X



【サッカー】J1第2節夜2 神戸×広島 結果 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 23:47:45.89ID:YLFV2EST0
キジェの湘南とかも続かなかったしな
でも広島はスピードも技術も水準以上あるから残留争いクラスとは一緒にできん
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 23:55:28.50ID:ZSI2k3zi0
>>199
論点すり替えないでくれ
問題は、「何故走り負けてる広島が試合に勝ったか?」ですよ
そこを無視して優位性だとか相関性だとか出せるもんなんですか?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:00:55.18ID:pJTZnjwp0
>>196
ポゼッションで圧倒されて負けたら守備時の走行距離だけがどんどん伸びるからな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:05:16.06ID:Au57nAwH0
全盛期の鳥栖や湘南がガンガン走って体力でねじ伏せたように見えた試合があったけど、スタッツで見たら走行距離はそれほど相手と差はなかったんだよ
逆に全然ボールに触れないくらい圧倒されてるとプレスが空回りまくって走行距離だけガンガン伸びていく
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:09:42.70ID:UvSO2eOD0
>>202
論点もクソも走る方が勝率高いって俺が言い出したんだからそれは間違ってないよって話
基本はチームの強さが軸だからそりゃ15年の広島は自力が強くて走り負けても勝つ試合は多かったってことでは?
走ってりゃもっと勝ててたかもしれないというのが俺の持論
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:14:05.82ID:oxvCSEu30
>>205
結局一番走行距離が発生する上下の走行距離って表裏一体で両チーム差が出ないからね
攻めてる方が自陣から相手ゴール前まで走ってるなら普通は守る方も同じだけ走ってるから
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:17:49.14ID:BeAE/HiB0
広島はスイッチ入ったな、暫く独走するわー
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:20:38.43ID:IM2I+/Hl0
ゴートクout
ユート in
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:22:24.52ID:k11WdPug0
>>1
フェルマーレンだせよ
怪我?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:11.75ID:k1j356O90
広島はJだと何故か強いがACLだと全然ダメでアジア相手に通用しない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:12.68ID:Xi6JFqga0
>>206
繰り返しになるけど、
広島相手に走り勝ってるチームの負けがあまりにも多すぎないか?
そこは不都合だからって無視して良いんですか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:28:27.61ID:avCG37XW0
>>212
走らない森崎が効いていたからな
あんな稀有な選手がいた広島は例外
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:00.31ID:rxKQM45+0
>>211
CWCでアジア王者に勝ってるけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:28.55ID:LAs5x5tF0
>>212
だから走り勝つ方が絶対勝つって言ってるわけじゃないからね
単純にチームの強い弱いは出ると思うよ
3キロ以上走り負けたけど広島が勝ったときの相手は
松本、山形、仙台、湘南、清水、甲府、ガンバ
ガンバ以外は下位チームだから
ガンバ以外は走り負けても勝てるくらいの実力差があったとかかな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:31:11.11ID:WA2XQx0p0
>>211
森保の年初の目標は毎年「降格回避」だったからなw
ターンオーバーできるほどの戦力がないチームにACLを真面目にやれと言っても無理
文句があるなら石油と中国が金出して優勝賞金100億とかにすればいい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:35:59.16ID:RB6cJuHx0
>>16
チーム内にコロナ患者だした神戸はそりゃ部屋から出るなって管理になるわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:38:46.93ID:QYUKHkBe0
スタクレッチェの新スタは無くなりそうだなw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 01:08:43.51ID:nMZD+swj0
別に神戸が弱いんじゃないと思うよ
中位〜上位に入り込む力はあると思う
それ以上に広島の方がクオリティーが高いだけ
2010年以前は神戸みたいなサッカーはJ1を圧倒してたと思うね
それ以降はああいうサッカーではファンは増えても優勝できない
実際優勝してるチームがないからな
川崎も風間辞めて守備にちゃんとバランス取るようになって優勝しただろ?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:12.88ID:UtWkfGq50
>>200
でも実話らしいぞw
今年サンフレが外国人選手が吐くまで走らせたって話は
ネットのスポーツニュースで読んだ覚えがある
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 01:30:50.76ID:iYnSq6m60
ひろしです・・
サカつくも自粛してたのでこのざまです
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 02:00:14.91ID:pp6YX2KL0
広島がケイスケホンダに勝って、広州広大にも勝って、
ACLグループステージ勝ち上がったの2019年だぞ、もう忘れたのか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 02:34:45.57ID:WRdU/F+L0
山から街に出たい熊「カネで全てを解決しようとするニヤけたクラブを成敗!」
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 02:36:07.59ID:xsGxfYbe0
>>205
体力でねじ伏せると言うよりも汚いファールで削り倒してたイメージの方が強いわ
クソ審判がファールっぽいけど頑張ってるからセーフみたいにしてた感じ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 03:27:13.04ID:JEJxiAS40
>>231
努力が実って街の新スタまであと少し
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:13:36.49ID:4Vh4BT1M0
神戸はボール持ってるけどゴール前のブロックの外で回してるだけだな
広島がやばかったのは大迫が片手ではじいたハイボールのシュートぐらい
運動量がおちた後半が特に顕著だったけど広島のボールカット決まりまくりだった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:13:52.84ID:Ww9IfHM50
まあサンフレが強かろうが弱かろうが内容が面白かろうがつまらなかろうがACLで勝ち上がろうがGLで敗退しようが肝心の広島人はカープに夢中でサンフレなどかけらも興味がないからな(笑)
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:37:29.10ID:BH83ldYd0
三木谷さんがいくらロートル外人にお金使っても
関西人は阪珍一色だしねぇ

順 チーム  総年俸
1 神戸 47億3060万円
2 浦和 15億7680万円
3 名古屋14億5860万円
4 川崎 12億2220万円
5 G大阪11億1660万円
6 鹿島 11億220万円
7 柏   9億4780万円
8 東京  9億3920万円
9 横浜F 9億660万円
10C大阪 8億7300万円
11清水  7億9120万円
12札幌  7億1120万円
13広島  6億9000万円
14横浜FC5億9730万円
15鳥栖 5億8610万円
16湘南  4億5190万円
17仙台  4億5040万円
18大分  3億5710万円
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:44:49.86ID:7yePYDMB0
メッシ買えばいいじゃない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:45:04.40ID:WbWLlvAS0
山口とかゴートクは生きてて恥ずかしくないのかな
世界から見たらイニエスタに恥かかせる為だけに存在してる人間だよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:50:20.52ID:Ggmngp6T0
ハゲきてもヴィッセルの成績上がらないし
ハゲが悪いのか?
周りが悪いのか?
ようわからないけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:50:34.21ID:TjYzvGU70
10億ぐらい使ってブラジルから優秀な若いfwを2、3人連れてくれば優勝できるだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:52:40.09ID:Ggmngp6T0
>>241
有望な若手はJリーグなんて来ないでしょ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:59:14.17ID:WbWLlvAS0
>>241
若い必要あんの?
あとネットワークが広いマリノスがそれをやって優勝してるからヴィッセルごときじゃ無理
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 06:32:40.14ID:k7PcCJQ+0
三木谷ブチギレそう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 06:39:59.76ID:CuCnXoxY0
んんー広島に対して攻めればやられるし、ボール持たせたらまたこっちに渡してくれるし、結局攻めなければ勝てないし、三木谷は楽天イーグルスとチームの入れ替えくらいしろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 06:52:52.11ID:Li3bAwMG0
>>82
許してくれ
😏
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 07:32:25.62ID:JnDqQ67a0
>>238
メッシでも苦労するだろうね。
スペースがないしみんな足下にパスばっか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 07:47:53.44ID:ccSzPFPX0
>>224
ハイネルが練習中に吐いたけど、そのままやりきったっていう話だったかな?
ただ、休ませようとしたけどハイネルが自分やりきったって話だったような…違ったかな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 07:51:15.90ID:zrBpi5KP0
イニエスタにしても年俸は大盤振る舞いだけど
移籍金発生してないしねぇ
つまりはそういうことだ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 08:00:31.84ID:ThkxJyoT0
>>236
一般的広島県人「カープ負けとるんかマンクソ悪いのう、まあサンフレ勝っとるしええか……」
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 08:03:11.63ID:FHNS96Xm0
>>82
ただの誉め言葉じゃねーか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 08:03:21.55ID:G338PC890
>>165
いやいや、やっと慣れたって感じ
ただしプレッシャーのないところからの組み立てやフィードは以前から才能あった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 08:05:15.04ID:G3vQ1tFN0
イニエスタは晩年のバルセロナの時よりも動けてるよなー
当たっても倒れないしスピード全くないのにポールを取られないし凄いわな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 08:16:12.44ID:Vxvt2nss0
成績が向上しないというより逆に低迷してるし
(笑)

2016年 ポドルスキとイニエスタ加入前のヴィッセル神戸
16勝7分11敗 平均勝点1.62

2017年ポドルスキ加入したヴィッセル神戸
13勝5分16敗 平均勝点1.29

2018年イニエスタ加入前のヴィッセル神戸
7勝4分5敗 平均勝点1.56

2018年イニエスタ加入後のヴィッセル神戸
5勝5分8敗 平均勝点1.05

2019年ヴィッセル成績(ビジャ・サンペール・ダンクレー・蛍・西加入)
14勝5分15敗 平均勝点1.36

2020年ヴィッセルの成績
0勝1分1敗 平均勝点0.5
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 08:53:42.20ID:g04dF0RK0
神戸監督→ゴミ
サンペール→ゴミ

イニエスタ→日本の環境にでストレス溜まりすぎて白髪増えてハゲる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 09:05:08.74ID:OIf40N1x0
観光も行くとトコ減ってきただろうしねぇ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 09:24:31.83ID:OIf40N1x0
いくら名前だけの有名人かき集めても
上に立つ人間と現場が無能だとこうなる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 09:36:56.04ID:zXb6Zvj90
大阪ダービーも見てたが核となる選手が抑えられると機能しなくなる
イニエスタを経由してゲーム作ろうとするからそこを潰される
広島なんて相手に主導権を握らせてミスしたところを突くから気がついたら大差で負けちまう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 09:38:26.43ID:HXD7ePux0
イニエスタ1人だけレベルが欧米だなやっぱり
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 09:53:40.57ID:G338PC890
同じレベルの選手でまとまったチームの方が安定したチームが出来る
選手レベルが凸凹では平均点が上回ってもチームの歪みがあるから安定しない、前者に届かない
大勝する試合は多めだけどね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 10:02:07.15ID:dQvCQiid0
広島のドン引きサッカーつまらん
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 10:06:50.02ID:+EnDhlY50
>>257
ぶっちゃけ、ドウグラスとドウグラスヴィエイラを交換した方が両チームとも強くなると思うんだ。
特にポゼッション大好き神戸じゃあドウグラス使いにくいだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 11:03:15.76ID:MQKg7tFF0
サンフレみたいな地方の不人気クラブより
首都圏の人気クラブに新スタ作った方が
不人気Jリーグが活性化するかもしれないのに
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 11:18:44.64ID:tVXsxHdD0
フェルマーレンがいないとダメだな
吉田と長友補強で隙がなくなると思うよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 11:35:57.08ID:JlTFLMS70
バカープファンが必死にサンフレッチェ叩きに勤しむw
阪神に負けたもんだから現実逃避かい?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 11:39:37.99ID:RhqaQBJY0
頑張って引き分けで熊戦落とすのは想定内
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 11:43:21.13ID:GhAIwVSr0
イニエスタがマジョルカの久保くんと被るw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 11:47:17.69ID:Ww9IfHM50
まあサンフレが税を何連覇しようがルヴァン杯、天皇杯を獲ろうが何かの間違いでACLやCWCを獲ろうが、仮にその時のカープがセ・パ合わせて最低成績の最下位だったとしても、カープに大熱狂、サンフレなど知らない興味もないのが広島人だからな(笑)
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 11:57:08.46ID:AyrPflwb0
ハゲは役立っ手なかったの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 12:05:53.57ID:w//RODRR0
>>273
スポーツ好きの広島県人「……サンフレが勝った日はカープが負けとりゃせんか?」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 12:37:38.51ID:iyRSgzIL0
ひろしです・・
この状況はまずかとです。何か打開策を‥‥
(吉田)孝行にアップを命じるとです!
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 12:46:30.13ID:NG/W6mRv0
>>280
結構途中まではどっちに転んでもおかしくない試合が多いよ
ただやっぱりシステム的に相手の中盤が走らないイニエスタ入れて3枚なのと
広島はボランチとシャドーで4枚いるから
広島にとって苦手な点とる方でやりやすいから相性良いのかも
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 13:18:15.67ID:DS8rsBbP0
広島には0ー3で完敗するぐらいヴィッセル神戸は弱いけど
久保のいるマジョルカと対戦したら神戸は5ー0で勝てる
ぐらいの実力はあるんだけどな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:08:48.68ID:shw8ODZE0
走行郷里は0−0,1−1などのスコアレスイーブンの時と
リードしている時、ビハインドの時と3要素の詳細な分析が
実は大事なのです。
ですから単純な選手の90分走行距離やスプリント回数では
選手個の身体能力値しか判りません。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:34:54.38ID:shw8ODZE0
貴重な戦術情報データベースは表には流石に出せない。
クラブの勝敗に大きく関係するからな。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:43:50.94ID:z0bmP6GB0
>>143
C大阪は第3か第4キーパーだった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:49.12ID:ThkxJyoT0
>>289
(そもそも駅近に新スタ建てられて大騒ぎし始めたのがサンフレなのでは……)
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:07:32.96ID:QtiB1sdh0
>>284
なんかどこの試合でも足を滑らせてたね
試合数が少ないせいでピッチが硬かったりするんだろうか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:04.86ID:0hCVE7tJ0
>>291
時系列が狂ってますね……
他所の方じゃないならもう少し地元ニュース見といた方が良いですよ……
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 18:10:19.63ID:QtiB1sdh0
広域公園整備用の予算を新球場にぶっこんだって話なら聞いたことがある
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:02:15.77ID:GbHOkSIM0
地方の不人気に輪をかいたようなサンフレッチェに新スタより
首都圏で陸スタ使ってる人気クラブにサカ専建設した方が
Jリーグの為なんじゃない?
地方都市と比べて建設のハードルが高いんだろうけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:15:47.58ID:fE0HGoxm0
>>296
どうしてそういう発想になるのか不思議なんだけど
建築員や建材はものすごく限られているとか
予算はどこかが一括管理してて一方にしか割けないとか?
頭シングルタスクなの?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:18:40.95ID:Ql4L+8VO0
>>297
単に建設のための人件費や土地代地代の話でしょ?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 19:27:40.69ID:C3FVDgb40
>>296
そんな事は各自治体やクラブが考えればいいことで
広島に作るのを辞めろと言うのは間違っているのでは?
広島にスタジアム作ったら首都圏には作れないわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況