X



【テレビ】<ダウンタウン>やはり“あの人”と共演NGか!?「解禁してよ」『太田×松本』だけはいまだにNG #さくら [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/06/29(月) 19:36:37.10ID:1I62F5TI9
6月25日、『秘密のケンミンSHOW極』と『ダウンタウンDX』(どちらも日本テレビ系)の合体スペシャルが放送された。

両番組はこれまでに何度も合体≠オており、出演者が双方の番組に登場するといったコラボ的構成が定番。この日も「ケンミンショー」MC・久本雅美が「DX」に出演し、他のゲストとともに「DX」内でお国自慢を繰り広げた。

「ダウンタウンDX」でありながら、まるで「ケンミンショー」のような内容となったこの日の放送。しかし、番組を地続きで放送する構成にもかかわらず、久本と共同MCを務める『爆笑問題』田中裕二は「DX」に出演しなかった。

これには、あの有名な因縁≠ェ関係しているとみられている。

「世間でも有名ですが、『ダウンタウン』と『爆笑問題』は30年近い因縁がある。

太田光が雑誌のコラムで松本人志のファッションをディスり、コンビそろって松本から呼び出されたのです。松本は東野幸治や今田耕司といった手下≠従え、まるでヤクザのように『爆笑問題』の2人を囲んで詰問、土下座を強要したとウワサされています。以降、この2組は共演NGと相成りました」(芸能ライター)

そんな2組に転機が訪れたのは、2014年3月31日放送の『笑っていいとも!』(フジテレビ系)グランドフィナーレだった。


完全な“雪解け”には至らず…

日本を代表する長寿バラエティーの最終回とあり、同日の放送には過去にレギュラーを務めてきた大物芸人が続々と出演。「タモリのために」と大人の事情やしがらみを乗り越えた夢の共演が続々と果たされていき、その中には「爆笑問題」と「ダウンタウン」も含まれていた。

「因縁を持った2組が同じ舞台で絡むというこの光景は、業界と視聴者に大きな衝撃をもたらしました。しかしよく見ると、暴走する太田に浜田がツッコむという展開はあったものの、太田と松本が直接言葉を交わす絡みはなし。

4人の組み合わせでも『太田×松本』だけはいまだにNGであることを感じさせました。一応、翌日放送のラジオ番組では、千原ジュニアが『CM中に松本さんが太田さんにありがとな≠チて一言…』と裏側を明かしていましたが」(お笑いライター)

ただ、この共演は『いいとも!』の最終回≠ニいう特別な事情だったためで、以降2組の共演は再び途絶えることに。今回の「ケンミンショー」と「DX」の合体にも、田中は出演していない。一方、これまでの「DX」に、太田の妻である光代氏、田中の妻である山口もえは何度も出演している。どうやら、本人同士≠セけが雪解けに至っていないようだ。

しかし、視聴者は大物同士の共演を楽しみにしているようで、ネット上には、

《合体スペシャルに田中出てほしいわー》
《田中さんはピンで出演は可能だよね。『笑っていいとも!グランドフィナーレ』で普通に浜田さんと話していたよね》
《コラボからのダウンタウンと爆笑田中の共演…ってあり得るのかな》
《『いいとも!』で共演したんだからもう解禁して良くない?》
《ケンミンSHOWの司会を爆笑問題ではなく田中さんにしたのは、ダウンタウンと共演するためじゃなかったの?》

など、大人の事情≠残念がる声が出ている。

次に2組が顔を合わせるのは、松本・太田ともに「尊敬」を公言しているビートたけしがカギとなるかも?

2020.06.29 17:30 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/123215
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:42:24.75ID:FDevKilT0
ダウンタウンに対するとんねるずって凄い興味あるけど、
爆笑なんてどうでもいいって思ってる人多いよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:43:03.93ID:W6TGKm220
太田は太田上田でスタッフから爆笑が第3世代に入れてもらえなくてショック受けてたし
やっぱりスタッフからもとんねるずダウンタウンウンナンより一枚落ちる印象なんだよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:43:26.55ID:kCwriNQz0
爆笑ってそもそも笑いで出てきた感が全く無いわ
ボキャブラの時も糞つまらないのになぜか高評価になってたし
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:43:42.12ID:f66yKk5G0
関西人から見た太田ってタケシの真似を必死でやっているだけの馬鹿。
はっきり言えば「そのどこがおもしろいと思ってやっているん?」
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:44:24.16ID:WBCBYFs/0
とんねるずとダウンタウンのコント番組って
スタッフの無理やりキチガイバカ笑いがうんざりだったわ。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:44:31.46ID:iNOO2JYf0
桑田佳祐さんと長渕さんもそろそろ共演していいんじゃ?MCは永ちゃんで
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:20.86ID:m0WrbEcU0
ラジオ聞くと松本と太田は同世代だから学生時代同じTVを見て音楽聞いてお菓子を食べていたんだなと感じることが多いが
交わらないだろう
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:24.57ID:iNOO2JYf0
>>633
関西芸人もたけしさんには頭あがんないよな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:37.08ID:Z9mJWTRA0
松本は裏番組でダブスコで太田にフルボッコにされてから大人しくなったなw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:46.54ID:Y1TbFFnS0
>>628
とんねるずとダウンタウンのスレなんかだと両方の濃い信者が現れるけど
このスレは爆笑信者が必死なだけで
ダウンタウン信者あんまいない感じだしな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:00.94ID:o3du7rdn0
松本と太田と岡村を同じ部屋に閉じ込めてほしい
たぶん岡村が死ぬけど
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:02.16ID:N4nNY+BP0
太田にとっては屈辱的トラウマだし
松本にとっては糞ダサい黒歴史だし

まあ実現不可能だろうね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:10.20ID:nitoBS5B0
太田とホリケンは進んで共演したいと思う人は少ないだろ・・・
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:28.88ID:JKp75Jmu0
>>629
爆笑問題は3.5世代だからでしょ
「お笑い第三世代」と世間で騒がれた頃にはまだ全然だった
ダウンタウン、ウンナン、B21スペシャルが中核。
その前から売れてたとんねるずも後から第三世代に付け加えられた感じ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:35.51ID:Z9mJWTRA0
>>633
関西人はお笑い偏差値低いからなぁ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:45.65ID:GeH0P+Hn0
サンジャポにゲストに出たイシレリに「裏番組(ワイドナ)かと思った」みたいなボケしてたから
しがらみとか恐れとかは思ったより無いんだろうな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:18.67ID:P0YsaRvF0
つうか他人の服の事であそこまで怒ってる太田も気持ち悪い
なんだこいつ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:30.88ID:WkPTqOd10
中田は本当はウンナンやとんねるずみたいに音楽で成功したかったらしいね
だからデビュー直後は吉本が全力で押してたけどダウンタウンとは距離があった
その後MCで定着したかったらしいが年齢的に早過ぎて難しいということでテレビからYouTubeに主戦場を移した
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:32.83ID:cyZHEieu0
>>638
たけしのバック(住吉会)&(稲川会)だからな。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:33.35ID:3oyuzYcw0
>>206
ごっつは?HEY!HEY!HEY!は?ガキ使は?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:52.79ID:Wjm8FUFH0
>>629
爆笑問題はボキャブラ世代として扱われることもあるから
あの番組では3.5世代表記になっただけだろ
そもそも格と世代は関係ないからな
ホンジャマカも浅草キッドも第3世代
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:48:06.70ID:Z9mJWTRA0
>>640
ダウンタウン信者なんか絶滅危惧種だからな
あそこまで数字取れないタレントはもはや貴重
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:48:09.10ID:7zZ2zTiX0
>>634
スタッフのバカ笑いっていうととんねるずと志村けんかな
ダウンタウンはそうでもなかったような
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:48:42.46ID:JKp75Jmu0
>>637
同世代でも、世帯収入は数倍違ってた感じがする
貧しかった分、やっぱ松本の方がハングリーさが段違いだ
太田は金に執着しなさすぎ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:49:04.78ID:6/PDYvmG0
ちなみにアディダスの服を一番良く着てたのはさんま
ダウンタウンが着てたなんてイメージ無い
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:49:20.32ID:jWvcsofQ0
松本太田の共演の場に水道橋連れてくればいいよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:49:31.94ID:WgGrqwLf0
土下座の件がマジなら田中こそが共演NGって言うだろうんなあ
大田と一緒でないと共演はしないだろうなあ

まあさんまさんあたりが仲立ちしないとね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:49:58.74ID:8w5Pe7B10
>>629
ボキャブラ芸人って実際は爆笑問題とは世代が違うのかなぁ
でも海砂利水魚とかネプチューンの辺りと仲良いよね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:05.05ID:UdJoRM4F0
太田はたぶん松と松本みたいなチンピラ系は苦手だろうなってのは容易に想像できる
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:24.21ID:adsB2kf60
因縁なんかあってもなくてもいいから、いいとも最終回でしか共演してないようなこの年代の芸人、死ぬ前に
一順して共演して欲しいわ。減るモンじゃないだろ。みんなとんがるよう年でもないんだしw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:30.79ID:N4nNY+BP0
>>633
関東人から見た松本って紳助の真似を必死でやってるだけの馬鹿。
みたいなものか
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:47.79ID:tqsbGn1P0
>>600
吉田豪がたけしに恫喝されたのは、確か吉田潮と間違えられたからなんだよな。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:00.87ID:JKp75Jmu0
>>660
水道橋には無理だろ
菅さんが二人の番組やろうとしないんだから、そもそもやる気ないんだろうなお互いに
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:19.30ID:vZT9rLaP0
太「この人たちさあ、怖いの、もうヤクザだったよ、俺もさあ若気至りでさあ、大阪から来た天才お笑いコンビなんてもてはやされてたから気になってたわけ、
だからラジオでねちょっと軽くだよ毒づいてたわけ、そしたらさあ、楽屋に呼び出されて、関西弁でおまえなめんとかこら!辞めるか土下座するかどっちかせい!って怒鳴られてさ
恫喝だよ、恫喝、俺震え上がってさ、すぐにすみませんでしたって土下座したわけ、今日はその仕返しにぶん殴ってやろう思ってきたわけ」
スタジオ笑
田「そんなことできるわけねえだろっ」
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:38.86ID:xC7qlmRi0
松本の子分芸人連れてボコリに行って土下座までさせたんだっけ
クソだせえな松本。イジメみたいな事して楽しいのかよ気持ち悪いな関西芸人
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:42.33ID:dE1fO1OdO
太田嫁はダウンタウンDXで太田がAmazonで飼いすぎる話をしてたな
それだけで充分だろ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:47.50ID:6/PDYvmG0
テレビなんか見てたらおっさんが作った過去の芸能界の歴史を追従されられるだけだぞ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:52:03.31ID:wmwjtlO10
>>663
太田は自分より上の人間との絡みはぎこちないもんな
タモリ、さんま、たけし、鶴瓶・・・全部ダメでしょ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:52:03.37ID:Z9mJWTRA0
>>658
太田は建築会社社長の一人息子で小学生の時に親父の書斎から桂文楽や古今亭志ん生のテープ持ち出して聞いてたような子だからね
育ちが違いすぎるし
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:52:31.56ID:20WZlm+00
ケンミンショーの視聴率にあやからないと
ダウンタウンは数字もってないからな。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:53:02.55ID:wmwjtlO10
>>674
日芸に裏口の噂が立つぐらいだしね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:53:02.59ID:mf2fpcvD0
太田は会ったことない人をつまらない人間とか普通に言うし政治ネタばっかりやるしアクが強すぎる
なので今後は苦笑問題に変えた方が良いのでは無いですかね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:53:18.66ID:Wjm8FUFH0
>>662
そもそも年齢がボキャブラ組とは違うからね
爆笑田中は、内村・南原・ヒロミと同い年
太田はその1つ下だもの
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:53:25.36ID:7lkGC5Vq0
ワイドショーで大田の松本嫌い発言を取り上げたとき松本は土下座事件をバラした博士方を半分ボケで恫喝してたのは笑った
焚付け役をしてる水道橋の水道締めたろかって
その後博士がTwitterであたふたしてたのがおかしかったわ
松本も昔と変わってねーなって
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:53:35.39ID:EgLhc9+D0
松っちゃんこれだけはダサいわ
はよ共演しろよw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:54:39.06ID:8WwelbOI0
>>633
関西を一括りにすんなよ
俺はダウンタウン糞つまんねーって
昔から言い続けていたからな
爆笑とかナイツみたいな時事毒舌が好きなんだよ
たけしや談志も大好きだけど
吉本新喜劇の良さは未だに分からんw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:10.14ID:iNOO2JYf0
爆笑問題は未だにネタ作って舞台に立ってるのは素直にカッコいいと思う
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:10.64ID:JjjkuvjQ0
老害のYouTuber石橋は論外な
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:16.89ID:Br/NErxO0
関係ないけど九州各局はサンジャポ遅れ放送してるから被らないで両方観れるから楽チンばい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:27.02ID:bEZoI9CA0
武は大田のが好きそうだな 
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:27.20ID:wmwjtlO10
>>684
ダウンタウンととんねるずは気を使いまくってたね
爆笑田中もだけど
太田はキョドってた感が・・・
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:48.86ID:Wjm8FUFH0
>>674
まぁでも幼少期は親子3人でワンルームだったらしいし
育ちが良いってほどでもない
ただし親父さんは変わり者の実業家で、お袋さんも元は演劇志望だから
そういう意味では良い環境にいた
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:53.38ID:WkPTqOd10
>>645
B21ごときが中核だったことは一度もない
メイン番組も1or8ぐらいしか無かったのに

ヒロミ個人がフジの補償でボキャブラとかもらって調子こいてただけではるかに格下
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:56:02.03ID:adsB2kf60
>>684
タモリはちょうどいいんだよな、とんねるずもダウンタウンも爆笑も別に好きだったり、けっこう共演あったり。
距離もちょうどいい。さんまは吉本組に近すぎるし、たけしはダウンタウンが遠いし、みたいな感じw 
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:56:22.07ID:JjjkuvjQ0
チョコプラのお遊び動画>YouTuber石橋
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:56:22.29ID:N4Qe8zrp0
爆笑は太田プロのエースとして大々的に推される予定だった
爆笑がいなくなって松村ダチョウAKBで凌いで有吉がエースに成長するまで長かったな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:56:27.28ID:6KHYyh6P0
松本がびびって逃げてるね完全に
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:57:03.37ID:DbZzuEd20
でも水道橋博士はたけしの弟子だし松本より年上だから松本も強くは行けんだろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:57:20.90ID:FAFz+wvp0
松本は吉本の天皇だからあんな器の小ささ露呈した事件を公にしたくないんだろうな
大体ワイドナがサンジャポに勝てない時点で大田のほうがはっきり言って上だし
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:57:54.13ID:aw/GN8Bg0
>>70
やめたれw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:58:24.94ID:9/+gPhvN0
松ちゃんと太田じゃ芸人として比較するには差がありすぎるわ。太田は全てがたけしと談志の物真似。見てられないぐらい面白くない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:58:37.26ID:LL6q97yw0
>>686
完全にパターン化したネタだよな
客がこう言うだろうなという想像通りの事を言ってるという・・・
上手い事生き残った感じだけどお笑いの質としてはただの使い回しだと思うわ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:59:12.97ID:+w1hsVs+0
いいともグランドフィナーレは爆笑とナイナイの場違い感が半端なかった
特に1番雑魚の爆笑が真ん中でチョロチョロしてクソうざかった
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:59:33.13ID:X5/wY8sB0
爆問ってそこまで大物か?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:59:43.46ID:Wjm8FUFH0
>>684
石橋が両者の不仲を知った上で「太田行くぞ!」と引っ張っていった
太田はその後のラジオでダウンタウンや松本の名前は一切出さなかったが
「貴さんはね、あの人はズルいんです」と言ってたから
乱入する気はサラサラ無かったんだろうな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:17.23ID:Rx+pdzoa0
たけしも太田とは出ないよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:18.19ID:yNyH/XfQ0
>>702
全盛期なら松本は日本一の芸人かもしれないが今の松本と大田なら大田のほうが圧倒的に上だろ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:28.79ID:WBCBYFs/0
>>696
松本が小便ちびったのは木村一八の脅しだけやろ。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:30.00ID:8WwelbOI0
爆笑はたけしが事故った時に
「ビートたけしは死にました」って
ネタにして軍団にブチ切れられて
しばらく芸能界干されたんだっけ?
それで今はたけしと仲良くやってる所をみると

実は不仲ってのは本人は気にして無くて
周りが忖度して共演の提案が出来ないって
だけなんじゃ無いかと思う
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:30.54ID:pVwTTsR30
ダウンタウンの一番の思い出の番組は
ダチョウ俱楽部とホンジャマカとやった、ひょうきん予備校らしい
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:36.03ID:7lkGC5Vq0
水道橋はたけし同様松本を神格化してるから松本には異常に弱いよ
松本がワイドナでウヨ発言したときも周りの町山等文化系左翼が怒ってたとき一人だけスルーだし
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:41.17ID:BsVOkabR0
その場に今田東野板尾はいなかっただろうな。
居たら仲良く話せないだろう。
ホンコンとキム兄は共演しても微妙だったので居た可能性大。

あと岡本社長の事を記者会見見た太田が
アイツ久しぶりに見たけど老けたなぁと言っていたので
その場に居たか、又はその後の示談交渉の場面にはいたのだろうな。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:41.79ID:WVQiewv90
>>702
松本は後輩のネタパクるから浜田にクレームたくさん来てたんだけどな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:54.59ID:0eEYHNMB0
>>684
石橋の行動力があの共演を生んだ
いいとも末期に今更レギュラーなんてとか言われたがとんねるずがいいともレギュラーになったのはかなりデカい
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:01:06.42ID:CGMtv0ln0
ここのコメント欄の連中も昔大嫌いだった奴は今でも嫌いだろ?
人間そんなもんよ 太田さん松本さんも人なんだから仕方ないことだ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:01:07.18ID:s8jTp7T10
爆笑程度がダウンタウンさんと張ろうとかもうね。恥ずかしいよ。
爆笑はくりぃむしちゅー程度と比べるべき
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:01:29.61ID:Wc+wxlZA0
>>686
わかるけど漫才に芸能ネタ入れるのつまらん
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:01:38.53ID:iNOO2JYf0
>>703
いやいや売れっ子でもう大御所なのに新ネタ作って、舞台に立つのがカッコいいんじゃん。現役漫才師
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:01:53.98ID:PMadK7KX0
太田は何故?お笑い向上委員会に出られなくなった
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:02:17.16ID:cyZHEieu0
1989年から2019年の30年間、いま振り返れば様々な芸能人がテレビに出ていた。平成のテレビ史に残るスターたちはこの30年間で一体いくら稼いだのか?
ランキング発表
 バブルから不況を経て、いまも生き残る芸能人たちの平成懐事情を探る!!
(納税額による推定値のため実際収入は1.5倍〜2倍なります)
◾お笑い芸人部門TOP1
石橋貴明 推定110億円
(ギャラ単価1本1500万円)
◾お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円
(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP4
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
◾お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:02:21.38ID:CElRazQe0
太田の奥さんDX出てるし。
いいんじゃん?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:02:26.79ID:dE1fO1OdO
いいともグランドフィナーレのCM中に、石橋と松本、太田と松本が舞台上でチラッと会話してるのを目撃してる人がいるしな
全部周りとバカなファン同士が勝手な妄想膨らませてるだけで、当人同士はなんの蟠りもないのにね
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:02:29.72ID:Wc+wxlZA0
>>721
逆に爆笑ってテレビで実績ないからそれすらないとただの年食った司会者だぞ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:02:34.54ID:jkrkcSIl0
伯山の太田いじり見てれば分かるでしょ
ダウンタウンネタ振られた時の太田のリアクションが毎回おかしいw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:02:36.12ID:wmwjtlO10
>>708
>貴さんはね、あの人はズルいんです

そのことば真に受けてるとしたら・・・
石橋のおかげであの場が成立したってのは太田も分かってるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況