X



【芸能】明石家さんま、「YouTuber見下し発言」にネット民が猛反発! #さくら ★2 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2020/07/06(月) 02:57:17.28ID:fFgjySCT9
明石家さんま、「YouTuber見下し発言」にネット民が猛反発!


芸能人の進出が相次ぐYouTube。

今年の上半期だけでも、川口春奈、江頭2:50、石橋貴明、手越祐也ら大物芸能人が次々と「YouTuberデビュー」を果たしている。

そんな中、YouTubeと露骨に距離を取っているのが“お笑い怪獣”明石家さんまである。
6月19日放送の「さんまのまんま35周年SP」(フジテレビ系)では、ゲスト出演した人気YouTuberのはじめしゃちょーの目前で「YouTubeは敵」と、繰り返し発言。


さらには多くの芸能人が新規参入し、YouTuber間の競争が激化していることについて「これはYouTuberの人に謝らなアカンねん」と、芸能界を代表して謝罪したのだが─。

「今回のさんまの発言にネット上で反発の声が相次いでいるんですよ」と語るのはITライターだ。


YouTubeを敵視していること以上に批判が渦巻いているのが「YouTuber見下し発言」だという。

同ライターが続ける。

「はじめしゃちょーに謝罪した後のコメントがことごとく“上から目線”だったんです。YouTubeについて『あれは素人さんの領域』と断定し、『そこにプロが参入したらあかん』『可愛そうやんか一生懸命やってた人が』とまくし立てていた。さんまのこうした発言にSNS上では『YouTuberを見下しすぎ』といった批判が噴出しています」


根っからのテレビ芸人であるさんまらしい見解であった。

https://www.asagei.com/excerpt/152974



前スレ
【芸能】明石家さんま、「YouTuber見下し発言」にネット民が猛反発! #さくら
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593960001/
★1 2020/07/05(日) 23:40:01.03
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:39:53.75ID:UklXP/AV0
>>160
さんま63才じゃあ小中高は見ないよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:39:55.81ID:+2mPzFb/0
>>164
最近よくお勧めに出てくるわ
YOUTUBERより会話、内容は面白い
が、テレビ的だよね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:42:01.60ID:yhPOw8lb0
>>156
「youtubeなんか見てるとろくな大人にならないよ!」
って親が子供に言う時代が来るよね。
ヒカルが神と言われる世界w
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:42:44.87ID:uIxWWLaP0
>>75
董卓は若い頃は面倒見が良かったらしい
異民族との橋渡し役とかやってて
宮廷に入って宦官どもいうこときかないから
力ずくになって暴力的になって最後ああなったって聞いたぜ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:43:18.22ID:12E9ibTd0
>>159
それとは全然違う
映画俳優やテレビタレントは見下されても実力があったけど
YouTuberは実力がない
そこが大きく違う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:44:34.28ID:zxFqzcam0
>>12
テレビで出来ないことをやってるYouTuberってなに?炎上系とか?
全然つまらないんだが
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:44:41.25ID:+2mPzFb/0
そろそろ小泉今日子が「きょんきょんチャンネル」とか勘違いして始めて
大コケかます時期なんじゃないかな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:45:10.97ID:UklXP/AV0
>>174
トップYouTuberのように子どもたちに受ける芸人なんかいない

実力の差
時代の変化に気がつかないところが教養のないさんまの限界
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:45:12.45ID:Y3/l7Vme0
大手ユーチューバーは人として人気があるだけで才がある訳でもなく内容も企画頼みだから見る気にならん
あと外国人がわざわざ日本でユーチューバーやってるのは冷める、外国人で日本語話せるなら祖国で活動しろよ、逆に日本人が外国で活動するのが一番強い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:45:28.67ID:W0v/4bBkO
>>1
>『そこにプロが参入したらあかん』『可愛そうやんか一生懸命やってた人が』

これは俺も思っていたわ
ばっさーや川口春奈が参入すると他の素人ブスどもは太刀打ちできないだろうなと
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:45:50.81ID:UklXP/AV0
>>176
年寄りにはつまらんだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:46:27.50ID:wmA6PpFN0
松本ローン、会社にも後輩にも嫌がられる

「松本ローンは止めさせたい」が吉本興業側の本音…関係者が語る、松本人志との“温度差”
https://biz-journal.jp/2020/05/post_158930.html
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:47:20.42ID:UklXP/AV0
結局!

AVに芸能人が進出したようになるよね!
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:48:22.79ID:12E9ibTd0
>>157
最近、はじめしゃちょーは再生回数も少ない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:48:47.15ID:3OaP2LUl0
ボッタクリバーに潜入とかオタクのカッコした格闘家がポイ捨て注意するのとか見たけど2昔くらい前のTVのヤラセと同じレベルに感じた
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:49:46.29ID:zxFqzcam0
>>181
あ、やっぱり炎上系なんだな
臭すぎて話にならない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:50:11.72ID:UklXP/AV0
>>185
おまえはガキか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:51:00.72ID:2G1DTr910
>>1
実際芸能人のチャンネルは面白いの多い
素人が何年もかけて積み上げてきたものを数日や数ヶ月で抜き去るのはさすがだわ
まぁテレビで何年もやってきた実績もある訳だし元々YouTuberのしてる事が深夜やCSでやってるテレビの企画みたいなもんだし芸能人が乗り出したらもっていかれるわな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:51:29.98ID:UklXP/AV0
>>187
情弱かよ
的外れなこと考えてないで自分の目でみろよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:52:52.69ID:qMiTssoj0
イチローが言うところの五輪はアマチュアのための物みたいな事じゃない?
見下してはいないと思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:53:12.04ID:Um2C2UJZ0
そう遠くないうちに「芸能人ガー」「プロが来ると萎える」等の発言が出だす
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:53:37.64ID:mz9ryg110
老人のさんまが、
老人しか知らないゲストとトークしてるから

テレビが衰退してる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:53:49.09ID:12E9ibTd0
>>188
???
はじめしゃちょーのチャンネル見てこいよ
再生回数下がりまくり
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:54:00.53ID:zxFqzcam0
>>190
毎日10時間はYouTubeみてるけどなにか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:54:03.77ID:p9bY2m8n0
>>1
恋のから騒ぎの時のさんまの返しは天才的。
ユーチューバーなんてそんな返しは出来ないし笑わせようとして話術だけで笑わせてる奴なんて皆無なのは確か。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:54:45.08ID:s/xJJUph0
>>189
ほんこれ

youtuberのやってたことはTV企画の丸パクリとか
TV動画の切り貼りとか、ゲーム実況とか

他人の著作物を乞食してるのばっかり
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:54:53.12ID:mz9ryg110
>>195
はじめしゃちょーやヒカキンは桁違いに多いぞ?

どこみてるんだ?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:55:40.66ID:NcqiCAOj0
>>196
きみはアホかね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:56:46.95ID:EnDHh/jP0
制限キツいテレビでも人気ある人が制限緩いネットに解放されたら素人じゃ手を付けられないだろうな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:56:49.75ID:Pr8ySxxN0
元々狭義のユーチューバー動画に興味ない側からすると参入が気にならないだけで
参入される当事者は戦々恐々か
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:57:02.46ID:kUho+GSn0
>>194
いつまで経っても世代交代しないもんな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:57:25.79ID:HbEj3pwq0
>>186
てか、実際凸動画なんてヤラセばっかだわ
朝倉の街のケンカ自慢と〜とか身内で
わちゃわちゃしとるだけやし
ただ、ちゅーばーはクソみたいな奴だらけなのは確かだが、スーツ君はガチ(いろんな意味で)
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:58:22.72ID:s/xJJUph0
人気の動画見ても、TVの街ブラ企画の丸パクリだったら
TV通販?って思えるレベルの商品紹介だったり

マジでカス動画多すぎるわ。youtube
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:58:31.48ID:12E9ibTd0
>>199
新しい情報を更新できない人?
はじめしゃちょーの人気低下は明白
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:58:32.55ID:zxFqzcam0
>>201
YouTuber養護派はこんなやつばっかり、な、きついだろ?
あおりたいせい0のお子様はだまってなさい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:58:33.53ID:4yjlHUn00
>>196
親が泣いてるぞ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:59:03.55ID:G8izeQDG0
これが今現在の芸能人の限界なんだよ
最近テレビに出てるヴァンゆんはYoutuberだけど比較対象としてね
江頭や本田や川口とかも含めて後はこの下しかいないから

2020年6月の月間チャンネルランキング 再生数
ヴァンゆんチャンネル【VAMYUN】4177万4626回
中田敦彦のYouTube大学 4066万3528回
カジサック KAJISAC 3896万6564回
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:59:20.14ID:s/xJJUph0
>>186
それなぁ。
1980〜90年代のTVの企画なんだよ。所詮。

テリー伊藤がやってたようなことの繰り返し
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:59:34.29ID:TGLQxkPz0
むしろさんまほど過大評価されてる芸人いないわ
実際おもろいこと全く言ってないからな
紳助や松本に比べて話術のレベルもボケの才能もないし
ついでに言うと、AV女優に「あの人は女がいないと寝れない人だから」とか暴露されててくっそ情けなかったわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:59:44.75ID:zxFqzcam0
>>207
ハモネプの時のHIKAKINとEXITじゃコメントに歴然の差があったからな
HIKAKINなんてYouTuberでハモネプやってなかったらテレビによばれないよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 04:59:51.74ID:d/ySAIUx0
>>194
さんまは教養がないからツマラン
時間の無駄だからチャンネル変える
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:00:07.40ID:c6MWZacf0
テレビは組織に守られ狭い世界で成立してる内輪受けの世界
ネットみたいに世界中の視聴者から即レスの返ってくる世界に比べて温すぎ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:00:26.88ID:W0v/4bBkO
>>182
>その芸人に借金がないかとか、反社とのつながりはないかとか、かなり身元確認を徹底してやるそうなんです。

↑松本ローンに関係なく こういう調査はするべきだろ
それを面倒臭がるのが吉本か
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:02:41.57ID:AL6UDmb60
>>196
ひきこもり、、
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:03:01.47ID:8drgJToY0
上岡龍太郎の芸人論みたいな事が起こってるな。

テレビの本格的な普及によって、
プロの話芸よりも、より身近な素人芸の方が視聴者の需要にハマってきた。
それまで寄席の楽屋でふんぞり返っていた大御所よりも、
テレビ局をはしごして活躍する素人臭い若者の方が売れっ子になってしまうという現象。

上岡曰く、そんな素人芸のチャンピオンがさんまだった。
テレビというもの自体が身近な素人芸

今は、そのさんまがテレビの大御所として、
稼ぎまくるYoutuberと対峙しているんだから面白い。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:03:20.44ID:tt+yAqaP0
テレビ業界でトップを張り続けたので他のことなんて気にも止めなかったんだろ、普通じゃないか?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:03:29.39ID:eWlHPE5t0
いわゆるYouTuberがあげてるバラエティ系動画は見ないな
うちの子達も見てないけどそんなに人気あるの?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:04:00.93ID:Pr8ySxxN0
さんまがやってもテレビ同様のイメージにならないだろ。あれはパネラー沢山に囲ませてないと出来ない
実際ラジオがローテンションのガラガラ声で身内と会話してるけど
あんなノリになりそう。横にショージとか伴内がいて
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:04:04.70ID:AL6UDmb60
>>194
さんまの番組は子どもがつまらないらしくザッピングしだすな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:04:14.86ID:xCKzQUO60
さんまって意外とプライド高くてさ
前もデイトレで何億も稼ぐ奴の紹介VTRみてるときも苦虫噛みつぶしたような顔で見てたよ
気に入らなかったんだろうねw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:06:40.06ID:+oLfUo3+0
YOUTUBER専門=社会不適合者

芸能人が副業でやってる分=芸能界不適合者
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:06:47.50ID:AL6UDmb60
>>212>>199
テレビタレントは年寄りすぎだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:15.52ID:TGLQxkPz0
>>229
つまんないくせにほんとプライド高いな
DT松本に敵意剥き出しだったり他の芸人の笑いを潰したり
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:28.89ID:HjExoRzf0
テレビもYouTubeもそれぞれ
いいところある
勝つ負けるとかは不毛だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:44.37ID:AL6UDmb60
>>232
>>229
さんまは教養がない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:48.28ID:eYfEAESq0
面白いかどうかの競争ではなく数字だろ
ほんとわかってないヤツ多いな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:55.02ID:c6MWZacf0
>>223
さんまも一人でも芸人集めても下らない話ししか出来ないしコスパ悪い
同じ製作費さえ使えればネットでも収益性や有益な番組作れると思うテレビは凄くない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:00.37ID:dUMDCtsf0
さんまは見下してるんじゃなくてまともなこと言ってる
業界で権力があってなおかつ吉本にいながら吉本から離れたところから一歩引いて苦言を呈することが可能な立場から、素人でも活躍できる余地のある領域を犯してはいけないというまともな感覚の持ち主
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:01.04ID:12E9ibTd0
>>229
デイトレが稼ぐの嫌な人多いだろ
デイトレって何も生産してないしね
さんまがまともで、君の感覚がおかしいだけ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:19.32ID:iYqmT+8P0
>>1
オワコン芸人w
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:23.17ID:m4TCy4gD0
漫才やコント動画あげられる芸人はユーチューブで強いな
普通に面白いもんな
素人はノウハウ系か紹介系以外で見る意味がわからないわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:04.94ID:AL6UDmb60
>>237
なぜダメなの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:21.34ID:HjExoRzf0
芸能人には一部しかなれないし
ならないから
誰でもなれるYouTube批判されると
頭にくるんだろう
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:37.09ID:7EtyMETD0
おもしろくないのにいつまで出続けんの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:48.83ID:xCKzQUO60
>>238
投資は立派な生産でしょ
資本がないと何もできないから
虚業だって言うなら芸能だって虚業だからねw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:10:21.24ID:jljy7GS00
UUUMのファンはこういうの嫌だろうな

> UUUMには毎年開催している『U−FES(ユーフェス)』という集客力(動員数)1万人以上のイベントがあります。これを吉本興業と合同で開催することで人気の芸人さんも登場し、集客力アップが期待できます。
https://note.com/gen0426/n/n4c89d57c0151
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:10:49.34ID:s/xJJUph0
>>236
なんで「内輪ネタ」の話からコスパに論点変えたの?w

それに経済の観点で言うなら、さんまのほうが多くの人間の雇用に貢献してるわけだが?w
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:10:54.32ID:fva0plo/0
これ見てたけど何様感はあった
素人素人って素人だから面白いんだし、芸能人がプロって言うならゲストに素人呼ぶのやめろよ。
プロがおもろくないからフワちゃんがプロよりテレビ出てるしw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:11:06.63ID:7oP2tcF00
にぎわってた商店街にイオン参入みたいなもんだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:11:32.69ID:tt+yAqaP0
たけし同様さんまと仕事をしたってのがテレビ業界のステータスってんだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:11:35.33ID:G8izeQDG0
芸人はこれから霜降りやEXITみたいにYoutubeにも力を入れないと生き残っていけない
ただジジイの芸人は厳しいw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:12:16.04ID:u8VFVezy0
さんま、もうダメだな
木村拓哉にだけ肩入れするような忖度発言があったりいろんな意味で小さいわ
器の小ささ露呈して格が下がっちゃったよね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:12:39.94ID:XvvMUK5+0
>>243
だからこそプロの腕の見せ所なのにな
素人でもできる業界とばれて腹立ってんだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:12:51.43ID:HjExoRzf0
まぁその辺の芸人より
おもろい一般人も沢山いるからな
YouTube強いわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:12:54.25ID:qQuwrflB0
さんまがティッシュケース?作ったり
スーパーで購入したイカのつまみにやたら感動してるやつ、中々良かったw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:13:00.30ID:x50TsrQz0
テレビがおもんなくてyoutubeを見る流れになったわけだし
テレビの芸人よりもユーチューバーの方がおもしろいからそっち見てる

なのに、あたかもプロ野球選手が草野球に参加して本気出したらあかんみたいな
的外れな上から目線だから批判されて当然
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:13:17.75ID:xCKzQUO60
いいとも最終回でもダウンタウンやとんねるずやウンナンがそろっちゃうと、さんまは逃げ帰ったよねw
情けなかったわあれもw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:13:57.66ID:BkeEyAGj0
テレビは老人向け
今年に入って中高年ですらユーチューブに流れてるらしい
高木豊とか里崎チャンネルが月収300万以上なのは中高年が
それだけテレビから離れた証拠
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:15:42.33ID:RCC4ifbw0
さんまさんは若手と女子アナはべらしてやってください
もう面白いこと言えへんし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:16:35.77ID:8drgJToY0
見たいものは見たい時に見るし、
見たくないものは選択しないから見ない。
それがYoutubeの最大の魅力なのに
見たくないチャンネルのサムネが出てくるのはテレビよりも酷い仕様だわ。

指定したチャンネルを絶対に俺の見るYoutubeの画面内に出てこない様に
ブロックさせてもらえないのかな?ヒカキンとか宮迫とかホント無理。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:16:40.63ID:HjExoRzf0
これからやろ
YouTube本気を目にするのは
みんなやり方をしりだして
厳選されて
面白い人が出てくんのは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:16:47.25ID:ugswQmxa0
過去のお笑い番組は素人YouTuberにとってネタの宝庫
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:17:05.89ID:8dHrE76N0
youtuberの決定的に劣っているところは
基本的に自分で編集して切り貼りできるから
他人との間が全く作れないところ
解散したカリブラがラジオの生放送に出た時は放送事故級だったわ

クラスでウケる面白い人が他所で通用しないのと同じように
狭いコミュニティーでしか通用しない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:17:13.05ID:qMiTssoj0
さんまはそういうけど
芸能事務所退所頻発してるのがもう芸能界の終わりを証明してるね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:18:28.68ID:12E9ibTd0
>>245
デイトレは投資とは違うよ
本物の投資家はデイトレードなんてしない
長期的に投資するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況