X



【#美術館女子】「若い女性に無知だという役割を押しつけている」ネット批判受けサイト公開終了「次回以降の連載、改めて検討」★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/29(月) 15:23:22.02ID:sog5+jIQ9
6/28(日) 16:19配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7cb414e466501a333919753a198c1b3f8a84fd
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/28/20200628k0000m040119000p/8.jpg

 全国の公立美術館約150館が加盟する美術館連絡協議会(事務局・読売新聞東京本社)と読売新聞オンラインのプロジェクト「美術館女子」について、同オンラインが記事の公開を取りやめていたことが28日、分かった。「若い女性に無知だという役割を押しつけている」などと、インターネット上で批判が寄せられていた。

 「美術館女子」は、女性アイドルが各地の美術館を訪れ、「アートの力を発信していく」という企画。初回は東京都現代美術館(東京都江東区)で、今月13日付の同紙やオンラインの特設ページに掲載された。美術館を「映えスポット」と強調し、感動が全てだとする文章が書かれていた。

 特設ページでは写真が全て消え、「本ページは公開を終了しました。次回以降の連載については、さまざまなご意見、ご指摘を重く受け止めて、改めて検討していきます」というコメントが記載されている。【高橋咲子】

★1が立った日時:2020/06/28(日) 18:10:24.28

前スレ
【#美術館女子】「若い女性に無知だという役割を押しつけている」ネット批判受けサイト公開終了「次回以降の連載、改めて検討」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593335424/
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:27:34.85ID:gV/Lp3ST0
あまりにも火の玉ストレート過ぎて女性様に効きすぎちゃったかなw
今後は女性様がわからないように婉曲表現でバカにしなきゃいけないね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:35:53.36ID:3zlaaBWS0
若い女性がモテると分かっているから年齢を重ねた女性は化粧をしてシミやシワを隠して若い女の子のように肌をきれいに見せようとするし、10歳若く見えますねなんて言われたら喜ぶ。
半面、若い娘が好きだという男を気持ち悪いと叩くなら、BBAの嫉妬と言われても当然。
10代女子が大人に憧れて化粧をする場合もあるが、BBAのそれとは理由が全く違う。
女同士でマウントを取りたいから化粧をするという言い訳もありますが、化粧をしたまま女風呂に入る人はいないでしょう。女しかいない空間でならすっぴんでも問題ないわけです。
男の場合はオッサンの姿のままでも若い女性を買うお店がたくさんあって安い値段で若い女性とも遊べるので、
異性をめぐっての同性に対しての若さに対する嫉妬がない。

現実の話、今現在この時間にも治安の悪い国や紛争戦争地域(貧しい国や平和でない国)では男が女に対しての情けや優しさが乏しい集団になって、 たくさんの「若くて綺麗な女」たちを連れ去り性奴隷として売買されることも現実にあります。
つまり本来は女を守るもヤルも男たちの自由ということ。
なので女という存在は若く可愛くあればあるだけ良いが、
上の例で言うと、男側は選ぶ側の立場なので、男の顔がブサイクでも太っていても老いていても本来は構わないのです。
既婚の男はもとより老いてハゲて太った安月給のオッサンですら若い女の子をお店で選んで、好きな物を食べるような感覚で簡単に気持ちよさを買うこともできますが、逆の場合の「年齢を重ねた女が」となると、
全国の女向けの夜の店の数の少なさからもわかるようにそう簡単には行きません。
性欲がピークに達する40歳以降の高齢女性たちに、仮に近づいてくるのは牛や馬とセックスするよりはマシという考えを持ったハゲたオッサンばかりで、
「女も若くてイケメンの男が好きだ」という声をよく聞きますが、
女としての寿命を迎える40代以降の高齢女性の多くは、若い男との結婚はおろかセックスをしたくても、オッサンにすらなかなか選んでもらえずに我慢するしかありません。
特に40代以降の、女ではなくなってしまった高齢女性が、若い女や、若い女を選ぶ高齢男に嫉妬するのは当たり前なのです。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:36:16.57ID:3zlaaBWS0
女が「助けて」と助けを求めてやってくる警察も物理的な力は男のもの。半面、
自分たちの望む世界や野望を、法律を無視して力で変えようとする革命家(テロリスト(犯罪者))イスラム国、明治維新なども、
男たちを中心に構成されているのを見ても分かるが、この世界は男たちが支配している世界なので、
男に犯罪者(それが小さな物事であれ法律を無視して力で手に入れようとする野望や考えを持つ者)が多いのは当然で、
警察などの治安を守る男たちにせよ犯罪をおかす男たちにせよ、そんな男たちが支配するこの世界に生きる以上は、女は男の知恵や力に守られ犯され、
男たちの手のひらの上で踊らされ生かされている存在なのです。男たちに奪いあわれたり、欲しいものや美味しい物を売ったり買ったりする感覚で取引される気持ちいいオモチャの様なものです。

女に優しくする時の、周りにいる男たちの心理には、心の底では女を、「女子供」という言葉があるように、
力のない子供を相手にする様な感じで下に見ていて、いつでも女(子供)たちは、力でどうにでもできるという様な余裕の本能の気持ちがあるから優しくしているのです。

本来女は、生かされるもこの世から消されるも守られるもヤラれるも、気分次第で自由にできるその男たちの手のひらの上で生かされている存在です。
女は自分たちが社会的弱者である事実と男に支配されているという現実を直視して自覚を持って、男たちが情けをかけてくれたり、
優しくしてくれている国にたまたま生まれることができたから人権を与えられて生きていられていることに感謝し、謙虚に生きていかなければなりません。

2020年頃、たった2ヶ月ほどの外出自粛期間であれ、「コロナDVが流行」などという話も出てきました。
今後また、天変地異や戦争、コロナウイルス問題などで電気やSNSが使えなくなったり、警察の動きが鈍るなどして治安が少し不安定になってしまうと、
日頃から男に対しての謙虚さが足りず男に小さなイライラを蓄積させている女は特に、
男達の怒りの矛先が向かいやすくなり痛い目に合う可能性が上がるので、日頃の自分の行動を見つめ直した方がよいでしょう。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:36:39.39ID:3zlaaBWS0
女は、女に守られているわけではなく、男たちが築きあげてきた社会の延長、
つまり女が可哀想だとする男の情けや優しさから生まれた社会に守られていることに間違いはありません。
そして男の年収で守られているとするのは側面のひとつに過ぎません。
「女性の社会進出」などという言葉は、裏返せばこの世界は男の社会だということ。
日本はホームレスの集団でさえ突然若い女を襲ったりすることは多くありません。
女に優しくしてあげたり、情けをかけてくれたりしている男たちの目に守られているからです。
日本は、一部イスラム圏の国やインドのように女が暴言を吐いたからと言って殴ってもいい法律がある国でもなければ、
女の顔に硫酸をかけたり、名誉殺人を行ったりはしません。
それは「女に優しくしてあげよう」、「仕方ないから情けくらいかけてあげるか」という気持ちで社会を築きあげてきた国の男たちのおかげなのです。
しかし女は生まれた場所によっては生かされるもこの世から消されるも守られるもヤラれるも、
気分次第で自由にできるその男たちの手のひらの上で生かされている存在です。
女性は自分たちが社会的弱者である事実と男に支配されているという現実を直視して自覚を持って、
男たちが優しくしてくれたり、情けをかけてくれたりしている国にたまたま生まれることができたから人権を与えられて生きていられていることに感謝し、
謙虚に生きていかなければなりません。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:37:10.00ID:4ycRNj0h0
最大の問題はタイトルと企画内容じゃないかな
美術館と女子ってタイトルで明らかにドルオタおっさん向けだったらせいぜい気持ち悪で終わってたり
普段あまり美術館になじみないライト層を取り込めていたかもしれない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:38:17.57ID:3zlaaBWS0
男女平等などと生ぬるいことを言っている国々は、「草食系男子が増えて」、「少子高齢化が促進」し、それに伴い「国や治安を守る人間や支えていく人間も激減」し、「滅亡」の道を歩むだろう
「男が精子を出してこそ」子供は生まれる
極端な話だが、その辺にいる若い娘達を自由にレイプでもできれば、育てる問題はあるにせよ、そこらじゅうが子供で溢れかえる。
性犯罪というのは裏を返せば、ある意味それだけ無意識の本能のレベルで子孫を残そうとする気持ちの強さの現れでもある。

セクハラだ、痴漢だ、女を殴ってはダメだ、metooだと言って、女が男達の足にしがみつき足を引っ張ろうとするほど、
これからの若い男達は女の扱いに対して積極性を失い二の足を踏み、女を遠ざけ、草食系男子が増えてしまい、
それは少子高齢化を引き起こす大きな一助となってしまう。
実際ニューヨークの金融街では、metooを避けるために女性を遠ざける現象が起こってもいる。
結婚後、男は高齢になっても精子は作られるのだから、それを自由にするための男の浮気や風俗遊びを悪とする風潮も、
男が結婚を避けようとするひとつでもある。


女が 女の人権を、男たちに認めてもらおうと主張しようとも、
女が平等という名のわがままを達成する前に、男たちは女を遠ざけ精子を出さなくなり、その国は少子化で滅んでしまう
だから世界規模で見て女の人権が男と平等になる日は永遠に来ないのは当たり前であり、
結局 世界全体では元通り、男尊女卑の、男が強いイスラム圏やアフリカのような国が生き残るだけ
「女が栄えて国滅ぶ」の言葉通り。男女平等という考え方は、人類を進展させるものではなく、滅亡させる為の間違った考え方。
少子高齢化という現象で「男達が無言で答え」を出しているのである。


男子校の生徒たちに、明日世界が滅ぶなら何がしたいか?というアンケートに、
9割が「女をレイプしたい」と答えたという面白い話があったが、これは何も間違いではない

明日世界が滅ばないように子孫を残そうとする本能から来る、正常で健常な答えである
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:39:30.93ID:3zlaaBWS0
女性50代でのデータから見る1年間での妊娠確率
The Fertility Sourcebook by M Sara Rosenthalでの報告では
1年間の妊娠率を年齢別にみていくと以下のようになります。
20〜24歳 88%
25〜29歳 78%
30〜34歳 63%
35〜39歳 52%

40〜44歳 36%
45〜49歳 5%
50歳〜 0% 

40歳〜の妊娠率は20代と比べて半数以下となります。
45歳を超えると妊娠の確率はかなり低くなります。
稀なケースもありますが、1年間では50歳以上は妊娠できていないことがうかがえます。




日本の女性有名人が40代で初産した人数が意外と多いというような報告もありますが、

そんな日本女性の初婚年齢29,7歳での出生率は、国全体的に見ると1,4人。

ニジェール(アフリカ)の初婚年齢17,6歳での出生率は、7人。
マリ(アフリカ)17,8歳で5,9人。
アフガニスタン(イスラム圏)、20,2歳で4,6人
タジキスタン(イスラム圏)22,1歳で3,6人
パキスタン(イスラム圏)22,7歳で3,5人
モンゴル 24,2歳 2,9人


スペイン 33,2歳で1,3人
イタリア 32,2歳で1,3人
ノルウェー 32,3歳で1,5人
韓国   30,1歳で0,92人

例外や諸問題もありますが、出生率で見ると総合的に女性の初婚年齢が若く、
女性の社会進出が低い国ほど、生涯の出生率も高いことの方が多いです。

仮に40代で産めたとしても、20代の若い女性と比べると産める人数には限りがあり、
妊娠の確率も低くなるので、出生率が下がって少子高齢化に拍車をかけるのは当然です。
経済的に余裕があったとして20代から3〜5人以上産むのは現実的ですが、
40代から3〜5人以上産むというのは非現実的でもあります。
そういう点からも男は子孫を多く残そうという生存の本能的に若い女性を選ぼうとします。

日本よりも貧困国のアフリカ等は多く産んでも多く死ぬという話がありますが、
今後世界の人口が増える理由の8割はアフリカだという話からすると、
死亡数<出生数となるので問題ありません。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:48:15.46ID:BUzvFe8a0
>>8
おかしい!いつもの芸スポだったら
芸能人に仕事やるための企画とかステマとか電通()とか言われるのに
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:48:56.35ID:YvPYDyBi0
>>1
あほくせー

女を起用するといちいち面倒臭いから男にすると今度は、
「メディア露出は男に偏ってる」とかインネンつけるんだよなw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:49:21.62ID:p747Xf7t0
そもそも読売新聞のサイトなんて若い女の子は見ないし
こんな企画に啓発されてインスタのために行こう、なんて子はいないよ
だってそもそもサイトを見ないからね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 16:51:05.10ID:BZpmtKPa0
○○女子って流行りものに弱いバカな若い女を釣るための決まり文句だったけどこれでなくなってほしいね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 17:29:04.42ID:Ijz5vvZR0
フェミってなんでこういうのには文句言うくせにレディースデーとか国立女子大には文句言わないんだよな
まずは自分達の下駄を外せよ
公平性のカケラもない
こんなヤクザのイチャモンレベルで世の中を変えようとしてるけどこっちから見ればただのキチガイクレーマーだからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 17:34:28.01ID:eGKhWfkv0
実際かわいい自分以外に興味ない女が大多数だしそうするのが生きていく上で有利に働くからそうしてる女が多いでしょ
この手のことを一部の意識高い面倒くさい人に合わせてたら世の中どうにも立ち行かなくなるよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 17:53:26.09ID:NpsVvFVN0
ネーミングだけならモヤモヤする程度なんだけど
企画内容はAKBメンバーのグラビア企画で美術館を映えスポットとして背景として紹介するもの
なんだからそりゃキレるだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:01:09.66ID:UQgc60cX0
>>1
美術に疎い人が美術の良さを知って伝えるってテーマじゃないの?
なら、おぎやはぎの番組にもクレーム入れろよ、ハゲ!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:02:25.92ID:cNQcRMWH0
>>8
税金をタレント女子なんかに使うからだろ
そんなところに税金を使うなら税金安くしろというのが都民の総意
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:16:21.44ID:K8oh0nV90?2BP(1000)

なんか簡単にクレームに屈する風潮がどうしても納得いかない
物事の捉え方なんて人それぞれなんだから
自分らがそんな意図はないと始めたものなら信念貫いてやりきるべきだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:16:50.31ID:pBMcfrOm0
かわいーかわいーかわいーかわいー

こればっか言ってたら頭悪そうにしか聞こえないのは事実たべ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:34:43.63ID:bVBXXQis0
>>67
どんな批判だったか調べもせずに説教ぶつなや
喜ぶのはアケカスだけのクソ企画だったぞ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:47:41.74ID:aClMYT9u0
じゃあ文句垂れて企画潰したババアさんらがやってみせろw
劣等剥き出しの文句ぶつけるんじゃねえよ
気に入らなきゃ一緒に盛り上げて改善していくとかしないのかね
近頃は色々なことをストレス発散で潰してるだけじゃん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:48:23.14ID:W4qLYk2+0
この手の奴らやフェニミストはアイドルやタレントや都知事選に出てるキチガイとかはええんか!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:53.05ID:r144FESX0
>>18
そんなアップでもないだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:56.59ID:ea2IUzqV0
いい企画だと思うよ
なんでいちゃもん付けるのかなぁ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:10:48.85ID:p747Xf7t0
>>76
リンク先の「アートは身近に」て広告見ると…

背景にあるウンコみたいな現代アートだけではこのスペースは持たないな
小栗でなくてもいいが、可愛い女の子の背景でいいんじゃねーの
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:13.04ID:i/Qgq9JM0
只々ゆいゆいカワイソスという感想だな
そんなに駄目だったとは思えないんだよね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:35:25.16ID:dj7SEqt/0
「『死の海を行く』のモチーフは男根なのだとか。小栗は『パワーに圧倒されました』とコメントしていますが、アートに疎かったのが
幸か不幸か…。彼女がアイドルであるだけに、この点だけはさすがに女性からも同情の声が聞かれます」(アイドル雑誌ライター)
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-698160/
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:37:06.30ID:bEqbOnpc0
>>1
やまだれいじのヤンサンでも言及してたな
普段から美術館行ってる人からは男女問わず不評だった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 19:58:05.06ID:vHIf1Bvr0
>>8
それな
アイドル使って釣ろうなんて男を甘く見てるとか男性側が文句付けてんの見たことない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 20:05:32.51ID:adnxugBO0
「〜女子」の定義から外れてるしな
美術館好きのタレント女子を使わないなら成立しない
美人時計みたいなノリなんだからタイトルだけ工夫すればよかった話
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:16:46.86ID:VshjdWWw0
そそw美術館女子と銘打つならば
多少なりとも美術に詳しいタレントを起用して
ウンチク語らせないとな

それがインスタ映えとか、内容ペラペラ過ぎて草しか生えん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:25:06.81ID:ca6UQJFK0
ジェンダーに結びつけて批判されてるのが違和感あるわ
女だからダメなの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:27.25ID:VshjdWWw0
他に例えると
山には登らないけど山を背景に記念撮影して山ガール(自称)
丘サーファーだけどボードと海を背景に記念撮影してサーファー(自称)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:40.18ID:KaoA4CE40
〜女子 〜男子 みたいなの大嫌いだけどポリコレも大嫌い

両方なくなればいいのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:17:14.07ID:Sz5QHBbw0
「美術館×アイドル」だったら
あの完全におっさん目線のピンナップ写真でも許されたろうに
ご愁傷様でした
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 22:20:47.53ID:bxWzF2LI0
>>93
それはそれで一緒に写った作品やその作家を馬鹿にしてるのか!って怒る人はいるだろうね

もっとやりようがあったのに何でこんなアホな企画になったんだかな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 23:23:43.38ID:lcd78Uve0
まあ大新聞なんて今どき年寄りと意識高いpacaしか読んでないし、
リスク犯してまでそこ以外に媚びるのも引き合わないから、
ますます特殊層向けの商品になって行くのでした、まるw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 23:30:07.88ID:58ynWjSz0
>>95
ペーカ,パカ (paca) は、齧歯類(ネズミ目)の1グループであるパカ属の総称である。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 23:32:05.77ID:Cpp1QVKe0
美術館女子「この…無能者!」
読売「大変申し訳ありません!!ビクンビクンッ」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 23:37:53.09ID:Pwbw2D9R0
美術館なんて教養の砦ってイメージあったけど違うんだな
常連の痴漢ジジイの被害にあった女性が知らせたらいつもいるん
ですよねってスルーしたんじゃなかったっけ
最低じゃん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 23:44:34.28ID:Sz5QHBbw0
>>98
美術館なんて教養の砦どころか
暇をもてあましたジジババ達のテーマパークやで
有名画家の特別展やってる時なんか特に
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 00:19:29.82ID:m5Mqqzzn0
おちんちんが大好きな女性をおちんちん女子と呼ぶと怒られそうだから
やりまんと呼ぶことになった
昔の人の知恵
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 00:34:31.24ID:khh7R7SA0
そりゃ美術館に行くような知的な趣味を持ってる女はAKBの類の馬鹿と一緒にされたくないだろう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 00:38:51.38ID:uJt6/F4m0
ぶらたもりも、タモリがアシスタントの女にいろいろ教えているから、
同じ理由で放送終了させないとな。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 03:25:33.89ID:nxs4qdqr0
若い女が無知なのは普通だろ。
これで怒るやつこそ無知。
ムチムチ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:12:39.44ID:ZU5xz4jA0
現代美術の感想を正直に呟けるのは、男子より女子かもしれない。

よく分からない?
キモい〜
これがン億、税金でしょ?誰が購入を決めてんの?
私でも描けるわ!
私の方が巧い。


男子、たとえおっさんでも言えまい。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:27:04.16ID:cEvquSQP0
>>69
馬鹿だから相手にするな。
アイドルに年に数10万使っているオタクの数%が年に数万円使うだけで所謂芸術家が何100人も生活できると言う実態も知らない馬鹿なんだよ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:53:41.01ID:nquASTCM0
女性には誉めて伸ばすも厳禁なのか。叱って伸ばすは、叱られた方がキレてきた、文句を言ったと解釈するぞ。誉めて伸ばすも叱って伸ばすも両方下手な奴多いんだよ
甘党男子というワードがあるけど、的場浩司や横山剣も甘党だから、自分も甘党はやめられないという気になる。甘党男子はどちらかといえば嫌ではない
美術館女子で抗議する奴、何かに文句言わなきゃ死ぬ病患者なの?お前らに賢さが見えない。学力はもちろん、識字率も低下させるのか。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:35:01.04ID:+BYeAb500
前のキャプテンが京都紹介している、何年も続いている関西ローカルのTV番組あるんだけどさ
あれくらいに普通に情報を伝える内容であればこんな騒動にもならず定期連載してたと思うよ

この美術館女子はとにかく酷かった
まず美術館よりも作品よりもAKBが前に出てる写真ばかり
添えられている文章は中身スッカスカで作者名と作品名くらいしか触れていなくて
ひたすら映えー映えー
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:04:04.65ID:3BzcFwk50
たかが美術館に通ってるだけで自分が高尚な人間になったように思い込みたい連中が
文句言ってるんだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 01:55:48.94ID:eFeg9/fV0
AKBの類なんか使うからこうなるのさ
いいかげんイメージダウンにしかならないと学習したらどうだ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:39:32.72ID:vjg/m9S60
>>112
ネットのAKB批判はおなかいっぱい
毎回毎回金太郎飴のように同じことしか言わないし
違った角度からならわかるが
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:24:26.85ID:QAbcsaq40
>>114
「美術館女子」という企画が
結局AKB48のPRでしかなかったから
少なくとも今回は仕方ない
単なるアイドルグラビアの書割なら
別に美術館である必要も無い訳だし
むしろ純粋に現地で作品の鑑賞をする人にとっては正直邪魔になるくらい

もしも文字通り美術や美術館の建築に興味のある女性芸能人に思う存分語らせるものであれば
企画自体が実現するかは別として、クレームもつかなかったと思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:41:31.19ID:dbV+osz70
>>116
ただムカつくのはこれをメディアで報道する時に
AKBの名前を全然出さないんだよね
女性蔑視ガーとか言ってないで
AKBが嫌いならそうとはっきり言えよって感じ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:58:14.32ID:lSQNbrbg0
芦田愛菜ちゃんが色んな美術館を訪問して学芸員に解説してもらう企画だったら、美術館好きの女も、女子を鑑賞したい男も、誰も文句は言わなかったかも
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:12:52.76ID:DSTI591k0
今もNHKのラジオにAKB48の台湾の姉妹グループのメンバーが出て
日台の芸能界の違いとか深く意味のない事を語らせてる
これ平日朝の生情報番組で言うべき事か?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:03:00.89ID:jBrj8Ygp0
秋元グループは幼稚園の制服を着てテレビ局局員の膝に乗ったり
既婚男性局員とか偉いさん(既婚)と撮られたり
実力がないからもうそういう手段で仕事取ってる人たちとしてしか見れない。
この件を知った時も読売新聞の偉いさんに秋元式接待に弱い人がいるんだろうなと思った。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:41:37.14ID:VTjiGdpi0
>>117
AKBがやってるのが気に入らないから反対だったらそう言えばいいのよな
それじゃ理由としてみっともないから女性を無知として扱ってるとかカッコよさげな理屈つけてるのがダサい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:11:52.19ID:N4womRC50
>>121
AKBがやってるから気に入らない、というより
美術館や芸術作品の本物を
わざわざAKBのグラビアの書割に利用してるから問題なのかと
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:20:28.18ID:ftpRRWvn0
仮にも美術館女子と銘打って紙面を割くのであれば、せめてせめて半分くらいは
美術館や展示物の紹介をしようよ
ただそれだけ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:47:48.37ID:k4zW3S2n0
「AKB48」(通称・本店)と「AKB48チーム8」(通称・エイト)は事実上別グループ扱いで活動してる
オーディションもレッスンもコンサートも別々にやる

チーム8の活動資金はトヨタ自動車
この資金をもとに読売新聞に特設サイトをもち
日本赤十字社や厚生労働省、パラスポーツなど公益性が高く、
地方振興の趣旨に沿った活動をしてる(メンバーはほとんど地方出身地方在住)
パチンコ、競馬の仕事はしないし水着にもならない

「美術館女子」はトヨタの資金を使ったチーム8の活動の一環であって
読売新聞が自腹を切って美術界振興のために始めたわけじゃない

だから「AKB48じゃなければ」や「ただのアイドルのグラビアだ」という
批判はナンセンス

文句があるなら別のコラボ先を見つけてそちらに予算を使うだけ
だからあっさりと企画を中止した
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:06:47.71ID:lSNJyF/v0
実際若い女性は無知だからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:08:29.58ID:FFIgY6XZ0
女が女の仕事を潰す狂気的な状態が続いている
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:09:17.17ID:FFIgY6XZ0
またこれで坂道系の高学歴アイドルが出てきて説明しても
マンコさんは発狂してクレームつけるからな

まじで面倒臭い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:11:08.90ID:6dOm65fF0
こういうことにケチつけるくせに女子会ってワードには反応しないんだな
今回は美術界だけが言ってんのかね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:18:27.46ID:LKKW7cYo0
そんなに悪いとは思わないけど
広告屋が男子とか女子とか使うの苦手
男子トイレと女子トイレだけにしてほしい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:33:01.31ID:+rk3P29P0
ジャニーズ
K-pop
ディズニー
食べ物
洋服

こんなとこかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:36:18.16ID:1DyJvDwF0
電通の○○女子○○男子
お仕着せがましいからそれで批判ならわかるが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:48:54.86ID:dbV+osz70
>>130
⚪⚪男子とか⚪⚪女子とか
今まで散々名づけてきた雑誌の人に言わせると
・私たちがつけるのはOK
・オッサンがつけるのはダメ
なんだってさ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:11:18.61ID:ftpRRWvn0
>>124
はいはい
美術館女子なんてネーミングしておいて今更な後付け屁理屈お疲れ様です
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:21:57.56ID:zphFVzK5O
女性アイドルって誰だろ?
風男塾なら文句言われなかったのかな?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 14:19:41.97ID:m1dPsmfz0
>>138
そもそも若い男にはこういう仕事は例えやりたくても滅多に来ない
女がほぼ独占している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況