X



【芸術】東京で「盗めるアート展」開催→開始時刻30分前に人がなだれこみ、一瞬で全作品が盗まれる #はと [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/07/10(金) 10:14:04.95ID:X+VGn+lQ9
2020年07月10日 09時29分 JST | 更新 2分前
https://www.huffingtonpost.jp/entry/nusumeru_jp_5f07ac02c5b63a72c33f5d75



https://img.huffingtonpost.com/asset/5f07aeea2500005707c29805.jpeg
「盗めるアート展」に群集がなだれ込んだ当時の様子。(7月9日午前11時37分撮影)

東京都品川区内のギャラリーで7月10日午前0時から開催予定だった「盗めるアート展」は開場時間の30分ほど前に人がなだれ込み、一瞬で全作品が盗まれる事態になった。

この展覧会は、来場者1組につき1点限りで展示作品を盗んでいいという奇抜なルールがSNSを中心に大きな反響を呼んでいた。しかし、予定時間に合わせて午前0時に会場に来た人はもはや何も盗めない……という残念な結果に終わった。

主催者側は「アート泥棒される際は、近隣のご迷惑にならないよう静かに、マナーのある泥棒行為をお願いします」と事前に呼びかけていたが、ギャラリーのある住宅街の周辺道路は人が密集し、近隣住民からの苦情で警察官も出動したという。

■「盗めるアート展」とは?

https://img.huffingtonpost.com/asset/5f07b0292200002a07386bcf.jpeg
開場前に報道陣に公開された際の「盗めるアート展」の展示作品の一部(7月9日夕方撮影)

「盗めるアート展」には、伊藤ガビンさんや、アートユニット「エキソニモ」、写真家の五味彬さんなど計10組の作家の作品が展示。東京都品川区のsame gallery(セイム・ギャラリー)を監視カメラ付きで24時間開放。来場者1組につき1点限りで展示作品を盗んでよいというものだった。

現地にいたTwitterユーザーの小岡賢治さんは、ハフポスト日本版の取材に対して「午後11時半ごろに会場前に行ったところ、周囲の道路も含めて大混雑であり、警察官が誘導灯を持って交通整理をしている状況でした。11時40分すぎには、作品は全て無くなり、会場内から人は追い出されていました。気に入った作品があったら盗むことも検討はしましたが、現地の混雑を見てこれは無理だなと思いました」と話している。

「盗めるアート展」を主催したクリエイティブディレクターの長谷川踏太さんは、次のようにコメントしている。

「人が増えすぎて、道に収まりきらなくなったので、すこし早めに開けようとしていたところに、人が雪崩れ混んできてしまい、一瞬ですべての作品がなくなった感じです。近隣からの苦情で、警察がきてしまい、あした事情を説明に行く予定です」 



動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1281270505316605952/pu/vid/1280x720/dMag3O-xGdROwsij.mp4
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:51.48ID:/xEO7SaG0
東京 = 犯罪者の都

ということを
忘れちゃいけない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:54.61ID:IZeHO7XZ0
>>73
何気に注意書きがないとか
説明が暗号になっててわかった人だけが持っていけるならいいけど
どうぞ持っていってくださいってイベントとしてなにも面白みないよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:05.13ID:maKeJ8230
今はゴミの処分も金がかかるからうまくやったな
馬鹿な奴が沢山釣れたって感じw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:06.68ID:vqWgAh8H0
開催→開始時刻30分前に人がなだれこむ展示会、東京で「新型コロナばら撒きアラート展」か
3密やらキャバクラホストが悪いとほざきながら、開催→開始時刻30分前に人がなだれこむ、こんなことやってる東京都
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:22.97ID:QUhbMkks0
テレビで取り上げて主催者フルボッコでいいよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:28.18ID:7E8EUB2x0
ほぼ100%転売目的だろうけどこういうのって買い手が付くの?という疑問
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:36.63ID:+vktV1rQ0
日本人の民度を勘違いしたんだな。転売屋がはびこる国でっせ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:37.22ID:SzoLKJGA0
>>89
主催者が「すこし早めに開けようとしていた」っていう時点で
そこらへんガード全然出来てないのよな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:38.47ID:njMSGrzm0
>>19
東京人がどれだけ3密を意識してるかのテスト
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:39.11ID:pvFvo91T0
ルパン的要素を入れて欲しかった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:51.12ID:H/6veGjC0
あーこれ
転売してる奴らを炙り出して
吊るしてバカにする
までがアートなんか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:55.54ID:yVxO+rIQ0
どうせゴミにしかならんだろうに
価値あるもんなわけないじゃん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:07.39ID:5CGLLD2b0
はい、3密
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:10.22ID:iDr6Awb00
>>20
黒人暴動の疑似体験も出来るし風刺が効いたアートになったのに勿体ないよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:11.58ID:FxltTzVM0
こんなことしてるからコロナが蔓延するんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:16.07ID:LWeRaUHT0
さすが民度の高い国だな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:23.98ID:8O3/DUeY0
>>67
盗んだお宝をオークションに出すのは王道過ぎる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:24.16ID:q5/96tZ30
不要物の処分か?考えたなら
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:40.04ID:Ldp+jZd00
>>3
いや日本人的に考えてデザインを盗んでいいものだと思ってた
まさかモノ盗んでいい企画とは思わなかった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:51.92ID:2MGZewDl0
喧嘩になって暴行事件とかないのは不思議やね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:57.05ID:W1cpww9A0
金にならない不用品集めて「盗めるアート」ってやる奴出てきそう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:01.56ID:ewJ6F6Uz0
山本太郎の支持層の姿こんなんやろなww
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:03.18ID:YKlKbMYl0
密 密 密
クラスターアート展
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:11.53ID:SzoLKJGA0
>>109
美術展なんて宣伝しても
ほとんど人は集まらんからな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:18.19ID:/xEO7SaG0
な? 東京だろ?

民度が低いから
こんなことになるんだよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:24.50ID:be9oSdi00
今やることか?
自称芸術家は糞だな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:30.53ID:tdysmT1Y0
中には無理に盗んでもらった物もあるかもしれない
ポツンと展示場に残されたら可哀想だから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:35.93ID:1kgkfOCW0
ねえねえ
押入った奴等の国籍透視しないの?w
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:41.50ID:KN32kVtD0
コロナ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:42.17ID:zs1gtfx/0
>>19
トンキンコロナ拡散目的
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:53.67ID:6YsKirTzO
ゴミアーティストがゴミイベントを考えてゴミがゴミを盗んでネトオクで売ろうとするけど売れなくてゴミになるか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:07.01ID:zSG5zybl0
ジャップさあ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:15.28ID:/xEO7SaG0
>>143
シナチョン並みの民度しかないのが、トンキン人
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:20.19ID:1psT09c60
事前に予約性にしたり来場者に整理券を渡すとかコントロールする必要があったな
想定外の混雑でしたとか嘘だろと思う
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:26.60ID:QZzhDN+Z0
哲学的なイベントだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:33.97ID:0dAZHjw50
誰も盗ってかない
ぽつりと残った辛ラーメン
までがアート
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:41.80ID:GtYRnOoK0
また 現代アート とか言うバカ丸出しのゴミ展示かよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:49.20ID:TDgboHCX0
あいちトリエンナーレ
アートと言えば、○○
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:56.33ID:VNF/AZrW0
こんなもん転売しても買うやついないだろ

盗んだ奴も主催者のフリに従って盗んでみただけで
盗んだものを「要らねー」って思ってるよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:27:56.81ID:Bkx2AzhO0
廃棄に困ってる瓦礫とかをアートとして置けば持っていってくれるかなw
でも転売の買い手つかなくて不法投棄されるか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:02.55ID:SUkuR+nX0
ジャップの民度www
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:06.91ID:OZoDQmBu0
バカじゃないの?
何でこの時期に集まるのか
大体こういう「持って行って貰いたいモノ」ってのは
相手の「厄」が乗っかってるモンなのに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:07.34ID:N6woirPl0
>>135
ゴミの処理費が浮いていいかもね
「ご自由にお持ち帰りください」というより
「持ち帰り可能なアートです」と言ったほうがはけそう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:12.31ID:0ahaINpH0
ポジティブなやつらや(covid的な意味で)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:20.35ID:SzoLKJGA0
>>154
「開場」の方法も雑だからな
そこらの店の方がまだマシなぐらいだ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:24.61ID:LzijveGC0
>>41
寄付しました、とマスコミに連絡するのと同じ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:33.38ID:OtPNuxNx0
小泉政権以降、自民党による格差拡大で
心も貧しい日本人が大量に増えたな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:38.65ID:AIutVoyc0
やらかしていることは、民度低いんだけど
開場するまで、馬鹿みたいに行列をなしてたんだろ?
馬鹿が極まってるんだな、1人1点とかのルールは守らず転売してんのに。
病気だな、なにかのいびつな病気。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:43.27ID:SOLAvDyz0
ゴミを置いとけばいいのにww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:53.91ID:/xEO7SaG0
「トンキン物乞い」

って言葉があるぐらいだからなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:58.27ID:RzN6XPN10
タダほど高いものはない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:58.69ID:5hzQPcpb0
>開場時間の30分ほど前に人がなだれ込み、一瞬で全作品が盗まれる事態になった。

ここがよく分らん あまりに人が集まったから前倒しで開場したのか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:02.24ID:8O3/DUeY0
入場料は取ってんだろ?収入は結構あったんじゃねーの
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:06.69ID:04TP11h20
あさましい人を見せるアートなんだろ
ネタバレすると怒られるから言わないだけで
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:10.87ID:JBSJ+ygu0
意味がわからん何のための展覧会
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:22.72ID:1psT09c60
現代アートのバカはこういうただの不手際でも
「こういうアクシデントや社会状況も含めてアート」とか下らない戯言を抜かすから評価しない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:25.19ID:3OKgubAK0
これ系で押し寄せるのって大半が中華だろ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:36.59ID:Q3vE70Bz0
どうせ支那畜
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:39.54ID:MQ3nFOyf0
ワニのせいで全部ヤラセだろと疑いの目で見るようになってしまった。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:39.75ID:4YzCpOuu0
盗めるアート展の作品だと偽って全く関係ないものがメルカリに増える
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:41.46ID:YF3uswmp0
別に日本人の民度が良いとは言わないが
シナチョン転売ヤーとかが深夜でも押しかけることなどを踏まえても
これ行ったのってシナチョンの奴らが大半だろ

日本人はもっと控えめに別にほしくないよという雰囲気を出しながら貰っていくという性格
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:47.05ID:tdysmT1Y0
>>159
あえて取りなはれ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:48.21ID:LI6lYxMW0
ダサい服の奴らは中国人転売ヤーかな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:49.97ID:TDgboHCX0
ゴミ、お持ち帰り。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:57.49ID:AuP2UaZq0
批判してるけど、
盗めるアイドルとかいたらおまいら全力で盗みに行くだろ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:59.32ID:BJBUuAfx0
こんなの貰ってどうすんの? ガラクタじゃん。

東京人、荒んでるなあ…。
貧乏人が増えたってことなのかね?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:30:20.73ID:LzijveGC0
>>172
夢の島で開催したらいいのに
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/10(金) 10:30:30.48ID:CvBvhHxG0
主催者も織り込み済みの良い宣伝だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況