X



【音楽】「永久不滅のパンク・アルバム 人気ベスト10」をローリングストーン誌が発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 22:41:55.32ID:LzI1CsNh9
永久不滅のパンク・アルバム 人気ベスト10
ANDY GREENE |2020/06/30 17:30 Rolling Stone Japan
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34153


ローリングストーン誌が選定した史上最高のパンク・アルバム40枚。その内容に賛否両論あったことは言うまでもないだろう。
ディーヴォやジョイ・ディヴィジョンはパンクではないとする意見もあれば、ブリンク182、ヤー・ヤー・ヤーズ、ホワイト・ラングといった、パンク黎明期に存在すらしていなかったバンドの選出を嘲笑する者もいた。
そういった読者の声を反映し、本誌が行った読者投票によって選出されたパンク・アルバム10枚を以下で紹介する。



1位 セックス・ピストルズ『勝手にしやがれ!!』

2位 ザ・クラッシュ『ロンドン・コーリング』

3位 ザ・ラモーンズ『ラモーンズの激情』

4位 ザ・クラッシュ『白い暴動』
5位 イギー・アンド・ザ・ストゥージズ『淫力魔人〜ロー・パワー』
6位 ザ・ラモーンズ『ロケット・トゥ・ロシア』
7位 デッド・ボーイズ『デッド・ボーイズ登場!!〜ヤング・ラウド・アンド・スナッティ』
8位 デッド・ケネディーズ『暗殺』
9位 ランシド『...アンド・アウト・カム・ジ・ウルヴス』
10位 テレヴィジョン『マーキー・ムーン』


※各アルバムの解説は省略、全文は引用元サイトをご覧ください。


関連
「パンク」史上最高のアルバム40選
https://rollingstonejapan.com/articles/gallery/31401
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:04:45.12ID:buitKYsp0
クラッシュが入ってダムドが入ってないとかおかしいだろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:06:31.23ID:OH7ZS0lM0
>>10
>ランシドだけ浮いてない?

このベスト10の中でランシドしかパンクじゃないって層もいるからなw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:09:24.35ID:BNpidrgU0
ポールウェラーが初来日した時モッズとロッカーズ見て「こいつらバンド名と着てる服が逆じゃんw」って爆笑だったらしいな。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:11:47.24ID:OH7ZS0lM0
>>598
そう?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:13:01.71ID:lta0TSzc0
初めてラモーンズの1st聞いたときはスピード無くてかったるい感じでがっかりしたけど、
ライブの音源・映像見たら倍速スピードでやってて求めてたかっこよさだった。
77年とかでこんな勢いある音出せるならアルバムもこのスピードで作ってほしかったw
https://www.youtube.com/watch?v=N1oLQ55IfPA&;list=RDN1oLQ55IfPA&start_radio=1
おかげで90年代はQUEERS、SCREECHING WEASEL、PARASITESなんかの
ラモーンパンクばかり聞いてた10代だった・・・パンクで一番貢献度高いバンドだな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:16:35.32ID:zEt8VRSu0
ダムドの1枚目入ってない時点でニワカ丸出しやん
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:18:15.93ID:zEt8VRSu0
>>600
ラモーンズはむしろあのスカスカな感じが洋楽っぽくて格好良いと思うわ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:26:38.27ID:B4NEWcJ00
ここまでハスカードゥなし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:37:07.77ID:N6hlB8bn0
パンクムーブメントが文化に与えた影響って、音楽性でも政治的主張でもなく、ギターのチューニングさえできないガキをステージに駆け上がらせたことにあると思う。今のガキはパソコンスマホコロナがあるからなあ、もう出る目がないよ、パンク
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:38:24.78ID:rb19mB3+0
音に過激を求めると現音とかフリージャズとかノイズになっちゃうからなあ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:39:02.25ID:hbq1cCnA0
ディスチャージないのがなぁ納得いかんわ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:41:33.29ID:/6ZSNLr90
>>608
全く同意
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:43:24.16ID:6qXjq+jU0
ラモーンズはライブは楽しいけどアルバムは聞く気がしない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:45:48.67ID:ZkkbY8gm0
俺もラモーンズは嫌いだったけどこの板でこれを見て好きになったよ
https://youtu.be/smnHPXSKE4w
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:46:52.86ID:74cVY/WP0
テレビジョンはパンクなのか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:47:52.99ID:5dhTcBcQ0
おじいちゃんとおっさんでパンクの範囲が異なりそう
若者はパンクなんか聞いてるのほとんどいなさそう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:52:00.60ID:yoNaRn3fO
パンクロック純度が高い70'Sユーロ勢がランクインしてないのはニワカ
アルバム単位なら個人的にはこう

@アイヴィー・グリーン『1ST』(オランダ)

Aザ・キッズ『1ST』(ベルギー)

Bザ・クラッシュ『ロンドン・コーリング』(UK)

Cザ・ハートブレイカーズ『L.A.M.F.』(US)

Dハスカー・デュー『ニュー・デイ・ライジング』(US)

Eザ・スターリン『トラッシュ』(JAP)

Fスティッフ・リトル・フィンガーズ『ノーバディーズ・ヒーロー』(北アイルランド)

Gギルティー・レイザーズ『ギルティー!』(フランス)

Hレディオ・バードマン『レディオス・アピア』(オーストラリア)

Iリップ・クリーム『危機』(JAP)
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:52:20.00ID:0DFNCyQg0
>>606
まぁ、YouTubeやるわな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 04:55:42.84ID:JNA45oMu0
ばちかぶり
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 05:00:05.41ID:BwPfFNQ20
>>613
今はすっかり形骸化された物になってるからね
パンク好きだけどハードコア嫌いって人は結構いるけどそういう人はCRASSとかはどう思ってるんだろう
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 05:06:59.26ID:7V10WeyxO
>>1
パンクの本場でパンクロック保存会みたいなのが出来てるから終わったんだろうなって思ってた
(´・_・`)
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 05:10:48.54ID:S1xuNeJ70
令和にパンク精神の持ち主なんかいないからな
叩いていいとされているものを普通に叩いてストレス発散するような軟弱ゴミだるましかいない
インターネット見ていれば分かる
全部分かる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 05:19:38.04ID:094xniEs0
>>551
heavymetal好きとpunk好きは意見が合わないと本に書いてあったが、俺はどちらも好きだ。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 05:26:08.05ID:F2I1DIwc0
Lil Baby - The Bigger Picture
https://youtu.be/_VDGysJGNoI

音楽形態としてのパンクは時代遅れになって死んでしまったのかもしれないけど
パンクの精神はラップに受け継がれてる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 05:47:34.66ID:N6hlB8bn0
ジョンライドン「ヘイヘイヘイ、国に助成金もらってやるパンクは楽しいかい?」
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:17:09.61ID:0+guNPBC0
パンク全く知らないんで質問
パンクでマイ・ウェイ歌った有名な奴は誰なの?アレ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:17:40.24ID:JEkZ1imS0
パンクなんて全く知らないけどテレビジョンって名前はださいと思う
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:22:52.75ID:ZkkbY8gm0
>>545
自分でアナーキストじゃない 勘違いしたのはシドだけ、俺達はコメディアンと変わらないパフォーマーってドキュメントのインタビューで言ってたよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:40:00.97ID:v0RoTgOz0
ロンドンコーリングとマーキームーンは好きだけどあんまパンクじゃないよな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:41:35.58ID:xJlk0aQx0
STIFF LITTLE FINGERS
THE BOYS
EDDIE & THE HOT RODS
THE REZILLOS
ここら辺ないとかw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:41:40.53ID:v0RoTgOz0
>>632
一周回ってかっこいいんだよ!
マーキームーン最高だぞ
何がいいかは説明できないが
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:44:33.83ID:yWuEzIhF0
ここまでカウントビショップス無しとは
キンクスのカバーもカッコいいのに
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:48:14.42ID:nmNXrwtV0
SEってあったやん
システムエンジニアじゃなくて
あれなんやったん?
マジメなパンクww
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:48:25.15ID:LMj7x26U0
オッサンホイホイなスレだが
パンク、ハードコア、ニューウェーブ混在だな
パンクからハードコア以降の時期が面白かったりするし
クラスとかスリッツとか入ってんのな
じゃあポップグループは絶対入れようぜって感じはある
スティッフ・リトル・フィンガーズはめちゃくちゃ聴いたわ
因みにダムドは俺は3枚目派w
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:48:49.75ID:nmNXrwtV0
パンク道!みたいなww
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:51:54.78ID:yWuEzIhF0
日本だとフリクションを入れたいが
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:54:05.23ID:nmNXrwtV0
ギャングオブフォー
とか
スリッツ
アナログで持ってるけど
今じゃ全く聴かない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 06:55:48.79ID:nmNXrwtV0
ポップグループも持ってるなあ
懐かしいわ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:00:01.71ID:tFds9ula0
ジョンライドンはパンクの知性だな
ユーモアあって客観的で賢い
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:02:54.01ID:0XKFwmHT0
じゅりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:06:38.47ID:nmNXrwtV0
ワシは
ぱてぃぃぃやな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:08:26.34ID:JyBwMYFn0
アナーキインザユーケーの一発屋
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:10:37.25ID:1G94/9kG0
>>1
なんだRolling Stone Japanって
ローリング・ストーン誌に許諾は得たのか?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:12:21.20ID:bTtrCnwb0
ジャムもダムドも無い、パティ・スミスも無い、聴いた事無いけどw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:12:56.21ID:/0eDQuuF0
今でもピストルズ聞くけどシドってかっこいいだけの役立たずだったってショックだよ
田舎だから誰も教えてくれなかった
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:14:05.53ID:xrZeOohd0
husker duはたまに聴きたくなる
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:14:20.72ID:cxFzJp9m0
バルザック聴いてるけどボーカルほんとヘッタクソだよなぁ 全部曲一緒だし
でも好きだよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:19:11.78ID:MLhvGPcJ0
>>655
オレも田舎者だけど、地元のコピーバンドのシドはあのカッコでテクニシャンだったな。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:21:08.82ID:FGOSu2g80
あれ?GGアリンは?
マイナースレットもパッドブレインズも10位以内じゃないの?
ダメだこりゃ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:22:32.72ID:wupjtueg0
田舎のシドwww
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:24:49.31ID:w6j5TPuB0
ランシドって昔ファッションパンクって叩かれてたよな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:28:54.43ID:k95X+ZwH0
ベスト盤ありならラモーンズマニア
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:29:45.26ID:DzW79LLf0
>>127
俺の最愛のバンド
再結成ライブをイギリスまで観に行ったよ
シェインって元々クラッシュの追っかけだから精神的にはもろパンク
そこに隠しきれないアイルランドの魂がにじみ出るとあんな音楽になるのかね

日本に来日した時にライブ後友達と飲み屋に行ったら
そこでポーグスが打ち上げをしていて
そこに混ぜて貰えてメンバーと一緒に飲めたのは良い思い出w
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:30:55.40ID:w6j5TPuB0
前から思うんだが尾崎豊もパンクだよな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:33:51.55ID:DzW79LLf0
>>99
ジョーストラマーがパンクはスタイルではなくアティチュードだって言ってたからね
時代とジャンルを作ったオリジネイターがそういうんだから
それが正解だと思っているw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:35:30.90ID:nmNXrwtV0
のん
やら
二階堂ふみは
パンク好っきゃろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:37:54.76ID:KLNjHoGx0
ポリスは入って無いのか
パンクバンドって教わったけど
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:40:12.01ID:nmNXrwtV0
パンクゆうたらそらあてぃてうどやろ
それでまちがいない
なんでおかんパンクわからんように
なったんや、いますぐ教えたげてー
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:42:14.97ID:n5sY0pX30
吐き気がするだろ みんな嫌いだろ
まじめに考えた まじめに考えた
ぼく パンクロックが好きさあ
中途半端な気持ちじゃなくてええ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:48:46.94ID:pDGQtZP60
>>641
ストレートエッジか
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:51:21.61ID:ULoUz+DW0
この面子にランシドが入ってくるのか
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:52:42.36ID:nmNXrwtV0
>>672
そうソレだ!
酒となんかとなんかが禁止
って辛えー
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:57:08.85ID:Xix3/Dih0
ジョニー・ロットンにぶん殴られたボーカルのバンドは入ってねえのか
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:57:20.21ID:PeDhpjpp0
アニメ、女、アイドル禁止
そんなお前ら全員ストレートエッジだなwww
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:59:04.13ID:gZLkbCLd0
パンクって括りはやっぱピストルズオンリーだと思う
若者が政治や現状について批判するロックならザ・フーのマイジェネとかの方が古いけど
パンクの元祖はファッション、音楽、メッセージ全てピストルズがオリジナルで後はコピー
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:03:18.59ID:DP+c+Sr+0
ラモーンズはアメリカのポップスのエッセンスが感じられて好きだな
セックスピストルズは見た目がカッコいいだけ
シドの低い位置で楽器を持つとか
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:04:09.31ID:ZSbXP+qC0
TOY DOLLS入らんか
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:04:34.07ID:nmNXrwtV0
>>680
まじか
久々に聴いてみるかな
濃い赤のジャケットのヤツ

ポーグス 一時期好きだったわ
裏山!モームスちゃうで
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:08:56.25ID:abbOF/Sy0
ブルーハーツがないじゃん。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:09:25.81ID:anE18EwO0
crassはどうでしょう
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:09:39.16ID:ZvB5WYUy0
>>171
いつもねぇよな
こないだのNWポストパンクの本の章からも省かれてたし
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:10:23.97ID:uv8W68UX0
B52やニューヨークドールズの名前がとっくに出てきてると思ったのにレベル低いなジジイども
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:11:01.85ID:VjZ3IcDt0
>>4
BiSH
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:11:32.96ID:lMbyu4LR0
>>1
パンクはメタルの敵。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:21:43.23ID:7IFnJk8q0
パンクは破綻者の音楽
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:26:16.88ID:IrF28z3a0
セックスピストルズ 勝手にしやがれ
ダムド 地獄に落ちた勇者ども
スターリン トラッシュ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況