X



【NPB】プロ野球選手の平均年俸が初の4000万円超え ソフトバンクが7131万円で2年ぶりにトップ…選手会年俸調査結果 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/06/29(月) 18:39:55.04ID:IcDY3z5M9
6/29(月) 14:17配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2288a5fa01aaa26b6d4feea0f589ae3adc9e1a

 日本プロ野球選手会は29日、加入選手を対象とした年俸調査結果(外国人選手、出来高払いを除く)を発表した。調査対象となった12球団の支配下選手727人の平均年俸は4189万円で、初めて4000万円を超えた。

 1980年に602万円だった平均年俸は、1986年に1000万円台に突入。1994年には2000万円台となり、1998年から昨季までは22年連続で3000万円台だった。

リーグ別ではパ・リーグの平均年俸が4326万円で、セ・リーグの4050万円を上回った。

 支配下登録選手の今季平均年俸では、ソフトバンクが7131万円で2年ぶりにトップ。昨季トップだった巨人は6107万円で2位。最下位は、現在パ・リーグ首位のロッテで3035万円だった。

 1980年以降、支配下選手の平均年俸の推移は以下。

1980年 602万円

1986年 1047万円

1994年 2355万円

1998年 3060万円

2020年 4189万円
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:50:20.14ID:uEqQhoDo0
野球の年俸が上がったのは落合のおかげ
その分球団経営が厳しくなって近鉄とオリックスの合併騒動に繋がったのもまた事実
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:50:44.37ID:dKAbN2Zj0
サカ豚の何が恥ずかしいって、インスタのフォロワー数とか載っけてマウントとろうとしてくるところなんだよw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:51:50.81ID:cCKrQ3Sx0
サッカーファンだけどこの国は野球の国と認めるしかない
海外勢でホルホルしたいけど野球の海外勢はもっと凄いのが悔しい
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:55:19.21ID:xR6Itv6I0
プロ野球2軍でバイトしてるやつは皆無だけど
税リーグにはJ2でバイトしてるやつがいる、と那須が暴露している

下を見ても税リーグのほうが遥かにヤバいのである

税金たかってコレだよ!
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:56:20.75ID:MgxkQfRK0
>>503
野球は三軍まで含め!JリーグはJ1だけ!ムキー!
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:57:15.36ID:NjutHfda0
>>498
プロ野球の球団支配下選手はみんな個人事業主扱いで
自営業になると思うが
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:59:41.60ID:14rUVm1x0
>>1
おーい焼き豚ぁ。 選手会725人が賛同したこの寄付の話はどうなったんだー?

【プロ野球選手会】NPB支配下全725選手が新型コロナ対策寄付に賛同 数億円予想
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586296777/

→締め切りまであと2日で、一般の人も含め100万以上の高額寄付は63人だけだぞ。

1千万円 6人
5百万円 4人
3百万円 4人
百万円 49人

やきうってこんなんばっかり。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:01:38.21ID:14rUVm1x0
締切の7/2までに725名が滑り込みで寄付すんのか?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:05:36.40ID:oEqVghuJ0
野球はもうそんな人気無いのに高すぎ
メジャーも客おらんのにバカみたいに高いの何なん?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:06:55.25ID:cCKrQ3Sx0
そもそもサッカーはプロの数が多すぎる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:07:52.64ID:xR6Itv6I0
>>512
税リーグあるある

都合いいとこはJ1だけ切り取って平均化w
平均観客動員数とかもそうだね

そもそも税金たかってるうえでの平均なんて無価値
コンビニに怒られるわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:10:18.51ID:Egr2gm8T0
>>520
そうだよな。
サッカーは34試合。やきうも34試合分で比較しようかw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:13:30.06ID:xR6Itv6I0
>>521
だから税金タカリ前提の試合数で勝手に都合良く平均化すんなって
売上高の半分以上が人件費って馬鹿なの?それでプロ野球より薄給って情けなさすぎ
それでいてスタジアム費用負担は超貧弱、そっちに転嫁しろよ費用を
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:14:44.19ID:cCKrQ3Sx0
>>521
サカ豚って本気でこんなアホな事言ってるからどうしようもない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:15:10.99ID:/sYPnoiv0
ヘディング脳の理屈だと年イチで試合するのが平均は最強になるね
税リーグならやりかねないよね
これがあるから↓

サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較  参考資料(広島市作成)

・芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能性もある。

・芝の育成や回復のため養生期間を設ける必要があることから,サッカー以外にピッチを利用できる日数は限られる。

・2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。

・スタジアム使用料は, 借 入 金 の 多 寡 に か か わ ら ず ,
各 球 団 の 経 営 に 影 響 が な い よ う に 設 定 し て い る 。(入場料収入の5〜10%程度)
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:17:13.47ID:nmZLGDFx0
ロッテ時代に夫婦でありながら時折ソープランド通いをしていた博満に「私が浮気したらどうする?キミは、遠征先とかでソープランドへ行ったりしているんでしょう。ねぇ、どうなの?」と聞いた。すると博満は「ソープランドが浮気かよ!性処理ならいいじゃねえか!」と開き直った。信子はこの発言に「この男は、ひょっとすると私の想像をはるかに超えた大物かもしれない」と脱帽したという。そして博満が買ってきた男性週刊誌を「教材」に勉強し、夫婦生活についていかに研究不足かを思い知らされ、ソープをわが家でやってみようと思い立ち、耳学問ながらソープの技術をマスターした。その後、博満に「あとで、ソープランドごっこしてあげるからお客さんになりな」と言って準備の様子を見せたところ、それを機に博満のソープ通いは収まったという。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:18:31.13ID:olxsaBcI0
こう見るとソフトバンクと巨人圧倒的だな
https://年俸.jp/
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:19:29.56ID:u4OdwRXI0
野球観戦ちょくちょく行くけど本当に女性人気が高くなった
ネットの普及からか女性でも野球や選手を目にする機会が増え
スイッチ入った時の追っかけ熱は女性の方が凄いから
グッズ収益などで助かってると思う
ただ子供人気は下がってると思うし
少子化も相まってレベルは下がっていくだろうなとは思う
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:21:15.56ID:FuwwaWZG0
>>524
税リーガーの平均年俸って意味ないよな
野球の先発投手みたく何枚も揃えたうえでの平均じゃないと無意味
あんな週1興行の平均とかアホ臭いわ
観客数も同様
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:33:22.76ID:CyptNKcx0
>>173
投手なんか半年間週一回勤務でサラリーマンの生涯年収
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:34:55.84ID:bseSuXBR0
28日のスタメンの年俸
*1,000 栗原 陵矢 .371
57,000 柳田 悠岐 .231
50,000 バレンティ .200
*6,500 上林 誠知 .231
10,000 明石 健志 .167
29,000 今宮 健太 .292
*4,000 牧原 大成 .167
45,000 松田 宣浩 .156
11,000 甲斐 拓也 .261

故障等で居ない人達
40,000 デスパイネ
24,800 内川 聖一
24,000 中村 晃
15,000 グラシアル
*8,000 長谷川勇也
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:41:16.84ID:y0Opgqpa0
>>524
そのコピペ何十回目だよw
次は決算公告のコピペでも貼るのか(笑)
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:48:01.90ID:x3Khdruv0
>>494
これな
平均年俸4000万って事は実際は2000万以下でしょ
野球の数字は信じるなって
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:48:37.80ID:OfZtvu1t0
>>514
焼き豚、これどういうこと?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:13.19ID:OfZtvu1t0
儲かってるって嘘なん?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:50:26.45ID:QE3hvstE0
コロナでもプロ野球は親会社が責任もって給料払うだろうが、サッカーの方は給料出せないクラブが続出するんじゃないか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:53:03.38ID:OjgEobcS0
自分より金貰ってる奴を応援って馬鹿げてるよな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:36.30ID:4y80KPyZ0
野球して遊んでるだけで年収4千万
そしてそれに対して「がんばれー」と応援する生涯年収4千万w
いやwwお前たちの方が頑張れよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:20.59ID:Bm6Z5ujQ0
セカンドキャリアを考えても
元プロ野球選手の肩書きは圧倒的で元Jリーガーは(笑)の扱い
元甲子園出場の高校球児の方が価値がある
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:35.03ID:XcrYiVyG0
そろそろ金満スポーツも終焉なのかもな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:14.71ID:uEqQhoDo0
>>538
育成出身でも億稼いでいる選手なんてゴロゴロいるけどな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:21.17ID:yZ+SY2FK0
焼豚はなんでこれから必死こいて目をそらすんだろう?

31 名無しさん@恐縮です 2020/06/29(月) 19:00:48.20 ID:+kf1llXQ0
>>3
i.imgur.com/fctw74y.jpg
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:57.87ID:zPisFb5X0
>>539
こいつとか?
【悲報】元高校野球部の主将、(20)で無事放火殺人犯になってしまう
https://pbs.twimg.com/media/EKrvt03UUAUte1f.jpg

障害者年金需給の主婦(55)の家に勝手に住み着いたくせに、カップ麺を食べたからという理由で執拗に集団暴行し、被害者の手足を縛り金づちで殴った上に生きたまま灯油をまいて焼死させた元公告球児・仲内隼矢
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:07:00.52ID:dYLCR3F10
>>509
うわあ
焼豚コンプレックス丸出しやんwww
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:08:50.54ID:N+x5/bz50
>>14
逆に800人いて100位ちょっとの人が4000万って、一部の高年俸選手が平均引き上げてるのか?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:12:58.10ID:Za62Yefh0
>>14
100位が4000万円でそれより下の700人位が平均以下か。
やきうはあの中央値のデータ通りだな。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:13:46.57ID:yZ+SY2FK0
>>545
>>542
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:18.45ID:N+x5/bz50
>>520
じゃあ「プロ野球」として独立リーグの平均も入れようか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:21.58ID:dYLCR3F10
J最高イニエスタ32.5億
プロ野球最高菅野6.5億
ちょうど5倍差www
野球にここまで金だす価値なしってことだね
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:17:51.77ID:0kV2p/od0
1986年 1047万円
1994年 2355万円
1998年 3060万円
2020年 4189万円

バブル崩壊→失われた30年で右肩上がりすぎ
かつ、知名度低いのに億もらってる選手が大杉なんだろうな 
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:19:07.63ID:Ur9tiQ3K0
>>552
独立リーグも日本のプロ野球なのにな。
巨人やソフトバンクと交流戦もするのに焼き豚はこういうときは他人のフリをするw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:22:37.02ID:Ok4cnZIU0
>>554
億貰っている選手が多過ぎなら平均はもっと上がるでしょ
もしくは億貰っている選手が多いけど、それ以上に貰ってない選手が多過ぎるという事になるね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:23:39.84ID:AyGf869a0
松木か誰かが言ってたがJリーがーって全試合出て全勝しないと給料満額もらえないんだろ?
たとえば2千万プレイヤーでもチームが5割の勝率だと1000万しか貰えないとか
こんなもん詐欺みたいなもんじゃねえか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:24:00.29ID:W63X/C8X0
楽天がこんなに金満球団になるとはな
できたころはケチで有名だったのに
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:06.76ID:AAdjAbqe0
>>492
J3はJリーグじゃないのか?
BCはNPBではないし米マイナーリーグもMLBじゃないんだけど
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:27:38.84ID:5itoLLrS0
>>559
星野が三木谷を洗脳したからな
カネは上手く使えば何倍にもなって帰ってくる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:31:59.83ID:icMcPKZi0
>>118
暇な時間があっても仕方ないじゃんよ

Jリーガーって、試合がない時間には、バイトしてるわけ? 
出場機会も少ないし、一体なにをモチベーションに生きているのか不思議な人たち
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:32:55.43ID:pK4csQJg0
>>561
年間、バルサに70億チョイ
イニエスタに20億チョイ投資しても
赤字転落だしねぇ
ゴミじゃなくて使い道は考えないと
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:01.93ID:5itoLLrS0
>>555
そりゃNPBと独立リーグは別組織だからな
JリーグもプロだかアマチュアだかわからないJFLやその下部組織まで混ぜないだろw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:15.08ID:pK4csQJg0
試合数や出場時間が短いのは
野球と違って凄く体力消耗するからだって
サカ豚が自慢してた
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:55.15ID:icMcPKZi0
>>89
無料のテレビ(主に巨人戦)をチラ見している人が多いよりは、実際に球場に来たり、有料テレビ見てくれるほうが、はるかにもうかる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:05.70ID:yFIsSR7c0
>>565
JFLはプロじゃないぞ。
独立リーグはプロ野球だけど。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:39:19.61ID:HfmN+Q9s0
>>59
試合数で見たらサッカーの方が高いんじゃねぇかよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:40:28.71ID:eBOJdxQi0
>>559
あのビールかけというのは麻薬のような高揚感があるらしい
孫が毎年馬鹿騒ぎしてるのを横目で見ながら日本一の夢よもう一度で財布の紐も緩んでるんじゃないか
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:41:50.41ID:dYLCR3F10
>>563
おまえは三木谷以上なの?w
三木谷がそれだけ金だす価値を見出した
野球にはそこまでの価値なしってことだ
嫉妬すんなwww
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:42:37.75ID:uEqQhoDo0
>>568
プロ野球の体にはなってるけど野球だけでメシ喰ってる選手はいない
皆がサポートしてる企業で働きながら活動してる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:21.54ID:fwgJih4q0
ソフトバンクは親会社が税金相当で補填してるだけだろ。
税金で払う金が焼き部の給料な現実w

本体も日本国に税金を収めない
孫も税金逃れに必死

こんなのが現実だよ

収益みて自立してるとか言ってるバカは施設とか全体の仕組みが理解してない低能だけ
横浜にも同じことが言えるがね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:39.23ID:eBOJdxQi0
>>571
プロ野球の楽天は今や金満の代表なんだが
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:31.33ID:dYLCR3F10
>>574
で?
サッカーくらい金だしてるのかなあw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:34.34ID:+srsPH9t0
>>572
独立リーグの選手がプロ野球選手であることは確かだ。
北海道ベースボールリーグは給料が地域通貨らしいから、何かしらひっかかりそうなもんだがw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:36.06ID:sOzuuCkw0
>>521
へーJリーグってホーム開催34試合もあるんだw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:20.56ID:LI5WPXQ80
お口の恋人・ロッテ

外道ソフトバンクを叩き潰す、今年のパリーグは面白いわ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:51:21.96ID:B661Jr2Z0
そもそも興行に特化した野球と地域振興が建前のサッカーを比較する事自体がナンセンス
しかも競技の性質上、週2試合が限界と毎日でも試合可能なんならダブルヘッダーもありの野球でも試合数が違いすぎる
金銭的な待遇でいえば野球に圧倒的に軍配があがる
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:53:36.67ID:LCCCgRJO0
2019JリーグMVP 仲川選手(27) 年俸1200万 ←w
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:54:47.50ID:tMn/a/Dk0
>>577
どこにホームなんて書いてあるの?
死球脳?老眼?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:57:21.94ID:sOzuuCkw0
>>581
ああ、池沼だったのか
レスして時間の無駄だったわw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:57:33.66ID:0kV2p/od0
>>557
カープの選手年俸の適正さが浮き彫りに!

トップ5 菊池涼介3億 鈴木誠也2.8億 Kジョンソン2.7億 會澤翼1.8億 大瀬良1.75億
億超え 長野 田中 中崎 野村
平均クラス 岡田4400万(これは?) 安部4300万 フランスアもこのあたりか
平均ちょい下 野間3400万 小窪2900万
今年1軍レギュラー 菊池保則2900万 小窪2900万 堂林1600万 遠藤1400万 塹江850万 
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:57:40.58ID:LCCCgRJO0
読売ジャイアンツ 坂本選手 年俸6億

2019シーズンリーグ優勝 横浜マリノス 選手総年俸 約6億 ←w
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:58:07.50ID:tMn/a/Dk0
>>583
どこに書いてあったかなw?
その書き込みコピペしてみてねw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:00:58.47ID:sOzuuCkw0
>>587
馬鹿晒して楽しそうだな、お大事に
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:02:50.73ID:TivS6/wb0
要点重視
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:03:30.84ID:tMn/a/Dk0
>>589
老眼逃げたw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:03:56.99ID:mJlZ/gdp0
NPBって観客収入かなり減るのに減俸案が出てこないってかなり裕福なんだな。MBLと違って親会社あっての球団ばかりだからかなぁ。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:05:04.66ID:LCCCgRJO0
新BIG3の年俸
中島選手(ポルト) 8千万
南野選手(リバプール)1億
堂安選手(アイントホーヘン)6千万 

読売BIG 3の年俸
坂本選手 6億
菅野選手 6億5千万
丸選手 4億
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:05:45.56ID:BJt2sO9T0
>>592
観客動員は増えてるんだぞ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:12:34.64ID:oMr0EKmK0
推定年俸3億円以上の選手
6.5億 菅野智之
5.7億 柳田悠岐
5.0億 デニス・サファテ、ウラディミール・バレンティン、浅村栄斗、坂本勇人、山田哲人
4.6億 森唯斗
4.5億 松田宣浩、丸佳浩
4.3億 アダム・ジョーンズ
4.0億 アルフレド・デスパイネ
3.8億 マット・ムーア、リック・バンデンハーク
3.6億 ダヤン・ビシエド
3.5億 中村剛也、山ア康晃
3.4億 エンジェル・サンチェス、青木宣親
3.0億 千賀滉大、岸孝之、則本昂大、増井浩俊、陽岱鋼、菊池涼介
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:13:23.36ID:LCCCgRJO0
Jリーグ最盛期の年俸(20年以上前)

カズ(26)2億6千万
武田(26)1億4千万
前園(22)8千万
城(20)5千万

※別途スポンサー料は1億ぐらい
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:13:54.84ID:HXmz+Ywn0
メジャーリーグ みたいに25人枠とかで平均年俸出したら1億円近くになるよ
それに外国人選手は省いてるし
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:17:06.73ID:LCCCgRJO0
NPB 20年間で急成長

Jリーグ 20年間で急減少
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:17:16.77ID:tMn/a/Dk0
>>589
検索してもユニホームという書き込みが2つ

ホームという書き込みはおまえが最初だけどw

老眼鏡見つかったか?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:17:25.62ID:dYLCR3F10
チーム総年俸
ヴィッセル神戸 47億3070万円
巨人 43億3060万円

3倍以上試合やって負ける棒振り一番人気チーム
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:22:14.07ID:LCCCgRJO0
イニエスタ(36) 年俸36億 ←w

古橋選手 日本代表・神戸のエース 年俸1700万 ←wwwwwww
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:23:13.65ID:+w6kzY7B0
>>560
J1選手の大半はJ3でプレーしてないけど
マイナーでプレーしてないMLB選手はほとんどいないし
マイナー選手の大半はMLBに昇格出来ずに散っていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況