X



【NPB】プロ野球選手の平均年俸が初の4000万円超え ソフトバンクが7131万円で2年ぶりにトップ…選手会年俸調査結果 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/06/29(月) 18:39:55.04ID:IcDY3z5M9
6/29(月) 14:17配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2288a5fa01aaa26b6d4feea0f589ae3adc9e1a

 日本プロ野球選手会は29日、加入選手を対象とした年俸調査結果(外国人選手、出来高払いを除く)を発表した。調査対象となった12球団の支配下選手727人の平均年俸は4189万円で、初めて4000万円を超えた。

 1980年に602万円だった平均年俸は、1986年に1000万円台に突入。1994年には2000万円台となり、1998年から昨季までは22年連続で3000万円台だった。

リーグ別ではパ・リーグの平均年俸が4326万円で、セ・リーグの4050万円を上回った。

 支配下登録選手の今季平均年俸では、ソフトバンクが7131万円で2年ぶりにトップ。昨季トップだった巨人は6107万円で2位。最下位は、現在パ・リーグ首位のロッテで3035万円だった。

 1980年以降、支配下選手の平均年俸の推移は以下。

1980年 602万円

1986年 1047万円

1994年 2355万円

1998年 3060万円

2020年 4189万円
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:54:32.48ID:MT0rRkTk0
球団経営は昔よりずっと健全化して儲かるようになってるからな
プロ野球ほど儲かるプロスポーツはないよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:25.28ID:m6I6czSr0
野球にそんな使うメリットあんの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:59:31.10ID:Vrby2rsy0
ほぼテレビから追放されたのにどこで稼いでるんだろうね
球場の観客数も水増しで実数とは乖離してるし
昔の1流選手の公称年俸は嘘だろうけどね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:59:46.76ID:VnNQotGv0
>>24
昔に比べてグッズ収入がメチャクチャ増えたね
広島はグッズ収入だけで年間53億円
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:00:00.13ID:vYXuvd/T0
JリーグはJ1が平均3000万円、J2が1000万円、J3が400万円ぐらいのイメージ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:00:48.20ID:+kf1llXQ0
>>3
i.imgur.com/fctw74y.jpg
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:01:18.68ID:PgmPOnsG0
>>28
そもそもテレビが大した稼ぎになってなかったんだよ
メジャーと違って放映権料ビジネスが成り立ってなかった
今のネットに売ってる方が上なんだろ、パ・リーグの場合
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:01:43.97ID:Vrby2rsy0
グッズ収入も昔のほうがはるかに上だろ
ガキは全員野球帽被ってたしデパートのおもちゃ売り場は野球関連商品だらけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:02:27.68ID:pNI8JzsH0
タイトル総なめした
野茂の1年目の契約更改で
1200万→3600万だったときはワロタ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:03:23.14ID:+kf1llXQ0
儲かってると自慢してた日ハムの昨年の赤字が21億で
今年の赤字が60億の見込み

ヤキウハモウカッテルガサッカーハーw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:05:16.74ID:nVAj9UxW0
ソフバンは本体が投資で大赤字出してるから
球団にも遠からず影響あるだろ
来年からは湯水のように金使えないはず
入場料収入もあまり見込めないし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:06:30.77ID:ZfHySpYX0
今年コロナで試合数減って、10勝とかで最多勝になったら格好悪い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:06:59.65ID:4CvS72480
日本人平均年俸
プロ野球 4100万
J1 2500〜3000万
B1 1600万

プロ野球はやっぱり凄い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:07:45.48ID:ZlOHeGlJ0
>>15
トマソン高いなw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:07:51.21ID:vMAJ+df70
>>40
J1って日本人平均あるの?データ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:08:35.10ID:QoG1fsjk0
>>28
2000年代前半の平均な経営規模が50億
今は150億

3倍くらいまで売上伸びている

そもそも名目GDP自体が2010年代は伸びていたから
景気の良い話題が増えるのは当然よ

まぁ、テレビや出版界隈が不景気なのは斜陽産業だったから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:09:02.33ID:Q57lKRdV0
中日が一番だった時代もあったのに。つい最近なんだよな。落合時代
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:09:45.29ID:4CvS72480
>>42
データはないけどまぁ大体このくらいだろうって数値。外国人込みで3500万みたいだから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:10:02.87ID:WoLGT+FY0
>>2
外れを怖れず金をかけられるのが凄いわ
この6年で5回の日本一

阪神なんて金かけてもこの50年で日本一1回
リーグ優勝3回しかないんやから(笑)
ここ14年優勝なし

マートンみたいなアへ単に4億5千万とか死に銭は何年も使ってるけどな(笑)
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:10:05.10ID:QoG1fsjk0
>>40
NPBは1軍平均だと88万ドルだった
最新データだと100万ドルに乗っているのかもね

推定年俸ベースじゃなくて実年俸ベースだと平均150万ドルくらいだろうね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:10:08.59ID:19nwYsT40
ソフバンの森が4億6千万だもんな
ノリさんなんて5億で近鉄潰れた
普通に野球人気が上がったんだよ
今や雑魚選手でもアイドル扱いされてる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:10:15.84ID:BiCZ7we30
>>28
放映権なんて巨人戦しか稼げなかったんだから他の球団からしたらしれてるよ
巨人は打撃受けたろうけどね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:11:17.23ID:QoG1fsjk0
>>46
阪神はタイガースと甲子園の経営をわけたり
売上の水減らしに懸命になっている

巨人も自前球場持ったら売上500億くらい行くしね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:05.19ID:rF1s6s6p0
2Aレベルの年収数百万円の価値しかないゴミカスしかいないのに

やきうんこりあ(笑)の基地外親会社イカれすぎ(笑)

【野球】<マイナーリーガー>給料明細を公開し年俸の低さが米で話題!シアー投手の総支給額は約110万円、手取りは約88万円..
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570593366/

【広島】菊池、マイナー契約なら残留要請へ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573601953/

【野球】菊池涼介3億!広島野手史上最高年俸 米移籍ならず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577438020/

【野球】張本勲氏、広島・菊池涼のメジャー断念残留に「あれだけの打力では獲るところがなかったと言ってもいい」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577580282/
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:37.78ID:QoG1fsjk0
阪神が甲子園込だと400億近い売上があるのは有名だが
ヤクルトも自前球場なら東京のマーケット考えると
200億円は余裕で突破するだろうね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:45.88ID:E0sB41750
チョンバンクの損真善が大赤字で球団運営継続可能か?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:46.59ID:E0sB41750
チョンバンクの損真善が大赤字で球団運営継続可能か?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:13:21.85ID:Vrby2rsy0
昔はセ・リーグの巨人以外の球団は巨人戦の放映権だけで年間30億円の売上
総額だと50億円くらいかな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:15:22.63ID:olByfPJV0
プロ野球とJリーグの平均年俸それほど差がないね

ちなみにJ1平均年俸3446万円
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:15:38.63ID:1y4l+Lb80
結局今季の年俸どうするかは選手会とオーナー側で纏ったの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:15:50.81ID:vMAJ+df70
>>58
それでも売り上げベースだと年俸少ない言われてるもんな
やべえのやっぱ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:15:58.81ID:MT0rRkTk0
>>28
とっくの昔に放映権に頼ったビジネスモデルから脱却してるだろ無知サカ豚
水増しなんか大してしてないからこそしっかり入場料収入稼いでる
Jリーグみたいに入場料単価\500とかやってる方が恥
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:17:23.89ID:vMAJ+df70
>>62
これのかわいそうなところは税リーグの方が入場料高いところなんだよな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:17:41.41ID:jPmAZQuo0
>>30
ないない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:18:12.17ID:Vrby2rsy0
>>62
パ・リーグの不人気球団なんかガラガラじゃねえかw
巨人だって全盛期は全試合超満員だったが今は空席も目立つ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:18:14.66ID:hKmSJ5Pu0
ソフトバンクはもともと
20億のアリババへの投資が90000億に化けたのだから
その後は、赤字も糞もない、あぶく銭のような気がする
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:18:22.05ID:CA73kVtu0
オリックスは焼きそば買うとチケットもらえる
https://i.imgur.com/7PzyJbN.jpg
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:18:43.05ID:rF1s6s6p0
2Aレベルの年収数百万円の価値しかないゴミカスしかいないのに

やきうんこりあ(笑)の基地外親会社イカれすぎ(笑)

【野球】<マイナーリーガー>給料明細を公開し年俸の低さが米で話題!シアー投手の総支給額は約110万円、手取りは約88万円..
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570593366/

【広島】菊池、マイナー契約なら残留要請へ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573601953/

【野球】菊池涼介3億!広島野手史上最高年俸 米移籍ならず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577438020/

【野球】張本勲氏、広島・菊池涼のメジャー断念残留に「あれだけの打力では獲るところがなかったと言ってもいい」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577580282/
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:19:53.39ID:vMAJ+df70
サカ豚おじいちゃん悔しそうw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:19:58.46ID:jPmAZQuo0
>>44
優勝して高年俸払うより弱くて低年俸を選んだ球団
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:20:17.51ID:4Xn2/aQJ0
こういうの出すときは最高と最低年俸を示した上で平均見せないと意味がないぞー
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:20:25.55ID:W9TEodGJ0
他のスポーツにも税制優遇ありになったみたいだから
一気にあがってくるだろうしスポーツ人気日本でもでてきそうだね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:21:14.04ID:vMAJ+df70
>>73
出てこねぇよおじいちゃん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:21:23.01ID:Vrby2rsy0
もう誰も興味を持ってない
すべての野球選手は無名
CS・BSでひっそり中継されるだけ
野球帽被ってるガキは絶滅
観客数は大幅に水増し

それでも今の2流選手の年俸は80年代の山本浩二や落合の倍
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:21:54.42ID:rF1s6s6p0
東京五輪もW豚Cも消滅して死に絶えるだけのやきうんこりあ(笑)


【野球】<復活の舞台は来年へ>王氏「五輪は世界に野球の面白さを伝える大会」球界関係者「五輪の影響力はWBCの比ではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585111755/


【野球】<WBC>延期へ・・・米メディア複数報道!最短でも23年か25年まで開催されない可能性「優先事項ではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589233937/

プーックスクスクス(笑)
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:22:32.88ID:vMAJ+df70
久しぶりサカ豚おじいちゃんのコピペ発狂みたわ
完全勝利ですな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:22:46.87ID:uDMO6k9H0
>>67
東京時代の日ハムは近所の肉屋に行けば、後楽園外野自由席チケットがタダで貰えたと伊集院が言ってたな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:22:53.88ID:rF1s6s6p0
>>76
本当の事を書かれて一切反論できない2Aレベルのゴミカスやきうんこりあ(笑)豚選手を崇拝する

ヨボヨボの介護施設老人のお前(笑)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:25:36.00ID:/Q1GPz7v0
閑古鳥の南海、ロッテ、阪急が今じゃ考えられないほどお客がくるようになったからな
南海ロッテ戦とか内野の客が反対側の内野の客と野次り合いできるくらい試合中静かな観客数しかいなかったし
ロッテの川崎球場の三塁内野席の観客のほとんどが実は隣の競輪場の客が競輪レース見るためにいたってのもあったな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:26:13.66ID:jPmAZQuo0
てかサカ豚なんて日本代表と同じで負けてるとこしか見たことない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:26:29.97ID:rF1s6s6p0
セカイランク1位のピロリーグなのに

セカイの誰も興味が無いガッカリやきうんこりあ(笑)


【プロ野球】<巨人VS阪神>開幕戦の視聴率に日テレ関係者はガッカリ!「ファンの飢餓感は相当あったはずなのに……」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593267466/
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:26:50.39ID:MDoGeeSl0
   2019年度 純利益(コロナ影響は最後の2.3月だけ)


ソフトバンク 4700億


オリックス 3000億 (近似値 ブリジストン 2900億)


阪神阪急HD 540億(日本航空 530億)
西武HD  450億 (武田薬品 440億)
ヤクルト本社 390億(凸版印刷 410億)

日本ハム 190億(小田急電鉄 190億)


読売新聞 110億
中日新聞 40億

〜〜〜損益ライン〜〜〜〜


楽天 −300億(先行投資のため)
DENA −490億(業績不振)

〜〜〜未知〜〜〜〜

ソフトバンクG −9000億

なおコロナ影響受ける2020年度決算はヤクルト以外すべて「赤字転落」のもよう(怖)
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:27:24.52ID:23Cd4awh0
プロ野球人気はどんどん下がってるのに
年俸は上ってるって不思議だな
どうやって捻出してんだろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:27:46.55ID:Vrby2rsy0
落合がはじめて1億超えて自慢してたけど記者連中はとっくに山本浩二と衣笠が1億超えてるのを知ってたから
鼻で笑ってたみたいね
金村がなまえは出さなかっけど明らかに鈴木啓示とわかるチームナンバーワン選手は年俸数億円だと言ってたな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:28:58.04ID:rdoDtSLn0
2軍含めてだろ?ぶっ飛んでるわ
昭和からの市場独占が効いてるな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:29:46.23ID:+kf1llXQ0
やきうの推定年俸は税込みだってのに
動員同様に水増しでホルホルしてるのが朝鮮人くさいな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:30:46.44ID:Mfm3l/ek0
>>70
なるほど、下部リーグ入替戦ないとそういうビジネスもあるのか
俺が物心ついた頃は王さんの晩年で、山本浩二か江夏かどっちかがトップだったけど、1億じゃなかったな
広島も出す時は出した時代があったのね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:32:57.46ID:1y4l+Lb80
>>93
そういや年俸の税込って消費税込だと思ってた焼き豚が以前にいたよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:33:03.53ID:/Q1GPz7v0
あくまで年俸だからな
野球選手はそれプラスグッズのロイヤリティがもらえるから収入はそれ以上だろな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:06.96ID:r5v/qR0X0
税リーグの支配下選手は30人前後
プロ野球は60〜70人前後
平均を取るとそんなに変わらない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:55.43ID:kbHGpk2d0
巨人の原の賭けゴルフの話題が一切ないのは日本的忖度なんでしょうかw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:35:08.43ID:VCeyxMIR0
野球って追い詰められると年俸か観客動員のニュースを出してくるから分かりやすい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:38:39.29ID:rdoDtSLn0
>>44
岩瀬に10年平均4億掛かって表ローテとレギュラー格に2、3億払ってればそうだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:39:08.64ID:r5v/qR0X0
>>100
税豚もイニエスタの年俸32.5億で自慢してたけど
日本人税リーガーの上から年俸列挙したら税豚発狂www
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:40:03.77ID:QHCchzWV0
Jリーグとはまだまだ差があるなあ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:40:50.46ID:z5Trc+X30
???『年俸3500万だよ ちな成績 107試合 .310 41本 95点だよ』
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:38.95ID:wkEDqQzZ0
>>33
今はユニの売り上げがすごい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:55.54ID:23Cd4awh0
スポーツ選手って良いよな
たまたま才能を持って生まれたと言うだけで
スポーツやって遊んでるだけで大金が貰えるw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:56.33ID:/Q1GPz7v0
>>101
おやおや
サッカー選手ならみんな知ってるみたいないい方ですか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:42:14.18ID:r5v/qR0X0
コンサはサッポコドームの使用料払うために
サッポコドーム所有者のさっぽこ市から
補助金貰うという寄生虫も真っ青の謎の自称プロ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:43:22.21ID:Vrby2rsy0
年俸が高騰しすぎて自分で自分の首絞めてるプロ野球もながくないだろうな
Jリーグなんぞはとっくの昔に事実上崩壊してるがw
こいつらが税制の優遇を受けてるのは明らかに違憲だしさっさと潰れてほしいわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:43:37.96ID:19nwYsT40
阪神で言ったら
金本鳥谷球児赤星辺りからファンの質が変わった気がする
今だにこの辺のユニ見るし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:44:02.21ID:qZOFBCYZ0
>>100
コロナでチーム存続の危機まで追い詰められてるのはJだけどな
どうせ入場料収入少ないんだからとっとと無観客で再開してれば良かったのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:44:48.61ID:swV6MUH/0
>>39
なんで?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:46:14.14ID:jPmAZQuo0
>>94
しかも親会社が新聞社だからね
ネタになるから勝つ気なくても手放さないという最悪の状況
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:46:43.54ID:3JpNBBCi0
ここまでになった切っ掛けはFA制度導入とダイエーの大盤振る舞い
カズ山本に二億って今なら中日の平田に五億とかそんな感じだと思う
悪い選手ではなかったが同年の秋山、松永が二億数千万だったのと比べたら本当に滅茶苦茶
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:47:59.39ID:Sz5QHBbw0
巨人が2位に落ちたのは阿部とゲレーロか。
山口俊入れれば10億浮いたっぽいな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:48:35.12ID:pZ1vsIQh0
>>9
試合時間はJリーグの1.7倍、試合数はJリーグの4倍w

年俸2倍じゃたりないんじゃね?w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:49:54.58ID:xBSU6TMN0
Jリーグの平均3000万超えがあまりに胡散くさすぎる、
野球は12球団の支配下選手727人の平均年俸は4189万円だけど
Jリーグはレギュラーメンバーとか滅茶苦茶絞ってない?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:49:57.97ID:/gjafdte0
年収1000万以上の野球選手は3割
選手の選手寿命は8年なんやで

どう思った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています