X



【視聴率】東山紀之主演のシリーズ最新作「必殺仕事人2020」視聴率は12・4%の好数字 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/06/29(月) 11:10:56.05ID:qFAQBmyZ9
 28日に放送された少年隊の東山紀之(53)主演のテレビ朝日系スペシャル時代劇「必殺仕事人2020」(後9時)の世帯平均視聴率が12・4%を記録したことが29日、分かった。

 東山が2010年に死去した藤田まことさんから07年に主役の座を譲り受け、中村主水役を演じるシリーズ14年目の新作。

 定番キャストのTOKIO・松岡昌宏、Hey!Say!JUMP・知念侑李のほか、俳優・市村正親が初出演。東山は本町奉行所の見廻り同心、市村は奉行所に赴任した奉行を演じ、
東山は「僕は市村さんをすごく目標にしていた」と初共演を喜んでいた。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/fac41e5075094e582b38fdedd7920998201ec2a3
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 05:12:58.22ID:bHaK2Sdi0
単なるシリアルキラーの屁理屈
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 05:14:54.66ID:bHaK2Sdi0
悪いのはこういうストーカー集団の自作自演テロのほうだろう
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 05:19:38.72ID:bHaK2Sdi0
自分の妻子が殺されたその恨みを晴らす仇討ちとかならまだしも

神の視点に立って人殺しみたいなwあべ捏造はクソだね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 05:43:05.36ID:bHaK2Sdi0
個人情報あさり仄めかし捏造犯が悪い
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 05:47:40.46ID:bHaK2Sdi0
何故あべ捏造は

暴力団男や性犯罪者男の大便者として

無勢被害者を捏造カルテを作成して殺害しようとしたんだろうね

タダの人殺しだろう
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 05:56:19.62ID:zmASD78G0
主水が見たい人多いらしいけど
なんか前に最新技術で復活させられる言ってたよね
もうやらないの?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:16:05.44ID:kH4bhGxz0
>>661
死んだ人間が映像内だけで復活という最新技術と言っても
過去映像を切り貼りだからな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:34:19.05ID:7/AtuXA40
>>620
なんかわかる
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:37:54.20ID:miTY3xXJ0
ジャニーズのおかげ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:43:33.72ID:xwb9MsPy0
杉本哲太の親子が濡れ衣でお家断絶はショックで、夜眠れなかったわ。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:11:35.33ID:n+w3G4JA0
NHKスペシャルの戦国という番組を見てから
思い出してチャンネルを合わせたけど、途中で寝てしまった
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:20:23.49ID:vxKkXX7I0
>>34
じゃあ育ちのいい商家の坊っちゃんで、親の意向で同心株買って同心になった新キャラで
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:23:02.47ID:UPtLCSlS0
夕方に観た政見放送のキチガイみたいな人と同じ登場してきた松岡にワロタ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:32:32.72ID:36oQRilT0
ジャニーズばかりの必殺なんて
頼むからやめてくれ
東山とミタゾノなんて
人間的にも魅力も味もない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:49.85ID:32KKbfJ90
>>165
そこが1番盛り上がった
あの元NHKアナの人でしょ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:41.26ID:hXXcTSFR0
>>672
2007年の仕事人は東山と藤井まことが出てたけどよろよろしてもう限界だったな
貫禄はあったけど
緒形拳と山崎のポジションに松岡は合ってるけど知念はいらんな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:57:32.04ID:wdUlzhFY0
学芸会乙
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:04:14.30ID:RZN2KYMQ0
テーマソングもジャニーズだった
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:13:55.60ID:1wW4BeDL0
見始め、今回の悪の主役はマロか?出世したな!
なかなか悪役の演技もうまいじゃないか!期待だわ!
番組開始3分で瞬殺・・・
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:20:26.97ID:J53qUbGU0
東山と松岡はそのままでいいからあの棒のチビをそろそろ変えてくれ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:55:10.81ID:LkTKIUtx0
>>657
それだと後添えで補正効くからね……
御家断絶の方が救いが無い
市村が死人だと思ってかベラベラ喋り過ぎなのは
気になったけど
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:16.68ID:ZhFwel8d0
今回の必殺は面白かった
悪役大御所の市村より母を殺されたおつゆが一番良かった
東山は藤田とは別人役だと思ってみてるから不満はない
仕事人も板についてドラマを締めていると思うよ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:48:19.02ID:YYkym1b70
>>23
そう
もうアイドルじゃないんだしもっと小汚ない格好でやれって感じ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:55:00.48ID:YYkym1b70
>>250
本物の悪だからなw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:00:06.51ID:YYkym1b70
>>121
そう飢えてるからみる
必殺はほぼ全シリーズ見てるし
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:18:53.61ID:ndYn0WOP0
三田村、滝田、村上、キヨシさんあたりのレジェンド枠も出してくれ
そもそも現役で時代劇の剣豪役出来る山口馬木也を
なぜ変態役で消費したのか
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:32:03.48ID:OApP/OWR0
>>658
ポツンと一軒家を見ていたジジババたちが、引き続き見ていたのだろう
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:39:36.73ID:hVKIvZGx0
どうせ下らんと思いながら視たらストーリーが良くて結構泣けた
ただ松岡は少し良かったが東山は永遠に藤田まことに届かない
あと一番ガクッと来たのはハサミで仕事する奴
ハサミに紐を結んでたからどんな方法かと思いきやただ刺すだけ
だったら小刀で良いだろと(>_<)
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:50:58.98ID:ZU3jeMNa0
>>665
まあ二人とも、そして子役のおかあさんもバカすぎでなんであんなに簡単に騙されるんだよ・・・
考えてみると、これまでの必殺を踏まえた設定だなw
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:53:50.37ID:ZU3jeMNa0
子供が出てくる話、子供を主水が預かる話、息子に苦労する親、それが主水の同僚
どれもこれまでの必殺でよくあった。だから見やすかったのかもな

チビは不要かもしれんが、まあ不要キャラがひとりくらいいてもいいや
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:54:58.26ID:ZU3jeMNa0
チビと引きこもり息子と仲良くなるなんて、なかなかうまくできてるじゃん
あのキャラ、あれはあれでうまく生かせればいいんだけどな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:59:09.96ID:6rOVVfzt0
しゃべりすぎってのはあったな、ヒガシの最後のところとか
哲太の切腹のところもか。

捨て台詞みたいなもの最後に一言いうのが時代劇でよく見慣れていたので
子供心に主水は殺した後、なんか言えばいいのにと期待していると言わないで去ってしまう
というのが印象的だった
今見直すと、言う場合と言わない場合と半々くらいで、全然言わないわけでもないんだけど。
おれがリアルタイムで見てたのはシリーズ終盤だったからかな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:38:43.24ID:DG1Itumo0
>>648
でかい相棒(無口)を用意して
その肩に止まってケケケと笑うキャラが一番あっている
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:09:23.53ID:GNheMNRo0
>>689
新作で勝負できないから焼き直で勝負
東山って大岡越前もやってるんだよな
あと10年したら水戸黄門かw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:28:40.77ID:uXSSdL9E0
>>10
あああわかるわ最後悪役が喋りすぎて締まらなかったな主水みたいにニコニコ近付いて背中向けたらサクッと脇差で一刺しで終わらせてもらいたかった
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:46:18.81ID:6+Gyk6Ae0
Vシネ系を入れてジャニーズ色を脱臭してほしいな。
雁之介ポジで中野英雄とか。
エンケンは売れっ子過ぎた。
例えば、東山、海老蔵、中野英雄のトリオなら必殺っぽくなる。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:46:44.22ID:OjmyPkgf0
後期必殺の悪い脚本を集めて2時間にしたような内容
これ毎回
仕事人に少しは強くてゴツいメンツ入れろよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:48:53.28ID:tu5tdH3z0
>>690
あの変態役は好評だったから…
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:51:00.83ID:5Jx/a5TC0
>>702
後期の悪いところ(時事ネタとか)をまんま受け継いじゃってるんだよな
さすがに初期のハード路線は今やるのは無理だと思うけどさ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:58:34.74ID:5USrWuyZO
ジャニーズって大体なんかやらかすから
再放送できなくなったりするんだろうなぁ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 19:10:33.22ID:uXSSdL9E0
流石に裸の大将出しちゃダメだろ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 19:20:38.59ID:HuiNxUHt0
昨年のやつの再放送と今回新作続けて観たけど結構面白かった
始めたばかりの頃は東に違和感すごくあったけど久々に見たら結構馴染んでるような
主役なのに何か影が薄いのでもうちょいキャラ立ちしてた方が良いとは思ったけど
三味線系とか障子越しの技も欲しい
あと女の仕事人の仕事や女の悪役も観たいわ
去年のボス西田はやられ方笑った
良い演出だったな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 19:58:38.44ID:YBTS0/vp0
ヒガシは頭の中ですぐトライアスロンしている姿思い出すからチョット・・・
一回なんか汚い役やってから時代劇やってくれ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 20:11:41.15ID:a21gdq0P0
>>702
必殺SPシリーズ知ってるか?
現行シリーズはロケットパンチも飛ばなけりゃビームもでないし飛脚が新幹線と並走もしないぞ
ピアノ線でバイクを吊り上げたりもしないし西部開拓時代にタイムスリップもしない
今のほうが後期より遥かにましだわ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 20:24:54.28ID:wirrSVpE0
>>665
まーたまに見ると軽く心抉られるわな
毎週やってた頃だとあれくらいじゃ屁でもなくなる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:23.91ID:4tHt8kxLO
ヒガシも松岡も知念もすごーく良かった
藤田まことさん山崎努さんひかる一平さんには悪いけどその当時は怖くて見れなかったのよ必殺が
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 21:19:02.20ID:kH4bhGxz0
>>712
現代編やらスペシャル版のおふざけをさも
毎週やってたみたいに言われてもねえ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 22:39:59.43ID:FVhYmkqU0
東山は綺麗すぎるのが難点みたい二言われるけど綺麗な男はやはり見たいよね
必殺で東山の役どころはイイ顔の婿殿設定なんだから東山で違和感なかったし
最近はずいぶん渋くなって必殺になじんでいるけどね
殺陣の迫力と目力の凄さが褒められてたよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 22:48:29.79ID:T+kQeKeK0
未だに主水コピーと蔑み、小五郎を叩いてる古い必殺ヲタや浅い必殺ファンとそれ以外
2007から13年経過しても同じ視線って老害レベルの酷さだよな
きちんと見ればそれなりにキャラも深化するくらい様になってる
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 23:23:04.31ID:wirrSVpE0
加代出して欲しい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 23:48:14.81ID:D2AroATD0
>>706
今のレギュラー3人は比較的真面目組だね
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 00:50:06.95ID:wE3KDunT0
>>721
1の記事ですら中村主水役とか書かれてるように
13年やって未だに渡辺小五郎ってキャラが定着させられない方がおかしくないか?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 01:44:03.21ID:H7n0Z7J20
東山、松岡はいいんだけど知念君がなあ・・
もう一人仕事人が似合うキャラ入れて、知念君は順の助ポジションに格下げでいいよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 01:58:01.46ID:P0NfI5UH0
たまに地上波で新作を作ってくれる時代劇だから終わらせないで欲しい
ヒガシも松岡も格好いいと思う
もう1人のジャニが童顔で背が低くて子供っぽいのが気になる
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:01:27.10ID:1AEaGn360
知念は地方に飛ばしてもうちょっと闇の面を出せる
ジャニ探してくれ
(ジャニでなければいけないのならな)
あとエンケンのようなジジイが仲間にいなければ
やっぱり締まらないな
ババアは和久井で間に合ってる

それにしても松岡が仕置の瞬間母娘のことを思い出すのは何だったの
あんなの必殺じゃないだろ
殺し終わった後に吐き捨てるように一言ならいいけどさあ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:08:27.18ID:1Cm9TyJo0
>>730
あんなの必殺じゃない? 知った恥ずかしいぞ
仕置師がターゲット仕留める間際に犠牲になった被害者の顔が浮かぶシチュエーション そこそこあるぞ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:10:52.82ID:z0L9VMDm0
ふうむ・・・ 必殺シリーズは長いからなあ
どこを抽出するかで色々意見あるよね。貶すための抽出、褒めるための抽出ってとこだな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:13:15.72ID:2H4efE6S0
あの小さい無駄なやつだって今回それほど目立って作品壊してた部分もないし
ああいうのがひとりいるくらい目を瞑れよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:22:02.59ID:1Cm9TyJo0
神谷さんの恨み晴らしてやる! 無念に斬首された同僚を脳裏に浮かべながら斬首仕置きする主水とか
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:22:07.79ID:fniYNFc90
杉本哲太が悪徳老中役やった回は凄い良かったんだよな
あっちの方が似合う
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:26:54.42ID:z0L9VMDm0
>>736
いやあ、哲太が悪役だろどうせと思っていたところでああいう役ってのは意外性もあってよかったかと
>>735
そうだ、思い出した。今回もヒガシが「○○さんのうんぬん」とかってやってほしかったなって見終わった後思った
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:27:03.10ID:tio65CI80
池波正太郎が原作以外のドラマ化認めなかった理由がよくわかるな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:29:23.74ID:uudg7SzI0
今回は杉本哲太に尽きるね。あと子役か。仕事人は目立たない程度がよいw (悪口じゃないよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:32:32.58ID:1AEaGn360
>>735
主水か…あったかも
それはかえって迫力と怨みがこもってて痺れるわ
松岡のは根が優しすぎるのが透けて見えたからかなあ
個人の感想です
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:32:42.32ID:r1lBpPpb0
藤田まことの息子に演じてもらえば良い
顔馬面でソックリ
仕事人3ぐらいの主水には見える
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:38:25.57ID:abNQ0b0Z0
主水より梅安や念仏の鉄だなw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 02:56:06.12ID:1Cm9TyJo0
>>743
与力役降板して10年か それ以降はずっと単発ばかりだからいきなり仕事人に昇格したら目立つかもw,
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:46:55.06ID:wA+YNFCg0
仕事人が悪人の裏取りとか全くしなくなった
都合よくお知合いや偶然現場に居合わせる
後期必殺の手抜き脚本の見本市
使い走り役も不在
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:50:52.76ID:E7ysSzqI0
やはり元締めと密偵は必要だな
初代仕事人番組改編で元締めの存在感をうやむやにし、
山田隆夫を降ろしたのが間違い!
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:46:38.64ID:+QBe4Wig0
練習時間なかったのか筋が悪いのか知らんけど、市村さんの殺陣本当になんとかならなかったんかな
あれは酷すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています