X



【サッカー】Jリーグ「新様式」の対応に課題 禁止のはずの「抱き合い、ハイタッチ、うがい」が随所で散見される [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/28(日) 21:47:08.96ID:PB0OpKNV9
6/28(日) 5:30
スポニチアネックス
Jリーグ「新様式」の対応に課題 禁止のはず「抱き合い、ハイタッチ、うがい」随所で

 Jリーグは新型コロナウイルスへの対応ガイドラインの下、「新しい様式」で試合を再開した。選手たちは事前のPCR検査で全員が陰性だった。感染防止に対する意識の高さを示したものの、気迫がぶつかり合う実際のピッチではルールを徹底する難しさが垣間見えた。

 選手たちは密集状態を避けるため、準備が整った者からばらばらに入場。試合前の写真撮影では一定の距離を保った。キックオフ前には審判員らも含めた全員で拍手し、コロナと闘う医療従事者に感謝の意を表した。

 だが、試合が始まると禁止されているはずの行為が散見された。「握手、抱擁などは行わない」と定められているが、豪快なシュートを決めた選手は味方と抱き合って喜び、好プレーでしのいだDFは味方と思わずハイタッチするシーンも。「唾、痰(たん)吐き、うがいなどは飛沫(ひまつ)が飛び感染の原因になる。絶対にやめる」はずだったが、飲水タイムにうがいをする選手もいた。

 さまざまな議論と準備を重ねて再開にこぎ着けたが、Jリーグが感染源となってしまえば水の泡になりかねない。選手たちは不慣れな制約の中、1試合でも多くの試合をファンに届ける責務を担っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2870314a695bbd93bbe5aa11c4eb7a0070f834c6
https://amd.c.yimg.jp/im_siggkx17tVKFK3a.6l8abDeLTQ---x640-y351-q90-exp3h-pril/amd/20200628-00000078-spnannex-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:47:50.93ID:C2qxAYgy0
ヘディング脳だからしゃーない
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:48:31.81ID:nV8W3IiM0
(`・ω・)人(・ω・´)にレッドカードだしたら面白くなりそう。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:48:50.18ID:Cb4BVGGL0
やっぱりサッカー選手は知能が猿レベルだな
野球選手はちゃんと守ってるのに
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:49:03.25ID:/PEl+pMd0
巨人もやってたぞ?やきう脳だからしょうがない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:50:23.09ID:JYKRvixF0
抱き合ってハイタッチしながらうがいする絵面が浮かんでしまった 誰かイラスト描いてくれ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:51:02.47ID:UzX4lJJx0
野球みたいにハイタッチする風のポーズだけするよりはいいと思うけどなw
ぶっちゃけそこで触るか触らないかで、感染するリスクは変わらないと思う
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:51:42.65ID:AZhSOrOl0
野球は微陽性が潜んでるけどサッカーは全員検査してるから問題ないですよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:52:05.18ID:jqzhQMBD0
まあ、今まで当たり前にやってたことを急に止めるのって難しいしな
無意識のうちにいつもの癖でやっちゃったりするし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:52:12.87ID:L4BXNmpq0
おおいにやってくれ。
そんなんでは感染しないていう証拠になるから。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:52:26.73ID:19CYQP1T0
何かしら対策しているというアピールが大事なんだろうけど
ただでさえ暑い季節なのに汗まみれ泥まみれになるスポーツには無理筋だ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:52:41.99ID:DRpHWZuM0
全員陰性なのに選手同士触れたら感染するの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:54:23.20ID:J9lFjmyE0
>>13
完全に今まで通りでいけるのは引きこもりぐらいだろう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:54:49.92ID:+QLODa7D0
客入れた時が一番ヤバイでしょ
禁止されていてもチャント歌ったり
大声出す奴必ずいるぞ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:56:32.36ID:UzX4lJJx0
ハイタッチくらいでダメなら、少しでも選手同士触れたらファールとかにしないとねえw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:56:50.92ID:AZhSOrOl0
野球が一番ヤバいでしょ
事実上飲み食いするイベント
いつまで経っても本格営業は出来ないでしょ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:58:05.24ID:bExq+40e0
>>7
別にハイタッチくらい問題ないと思うが
ダメだって言われてんのにそれ公式で流しちゃうのは広報馬鹿すぎんかw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:58:25.90ID:RrW5dZoR0
アホすぎやん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:58:30.60ID:diezjxnK0
舌入れ、アナルほじりは止めろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:58:46.18ID:UzX4lJJx0
バレーボールとかって1点入るごとになんかくるくる回るやつとかもやらなくなるんかね?
卓球もサーブやスマッシュの時に掛け声禁止とか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:59:00.78ID:1DB3xyhB0
ピロ野球でもハイタッチしてるやん ニュースは知らんぷり しゃ〜ないけどな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:59:04.38ID:ZLJ9VtGf0
サッカー選手は唾吐くから汚いよな
プロ野球なんかアメリカ選手は唾吐きまくり
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:59:35.71ID:Wii9rDj20
ルールを破ったら無期限登録禁止にするしかない
そのくらいしないとこれまでの生活を変えることはできない

戦時中なら死んでるんだ。サッカー選手として死ぬくらいの目にあわせるべきだし
そのことで周囲の意識も高まる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:00:23.52ID:UzX4lJJx0
>>29
メジャーは唾吐きは今年は禁止されてる。ひまわりの種飛ばすのもだめ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:01:57.58ID:fhmIxWey0
プロレスが普通に試合してるのにな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:02:00.76ID:mpla9yyI0
癖になってるから意識しないでもやるんだろうな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:02:11.20ID:b1U9oHMS0
ちょっと可哀想かも知れないけど、イエローカードでいいと思う
次々と選手がイエロー2枚で退場して、7人対8人の試合とか見てみたい
この時期なんだし、ソーシャルディスタンスもとれて良い試合になると思うがw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:02:30.52ID:AZhSOrOl0
野球が全く盛り上がらなくて視聴率も壊滅状態だからイライラしてんだろうなww

もうサッカーは野球芸能マスゴミとは次元の違う所にいますから

芸能野球マスゴミごときがサッカーに口出しする資格はもう無いです

余計なお世話です
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:02:31.97ID:Equ5CGid0
野球関係ないのに野球ガーって韓国人みたいだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:06:25.83ID:bev2yPQE0
禁止しても意識が足らないとやってしまうだろう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:08:26.38ID:ryLoLLy70
ゴール後の祝福を禁止すればいいだけの話
集合して密にならず一人でパフォーマンスしろ
そもそも試合中接触プレーしまくるのにゴール後だけ禁止しても変わらんだろって話ではあるな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:10:08.11ID:NwNR8EYG0
不必要な接触ってことなんだろうけど、
サッカーだとFKとかCKで蜜にならざるを得ないから、
こんなん禁止してもなんだかなー、という気にはなる。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:12:59.67ID:fhmIxWey0
>>37
開幕戦瞬間22%で壊滅!?
流石に次元の違う世界で住んでる奴は言うことも違うね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:13:12.53ID:Qf4gvdBT0
>>7
サヨナラホームランとかの時に抱きついてたけどな。
冷静なときは対処できるが興奮した時は忘れてやってしまうのはどちらも同じだと思う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:13:17.89ID:y+hUVQq+0
>>4
野球ファンが一番馬鹿ってよくわかるねw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:15:09.91ID:ytKIJdnB0
槙野の頃の広島みたくみんなでセットされたパフォーマンスするチーム増えそうだなあ
無観客でのファンサービスでまあアリなんじゃないかって言う許容派勢力と
ふざけたことするなって言う反対勢力が
ネットで争うところまで予想できる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:15:24.79ID:pqvJLhL00
玉蹴りたちさぁ┐('〜`;)┌
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:17:07.31ID:iqk9UPkw0
野球もやってたけど、マイナースポーツだからお目こぼしって事?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:17:19.89ID:P+1FztGm0
Jリーグと聞けば飛んでくる焼き豚 ゴキブリホイホイに来るゴキブリみたい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:21:44.77ID:AZhSOrOl0
Jリーグ再開で怯えているのでしょう

やっぱりプロ野球キャンペーンは大失敗ww誰も待ってなかったww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:22:53.64ID:6RXgx9Yh0
意味ない新様式だからだろ
試合やってる時点でフィジカルコンタクト必須だろ
バカリーグ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:25:19.68ID:8XCAyK1f0
>>36

見てみたい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:25:31.19ID:i7jCi/kC0
ヘディング脳には難しい話は無理
日本代表だった丸山はオフサイド知らずに試合出てた

ありえんくらい馬鹿がサッカー選手
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:26:33.74ID:PImRPP8A0
>>27
テニスや卓球のサーブ時のは声出して力入れる為の物だけど
バレーの毎回集まんのはなあ・・・w1セット毎に双方20点近く取る訳で
1セット取った、取られたで集まって喜んだりするのは分かるけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:27:14.64ID:AZhSOrOl0
野球は希望者しか検査してないけどサッカーは全員検査してますからね

しかも2週間ごとに再検査するからコロナ感染拡大は抑えられる

野球なんて1カ月ごとだっけ?ほとんど意味ないよねww

もしコロナ患者が見つかっても、ほとんどの球団と対戦しているから全球団に広まっていますww

野球は馬鹿ばっかww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況