X



【芸能】有吉弘行“YouTubeはTVのマネ”と話していた芸人にツッコミ「今はYouTuberのマネしてる」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/06/28(日) 22:17:04.04ID:THradEEZ9
お笑いタレントの有吉弘行(46)が28日、パーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演。芸能人のYouTube大量進出を受けて、過去の芸人の発言にツッコミをいれる場面があった。

 有吉は「どうする、太田プロから自粛命令出たら?」とお笑いコンビ「アルコ&ピース」の平子祐希(41)に尋ねると「YouTubeを1回やっとかないとね。自分発信のことやらないと」と返答。有吉は「やるのはいいんだけどさ、作り方が決まっちゃったから一緒じゃん。最初の頃はさ『YouTubeなんて昔やってたテレビのマネじゃないか』って芸人が言ってたけど。今は回り回ってYouTuberのマネしてんじゃねえかよ、芸人がさ」と鋭く指摘した。

 「今時点の人気をそのまま移植する以外ないじゃない。そうなると厳しいよね『人気ないからあっちで道見つけよう』と思ってるやつはさ、一発YouTuberで当てようと思っても相当アイデアないといけないよな」と語った。

 平子は「子供に新しいおもちゃ買って、感想言わせようかな。俺がいまさら出ても関係ないから」と話すと、有吉は「そうなるとカジサックパターンしかないよな。平子はそうだな…(登録者数)800人だろうな」とイジり「もうちょいいきますよ!」とツッコまれていた。

6/28(日) 21:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/892ef84eb10820741afb06471790410ac01b3614
https://i.imgur.com/y31JxpM.jpg
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:16:39.54ID:+6l59Koi0
チューバーの方が笑えるしな
東海とかフィッシャーズみてる方が友達といるみたいで笑いっぱなし
芸人は内輪ネタや型にハマったボケとツッコミだけで飽きた
芸人みて笑ったことない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:16:42.04ID:ghsWZSD90
おもちゃの感想ってもう飽和してるだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:19:00.19ID:hJn11Tc30
バカリだよねYouTuber半笑いで馬鹿にしてたの
完全に抜かれてやんの、結婚してる場合か?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:19:17.78ID:Erwh3O/10
>>38
ちょっと前に関に福田が作家についてユーチューバーになれとか言ってたし
そんな深い考えを持ってる発言ではないw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:21:14.94ID:tcTR387B0
Youtube急上昇ランクはどの時間帯も芸能人が過半数くらいランクインしてる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:21:42.92ID:Ndv/ef1S0
すげぇなYouTubeって単なる一企業のサイトだぜ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:23:38.98ID:1DZXpkqE0
電波少年のパクりだから問題ない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:24:28.94ID:6aIAEN/q0
とりあえずゲーム実況とか本当ダサい
youtuberの真似しかできない芸能人はプロ名乗るなよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:26:01.46ID:YBn8koPD0
>>39
それこそYouTubeを芸能人が真似した企画でしょ。
キミは芸能人を見るのが目的だろうから縁が無い。ずーっと芸能人を見てればいいさ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:26:40.85ID:aaEwG15L0
有吉やトシやみちょぱがスプラトゥーンの対戦してるのをだらっと垂れ流して番組を成立させてるのな
もうテレビの敗北だわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:27:09.01ID:/MHVfRIq0
YouTuberのゲーム実況面白くないから、芸人のゲーム実況見ようと思ったけどあつ森、バイオハザードとか被ってるし面白くなかったな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:29:24.09ID:jHTq1cqB0
テレビのリモート枠の仕事取れない芸人はもうようつべしか無いんじゃないの
営業もないだろうし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:29:41.13ID:xbtYuiRV0
視聴者の低年齢層が知らないことをいいことに過去のTV企画パクったのも多いけどね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:33:25.70ID:BYMx7F9y0
テレビ壊れてからゲーム実況ばっか見てるが
登録者5万人超えてるヤツの動画や配信は普通に面白い
ただしすとぷりは除く
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:34:18.81ID:xkG41AeU0
競い合ってるってより足引っ張り合ってるって感じだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:36:19.66ID:AQUZLUX20
>>15
日本におけるリアルタイムゲーム実況の元祖はビートたけしな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:42:12.12ID:jFlhfRph0
>>38
別に逆転現象なんて起きてないし今芸人がYou Tube進出してるのもただの保険だろう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:43:26.96ID:bm3IbACx0
不祥事起こして注目度集めてからYou Tube行くのが最強手法と確立されたなw
反社会勢力にYou Tubeは優しい、治安悪化に加担してるねw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:45:39.80ID:XnP7ulO40
今のYouTuberの原点みたいなもんか、猿岩石
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:47:38.62ID:Qd8Kk9MW0
ユーチューバーが何か新しいことを始めたと思ったことはない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:48:21.91ID:b8ab8JFo0
どいつもこいつもゲーム配信して投げ銭乞食してる芸人だらけだもんな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:49:29.52ID:H+3O6m370
>>40
小学生かな?流石にフィッシャーズは釣りだよな?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:49:55.33ID:8zdkDyMA0
>>60
逆転現象起きてるじゃん、保険もクソもあるかよ。
今やYouTubeで当てた方がテレビなんかよりよっぽど実入りが良いから、
みんなどうにかしてユーチューバーで一山当てたいって連中ばっかりじゃん。
広告収入なんかとっくにテレビ抜いてるし。
じゃなきゃわざわざテレビ出てる連中がYouTubeなんか始めないわ。
むしろ保険で始めてフォロワー集まらなかったら本業に支障出るレベル。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:52:17.47ID:f3Ojvm+v0
見る方も全く層が違うから
芸能人がYouTubeはじめてもわざわざ見に行ったことないわ、好きなタレントでもそう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:53:18.92ID:4gaDqAar0
有吉て竹山のことどう思ってんだろ?
嫌いか好きかわからん。田中は好きだろうけど。
渡部ベッキーはめちゃくちゃ嫌いだっだんだろう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:53:56.11ID:WXpuPZMD0
頑張ってYouTubeから視聴者層取り戻そうと考えて引っ張ってきて重宝してるのがフワちゃんってのが今のテレビを見窄らしさ象徴してるわ。フワちゃん目当てで見る視聴者とフワちゃんいるから敬遠する視聴者とんとんな気がするわ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:53:56.70ID:YBn8koPD0
>>63
そもそも新しい必要がないし、テンポの良さとか毎日見る習慣的なモノとか暇つぶしに丁度いいとかそういうのでしょ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:54:20.60ID:BlQ0xpeW0
竹山とか渡部は一緒に食事に行く仲だったんでしょ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 23:57:47.38ID:jFlhfRph0
>>66
広告収入がテレビを抜いたのは”ネット全体”な
つべだけでテレビを抜いたソース出してみて
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:06:53.68ID:9qqFe67hO
自分一人では何もできない有吉にYouTubeは無理だな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:11:41.25ID:qlLaXNUO0
>>73
わいは詳しくは知らないけど

今、暇で何かやること探してたから
暇つぶしに 広告収入の現状をデータ化してみようかな〜(*^▽^*)

わい・・・数字を並べるのが好きやねん(^_^)v
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:13:43.80ID:BhEpvhtn0
>>73
ああ、まだ抜いてなかったなすまんすまん。
2019年のテレビ(地上波)広告費が1兆7345億円、YouTubeは約1600億円。
ほとんど変わらんし、
なんなら今年辺りはコロナの影響もあって抜いてるかもな。
そりゃ芸人もこぞってユーチューバーデビューするわ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:16:56.67ID:KSHrNqSm0
YouTubeの2019年の広告売上高は36%増の150億ドル(約1兆6000億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e19309d24313d06bd81ff6e36dc9724e7f1839

グーグル(Google)はこれまでYouTubeの財務状況を秘密にしてきたが、その方針に終止符を打ち、
YouTubeの2019年の広告売上高が150億ドル(約1兆6000億円)だったと発表した。
この初めての発表は、グーグルがYouTubeを16億5000万ドル(約1800億円)で買収してから14年後のことだった。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:17:45.96ID:4bPug2M00
>>76
たぶんつべのは1兆6000億円と言いたいんだろうけど、それ世界全体だぜ
比較するなら国内だけで比較しないとおかしいだろ
お前さっきから大丈夫か?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:19:57.90ID:4bPug2M00
テレビとつべの話をしてるのにネット全体の広告費の話をしだすし、
数字出してきたと思いきや今度は国内と世界で比較し始める
そんなん比較にならんだろw
アホかと
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:21:57.98ID:KSHrNqSm0
日本の広告費
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/0311-010027.html

テレビ業界への広告費が年々減少し、ネット広告費が年々増加している流れはもう止められない。
テレビはオワコン。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:22:07.55ID:qlLaXNUO0
データ化 途中経過(*^▽^*)

年間売上   前年比
6兆9300億円 (+6%) 広告業界全体

1兆7300億円 (−3%) TV(地上波)
   1200億円 (−1%) 衛星放送
   1200億円 (−2%) ラジオ
   4500億円 (−5%) 新聞
   1600億円 (−9%) 雑誌

つづき・・・持ってきまっす(`・∀・´)エッヘン!!
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:23:39.53ID:3H9bkH/M0
生配信はCM挟まないから面白い
アーカイブはCM入るけど、面白かったのは何度も見る
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:25:18.39ID:YktYKERR0
YouTubeの人には冒頭のムダなあいさつと、「さ、というわけで」をやめてほしい。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:29:03.77ID:PMadK7KX0
そのユーチューバーも外人のマネ結構やってるけどね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:29:25.39ID:qlLaXNUO0
>>83
2兆1000億円 (+19%) インターネット広告費

2兆2200億円 (+7%) プロモーション広告 (看板とか、電車とか)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:30:09.52ID:CuW6bkhe0
>>24
見方が浅すぎ
深夜番組なんて所詮スタッフが考えた下らない企画を、やる気ないお笑い芸人が脚本どおりしゃべったり笑ったりしてるだけ
だからつまらない
ユーチューバーは違う
自分の主張や、社会風刺を自力で表現してる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:31:39.44ID:LMYn8I/R0
長州力のYouTube面白いね
知らなくてこの前の神無月のモノマネから飛んでったらハマって見まくっちゃった。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:33:47.99ID:kehgexGf0
ゲーム実況はもう浸透しているけどゲームセンターCXの5時間生放送のハネポンの部分はさすがだなと思った。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:34:59.11ID:PjbqPZou0
youtubeにもテレビにも広告の効果なんて無い
広告代理店の言いなりなんだろうけど企業は見直した方が良い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:35:04.09ID:Q2Y7cF4A0
テレビのバラエティ番組の手法が古いとか面白くないのではなくて
バラエティ番組に付随してくる利権の為の無駄演出がつまらなくて視聴者が徐々にバラエティ番組離れしてる
番宣ゲストや無駄なガヤ芸人、モザイクで隠してCM跨ぎで引っ張る演出とか
番組内容はたいして面白くないけどNHKでCM無くてゲストも最小限でテンポいいチコちゃんとかは受けてるでしょ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:36:50.12ID:+49at/ME0
>相当アイデアないといけないよな

あばれる君のYouTubeポケモン対戦実況で、
顔に緑のドーラン塗って、クロマキーで顔を半透明にして
ゲーム画面のど真ん中でワイプするってのは新しいアイデアだと思った。
ツイッターのトレンド入りするのも納得。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:38:47.27ID:CuW6bkhe0
ユーチューバーは頭良くないと無理だなあ、と思う
一般人以上の頭脳や教養あるから
テレビでアホなタレントがアホなことやるのを見るのにうんざりした層をうならせ満足させてる。
テレビ芸人の忖たくやら下劣さはもう沢山だから
ユーチューバーはアホさも下劣さもない
ひたすら地味な服でトークだけで魅せる
これはかなり難しい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:40:07.21ID:PjbqPZou0
面白い奴なんて世の中ほんの一握りで殆どはバカだから
youtubeはバカに受けるようなレベル感するになってる
意図的に落としてるんじゃなくて作り手のレベルが低いからマッチしてる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:40:29.09ID:qlLaXNUO0
>>89
2兆1000億円 (+19%) インターネット広告費

内訳
40% 検索連動型 広告 (googleとか)
33% ディスプレイ広告 (HPバナーとか)
19% 動画広告 (youtubeとか)

だって(*^▽^*)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:41:12.78ID:Gi0PFf6U0
youtubeも殆どがクソつまらんけどやっぱり一時停止やら巻き戻せるのが大きいわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:42:10.55ID:0J1Gxfkb0
>>5
それも何週間も前に拡がって
もうひとしきりみんな反応も何も返しきって話題としては終わりを迎えた動画を
「今ネットで話題の!」って流すんだよな…。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:44:19.02ID:6/mXaaKM0
地上波レギュラー10本のアンジャッシュ渡部で
やっとシバターと年収が同じってところにテレビの凋落を感じるよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:44:22.54ID:CuW6bkhe0
>>55
そのちっちゃい枠でなんか面白いこと言った人いる?
まあ、彼らはテレビ業界で媚び売りが上手かった胡麻すりタレントだろう
彼らがユーチューブやっても渡部同様人気ない
だからせいぜい事務所の力でねじこんでもらい、偏差値30の視聴者相手にアホなことしてればいいだけ
偏差値高い人はユーチューブやBSにシフトして盛り上がってる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:45:24.66ID:IvepMPuD0
>>99
こういうの面白いしまだ芸人らしくて良い
素人でもできるようなリアクションで持ち上げられてるゲーム実況とかなんなんて思うわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:45:48.31ID:KSHrNqSm0
世界人口は80億人いるのだから、動画1本がバズるだけでUP主は数千万円もの収入が得られることも
YOUTUBEなら可能。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:48:26.19ID:0kVk6HOy0
>>27
不思議と癖になる。ただの野球ニュースなのにな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:49:49.26ID:CuW6bkhe0
有吉は底辺知ってるし、元々の性格良さから誰に対しても上下関係なく声かけるし優しいよね
そこが渡部と違っていた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:49:57.68ID:ZVPmZi6m0
何か動画挙げて稼ごうかと思ったけど俺は何の才能もねーと分かった
YouTubeって楽器上手い子供多過ぎね笑
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:51:47.13ID:KSHrNqSm0
これが一番再生回数の多い動画らしい
https://www.youtube.com/watch?v=kJQP7kiw5Fk

6,834,044,284 回視聴

68億再生だと、少なく見積もっても5億円は入るのかな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:52:40.41ID:CuW6bkhe0
有吉は底辺知ってるし、元々の性格良さから誰に対しても上下関係なく声かけるし優しいよね
そこが渡部と違っていた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:53:30.25ID:TjOkcQQ10
そいやバカリズムYouTubeやって欲しいわ。
スゲー面白いんだろ?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:57:09.09ID:76vGiy5d0
>>72
偉そうなんだけど坂上のような嫌悪感は不思議とない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 00:57:37.68ID:46rqCOyH0
有吉の番組ってパクリばっかだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:00:25.09ID:TQ8uK35b0
>>27
中日にも触れろや
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:11:22.58ID:qlLaXNUO0
こっちにも書いとこ(*^▽^*)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:11:43.43ID:qlLaXNUO0
(*^▽^*)
ところで〜〜 とりあえず、TDRも営業再開だな

キャストのみんな〜(*^▽^*)
4ヶ月も休んでたから 久々に立ち仕事すると足痛くなるだろうけど

頑張ってね〜(*^▽^*)
道産子ちゃんもね〜〜(`・∀・´)エッヘン!!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:19:11.27ID:yn7eSbjl0
最近になってYou Tube見てるわ
テレビは予定調和で新しい物に出会う事がたまーにしかないけど
You Tubeは多様だわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:22:10.44ID:FyBRLXhk0
youtuber飽きた…
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:30:45.49ID:04AuR8200
今のYouTubeは餓鬼のコンテンツだけじゃ無くてニュース、政治、討論のチャンネルあるし地上波見る必要性を感じないな
芸スポの連中は殆ど餓鬼のコンテンツオンリーだろうけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:37:53.00ID:vZKtf+rh0
>>126
テレビはバラエティー系のチャンネルはやたら取り上げて真似したりしてるけど
政治的な人気コンテンツはガン無視決めてるよね。
ニュースコメンテーターがどんどんネット視聴者から乖離していく。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:44:26.35ID:qlLaXNUO0
わいは寝ますね〜(*^▽^*)

また明日〜おまいらー(`・∀・´)エッヘン!!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:44:28.94ID:rL+OSLOY0
オリラジ中田が芸人のトップ10よりYouTuberのトップ10の方が年収上ってはっきり言ってたな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 01:55:34.22ID:6/mXaaKM0
>>131
スーツ交通がトップユーチューバーは案件1本2000万円超えてるって言ってたね
登録者20万人あれば案件1本100万円らしい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 02:05:25.43ID:v2RUTFNr0
テレビは見させられてる感がするんだよな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 02:07:43.79ID:PEUMriWV0
YouTubeも規制すごいからな今
次にくるようなサービスそのうち現れるんだろうな、それも何年かしたら規制規制なんだろうけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 02:08:40.18ID:uQXxftPE0
なんか目が覚めてしまった(*^▽^*)
おはよーっす おまいらー(`・∀・´)エッヘン!!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/29(月) 02:16:18.68ID:6/mXaaKM0
>>137
エガちゃんは「この動画が再生数150万超えたらエルメスで爆買いする」って言って
すぐに超えたからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況