keGG+DEd0
サクラは1〜5まで全部やったけど
3が一番印象深いな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:53:16.88ID:+DAg6zen0
バーチャストライカーは完成度高かったな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:54:42.24ID:EdlKMMzE0
セガがソフト開発力全くないと分かるランキングw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:54:47.86ID:9rgkHmMT0
ビクトリーゴール97は11位か
惜しかったな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:55:10.81ID:u2wdqrWn0
diabloをあんなにpopに安定して動く3Dにしたpsoは偉大だった
FF11しかりUOしかり、皆各々が初めて触れたネトゲは思い出深いんじゃないだろうか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:55:12.19ID:YZdQa6+o0
龍が如くが0のみなのは納得
維新もよかったな
それよりサカつく人格はよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:55:16.33ID:Tg8JtFFt0
アッポー
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:55:33.28ID:J8UPMqiz0
セガってビデオゲーム史に残るような革新的なゲームをいくつも生み出しながら
それを現在にまで残せず、消えてしまったゲームが多い印象
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:55:35.82ID:fIGzz9OG0
お前らあと5分で任天堂のストリーム始まるぞ
すでにYOUTUBEで7万人、TWITCHで1万人が正座待機してるww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:55:44.34ID:7dfzik/a0
メガドラ版のレンタヒーローが一番好き
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:56:47.54ID:rc0Z6BaY0
バーチャコップの敵の手を撃って倒す正義は
ヘッドショットとかやって
イキってるアメリカンには理解できないだろう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:56:52.61ID:dcLQm8KG0
>>17
バーチャ2の熱気すごかったな
有名プレイヤーも出てきてちょっとした社会現象
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:57:26.43ID:lcLcjIgh0
セガハードで思い出すと、面白くて印象残ってるのってサードパーティーのゲームばっかだったわw
クライマックス系のシャイングダクネスとフォース、ランドストーカー、ダークセイバー
トレジャー系のガンスター、シルエットミラージュ、蒼穹愚連隊
ゲームアーツ系のガングリフォン、
開発もセガだったのってアドバンスド大戦略、ドラゴンフォース位か?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:57:47.48ID:k8CRudfo0
キムタクが如くのジャッジアイズ が入ってないじゃねーか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:58:06.55ID:n7TvaU2u0
バーチャ2(2.1)がゲームとしては一番出来が良かったかな
バーチャ4は競技用ゲームとして完成されてたけど、覚えなきゃいけないこと多すぎて初心者には厳しかったと思う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:58:53.24ID:TzxklLZV0
>>1
アフターバーナー無いじゃないか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 01:59:21.46ID:l8QHeiXt0
スペースハリアー
ファンタジーゾーン
アウトラン
アフターバーナー


ここら辺は全部入ってもおかしくない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:00:07.37ID:YZdQa6+o0
バーチャ1がゲーセンに登場した時のインパクトは凄かったな
アホみたいに巨大なスクリーンでプレイさせられた記憶
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:01:16.31ID:TzxklLZV0
>>216
というか入れないと成立しないと思うが
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:01:35.62ID:LSQdUIUL0
>>177
自分は基本的にすみれで攻略しているんだけど、1のすみれはカエルみたいな顔
メインヒロインのさくらは1と2であまり変わらない
PS2版の1のリメイクはキャラデザがリファインされている
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:02:05.37ID:AFQ6X5ph0
>>70
主な収入がカツアゲになっちゃったのは残念だった
キャバクラとか面白かったのに稼いでも意味がなかった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:02:05.81ID:YFwbanSP0
セガあるある
マーク3持っている人が同じ学年に1人いて仲良くなる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:02:21.32ID:BACD+8bb0
>>1
シェンムーって日本では人気ないけどエンタメ業界に多大な影響与えた作品だからな
スピルバーグも影響受けたと言ってるし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:02:27.30ID:vx78EyAb0
ダントツで龍が如くだな
あれは本当に良くできてた
0〜6までな
新しいのは何を勘違いしたのかRPGになってて、あぁ龍が如く終わったなって思って買わなかった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:02:49.27ID:vV0ZN5WI0
>>142
しゃがみキックカウンター投げが原因
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:02:55.13ID:9rgkHmMT0
うちの婆ちゃんはいまだにマークIIIでフリッキーやってる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:03:27.93ID:+NGZlAlA0
ゲイングランドは?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/11(土) 02:04:10.78ID:9umms/1D0
シーマンを半年ぶりに起動したら水が茶色く濁っててシーマンが見えなかった。怖くなって電源切った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況