X



イオンシネマに映画観放題の「ワンデーフリーパスポート」が登場 お値段2500円でドリンクも飲み放題 2020/07/03 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/07/03(金) 21:25:56.67ID:qdNOi4qX9
2020年07月03日 11時10分 公開
イオンシネマに映画観放題の「ワンデーフリーパスポート」が登場 お値段2500円でドリンクも飲み放題
1日映画を満喫できる。

[ねとらぼ]

 イオンシネマで、2500円(税込)で1日映画が観放題になる「ワンデーフリーパスポート」が発売中です。期間は7月3日から31日まで。映画だけでなく、鑑賞に欠かせないドリンクもフリーになるんです!


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/03/l_nk_aeoncinema1_01_w390.jpg
イオンシネマのワンデーフリーパスポート(公式サイトより)


 ワンデーフリーパスポートは、購入した劇場で上映中の作品が1日観放題になるチケット。なお、3D/4DX、IMAXや、特別席は追加料金がかかるほか、ライブビューイングや舞台挨拶など、一部の特別興行は鑑賞できません。

 また、劇場の飲食売店でワンデーフリーパスポートを提示すると、ソフトドリンク全種類(Mサイズ)と、オリジナルコーヒー(Sサイズ)とココア(Sサイズ)、宇治抹茶入り緑茶(Mサイズ)の3種類のホットドリンクがが飲み放題になります。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/03/l_nk_aeoncinema1_02_w590.jpg
期間中にはスタジオジブリ作品の上映も(公式サイトより)


 チケットは、鑑賞日の2日前の劇場オープン時間から各劇場チケット売場の有人窓口で販売されます。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/03/news065.html
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 22:52:04.66ID:HTQ91zkA0
飲み放題になっても劇場を一旦抜け出さないと注文出来ないなら魅力ない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 22:52:27.74ID:YaUpEyC20
昔はポルノもあったから観たい映画の前にポルノなんか観てたなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 22:52:53.82ID:QgcVvKc10
>>165
それは二番館、三番館の値段で新作はこっちとそんなに変わらないと聞いたことある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 22:54:32.35ID:WoNz3x5s0
ランボー観に行きたいけどコロナがなあ。今日の156人は14日前の動きの反映。
明日は13日前の反映。たぶん指数関数的にピークに向かって伸びていることだと思う。
14日目の今日はかなり感染者が多くなって周りを囲まれている状態と思われる。

つまり、映画館の三密で(ry
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 22:55:19.21ID:JHd4wHYy0
みたい作品が複数うまい具合に重なったら
お得かもね。
よく知らない作品をついでに見てみたら
面白かったということもあるかもしれない。

個人的には映画館で長時間見るのはきついが…
身体が痛くなり耳がおかしくなりトイレいきたくなり

新作映画ってのは映画館の時間にあわせて
足を運ばねばならず、
1本見るために半日近くつぶれてしまうのが
デメリットだと思ってるんで、
まとめていくつか見るぞという人にはいいかも
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 22:59:09.00ID:yDLibbPo0
映画家で見ても4本ぐらいが限度だからな。
2本見たいのあればアリだな後はオマケという感じ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:00:28.30ID:kZ69GNNM0
>>145
入場特典撒くようなタイプの作品が今月公開予定にほぼ無いからこその企画だろう

3月から延期してたFateは8/15公開だし、7/23公開のファントミラージュは子どもにしか配らない
7/17のパトレイバー4DXは4D追加料金取られるし同じ日公開の進撃の巨人クロニクルは特典があるのかがまず不明
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:04:49.06ID:yDLibbPo0
映画は好きだけど金払って封切新作を見る意味を感じないんだよな、駄作見るのは時間と金の無駄。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:08:19.43ID:X5aXG42u0
こっちは年寄なんだから古いやつやってよ
10:30トップガン
13:00プライベートライアン
17:00バックトゥーザ
19:30ダイ・ハード
21:30マッドマックス2
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:02.15ID:bqiaP76D0
>>182
まあわかる。でも新作見に行く奴がいるから
新作があるんだろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:56.40ID:7B/5jzxc0
再開後の劇場、検温されたり席に貼り紙されてたり、
「咳ひとつしてはいけない」みたいな変な緊張感があるわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:11:45.62ID:aQ78cotG0
>>182
わかるわー
内容は把握できない程度に評判確認する
映画館で見るまでもなければ切り捨て
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:15:04.03ID:GtZ+vKps0
もう時効だから言うけどちょっと昔ニートやってて暇だった時に
近所のイオンだかワーナーシネマに入り浸って、午前中に一度1800円だか払って入場してその後他のロードショーもハシゴして一日映画漬けやってた時期がありました
今思えばよく捕まらなかったと自分ながら思う
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:15:18.02ID:KlitviOR0
昔観たい映画が4本くらい封切りされたから、よし一日で全部観たるわ!って意気込んで行ったけど、3本目でギブw
今なら2本目で熟睡できる自信があるわw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:17:41.65ID:ZOaM5hbZ0
ごはん食べたい時はどうしたらいいの?我慢?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:18:24.83ID:6uDi6bsC0
>>182
まぁアニメオタクとかもそうなんだけど結局マニアの域になると金払ってまで最速放送でリアルタイム視聴することを追い求めるようにはなるんだわ
ネタバレ厳禁みたいな映画や新海作品みたいな国民的話題作だと、公開日にいち早く見ておかないと5chやTwitterでのファン達の議論にも入っていけないし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:23:04.32ID:u/cprYPm0
近所のゆめタウンでは、ナウシカ、ゲド戦記、ラピュタ、千と千尋の神隠し、もののけ姫
上映されてるんだけど、こっちはワンデーパスポートやってくれんのかなぁ

一日中、ジブリ三昧とかやってみたい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:25:51.73ID:wQg/fqu/0
これは中々だけどランボーとナウシカもののけぐらいだな
アンチグラヴィティって面白いのか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:26:15.25ID:Ka5FHbR40
ゲド戦記じゃなくてラピュタだったら
ラピュタナウシカランボーの3本でいってたわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:26:17.63ID:URyCJZFA0
>>17
残念だな、俺は入った情報は右から左に受け流すから何回でも見れるぜ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:28:34.08ID:Az0EqlAJ0
>>10
それな!んで3回位観て覚えてデカい声で「次はこう、これは失敗するけどラストがあーだこーだくみ」とかね!んでキレられて謝り後ろ振り返った直後に後頭部の延髄辺りをグーで殴ったら動かなくなって焦るんだよね。いびきかいだ時は焦ったwww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:30:13.86ID:xkI3mEdJ0
映画館で感染者が出てたよね
空調はともかく人が座った席や手すりの消毒をいちいちするわけじゃないからな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:30:31.99ID:04r0xGYO0
金か土曜の晩にオールナイトしてほしいわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:30:38.86ID:u/cprYPm0
>>197
順番どうするか迷うとこだな
ナウシカ→ラピュタとして、ランボーをどのタイミングで投入するか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:10.44ID:Az0EqlAJ0
TOHOは1500円でドリンク ポップコーン パンフ付きやで!まあ1本のみだけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:56.64ID:YpIhnMwf0
ハウルの動く城をオールナイトで見た気がする
公開当時何回も連続で流す感じでやってた
渋谷の大きな映画館
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:32:51.91ID:IeowE1o10
一日2回も映画見るのしんどくない?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:04.80ID:/zRZrtx/0
今月観たい映画がないわ。。
追加ラインナップ早く告知してくれんと時間作れん。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:46.48ID:PKxo5gw60
何本でも上映中の見られるんなら映画館久々にいってみたいな
今まで高すぎ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:34:49.16ID:xASlAPEd0
映画館でポップコーン売るようになったのは、
ブーイングでスクリーンにぶつけてもダメージ少ないから
まめな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:38:08.57ID:y6OB1CKk0
空いた時間は途中退場できれば安いかな。イオンモールで買い物したり飯食ったりできれば
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:42:19.89ID:04r0xGYO0
10年くらい前、1000円デーに1日で4本ハシゴしたわ
桐谷さん気分
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:43:52.58ID:fXw3S3ij0
何本か観終わって外に出た時の時間の喪失感がなんかたまんないんだよなぁ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:46:41.31ID:xd0jXEjP0
>>3
映画1本2時間として24時間営業だとしても10回見たら確かに取り上げられるかもしれないな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:49:22.56ID:wrx2asUo0
>>200
映画館で感染者なんて出てたっけ?
感染者が映画見てたとかいうのならあった気がするけど映画館で感染したのではなかったような
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:03:12.90ID:v462K3RX0
>>203
午前中ランボー→イオンで昼飯→ナウシカ→一時帰宅→ラピュタ

>>222
もののけと千と千尋は映画館で見たから他の見たい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:09:20.25ID:E1OjSiSk0
イオンカードのミニオンズでも1000円で見れるね
イオンシネマは貧乏人に優しい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:31:15.76ID:jz5gVlOh0
せっかくシネコンの時代になって同じ映画館で何本も映画がかかってるんだから、1日定額見放題はありだと思う
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:34:42.43ID:8zCeeuet0
>>182
映画観に行った時の予告でアタリ付けるわ
そんで洋画だとロッテンで評価調べてみたり
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:36:51.88ID:BU/ZMJ3F0
>>14
時々あるミニシアター系の映画もやるイオンシネマとその他で存在価値が違いすぎる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:40:15.50ID:+GhdtkZ40
>>232
地元にTOHO無いからわからんのだけど順次公開的なものはかけないの?
地元にあるイオン含む3つのシネコンは順次かけるな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:51:30.61ID:EWrhNbUa0
最後に映画館で見たのはブレイブストーリーだわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:53:37.66ID:E57aphfc0
>>233
TOHOは順次公開はあんまりかけてるイメージないな
単館系映画はららぽーと横浜ではそこそこかけるが海老名では流行りの映画しかやらないとかそんな感じ
後者のタイプの箱のが多いと思う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:02:48.75ID:BU/ZMJ3F0
>>196
T-34のプロデューサー陣が〜って事ならT-34が面白かったなら見れば良いんじゃね?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:04:35.22ID:BU/ZMJ3F0
>>200
うちの近所は座席の消毒やってるよ
今日ソニックとランボー見てきたが、客は1人と5人だった
これなら簡単に消毒できるなw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:32:12.90ID:Xk+dwkrt0
せめて土日の2日間とかにしないか?ワンデイてそんな何本も見れないだろw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:37:09.09ID:5nP53C4N0
7月は新作ほとんどないよイオンシネマ
古いのばっか上映してて逆に損するパターン
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:39:01.79ID:n5KITNVR0
長い間椅子に座って腰固めてまでして観る価値のある映画が同日に3本以上もあるわけがない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:43:42.59ID:tdgQsAsD0
TOHOでやってくれ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:45:40.10ID:LCkZB8tk0
フリードリンクいらねえから2000円でコロナ前にやっとけよ
娯楽の種類が増えたから映画が衰退したんじゃなくてシネコンが映画好きを減らしたんだからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:48:34.40ID:bo742ZTN0
ジブリなんて映画館で見て意味あんの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:52:53.78ID:Gv8eOqti0
いいのが3本やってたらお得やん。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:06:44.09ID:3VaYp7RB0
いやいや
イオンシネマは月曜なら1本1100円だろ
1日に見られる映画なんてせいぜい2本だから、2200円だから
月曜に普通に2本見た方がお得やないかい!アホかwwwww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:27:24.09ID:wg6vmvp30
映画館のバイト時代、特典で3作品連続で観たことあるけど、2本目が鬼門。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:51:13.79ID:KIUMkbvA0
>>1
途中退出OK?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:00:20.96ID:BP9ZUMof0
たわいない映画なら1日三本見れるけど
ジョーカーとミッドサマーとアラビアのロレンスとか1日で見るのは無理だ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:42:30.13ID:++5nNAAv0
おじさんの学生時代は3本立てなんて言うのもあったなあ
金はないが時間はあった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:09:38.13ID:7kJpnmRR0
ランボーとドクタードリトルとソニックくらいしか新作ないしなぁ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:53:40.05ID:ktZPTLrA0
近所にイオンがない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:56:42.86ID:m0tP/ur30
あんまり見たい映画やってないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況