X



【松本人志】レジ袋有料化に疑問「今やらないといけなかったんですかね?…延期しても」「小泉さんが頑張りたかったんでしょ」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/07/05(日) 12:48:16.70ID:kX86w+4p9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/05/kiji/20200705s00041000226000c.html
2020年7月5日 10:59

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(56)が5日のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)で、レジ袋の有料化について疑問を呈した。

「どうしても今やらないといけなかったんですかね?」と問いかけると、東野幸治(52)が「絶対そんなことないと思います」と即答。松本も「そうだよね。特にコロナでこうなってきた時に。ちょっと延期しても良かったのかな」と首を傾げた。

さらに小泉進次郎環境相を皮肉りながら「小泉さんが頑張りたかったんでしょ、ここでね。スゲェ頑張りたかった」とチクリ。一方で、「きよし師匠もやっているんで…」と大先輩の西川きよし(74)が環境省のCMに出演しているため、これ以上の否定的な発言は避けた。

また「ささやかな疑問として、これを使いまわししちゃダメなんですか?」と一度購入したレジ袋は再利用を提案。「エコバックを買う必要も無いんですよね。エコバックも高いでしょ。2000円も3000円もして。“もと”とるの大変だよね」と付け加えた。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 16:56:59.53ID:EXOHET100
さや侍見たけど、なんじゃこりゃ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 16:57:15.35ID:w3JtSqTH0
>>624
こらバカwwwwwww
スーパーがレジ袋有料化したいと思ってるのかバカw
足並み揃えてやらないと無料の店に客が流れるから言ってるんだろこのクソ低能w
例えば3円のレジ袋を1000人の客に売った所でたった3000円にしかならない
有料化した店からしたら無料の店に流れた客の損失のが大きいに決まってるだろバカw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:14.25ID:Nu6JDClg0
昨日、デパートでパンを買ったんだが
手提げつきの立派な紙袋は無料で手提げのポリ袋は有料。
もちろん紙袋にしてもらった。
そして「雨除けのビニールをおかけしますか?」と聞いてきた。
それも無料らしい。

なんか腑に落ちなかった。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:23.01ID:+Wt4A9Zc0
ほんとにめんどくせえ
コンビニならまとめてSuicaで買うけど三越とか基本現金のとこ要らねえ小銭がまた増える
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 16:59:38.73ID:sR3/Ql2A0
どうせガキの頃から周りの取り巻きが買い物いく環境だからわかんねーんだよ
この糞ボンボンには

どんだけ消費を減らすか
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 16:59:52.04ID:7Nn5bbFb0
松本人志「またセクハラ」新婚女優に「ディープキスするの?」、「妊活しないと」発言で炎上の前科も

ダウンタウンの松本人志が16日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。女優の佐藤仁美へのセクハラまがいの質問に、視聴者から批判の声が上がっている。

 松本は、佐藤が昨年10月に5歳年下の俳優・細貝圭と結婚したことに触れ、唐突に「ディープキスとかするんですか?」と質問。

 佐藤は困惑しつつも笑顔で「時と場合に」とかわしていたが、視聴者からは「松本キモすぎ」「いい加減、佐藤仁美へのセクハラやめろよ」「これを面白いと勘違いしてる感覚がヤバイ」といった声が相次いでいる。

 松本といえば、昨年12月放送の『ダウンタウンなう』(同)で、40歳の佐藤に対し「妊活もしないとね」「まだレスじゃないんでしょ」などと発言。

 このとき、佐藤は「年齢も年齢なんで」と重々しく返しており、視聴者から「完全なるマタハラ」と批判が殺到した。

「デリカシーのない発言を連発する松本に、ドン引きする視聴者が相次いでいる。特に妊活発言についてはデリケートな話題だけに、これだけ影響力のあるテレビタレントがこの程度の意識しかもっていないのかと呆れてしまいます」(記者)
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:00:49.89ID:IFHvBJkJ0
>>724
そりゃ店員側もそうしたいだろ
ますますコンビニでバイトしたい奴減りそう
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:01:01.85ID:xAIlQRW40
セブンは、「マイバッグはお持ちですか?」と聞いてるけどな

まあ、そのコンビニが聞かないのだろうし、その店員が聞かなかったのかもしれん
最寄りじゃなく、別のコンビニでためしてみれば?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:01:10.89ID:N9w+iDVU0
今までに袋詰めしてた店員が客が金を出す間、偉そうな態度で待ってるのがむかつく
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:02:23.37ID:IolisZku0
小泉進次郎が無能ってわかった
無能以上に害悪

コロナ不安の中なのに
延期のための面倒臭い折衝根回し嫌ったんでしょ
関連業界に押し切られるのわかってるからって戦い放棄してる
そんな大臣いらない

ダメだと思ったら止めろよ
文科大臣見習え

マジ不愉快
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:04:48.99ID:TKIrWnbZ0
>>10
しっかり対応してるスーパーはレジ並ぶ前のところで袋をセルフで取って金額加算されるようになっている
だからレジ係は言葉を発しない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:04:49.73ID:IBE12w2X0
SEIYUみたいにレジ前に袋おいておいて必要な人はそこから取るシステムにしたらいい
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:05:08.08ID:yt9c6PZZ0
エコバッグ持ってるのに袋要りますかと聞かれるのが鬱陶しくなってきた
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:06:33.63ID:xAIlQRW40
L、M、S、どれにしますか?って書いてる人が多いけど、
なんと、「弁当用」もあるらしいよ
(例の平べったいやつね)
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:07:08.13ID:FZQmgYt80
いちいち「要りますか?」とか聞くからややこしいんだよ
黙って今までどおり入れて、料金に追加してりゃいいのに

「レジ袋要りません」ってカード作ったのが無駄に成ってるだろ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:07:40.05ID:WuP6sSC20
すでに価格に含まれてる袋代を2重取りする事で
1000億の金を接収し、消費税100億確保するっていう

まぁ消費増税して法人減税に当てる為の政策を環境名目でやってるようなもんだな

小泉のアホは神輿として利用されてるのに気づいてるのかねぇ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:08:09.03ID:QGiJ0izy0
原田が環境大臣の頃から言ってただろ。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:08:34.06ID:xAIlQRW40
>>738
先日、「そのタイプの」スーパーで、
それを知らないで、「あれ? 袋は?」とか言い出したおっさんがいて、
店員に、「あちらにございます」とか言われて、逆ギレしてたけどな。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:12:38.80ID:FZQmgYt80
もう日本のコンビニ、早く無人キャッシュレス化にならないかな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:15:18.94ID:TiHCZROv0
スーパーでかごいっぱい買い物して、
両手になにも持ってないのに「袋は要りますか?」って
素手で持てるわけねえだろ常識で考えろ死ね無能

って思うことはある
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:15:25.06ID:VWTwroOH0
これ絶対廃止になるだろ
だって上級国民もエコバッグ持ち歩かなくちゃいけないんだぜ
上級国民からクレーム来るよ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:16:19.52ID:rtNumUt+0
今日エコバッグ持ってコンビニでお弁当買ったけど
食べ終わったあとその食べ終わった容器を捨てるのにやっぱりレジ袋必要だと実感したわ
むき出しで社内歩いてゴミ捨て場まで持っていくのちょっと恥ずかしい
手も汚れるしゴミ箱の中も今まで以上に汚れるだろうね
結局レジ袋サイズの袋が今まで以上に売れるだけだろうし本当に意味あるのかな?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:16:22.89ID:tIbjV/520
>>672
というよりも、金額の値上げじゃなくて、今まで無料だったものにカネを支払うというときには、心理的な抵抗感は生まれるよな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:16:34.39ID:0mrvFgbD0
3円のレジ袋を365日1枚買い続けても1095円にしかならないんだから安くてもエコバッグ買う方が損だろ。エコバッグ持ち歩きたくもないし。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:17:26.84ID:tIbjV/520
>>716
ほかの国がバカなのに、なぜか日本がバカな国に合わせてやる必要はないよな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:18:27.19ID:TiHCZROv0
レジ袋は海洋ゴミの1%未満

問題はペットボトルなのだがそれはスルー
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:18:37.30ID:xAIlQRW40
上級って、麻布マーケットとか明治屋スーパーの話か?

もともと、商品をつめる専門の店員がいる店やぞ?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:19:15.60ID:Hq4OXV310
>>456
んなもんエコじゃないだろうがアホか
最低でも2,3回の利用に耐えられないとか 因みに西友な
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:19:17.32ID:FZQmgYt80
レジ袋より先に、あらゆるプラ容器の廃止をしろよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:21:47.43ID:TiHCZROv0
小泉進次郎って結婚して大臣になったら
無能がさらけ出されてしまったな
さげまんちゃうか
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:21:54.04ID:p3f+mOHE0
いや
目的が環境保護のためなんだから
「コロナがあったから環境の保護はしません」とはならんから
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:22:05.41ID:kP8lU2yl0
とあるドラッグストアでレジ袋買ったら
バイオマス50%と書いてあった
これ無料でもいいやつじゃん
便乗販売しやがって
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:22:09.76ID:9RSCqzt60
>>10
こんな事言う店員いるか?
黙ってレジ通して商品そこに置くだけだけ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:22:30.78ID:baVYAPOL0
木曜だけ視聴率一桁wwwww
ギャラ泥棒ダウンタウンwww日本テレビで1番のお荷物タレントw

同じ時間

月12.7% 21:00-22:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話2時間SP
火13.8% 19:56-22:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!この夏超アツい美女&最強おバカ軍団暴走祭
水11.1% 22:00-23:10 NTV 新番組・高嶺の花
視聴率一桁
木**.*% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX芸能人の(秘)自宅&夕食大公開スペシャル  毎週視聴率一桁
金13.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・ジュラシック・ワールド
土11.7% 21:00-21:54 NTV 嵐にしやがれ
日14.8% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所

05/20日
11.1% 18:30-19:00 CX* サザエさん
*5.6% 19:00-19:57 CX* ジャンクSPORTS
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:23:44.09ID:XNGMokYc0
>>763
書くの忘れたけど、行かない最大の理由は食品の液漏れ用の小袋が無かったのよ
お総菜買ってベチョベチョになったら嫌だね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:36.69ID:w3JtSqTH0
>>742
本末転倒
レジ袋を削減する為の有料化だろw
相当頭の悪い事を言ってる事に気付け
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:38.18ID:uecq+Pjr0
コロナ時にこれやるってまじで頭悪いわ
レジ前でもたもた
ずっと密
コロナ付きの鞄をレジ前でぺたぺた
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:26:13.91ID:xlxL4bmm0
明らかにタイミング今じゃないよね。ちょっと買い物したくてもいちいち面倒くてやめるもん。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:26:36.30ID:PQesRDPi0
値上げ分を環境政策に使うならともかく
店がポッケナイナイするんなら、環境政策ではなく経済政策だろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:09.59ID:GiUXe/KY0
ふと、いいこと思いついた
たった3円なんだから袋くれと言えば今まで通り
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:09.62ID:1VzbmrOE0
コンビニにエコバッグ持ちこんで商品入れてたら店員に会計終わるまでバッグに入れないでって注意された 
あいつらがレジ袋寄越さないとかいうからこっちでエコバッグ用意してやったのに泥棒扱いされてまじ腹立った 
バッグごと店員に投げ付けて逃げる様に帰って来たわ
もう二度と行かない
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:59.81ID:owFNxD9X0
>>755
もう100ヶ国以上の国で何らかの事はしてるらしいね
馬鹿にしないといけない国が多くてお前も大変だなw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:29:09.04ID:Ai+sHUXW0
>>778
新しい流れはコロナ対策でレジ袋の復活だけどね。
エコバッグはコロナの温床のひとつ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:29:24.72ID:F01beqaH0
お前はまず、テラハウス問題をネットのせいにしたことを撤回しろよ
何が「番組を悪く言うと中傷するやつの逃げ道作る」だよw
逃げたのは松本とフジテレビだろ
よく恥ずかしげもなくテレビに出られるなw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:29:42.23ID:tIbjV/520
>>765
「人命よりも環境保護! 環境保護のためなら死んだっていい! おまえら日本国民死んでくれ!!」っていうのが環境省の主張なんだな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:29:54.15ID:TWqrXzo00
ずっと言われてるよな
落ち着いてからでいいのに
そもそもコンビニの商品とかビニール袋に入ったのばっかだろ
なにレジ袋だけで誤魔化そうとしてんだよアホかよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:33:33.87ID:gp5QBx/30
そもそもレジ袋は消耗品費として価格に反映されてるし、税も控除されてるはずだから
今までは無料だったってのがミスリードだろ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:34:18.87ID:Nu6JDClg0
>>775
だよなあ
ただでさえコロナのせいでセールはしなくても売上急増で
スーパー儲かりまくってんのに
未だに営業時間元に戻してない店もあるけど、儲かってるから営業時間広げる必要ないんだろうな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:34:36.78ID:tIbjV/520
>>784
自称まともな先進国が日本よりも医療崩壊して感染者だらけで死にまくっててわろたよなw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:35:37.80ID:CzYPPzcx0
ヒロミ「金曜22時超絶ヌル枠すぎてコーヒー噴いたわwこの超絶ヌル枠なら
誰でも楽に視聴率二桁取れるwうちの犬でも取れるわ爆笑」


04/07金
18.0% 20:57-23:09 TBS 中居正広のキンスマスペシャル 
*6.1% 21:55-22:52 CX* ダウンタウンなう

ヒロミにトリプルスコアで惨敗するヌル枠逃亡王チョンダウンタウンw
恥晒しすぎるww

ヒロミ>>>>>>>>老害落ち目ギャラ泥棒チョンダウンタウンwwwww
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:35:41.56ID:FbEiBiK+0
そもそもなんでレジ袋なんだろう?ストローも槍玉に上がってるけど
肉や魚、惣菜のトレイはそのままだしペットボトルのことなんて全然触れられない
袋作ってる国内業者大変そうだし
プラ削減といいながら紙袋でも有料って店舗の経費こっちが負担してるだけなの納得いかない
エコバッグ作るナイロンってレジ袋より資源沢山使ってんじゃないの?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:36:47.46ID:uecq+Pjr0
ポイントカードありますかー?
レジ袋つかいますかー?
サイズはどうしますかー?
値段はこちらになりますー
自分で詰めてくださいー
ありがとうございましたー
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:37:37.53ID:KW46XVzd0
>>777
www
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:37:56.04ID:Nu6JDClg0
>>758
麻布スーパーはやたらポリ袋が高かったな
数十円取るって書いてた
でもそれも数カ月前は無料だったような記憶なんだが

成城石井の、袋詰めの係の人はテレビで隙間なく効率よく詰める
プロの技とやらを披露してたが
コロナでそのサービスは今どうなってるんだろう
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:39:02.26ID:tIbjV/520
>>788
スーパーマーケットでは売り上げは上がってはいるけれど、新コロナで消毒やら人件費やらで、何かと経費がかかっていて、思ったほど儲かっていないような記事は見かけた。
厳しい業界も多くて、スーパーばかりがとても儲かっていますとは言いにくいので、そんなことを言っているのかもしれないが、本当はどうなのだろう
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:43:46.90ID:/0VrDxA00
よく行くパン屋さんのすんごいちっちゃい袋が5円なのは高い気がするからパン屋さん行く時用で車に積んでおく為にダイソーで65枚100円のレジ袋買ったわ
面倒くさいわー
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:43:50.95ID:5oyx9h8N0
衣料専門店で買い物したけどやっぱり袋なしだった。
ユニクロとかも?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:46:08.62ID:5oyx9h8N0
>>77
自己解決
紙袋ならくれるんだね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:48:32.44ID:/0VrDxA00
ユニクロの紙袋はタダなの?
カルディの紙袋は15円だった
紙なのになぜ有料
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:23.06ID:MyAGu0JF0
Tシャツ2枚買っても袋代払ってとか意味わからんし
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:33.92ID:f+BMhjQE0
めっちゃ迷惑。イライラが止まらない。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:52:54.17ID:TFxU3rUZO
>>791
ほんとそう。
トレイやペットボトル、スナック菓子の袋とかスーパーやコンビニにはプラスチック製の物が蔓延してるのに、エコバックにそれらを入れて環境対策してます!!って馬鹿じゃないかと思う。
少額の募金していいことしたっていう発想と変わらんよな。全メーカーに指示して元を根本から変えろよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:53:11.23ID:OGN9N0qy0
むしろ客少ない今のうちに定着出来て良かった
例年通りなら客むちゃくちゃいる時にレジ袋確認せなあかん
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:37.07ID:raTML54O0
魚や肉をそのまま手で持って帰る人もいそうだな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:54.26ID:OGN9N0qy0
>>791
紙袋は完全にコストの問題だよたけえんだよあれ
あれ無料にするなら商品の価格に転嫁される
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:57:28.01ID:OGN9N0qy0
なんでレジ袋からなんだ?
って言ってる奴って何からはじめても
なんで○○からなんだ?とかいって文句つけそう
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:00:34.08ID:Ai+sHUXW0
>>809
今はスーパーやドラッグストアはコロナのせいで内食が増えてる関係で例年より客が増えてるよ。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:00:41.70ID:AkyHzHSQ0
>>71
店によって違うかもだけど、レジ袋もらわない人が
めっちゃ増えたので、袋詰めする手間が減ってむしろ楽になったまである

スーパーと違って買う品数が少ないので、マイバックの人はほぼ客が自分で入れてくれるし
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:02:18.44ID:HPgJ1wXg0
買い物するたびにいちいち袋が有料ですがどうしますか?袋ありますか?と説明されて鬱陶しいわ
そう聞けとマニュアルにあるんだろうが聞かなくていいわ
必要な場合はこっちから言うわ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:02:23.07ID:ujS0+lzX0
3件先がスーパーのウチはスーパーのかごそのまま持って帰れるから楽
でもレジ袋って重宝するよなマジで
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:05:09.53ID:n3IpqfWf0
レジ袋は有料にするが
とろろそばとか買うと付いてくる
凄い量のプラ容器やつゆ袋などはノータッチなのね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:07:07.43ID:TFxU3rUZO
>>811
家の目の前が大型スーパーなんだけど、品4つくらいだと袋要りませんってそのまま手で持って帰ってるわ。マンションのエレベーターで人に会ったときはちょっと恥ずかしかったけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:58.06ID:fQkuVn8R0
>>820
ほんと、サイズ違うのに同じ値段ておかしいよな。

一番でかいやつくれと揉めるよな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:12:32.31ID:N3ZeQsCR0
マスクしてても見知らぬ人と会話する事自体が
リスクだから
店員かわいそう
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:13:38.86ID:ONnrJWV80
今はやめとこうかってならないのがバカ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:13:50.67ID:Y5hu0Hkc0
俺が店長だったら1000円につき3円引きとかやってレジ袋代実質タダで集客するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況