X



【映画】最強に怖い日本のホラー映画ランキング 3位 呪怨 2位 貞子3D 1位は… [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/07/01(水) 00:45:24.00ID:Qx0qicSm9
https://magazine.voicenote.jp/29897/
2020/06/26

怖いけどついつい見てしまうホラー映画。中にはトラウマになってしまうほどインパクトのある作品も多々あります。
そこで今回は、背筋が凍るほど怖い日本をホラー映画30作品をランキング形式で紹介していきます。

1位 リング(1998)369票
2位 貞子3D(2012)133票
3位 呪怨(2003)124票
4位 貞子 VS 伽椰子(2016)92票
5位 着信アリ(2004)71票
6位 らせん(1998)47票
7位 仄暗い水の底から(2002)46票
8位 犬鳴村(2020)38票
9位 学校の怪談(1995)※同率 37票
9位 この子の七つのお祝いに(1982)※同率 37票
11位 黒い家(1999)33票
12位 輪廻(2005)26票
13位 震える舌(1980)21票
14位 クロユリ団地(2013)18票
15位 残穢 住んではいけない部屋(2016)17票
16位 地獄少女(2019)16票
17位 死臭(2015)15票
18位 富江(1999)※同率 13票
18位 アイアムアヒーロー(2016)※同率 13票
20位 感染(2004)※同率 12票
20位 回路(2000)※同率 12票
以下ソースでご覧ください

日本のホラー映画に関するアンケート
対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:1259人
(調査日:2020/6/23〜2020/6/24)
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:32:17.79ID:3cb/VTJZ0
リングとか本で読んだ方がいいだろう
映画が面白いとか言ってる奴はどうせ分厚い本とか一生読まない馬鹿じゃないの
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:35:45.96ID:VXa5eHr00
ビデオ版の呪怨は初見は本当に最強に怖かった。
寝てる?死んでる?老人の上に黒いモヤモヤがいたり、背後の仏壇からあきなり伽椰子が襲いかかって頭掴んで仏壇に引きずり込んだり・・・
トイレの便座に座ってたら股の間から出てくるのも確か呪怨だったよな。
布団の中に出たり、昼間に出たり、そこ出るの反則やろっていう逃げ場の無さも怖かった。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:36:42.46ID:1vGqW9GL0
あなたの知らない世界の何度棄てても戻ってくる人形の話が一番怖い
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:36:51.91ID:rnfHqXGb0
リングはVHSで借りて観終わった後、呪いのビデオと全く同じ内容が始まって変な声出た思い出
VHSだからこそシンクロした恐怖を味わった
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:36:59.89ID:NNZBU+Kb0
>>624
黒沢清は大映の三隅研次版が一番怖いと言ってたがこれはネットでの評判はイマイチだな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:37:14.67ID:lPj3/QbP0
スウィートホームはもう見るのが難しいよね
配信なりDVD(BD)なり出てくれたら買うんだけどなー
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:37:49.16ID:zDGHx6He0
東宝の東海道四谷怪談かな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:38:39.06ID:VXa5eHr00
>>653
本だと自分の想像力で怖さ再現無しに倍増だよな。
活字読みながら人物像や声の感じも想像して、場面や状況も頭の中にかなり細かく鮮明に想像出来る人は映画見るより怖いだろうな。
自分は確か「ケータイ」ってタイトルだったけど、この本が凄く怖かった。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:40:09.85ID:xAP5zti/0
スウィートホームがなぜに無い?
あと結果としてホラーっぽいがホラー映画としては作られてない作品混ぜんなし
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:40:14.89ID:hCL5i1rq0
八つ墓村の双子の婆さんがトラウマ
金田一耕助の映画って首飛ばせて驚かすのが多い
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:40:50.95ID:BAhzH2FD0
4位はコメディだろうが
ふざけてんのかこのランキング
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:42:35.09ID:jHVRiz5W0
貞子 VS 伽椰子はエイリアンVsプレデターと同じノリで見てたけど
正直怖いとこなんて全くなかったぞ
見終わった後の残念感は期待通り全く同じだった
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:42:43.29ID:G9kDcuOW0
>>659
アナログ放送の砂嵐といいあの時の時代にマッチしたホラー映画だったなぁ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:43:34.09ID:6ebXnh9+0
一時期ジャパニーズ・ホラーの影響で海外ホラーの演出もだいぶ変わった
リング呪怨あたりの影響はかなりあった
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:45:28.81ID:tmYrKfD+0
吉原炎上はホラーじゃないけどトラウマ
あと悪霊島は入っててほしかった
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:45:51.12ID:8PDH6B4g0
大魔神怒る
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:47:05.53ID:zbxrGxez0
>>674
ハイ貞子、ハイ伽椰子、みたいなのが出てくるハリウッドB級ホラーっていっぱいあるよね
それなりにアップデートされてるけど
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:48:52.32ID:NlaAuRsC0
>>665
想像するのと視覚や聴覚に直接訴えかけるのでは全く違った体験だから一緒くたに出来ないのでは?
まあ一長一短だろうな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:49:25.62ID:jHVRiz5W0
この中で怖かったのはリングだけだな
小説で怖かったのは黒い家、次点でリング、そこから超えられない壁で
仄暗い水の底からあとは知らん
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:49:39.67ID:zbxrGxez0
>>677
悪霊島もまたホラーじゃないならねぇ
金田一モノはホラーじゃないのにホラーランキングによく入るよね
おどろおどろしさは並のホラーより秀逸だもんね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:50:07.40ID:tmYrKfD+0
リングの怖いシーンは貞子より
ビデオの中の布を被った男が半身水につかったまま指さしてる
鏡に映った女の顔
これが怖い
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:50:23.90ID:hOyBeL1w0
深キョンの顔
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:50:35.74ID:0/ZQc2sT0
主演女優が黒手袋はめた手で注射器持ったフェティッシュさにつられて観に行ったら思いっきり後悔したオーディション
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:52:51.89ID:NmodD9pc0
>>1
>9位 この子の七つのお祝いに(1982)

根津甚八が『ギョッ!』とするシーンがあるのだが、俺もギョッ!としたわWwww
https://i.imgur.com/Ft6tVEc.jpg
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:53:43.62ID:OHwgks330
震える舌はホラー枠でいいの?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:54:25.64ID:v+3EBv8c0
>>90
小説ならまた違うんだが、
映像化されておもちゃになっちゃったもんな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:54:37.98ID:QBpRWQNC0
前に見た海外の映画史ドキュメンタリー番組では割と大きく日本映画を扱ってはいたがそれも90年代ホラーまでだったな
21世紀の話に入るとアジア映画では主に韓国・中国・インド映画が中心的に特集されてて邦画はスルーされてた
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:54:52.98ID:GHOxqEvm0
オーディションが入ってないね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:57:25.61ID:U2KBukTI0
昔の映画はデジタルリマスターされると怖くなくなる
古ぼけた映像だからこそ怖い
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:57:59.49ID:f48zuQPK0
牡丹燈籠
0698ほんとうの怪談
垢版 |
2020/07/01(水) 06:58:01.60ID:HUZrVkm20
★Amazonプライムビデオで御覧になれます
「Shutter」
洋画ながら日本ホラー作品の味わい
主人公は新婚ホヤホヤ、仕事で来日する
夜クルマで走行中、奥菜恵をひいた後
衝突して新婚さんは意識を失う
実は彼女は彼の元カノだったのだ
その後、彼らに霊的現象が起きる
これに比べたら
リングや呪怨なんて大したことないゎ
今晩一人で御覧下さい
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:59:22.29ID:cLI8atoV0
>>41
子供の頃見て震え上がったわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:59:44.73ID:auh6iabI0
「来る」は、怖いかというと違うからランクインしてないのかな…。ホラーで楽しめた映画。

残穢は演出ゾクゾクして良かったのに、最後でうーんとなってしまった
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:59:57.47ID:fIEZY3pr0
>>573
あれ伊丹十三では無いぞw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:00:54.60ID:GQj0SJVR0
リングなんて怖くないだろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:01:29.91ID:HUZrVkm20
気に入ったので、Audials (オーディアルズ)で
保存しちゃった
「Shutter」は繰り返し鑑賞できるホラーです
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:02:20.75ID:NZfhiZPK0
リング(貞子)がビジネスに向かずに未だにVHSだけの作品にとどまっていれば絶賛だろ。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:03:38.19ID:ZROf0wep0
大人になると幽霊より生身の人間が怖くなる
もっと大人になると横溝正史より松本清張の方が怖くなる
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:03:52.15ID:JV5VDDR/0
>>582
野村芳太郎監督は原作者との対談で
日本人に悪魔といってもピンとこない
怖いのは得体の知れない病気じゃないか
みたいなこと言ってたから
エクソシストのような恐怖映画として撮ってる
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:07:40.53ID:T6UWAX6a0
こうして見ると日本映画がダメなんじゃなくて
観客の程度が低いのがよく分かるよな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:08:01.02ID:sp2WL4kE0
>>263
三浦綺音もはまり役だったね
0715Shutter
垢版 |
2020/07/01(水) 07:08:15.87ID:HUZrVkm20
幽霊役は美人女優さんに限りますね
ブスだと全然怖くないもん
奥菜恵が演じる霊は恐いです、マジ
白い衣に青白い顔して・・・
背筋に冷たい氷ができる感じ
ガクブル
0720予告編あります
垢版 |
2020/07/01(水) 07:13:28.01ID:HUZrVkm20
https://happyeiga.com/movie-review-of-shutter
2008年日本公開のアメリカ製作ホラー映画
監督 落合正幸(パラサイト・イヴ、感染、リング、シャッター)
出演 ●ジョシュア・ジャクソン(FRINGE/フリンジ、シャッター)
●レイチェル・テイラー(トランスフォーマー、シャッター)
●奥菜恵(シャッター)

わたしは死んでもあなたを許さない
あなたを追い詰める
ガクブル
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:16:35.32ID:V4AP83VB0
震える舌は、出演者の演技がいいんだよ。
ホラーじゃないけどエクソシストを彷彿させる少女の迫真の演技。
脇を固める俳優陣もこの手の映画にしては豪華。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:17:55.66ID:j9Z97mtd0
>>59
岸田今日子が、悪いお父さんね、いけないお父さんねって言いながら写真を針でプツプツ刺すシーンが印象的
根津甚八がカッコよかったな

>>95
大好きな映画なのにBSでもちっとも放送されないな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:18:59.24ID:3ONu81Dg0
学校の怪談は冒険青春映画だな、日本のストレンジャーシングス
ストレンジャーシングスより安心して観られる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:20:10.08ID:sfO6mlwx0
ホラーってジャンル自体が漫画アニメと一緒でキッズ向けコンテンツなんだろうな
リング3Dも小学生の時に見たら怖かったかもしれん
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:23:07.22ID:aM7rWXZg0
この子の七つのお祝いにのセーラー志麻
0731社長ぺっぺ
垢版 |
2020/07/01(水) 07:23:11.71ID:040rfZ700
所詮作り物じゃねーか
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:25:07.62ID:sqbSJgr50
リングでテレビから貞子が這い出てくる演出は凄い
原作小説にはない表現だからな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:25:47.86ID:aM7rWXZg0
黒い家も現実にありそうで怖い
大竹しのぶのキチ演技と
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:26:32.64ID:LKY6FtvJ0
子供の頃に見たあなたの知らない世界に勝てるものはないな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:27:03.10ID:pxE+nzq80
黒い家と震える舌以外オカルトだらけやなw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:27:46.02ID:aM7rWXZg0
世にも奇妙で玩具修理者やってほしい
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:28:31.94ID:zbxrGxez0
>>734
大竹しのぶって時点でクソ確定してましたわ
原作に沿ってたら菰田幸子は藤山直美か渡辺えり
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:29:26.24ID:KU0AhCF+0
貞子vs伽椰子が4位? あれホラーか?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:29:27.15ID:BZaFJm170
リングってヒットした映画よりだいぶ前に放送されたテレビ作品の方が怖かったわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:30:16.42ID:X4lLqaxb0
俺を含めた全国のチビッ子にトラウマを植え付けた
渥美清版八つ墓村が無いなんて
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:30:33.01ID:ALaXMXgj0
死国は日本好きな外国人が喜びそう
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:31:46.61ID:aM7rWXZg0
凶悪とか冷たい熱帯魚の怖さはノーカントリーや悪の法則に近いか
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:32:17.66ID:8/Nk1VJZ0
呪怨は視覚的な怖さというか、布団の中に女がいたり階段をはって追いかけてきたり演出の怖さだけでリングのように後を引く怖さではないね
制限された時間の中で謎を解いていく設定と、貞子の遺体を見つけて供養したのに結局ダビングして別の人にビデオを見せないと助からないという結末が怖い
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:33:15.74ID:Xix3/Dih0
>>743
高橋克典と三浦絢音が出たやつか
あれは面白かったな
三浦がめちゃくちゃ可愛かった
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:33:40.93ID:mQsj3qlK0
呪怨は劇場版が端折りすぎて意味不明になってる
ビデオ版見ないとなぜ殺人が起きたかわからない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:35:22.86ID:SjOPLycq0
>>11
面白いランキングじゃねえし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況