【NPB】プロ野球選手の平均年俸が初の4000万円超え ソフトバンクが7131万円で2年ぶりにトップ…選手会年俸調査結果 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/06/29(月) 18:39:55.04ID:IcDY3z5M9
6/29(月) 14:17配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2288a5fa01aaa26b6d4feea0f589ae3adc9e1a

 日本プロ野球選手会は29日、加入選手を対象とした年俸調査結果(外国人選手、出来高払いを除く)を発表した。調査対象となった12球団の支配下選手727人の平均年俸は4189万円で、初めて4000万円を超えた。

 1980年に602万円だった平均年俸は、1986年に1000万円台に突入。1994年には2000万円台となり、1998年から昨季までは22年連続で3000万円台だった。

リーグ別ではパ・リーグの平均年俸が4326万円で、セ・リーグの4050万円を上回った。

 支配下登録選手の今季平均年俸では、ソフトバンクが7131万円で2年ぶりにトップ。昨季トップだった巨人は6107万円で2位。最下位は、現在パ・リーグ首位のロッテで3035万円だった。

 1980年以降、支配下選手の平均年俸の推移は以下。

1980年 602万円

1986年 1047万円

1994年 2355万円

1998年 3060万円

2020年 4189万円
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:44:05.55ID:PEFiYRG20
観客無しなのに給料でるんだ…
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:44:40.24ID:ChdGR3nw0
>>1
税リーグは?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:46:06.79ID:gd0fZhOQ0
育成枠っていう3軍は含んでいないからね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:46:26.21ID:MT0rRkTk0
J1のほぼ2倍でますます格差広がったな
またサカ豚がカリカリしてそう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:47:58.80ID:HocbFx8d0
親会社のソフトバンクはヤバイのに・・。
数年後に身売り
福岡西鉄ホークス?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:48:08.85ID:QfHdkCTk0
二度目の三冠王とった落合が一億だっけ?
鳥谷は恥ずかしくないのか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:48:20.66ID:z6qRzxru0
黒字経営できるようになったからだろうな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:48:57.32ID:6/mXaaKM0
登録者数100位圏外のラファエルの月収4000万
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:49:18.70ID:6OmAZRmw0
手元に1982年の選手名鑑があったので、
巨人と広島の比較をしてみた

江川  2880万
西本  2400万
定岡  1260万
山倉  1560万
原   1440万
中畑  2040万
篠塚  1560万
河埜  1680万
松本  1140万
ホワイト4800万
トマソン4500万

北別府 1980万
池谷  1740万
山根  1350万
水沼  1560万
衣笠  3200万
高橋  2260万
三村  1400万
水谷  3100万
山本  6500万
ライトル4000万
ガードナ1950万
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:49:43.94ID:9jkFp8P30
86年から4倍か
少年ジャンプでも2倍くらいだから
ちょっとインフレだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:49:45.33ID:RyrNbnfN0
どこが面白いのかわからない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:52:46.57ID:rbQBVCwm0
コロナなのに儲かっとるんやな
ソフトバンクの母体はなんだか大変そうなのに
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:54:24.24ID:tqMAvI9D0
>>19
親会社無くなったら一瞬で破綻だぞw
何にも知らないんだな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:54:32.48ID:MT0rRkTk0
球団経営は昔よりずっと健全化して儲かるようになってるからな
プロ野球ほど儲かるプロスポーツはないよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:25.28ID:m6I6czSr0
野球にそんな使うメリットあんの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:59:31.10ID:Vrby2rsy0
ほぼテレビから追放されたのにどこで稼いでるんだろうね
球場の観客数も水増しで実数とは乖離してるし
昔の1流選手の公称年俸は嘘だろうけどね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:59:46.76ID:VnNQotGv0
>>24
昔に比べてグッズ収入がメチャクチャ増えたね
広島はグッズ収入だけで年間53億円
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:00:00.13ID:vYXuvd/T0
JリーグはJ1が平均3000万円、J2が1000万円、J3が400万円ぐらいのイメージ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:00:48.20ID:+kf1llXQ0
>>3
i.imgur.com/fctw74y.jpg
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:01:18.68ID:PgmPOnsG0
>>28
そもそもテレビが大した稼ぎになってなかったんだよ
メジャーと違って放映権料ビジネスが成り立ってなかった
今のネットに売ってる方が上なんだろ、パ・リーグの場合
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:01:43.97ID:Vrby2rsy0
グッズ収入も昔のほうがはるかに上だろ
ガキは全員野球帽被ってたしデパートのおもちゃ売り場は野球関連商品だらけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:02:27.68ID:pNI8JzsH0
タイトル総なめした
野茂の1年目の契約更改で
1200万→3600万だったときはワロタ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:03:23.14ID:+kf1llXQ0
儲かってると自慢してた日ハムの昨年の赤字が21億で
今年の赤字が60億の見込み

ヤキウハモウカッテルガサッカーハーw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:05:16.74ID:nVAj9UxW0
ソフバンは本体が投資で大赤字出してるから
球団にも遠からず影響あるだろ
来年からは湯水のように金使えないはず
入場料収入もあまり見込めないし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:06:30.77ID:ZfHySpYX0
今年コロナで試合数減って、10勝とかで最多勝になったら格好悪い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:06:59.65ID:4CvS72480
日本人平均年俸
プロ野球 4100万
J1 2500〜3000万
B1 1600万

プロ野球はやっぱり凄い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:07:45.48ID:ZlOHeGlJ0
>>15
トマソン高いなw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:07:51.21ID:vMAJ+df70
>>40
J1って日本人平均あるの?データ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:08:35.10ID:QoG1fsjk0
>>28
2000年代前半の平均な経営規模が50億
今は150億

3倍くらいまで売上伸びている

そもそも名目GDP自体が2010年代は伸びていたから
景気の良い話題が増えるのは当然よ

まぁ、テレビや出版界隈が不景気なのは斜陽産業だったから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:09:02.33ID:Q57lKRdV0
中日が一番だった時代もあったのに。つい最近なんだよな。落合時代
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:09:45.29ID:4CvS72480
>>42
データはないけどまぁ大体このくらいだろうって数値。外国人込みで3500万みたいだから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:10:02.87ID:WoLGT+FY0
>>2
外れを怖れず金をかけられるのが凄いわ
この6年で5回の日本一

阪神なんて金かけてもこの50年で日本一1回
リーグ優勝3回しかないんやから(笑)
ここ14年優勝なし

マートンみたいなアへ単に4億5千万とか死に銭は何年も使ってるけどな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況