X



【芸能】爆問・太田 YouTube参入キッパリ「ない」「今さらめんどくさくて新しいことやりたくない」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/07/05(日) 12:11:26.24ID:bH/J3hdq9
 お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(55)が5日、MCを務めるTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)で、YouTubeへの進出について「ない」と言及した。

 現在、女優の川口春奈(25)をはじめ、俳優の佐藤健(31)、メジャーリーガーの前田健太(32)、とんねるずの石橋貴明(58)など、芸能人やスポーツ選手のYouTube参入が相次いでいる。

 この日は、爆笑問題のYouTube参入が話題に。太田は、相方の田中裕二(55)を挙げて「田中くんは、今度“カタキン”っていうので、やることになってる」と、人気YouTuberのHIKAKIN(ヒカキン、31)にかけてけてジョークを飛ばした。

 あらためて、同局の山本里菜アナウンサー(25)が「お二人で『やってみないか?』という話はないんですか?」と聞くと、太田は「ない」とキッパリ。「今さらめんどくさくて新しいことやりたくないもん」と話して笑いを誘った。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/411d5219165efb356c2720d821f0cd802417b750
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:13:02.39ID:gZNYosku0
>>154
芸能界って究極の分業制だもんな
1番組に関わる人数が多すぎる
確かに編集が一番大事だな
つまらないものも面白く出来るし
なによりどこが面白いかっていうのを見抜く庶民感覚が必要
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:02.13ID:qpAv07Lx0
太田の番組みたいにテレビのより抜きをYouTubeに上げるのも増えてるけどテレ朝とか放送前の番組YouTube先行で載せて普通に番組でちょい尺長めに流してたり
テレビ側の焦りが見える
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:03.91ID:QAbjtCG40
リアクションがダイレクトに来るから、怖いんだろう。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:16.48ID:1xHkIXdH0
>>151
所属芸人とか学校からの収入もあるからな
光代すごいわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:12.77ID:cplAMyB60
ぶっとんだ事散々やってる人達のとこに行っても目立てないよw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:14.66ID:7wXxZDiG0
大田上田は色んな局に売ってるでしょ
新しく買ってくれた局が出るとクロマキーの背景に使う
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:30.59ID:gZNYosku0
上田って本当に器用だね
太田が何言いだしても必ず面白くいなしてる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:25:35.65ID:tBY7g+KR0
太田上田と太田伯山があるから無理してYouTube参戦しなくてもよくね?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:25:46.94ID:vD9MeunP0
くりぃむしちゅー改名が2000年でサンジャポ開始が2001年だと考えるとくりぃむの出世は遅いよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:26:34.99ID:qiA4RyuR0
>>148
あーごめんごめん
俺のレス「レギュラーなくなったら」の部分なしで読んでくださいよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:31:12.66ID:CeSbgUkB0
収入に困ってないならやらない方がいいだろ
本当に需要があるのかどうかが分かっちゃうし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:32:14.43ID:mIOB/S+d0
ラジオの日曜サンデーなんてまだまだ終わらないだろうし隔月でライブのネタ下ろしやって執筆もしてるからテレビの仕事なくなってもまあまあ忙しいだろう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:33:17.69ID:V9bR9znW0
>>174
お前はガラケーだしユーチューブ見られないだろ
今時ガラケーとかさては石橋か?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:34:32.97ID:ZcOJy+240
YouTuberのやってることもテレビの技法は含まれるわけだし、どっちがどうとか言っても不毛なだけで、結局テレビでもユーチューブでも残ったやつが売れたやつ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:34:53.46ID:2axwNAvo0
youtuberはゲーム実況で稼いで恥ずかしくないの?

畑で例えるなら、ただの果実で飛び回るハエ以下w
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:35:24.21ID:UTCnm7YP0
そりゃ一般人人気皆無なのがバレルもんな
業界受けだけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:37:17.73ID:j28GScFl0
>>130
小室は日本でおとなしくしてれば一生贅沢して暮らせたのになあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:38:02.40ID:mdNZ547x0
だってこいつ


他人を馬鹿にしてるだけの芸人だろ

クリエイティブの才能なんか何一つねえもん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:39:30.75ID:d+uAJe0u0
みんな太田上田好きだなw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:39:35.50ID:j28GScFl0
40代以上はYouTube行っても長持ちしない感じはするな
個人で趣味でやってる分にはいいけどスタッフ揃えて金儲け目的では無理
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:39:46.35ID:gZNYosku0
芸能人よりも芸術家がもっとユーチューバーなって欲しいな
素人の創作物ってやっぱり完成度が低い
それでも誰でも簡単に作れる設備持ってないし再生数は上がるんだけどさ
製作過程を売る、完成品を売る
二度おいしいよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:41:49.18ID:l0Ei0xB70
今さらめんどくさい新しいことをやらなくちゃいけない人たちは大変どすなー
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:42:31.69ID:V9bR9znW0
もうユーチューブは広告価値が下がっちゃったからね…
5年前は結構稼げたんだけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:43:12.72ID:JCLPLvI10
白山とやってるやんけ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:43:29.29ID:Zs3ykP7k0
腐るほど金持ってるしやらなくていいだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:43:33.18ID:AZtLhVJ80
個人事務所だから金に関しては余裕だろうから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:43:42.79ID:d3sIrnTH0
>>186
いや一般常識だろ
まあ恥ずかしくないならいいが
これが恥ずかしくないってことは世の中に出たことない引きこもりなのかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:44:02.50ID:1FD53dT30
新しくてやりたいことが出来ないだけだろ
ただテレビで人の悪口言ってるだけの無能だもんな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:48:05.06ID:w7Ttzt7w0
>>205
高額納税者を少し突くようなレスした相手に関係もないやつが横から「お前が一生かかっても払えない額の税金を払ってる」って横から擁護してあげる事が一般常識なの?w
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:48:22.48ID:lY2s1qEk0
太田『それをやったらかっこよすぎる。もっと落ちぶれたところ、落ちていくところを見させてくれ』
https://www.sanspo.com/geino/news/20170323/owa17032322370011-n1.html

明石家さんま「老害化する笑いの天才」の限界 「嫌いな芸人」ランキングでついに1位に
https://toyokeizai.net/articles/-/300321

太田の望み通りになりましたとさw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:48:48.05ID:asS9vQdk0
>>134
節税してるやつ下に来るランキングだからなんともなぁ
たけしタモリさんまが下すぎる
個人の収入抑えてるんだろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:51:03.57ID:rskz/o950
頼むからユーチューブに来ないで。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:39.53ID:QAbjtCG40
>>154
そうかな?

江頭のチャンネルって、テレビの人が作ってるらしいけど、
あまりにもテレビそのまんまでつまらんぞ。

テレビの編集はイライラする。CM見てもらいたいありきで。
ワイプからナレーションからSEから、すべてがウザい。
ああいうのユーチューブでまでやらないでくれ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:53:14.39ID:YZEriFpB0
ラジオ辞めてYouTubeでラジオ形式の番組やるだけで数百倍以上のギャラになりそうだけどなぁ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:53:57.70ID:GOn/8A8I0
>>178
それ嫁の功績
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:55:54.65ID:gZNYosku0
>>214
しかも自宅から生放送できるしな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:56:13.27ID:BRW4cTxe0
>>209
みんな節税してるよ。
石橋貴明なんか世界中の不動産買いくってるし。

たけし
さんま
タモリが下なのはギャラ単価だよ。

ダウンタウンもギャラ単価安いが出演本数が多い。
とんねるずは出演本数少ないがギャラがたけし+さんま+タモリ+所ジョージ+鶴瓶の合計より多い1本2500万円のギャラ。
とんねるずのみなさんのおかげでした1本でフジテレビは年間8億円以上をとんねるずに払ってたし。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:58:03.50ID:wWnrmUB30
>>212
そもそも>>63のレスに対して「お前が言うな」もおかしくないか?
災害時に石橋が何かしたって話はないよなって内容に「お前が一生かかっても払えない額の税金を払ってる」って
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:59:59.18ID:X7B8Y+He0
Eテレでやってる夜ふかしワークショップみたいなのはYouTubeに合ってそう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:24.77ID:BRW4cTxe0
>>204
太田は個人事務所じゃないよ。
多数の芸能人抱えてるからマージンもしっかり取られてる。

事務所が完全に爆笑問題二人だけをプロデュースする会社なら個人事務所といえるが。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:01:45.96ID:jZnMAI+n0
>>215
いや、たけし鶴瓶談志等の大物に対する出演交渉に地方ラジオを使った草の根活動
太田の功績もでかいよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:02:51.28ID:l2ye/bA80
>>20
これ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:03:43.16ID:17nzPjA90
>>222
個人的に今一番見てるyoutubeの一つなんだがw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:04:38.55ID:SB+mFMdL0
>>211
そうだよ、編集が全て
これは自身で編集を行う食えてるユーチューバー自体が何度もいってること
それに素材が絶望的なものはどんな腕があろうとも上乗せ幅は少ない
テレビでもネットでもイライラするなら、その編集者の腕がそもそもないともいえる
つまり、並ではなく下の下を連れてきたということ
音声収録機材が駄目ならテロップをいれる必要もなるし、まあ、分かりやすくテンポ良くしないとテレビであろうとネットであろうと誰も見ない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:05:00.37ID:BRW4cTxe0
小室哲哉も石橋貴明も世界中の不動産買いまくってあの納税額だよ。
小室哲哉は島まで購入してた。

小室哲哉の失敗は香港の会社64億円で購入が失敗の始まり。
石橋貴明はバブル時代からフジサンケイグループのコネで美味しい物件与えられてた。

明石家さんまはバブル時代不動産で失敗して借金していた。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:06:11.17ID:8IgOUJBI0
>>56
上の世代がギャラ高いっての都市伝説
長者番付でBIG3がトップになったのは一度もない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:11:40.24ID:xu2M20KE0
テレビでの出番が少なくなるとYouTubeに活躍の場を求める
そんな傾向だな
太田も石橋に続くのかな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:15:25.49ID:NLfeE4J00
YouTubeで太田上田とオドぜひ見ちゃう
あれ関東で深夜帯にでもやってくれよ
こっちはつまんねーのばっかりだわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:15:43.74ID:bEDVhlqJ0
太田はネタ書く事やそのネタ元集めるのに忙しい
やるなら田中
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:16:17.67ID:V7fn09hO0
太田上田は面白い
太田ってテレビでさわいで滑ってるイメージ強いけど
話させたら面白いよやはり
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:16:37.87ID:e0MGLlaE0
テレビの流用ではあるけど太田上田のチャンネル登録者数テレビ番組のチャンネルとしては結構すごいよな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:16:38.90ID:2dNoVLIB0
>>166
あれすごいよね
ツッコミがボケと化してる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:17:29.96ID:Dbvy20QV0
金はあるだろうから「敗北」しうる場所には行きたくないんだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:17:38.02ID:BRW4cTxe0
>>229
ゴールデンタイムのギャラ

1位とんねるず1本2000〜2500万円(現在民法で払える局は100%なくレギュラー0)
2位志村けん 1本200〜500万円(死亡)
3位ビートたけし1本200〜300万円
4位タモリ1本200〜300万円
5位内村光良1本250万円(近年UP)
5位ダウンタウン200〜250万円(300万から値下げ)
6位明石家さんま200〜250万円(300万から値下げ)
6位所ジョージ200〜250万円
基本的に一番ケチな日本テレビはギャラが安くなり、フジテレビとTBSはギャラ高くなる。

爆笑問題1本 150〜200万円
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:17:39.65ID:8IgOUJBI0
1985年?2004年までの20年間に公表された長者番付をもとに「生涯収入ランキング」を作成
これ以外は全て妄想だから何の意味もない

芸能界は100億限界説がある
超えてる可能性があるのは2004年以降も売れてるダウンタウンだけか
ミュージシャンはヒット曲がなくなればガクッと落ちるから無いだろう
小室がギリで超えたかどうか

1位 96億6270万円 小室哲哉
2位 74億1447万円 石橋貴明(とんねるず)
3位 69億3780万円 桑田佳祐(サザンオールスターズ)
4位 64億4151万円 稲葉浩志(B'z)
5位 62億1399万円 松本孝弘(B'z)
6位 55億7712万円 松本人志(ダウンタウン)
7位 54億5331万円 浜田雅功(ダウンタウン)
8位 50億5953万円 宇多田ヒカル
9位 48億9903万円 森進一
10位 48億9300万円 長渕剛
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:18:25.47ID:BRW4cTxe0
>>241
1989年から2019年の30年間、いま振り返れば様々な芸能人がテレビに出ていた。平成のテレビ史に残るスターたちはこの30年間で一体いくら稼いだのか?
ランキング発表
 バブルから不況を経て、いまも生き残る芸能人たちの平成懐事情を探る!!
(納税額による推定値のため実際収入は1.5倍〜2倍なります)
◾お笑い芸人部門TOP1
石橋貴明 推定110億円
(ギャラ単価1本1500万円)
◾お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円
(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP4
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
◾お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:18:28.19ID:Qlz6B//H0
わざわざつべで日本のしょーもない芸能人なんか見たくねえわw
基本外国人のしか見ねえし
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:18:33.40ID:1tEAieWx0
太田上田って結構人気チャンネルになってる
ただのダイジェストだからYouTuberって感じでもないけど
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:20:26.73ID:00orew7a0
コロナだし梅雨だしテレビつけてもつまんねーし
面白いyoutube動画教えてくれ下さい
動物系、ミステリー系、宇宙系、知識(雑学)系を好みます

こちらからのオススメは無料動画のギャオでやってる「ダークウォッチ戦慄の館」というB級ホラー洋画が
展開が意外で面白かったのでオススメ
ギャオは今ならトランスポーター1,2,3が一気に無料で見られるよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:20:56.96ID:JbWcVI9p0
石橋が叩かれ出すと必ず過去の視聴率や納税ランキング貼るの出てくるよね
よけい惨めなのに
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:22:39.71ID:KV3BakuJ0
家族(子供が)いないからだろ…。

家族がいればみんな必死だぞ?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:25:24.99ID:GC8jGDH00
>>103
毎週カーボーイ聞いてればこの人家でラジオ聞くことしか趣味ないんだなとわかる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:26:17.49ID:KLNr69/v0
太田上田とか太田松乃烝みたいなやつYouTubeで流しまくってんじゃん
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:26:33.59ID:9H9czdur0
このときテリー伊藤を大写しにして欲しかった
テリー伊藤のお笑いバックドロップ
チャンネル登録よろぴくぅ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:27:02.55ID:aEW0QTLb0
地上波で稼げるから余裕あるわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:29:29.97ID:Mo8UIZwW0
中京のトーク番組面白い
トンキンTVは無駄に大量の芸人とアイドル呼んでギャーギャー騒いでワイプ芸やるだけのクソ番組ばっかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況