X



【視聴率】吉川晃司主演「探偵・由利麟太郎」4話は5・9% [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/07/08(水) 10:25:14.09ID:/xDeRRdd9
吉川晃司主演で7日放送されたフジテレビ系ドラマ「探偵・由利麟太郎」(火曜午後9時)第4話の平均視聴率が5・9%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。

京都を舞台に、探偵がミステリー作家志望の青年とともに数々の奇怪な難事件に挑む。同ドラマは金田一耕助シリーズなどで知られる作家横溝正史の原作。吉川晃司は地上波初主演。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/12fe6a1768ace14822981964a7e37954df5143a9
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:25:44.72ID:qkYWrdXS0
フジは三田さんがいるからいいんだよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:28:19.53ID:WIi1ZOOk0
番宣ではちょっと面白そうかなと思ったけど
すっかり忘れてたわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:28:53.17ID:qkYWrdXS0
三田さん主演で沙粧妙子みたいなのもう一回やれ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:29:32.85ID:Efr9eDBr0
吉川叩き多いけど誰が主役やってもこのドラマダメだよ。
設定が現代入り混じりの時点で終わり。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:31:35.60ID:UnvHFsFf0
>>1
当然の結果
一話目から全然“面白くない”。

原作が古典なのだから
2020年の今にリメイクするなら
もっと尖った改変をしたり、逆に完全に原作に合わせたり
徹底的な演出が必要だった

平坦な脚本、平凡な演出、冷めた役者陣

こんなので面白くなるワケがないだろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:31:53.27ID:qkYWrdXS0
早い話しょうもないドラマってことだろ

吉川も負けとおもってるだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:33:40.57ID:CvfRx8CR0
>>200
最高20.8%もあった高視聴率の「逃げ恥(TBS)」の特別編が
フジの「やまとなでしこ」以下だったけどね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:36:13.89ID:944fO1go0
大家さん出番少な過ぎだから、賑やかしタイプより艶っぽく余韻がある方が相性良かったと思う
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:36:42.52ID:rUNy0Ms80
見たかったけど見逃した
最近、何曜日にどの番組とか気にしてないからなぁ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:38:21.49ID:qkYWrdXS0
フジの再放送攻撃はいつまで続くんだ

古い当時のヒット作がいつまでも受けるほど

視聴者は甘くないぞ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:38:35.13ID:IGVN4Cdu0
仮面ライダースカルに変身したりしないの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:41:49.44ID:3RyUM8Ck0
脚本で2%は取れるやろ
最初から吉川だけ犯人が判ってる感とか
入り込めなくて毎回途中離脱したのはオレだけかな
毎回見ようと努力したんだけどね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:43:55.48ID:qkYWrdXS0
横溝正史とかのビッグネームも通用しなくなってきてるのか

古臭い感じ否めないし
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:44:18.24ID:u6D9pPvf0
>>122
シブがき隊にもな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:45:14.03ID:wYQQ/am00
コンフィデンスマンの再放送でもやってた方が
フジテレビにとってはよっぽどプラスだった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:47:11.18ID:u6D9pPvf0
キャストも題材も面白げなのに、なんでこんなにつまらないのか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:49:11.68ID:sasDQ+pP0
途中で眠くなるドラマ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:50:02.09ID:4i6+AljY0
ビーマイベイベ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:51:09.65ID:gnzhQflT0
今週から見るのやめたけど
びっくりするほど面白くない
吉川晃司が先端恐怖症の避ける演技だけはおもろかったけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:52:21.62ID:MjY/rfa00
吉川晃司の事は割とすきだったけど
一話で脱落した
下町ロケットの時は良かったのに
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:53:49.04ID:w/x2M9eu0
由利は横溝の小説に出てきたのと同じ名前だな、とは思ってたけど、まさか原作とは思わなかった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:55:12.98ID:kfGwdKLV0
悪くはないんだけど良くないんだよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:55:42.52ID:pfvwqwk70
マジでつまらんかったわ
ミステリーゼロでただのエログロ(´・ω・`)
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:56:01.30ID:W3zxu7V40
吉川さんはやっぱり、「下町ロケット」の財前部長でないと
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:56:19.71ID:2An8WEl00
テイク・イット・イージー
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 12:59:29.51ID:YO7O8e7D0
低過ぎて草
やっぱ2話がやばかったのが大きいか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:07:02.17ID:+2uEnlIy0
こんなおっさん誰も興味ないてw
歌もなんも知らんわ。誰?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:10:08.24ID:OnXEOHg00
残念だよなあ
吉川は男も惚惚するいい男だし
舞台も京都と
設定は悪くないのになあ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:12:41.26ID:OoB0i/7Y0
昨日テレビつけたらやってたけど、五分経っても同じ暗い部屋でごにょごにょしゃべってたので
話を理解する気もなくしたわ。キッカーのかっこいいとこ台無し
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:13:01.69ID:qkYWrdXS0
吉川好きだけど顔は良くないぞ

全体の雰囲気で売るタイプだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:17:19.02ID:6maePFmx0
探偵なら鳴海荘吉じゃないと
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:19:41.05ID:qkYWrdXS0
ポラロイドの夏とか数々の神曲

歌ってた男を知らんとかモグリ全開やんけw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:23:19.68ID:BMGnPhwF0
>>1
おい吉川よ、朝から晩までテレビジャック(大爆笑)して宣伝しまくれよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:24:41.90ID:0c8sK8CC0
>>247
ゴミカスしねよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:25:40.68ID:Sf4wNLg40
多部未華子のラブコメ14%だって
同じ火曜放送ドラマでかなり差ついたね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:26:13.32ID:o/l1esfi0
魔の火9とはいえ低いな
吉岡里帆だったら袋叩きだったな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:27:55.92ID:qkYWrdXS0
多部ちゃんはかわいすぎだろ 天使じゃないか あの佇まい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:28:18.06ID:5j/CiQwR0
>>249
多部のコメディは鉄板だし
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:28:56.61ID:WkY71+W60
雰囲気的に面白くなりそうなのに全く面白くないドラマ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:31:24.81ID:HaZPvpTD0
カンテレドラマって本当にダメになったなあ
昔はTBSの火10枠より人気あったのに
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:33:22.11ID:qkYWrdXS0
関テレって一番年収いいんだよね

在京キー局含めても
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:36:39.57ID:TPiuwJfX0
蝶々殺人事件を後ろに回したのが失敗。由利麟太郎といえばこれだからな。

後やっぱり真珠郎は出来ないのかな。これは金田一じゃなく由利先生だから、1度は由利先生版の実写を見てみたい。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:36:51.57ID:rGx98HUS0
初回10分で脱落したわw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:39:15.93ID:8Hk2wJeL0
吉川晃司は脇役でこそ光るだけ
今後2度とドラマ主演の声は掛からないだろう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:39:17.65ID:kpYc+WYS0
吉川には熱烈なアラフォーアラフィフのオバ様ファンがいるけど5.9では…
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:42:07.09ID:TU4pasQf0
>>246
敗因のひとつは子孫だと思ってる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:43:49.40ID:8Hk2wJeL0
阿部ちゃんみたいなコミカルな演技が出来ればワンチャンあったんだけどな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:43:51.24ID:yL4N0KGo0
吉川かっけーし嫌いじゃないけどわざわざ見るほどのものかと言ったら別にどうでもいい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:48:10.08ID:YeQLsQK00
>>1

バカパヨは人気が無くても主演でやらせてもらっていいなww
 
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 13:55:44.03ID:bXTqw1if0
吉川晃司の演技は一辺倒でうまいと思った事がないけど上手いの?
志尊淳も微妙過ぎるし
バディとしても見た目から愛称悪そうなんだけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:06:45.78ID:Pa8NHDHS0
>>270
うまいとは思わないが、なかなかいい味を出していてあれでいい
このドラマに関しては脇役のあの若い奴がひどい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:10:01.13ID:bXTqw1if0
>>272
そうか、あれでいいんだw
他のドラマでも何でもそのまま吉川晃司な気がするけどそれを楽しむものなんだね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:14:58.27ID:IORnGjxq0
最新話まだ見てないけど黒ロングコートがやぼったいし動きを悪く見せてる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:15:14.14ID:PzNIP6Jf0
最初に4話5話のヤツやったほうがよかったかもなw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:17:18.36ID:wMYG5WcN0
見るの失念しておりました
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:19:11.87ID:oq81dr5A0
>>42
それな。
コミカルなんて、一番技量が問われるのに安易にコメディーに逃げる日本ドラマ。ダサいわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:21:14.51ID:WawByGmX0
フジテレビが途中でタオル投げそう。
もう「東京ラヴ・ストーリーズ(1990)」か「アナウンサーぷっつん物語(1987)」でも
再放送してたほうがいい。吉川も年を取りすぎた。爺さんになって見てて辛い。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:23:53.55ID:fpSo5mgm0
原作、横溝正史だけど作品のテイストは土ワイの明智小五郎っぽい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:24:33.86ID:VfblqKLD0
『探偵・由利麟太郎』全5回。 来週おしまいじゃん
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:26:05.71ID:WmJXEiM+0
>>1
馬鹿メディア「横溝正史作品/吉川晃司主演なら視聴率が取れる!」

馬鹿メディア「横溝正史作品/吉川晃司主演では視聴率が取れない!」


この馬鹿どもの意見を聞いてきたせいで日本のドラマも音楽番組もおちるところまでおちてしまった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:27:08.05ID:JSIzGuBJ0
演技下手な奴を使いすぎだろ
一話の犯人の女といい、毎回複数人いてるぞ
監督は新参者か?
脚本や演出も酷いわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:28:20.48ID:KFg6MmsN0
古尾谷正人とか田中実が仕事無くて自殺して
こんな棒使うとか
テレビ業界おかしいだろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:36:00.28ID:kRxp9xk40
2歳の女の子の父親と ヤッと認知した吉川晃司  喜多嶋舞や木下優樹菜も自分の子供じゃ無い!と言ってはいるが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:40:23.63ID:YMOxvztz0
>>290
俺も。
何か映像が暗くて、見る気なくした。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:14.57ID:JyT3hvTu0
朝鮮人総出
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:46:56.30ID:KFg6MmsN0
こいつ2015年にチョコもナカジャンボ首になって
2016年に「おれは安倍が大きれえだ」とか女々しすぎるだろコイツww
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:21.68ID:0NJ1Xz4y0
>>248
プゲラ
都合が悪いの?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:49:30.73ID:A8vYhbAX0
>>26
民川裕司三部作知らんのかこいつ・・・
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/08(水) 14:52:04.41ID:1C9qXl4q0
白髪で雰囲気出してただけってのがバレたな
ここ20年新曲出してもパッとしなかったのに最近の持ち上げに違和感あった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況