X



【フジテレビ】低迷「ジャンクSPORTS」 浜ちゃんもコロナ&五輪延期で頭が痛い [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:00.22ID:K00krzzJ9
エンタメ 芸能 2020年7月5日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07050800/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/08/2007031825_1.jpg

 6月21日、日曜ゴールデン帯の視聴率にフジテレビの社内は沸いたという。この日、放送された「志村友達 大集合SP」(19:00〜21:54)の平均(世帯)視聴率は12・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)と、二桁に達したからだ。

 同時間帯でこれに優った番組はと言えば、

○テレビ朝日
「ナニコレ珍百景」(18:30〜19:58)=13・3%、
「ポツンと一軒家」(19:58〜21:00)=18・2%

○日本テレビ
「世界の果てまでイッテQ!」(19:58〜20:54)=12・3%

 これだけである。民放プロデューサーは言う。

「『イッテQ』はかろうじて、『志村友達』を0・1ポイント上回っていますが、その前の『ザ!鉄腕!DASH!!』(19:00〜19:58)は11・5%でしたから、2時間平均で見たら、日テレにも勝っていたことになります。そして、NHK総合の『「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河時代劇スペシャル』は9・8%でした。つまりフジは在京キー局で2位でした。志村けんさんのおかげではあるものの、フジとしては久しぶりの高視聴率でした。なにせ、日曜夜は苦戦していましたからね」

 レギュラー放送は、どうだったかと言えば、

「14日のフジは、『ジャンクSPORTS』(19:00〜20:00)が5・1%、『日曜THEリアル!』(20:00〜21:54)は5・4%でした。これはテレビ東京の『モヤモヤさまぁ〜ず2』(18:30〜19:54)の6・5%にも届かない数字です。フジの日曜ゴールデン帯のレギュラー番組は、“非常事態宣言”が出てもおかしくない状態です」(同)

「THEリアル」はともかく、「ジャンクSPORTS」といえば、MCはダウンタウンの浜田雅功で、人気番組のはずである。

■コロナ禍最大の被害者

「それは昔の話です。そもそも2000年4月(火曜・23:00〜23:30)にスタートし、浜田さんがアスリートを相手にツッコみつつ、本音を引き出すトークがウケて、04年1月からゴールデン(日曜・19:54〜20:54)に昇格。その年の9月には、20・3%の最高視聴率もマークしました。その後も10%台後半を維持し、06年には浜田さんがフジ系列のトリノ冬期五輪の特別キャスターに起用されるなど、スポーツ番組の顔となっていきました」(同)

 一緒に司会を務めていたウッチーこと内田恭子アナが、この番組がきっかけで、浜田の元マネージャーと結婚したことも話題となった。

「プロサッカー選手のデビッド・ベッカムがゲスト出演したり、かなりの大物が出演したことも話題になりました。しかし、10年3月に終了。番組が10年目を迎えた節目ということでしたが、すでに裏番組の『イッテQ』が20%超を記録するようになっていました。そして8年を経て、一昨年1月に復活。その間、『ジャンク』は不定期で特番を放送したりしていましたが、レギュラー化に当たっては、浜田さんは渋っていたそうです。まあ、2年後の東京五輪開催でスポーツが盛り上がるはずでしたから、どうしても再スタートさせたかったようです」(同)

 再スタートに当たって、浜田はこう言っていた。

「アスリートとの新たな出会いも楽しみですが、以前に出演したかつての選手たちがどれだけトークの腕を上げているのかも楽しみ」

「自分も突然現場に行くとか、前よりも動いていきますので、アスリートの皆さん、ご注意を」とも……。

「復活した『ジャンク』はさすがに以前と同じ数字は取れませんでしたが、それでも五輪が開催される今年に入ると、視聴率は8%台とまずまずでした。さらに、夏に向けて五輪ネタをバンバン放送するはずでした。様々な種目を取り上げ、アスリートにもスポットを当てる企画を考えていたはずです」(同)

 ところが、新型コロナの感染拡大で、3月24日に東京五輪の1年延期が決定された。さらにコロナ禍でスポーツのゲームや試合も中止。外出自粛となり、アスリートたちは練習すらできない状態となった。五輪企画も当分お預けだろう。

「コロナ後の視聴率は5〜6%と低迷しています。これは番組にとっては想定外としか言いようがありません。もしかすると、コロナの影響を最も受けた番組じゃないですか。とはいえ、ゴールデンで5〜6%は、いくらフジでも放っておくわけにはいかない数字です。はたして、来年の東京五輪まで、このままいくのか。もし、来年の五輪も開催されなかったら、どうするのか。その時、浜田さんはどうなるのか」(同)

 スタッフたちが気の毒である。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:23:47.61ID:1VvTboQn0
確かに野球が不自然に多かった

興味なくなった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:24:10.10ID:e+eScBUt0
俺も昔はすごかった老害と、ピークを過ぎた引退間近ロートルだけしか呼べない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:24:25.39ID:TY3yIUT10
罰ゲーム
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:24:46.86ID:iN8/du3R0
やきうゴリ押しして低視聴率www
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:25:07.52ID:ULZUwqEe0
あーはいはい
今週もやきうね
いらねー

みんなこれで見なくなったでしょ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:25:10.17ID:iGNt3P8g0
ハマタの老化がヤバい、嫁の締め付けがかなり効いてるな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:27:21.29ID:Dl1bHUSu0
野球とゴルフにしか興味ない芸人に
スポーツ番組の司会なんてさせるなよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:30:57.05ID:tIbjV/520
司会は永島じゃなくて、宮司愛海だったのに、なぜ永島に変えたのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:39:48.02ID:tmQP1gf90
なんでもかんでも笑いにしてくれって時代じゃないのかもね
特にスポーツ好きからすると
茶化してくれるなって感じなのかも
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:49:39.71ID:+JKlLt640
昔と番組名は一緒だけど、別番組みたいに雰囲気変わってしまった。
昔は、ほのぼのとしてて良かったな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:13.31ID:MHQQvEXz0
>>19>>21
そう思うけど、話の引き出し方とか見せ方が下手糞になった感じがある
アスリートだから無理した変なキャラ付けとかは要らないけど、事前の打合せとかをちゃんとしてもう少し良く見せるやり方もあるような
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:43.28ID:wDpuQtQg0
>>109
去年のJリーグアウォーズがそういう理屈で大失敗したね
プレゼンターで芸人呼ぶなら平畠ぐらい造詣がある人じゃないと
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:38.88ID:mBXEuDq50
さっき少し見たけど格闘家の嫁みたいなのが不愉快過ぎて速攻チャンネル変えたわ
相変わらずテレビはつまんないな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:36.61ID:/XVnIxuR0
>>109
浜田がアスリートに対してリスペクト
してないから見ない
浜田が好きな野球選手を出しておけばいい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:19.48ID:qEj8SR0JO
>>112
アスリートは紳士やら誠実であれとか言われてるだろうし
機嫌を損なわせたら出資がなくなるとか競技ができなくなる人がいるから
利口やら優等生を演じてるんだろうけど、そういうのを押し付けてる人に限って
他人依存が強いというか自分の機嫌を自分でなんとかできない面倒臭いヤバい奴が多いと思うわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:17:35.57ID:CzX5Om+00
「HEY! ×3」復活ハヨ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:19:50.46ID:cvlF/2jd0
昔は毎週見てて面白かったんだけど、今のは本当つまらなくて全く見なくなった。ハマタが変わった訳ではないやろうし、何が違うんやろうか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:23:16.60ID:WkIjqi4c0
市来は今なにしてるんかなぁ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:23:49.81ID:C/wJn27/O
永島がクソ
それ以上にたまにでしゃばってくる三宅が最悪
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:50:58.72ID:El3lCNHa0
なんか今でも「もう最終回迎えて終わったままの番組」の印象なんだよな〜
昔ほどフジテレビ見てないってのもあるけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 20:53:58.38ID:w+5yZEzG0
ジャンクスポーツつまらないけど
トリニクも同じぐらいつまらないよ
そりゃ低視聴率になるわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:13:38.46ID:5eWa+ZKy0
低迷ってw
逆に低迷してないテレビ番組なんてあるのかよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:17:51.95ID:JoJAnGuZ0
特番の時は観てるけどね
確かに毎週だとゲストもショボいし観ないかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:19:22.68ID:4FzGL6wy0
>>118
アスリートの小ネタを浜ちゃんが上手いこと料理してたが、
どんどん芸人や関係芸能人、元アスリート芸能人が前面に出てネタ提供感が強くなったから?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:21:14.69ID:ov7gdeaM0
コロナでずっと総集編だし、感染防止のため
アスリート呼べないので今日も奥様特集だったし
フジの都合で五輪まで付き合わされてるんだよな
だから次の改編で、ワイドナをジャンクの枠に上げる計画がある
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:24:14.94ID:YvL4pw0E0
アスリートより、その奥様のぶっちゃけトークの方が数字を取れてしまうみたいだしなぁー… 
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:31:01.11ID:HseUmEH30
>>1
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:31:31.63ID:HseUmEH30
裏番組見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!!!!!!!
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:32:01.45ID:HseUmEH30
>>2
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:33:49.67ID:SsJ+4WD30
真面目に取材しないと中身がスカスカになる番組は今のフジには作れない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:36:15.34ID:HseUmEH30
>>9
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:37:08.93ID:XlEGijSu0
ダウンタウンにとって6%前後の低視聴率は日常茶飯事
コロナもオリンピックも関係なし
元々低視聴率で打ち切りになった番組を吉本の力でゾンビのように蘇らせたところで
どこに勝算があるのかさっぱり
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:37:55.52ID:2O7fK9OA0
フジのゴールデンで見てるバラエティはジャンクしかない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:37:56.82ID:HseUmEH30
>>14
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:38:19.76ID:HseUmEH30
>>136
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:38:56.09ID:HseUmEH30
>>20
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:39:10.86ID:JoJAnGuZ0
視聴率が良いのはプレバトくらいか
水ダウ・DX・ダウンタウンなう・トリニクと低視聴率だらけだからなぁ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:39:42.71ID:ZK85xco20
この番組で見た二十歳くらいの潮田玲子はかわいかった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:40:20.27ID:HseUmEH30
>>27
これからは裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:41:49.49ID:HseUmEH30
>>140
どれも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:42:33.91ID:HseUmEH30
>>32
後半は裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:42:58.89ID:XlEGijSu0
ダウンタウンが嫌われてるからだろ
ダウンタウンと吉本はテレビを私物化して視聴者をナメてるよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:44:34.25ID:HseUmEH30
>>39
その時点でラジオ聞くのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:44:35.79ID:In5O5xa30
強い事務所はいいな
低視聴率でも長く続けられる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:45:24.33ID:HseUmEH30
>>40
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:46:47.27ID:AZlbGEcT0
鉄腕DASHの山口脱退
イッテQのやらせ問題に手越

一昔前は日テレの黄金リレーと言われた日曜ゴールデンも
もう完全にテレ朝に惨敗かよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:48:44.90ID:tEbAoEdi0
>>1野球のゴリ押しw
一体何回同じ過ちをするのか
番組プロデューサーもディレクターも相当馬鹿なんじゃないのかと思うわw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:49:24.33ID:ahUNmmZW0
ゴールデン1時間向けの番組じゃない気がする
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:49:53.45ID:HseUmEH30
>>57
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:51:06.54ID:4k/xWia20
>>143
ビートたけし、とんねるず、あとは島田紳助でさえスポーツ選手に対してリスペクトしてた
ダウンタウンの世代からはお笑い芸人が1番優秀なんだと思い上がってきた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:52:25.81ID:HseUmEH30
>>58
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:01.26ID:XlEGijSu0
>>154
ヘイヘイヘイでミュージシャンに大して偉そうなのが不快極まりなかったな
よくあの横柄な態度で殴りかかるミュージシャンがいなかったもんだ
裏で大金差し出して収めてたんだろうか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:56:39.94ID:HseUmEH30
>>68
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:59:23.04ID:C/wJn27/O
浜田もプレバトくらいしかヤル気ないだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 21:59:26.81ID:X56dlLrS0
>>154
とんねるずは本人がスポーツやってたからスポーツ選手へのリスペクトは本物だね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:10:46.38ID:HseUmEH30
>>77
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:12:59.72ID:yiAsB5BAO
なんかねぇ…
出て来る面子が如何にもな人達ばかりでねぇ…
今日も石井の伝で浅村だったんでしょ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:14:09.21ID:2k/qgWXo0
トリニクは酷いな
台本通りなのかまじで頭が悪いのか知らんが
こんな事も分からんのか!ってうちの親がマジでキレてたわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:17:11.28ID:y6yzzPnt0
もはやまともに視聴率稼いでる番組はMr.サンデーとサザエさんぐらいしかない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:24:39.36ID:UXIaCjrJ0
お笑いがアスリートを弄り倒す番組
スポーツファンは見てないだろ
おかげで浜田を大嫌いになったわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:18.81ID:zE8oHbhb0
ニーズが無いのにパラ推しとかしてるからだよ
パラのネタとか出オチじゃん!瞬時で終わるで〜
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:36.29ID:tpAkN9J30
野球とか相撲じゃなくてもっとマイナースポーツのアスリートみたい
あと嫁とか○○ファンとかのゲストはいらない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:55.66ID:0JlGs+RP0
野球はいいがJリーグとかの話題はいらない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:37:31.90ID:VEkfQ7m/0
これジャンクスポーツ関係のない記事じゃない?

スレタイ詐欺か?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:42:13.45ID:JoJAnGuZ0
テレ東は6%でも合格ラインだから比較にならない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:42:34.49ID:wvBljwiy0
こち亀1時間やろうぜ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:42:42.28ID:k1j356O90
特番の方がマンネリ化しないでいいよな
今はサッカー選手やアスリートもYouTubeに出たりするからテレビは鮮度落ちるわ
コロナ禍でスター選手はスタジオ呼べないだろうし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:45:06.89ID:VKxEeNCA0
>>178
そもそもスポーツ選手などつまらんから見ないわな

youtubeは格闘家しかウケない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:50:22.98ID:ryGT1+Xx0
同じスポーツ番組するにしろ、有吉とかにやらせたら
いろいろ新鮮なのにね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:54:06.13ID:0X+RYsL90
5.1%(笑)

誰も見てないwwwwww
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:54:59.80ID:+wzgL/1m0
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/12031505/?all=1&;page=2

番組が絶対減らない「ダウンタウン」 おかげでテレビ業界は“負のスパイラル”状態!?
「結局、ダウンタウンのお二人は、老若男女に愛される国民的スターにはなれなかった。
だから視聴率が低迷し、吉本側は深夜番組などで“ゴリ押し”をする。
だが、F1層を筆頭に若年層は視聴しない。
さらに視聴率は下がる。若手が育つ場が減る。
まさに負のスパイラルとしか言いようがありません」
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:55:58.14ID:JoJAnGuZ0
レギュラー番組にしたのが間違い
そもそも野球・サッカーなんてシーズン中だし、他のスポーツ選手も出れるわけがない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:59:14.32ID:VKxEeNCA0
日本だけだよ

ゴミスポーツ選手持ち上げてんの
なんの役にも立たないゴミ

もうごり押し通用しないよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 22:59:18.89ID:0O5lewvT0
>>13
そりゃ祭りのヤラセと山口メンバーの脱退だろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:00:00.71ID:h0hd3AXg0
やきう特集やりすぎて低視聴率
アホじゃなきゃこうなるの分かるよね普通
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:01:17.91ID:0O5lewvT0
>>16
演歌とかはバーチャルサザエが進行役
ヤンチャ系はルフィ、爽やか系は悟空
子供系はまる子が進行役でいいな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:05:16.51ID:tIbjV/520
>>114
プロレスラーの本間の?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:06:23.22ID:0O5lewvT0
>>82
最近のe-sports推しはキツイな
この前夫婦でe-sportsのゲーマーで嫁がフォローとかやってたけどだからなんだよと
スポーツと同じような感じで紹介されるのはやっぱり違和感あるわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:07:26.23ID:die3wEOD0
吉本による低視聴率王ダウンタウンのごり押し

そりゃ誰もこんなつまらないチンピラ見ないよね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:08:50.26ID:JoJAnGuZ0
この枠はワイドナショーの方が良いんじゃね?
ワイドナショーもサンジャポに負けてるしw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:15:01.14ID:GkS2TEo00
浜田はこぶこぶだけやっとれ!!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:16:27.59ID:MW2Pro+r0
だいたいあれだけサッカー選手とトークしといて
ロシアワールドカップの日本戦すら見てないほどサッカーに興味なしって
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:16:46.62ID:2k/qgWXo0
そもそもフジテレビってだけで見ない人はいるからなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:18:14.23ID:BRzzWr9u0
低視聴率でも吉本への忖度で番組が減らないダウンタウン

いまだに北朝鮮のような事が平気で行われてるのが日本のテレビ局
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 23:18:17.14ID:zgBLDGnm0
プロやきう選手とかいうそこらへんのおっさんみたいなデブのトークとか誰も興味ないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況