X



【野球】セ・リーグ D3-10C[6/28] 森下完投逃すも初勝利!田中広先制打&1発4打点!ピレラ堂林も1発!広島大勝 中日梅津炎上反撃遅く [丁稚ですがφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2020/06/28(日) 17:06:36.96ID:o785D2J19
広島 0 4 0  1 2 0  3 0 0  10
中日 0 0 0  0 0 0  0 0 3   3

バッテリー
中日:梅津、三ツ間、橋本 - 木下拓、郡司
広島:森下、フランスア - 會澤

本塁打
広島:ピレラ 2号 (4回表ソロ) 、 堂林 2号 (5回表2ラン) 、 田中広 2号 (7回表3ラン)
中日:

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020062815.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020062803/score
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:18:54.63ID:OQUQ+4IS0
>>201
毎年やってるのに数年遅れとは
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:20:40.37ID:x4ZrNxt+0
どうや!森下!
これがプロのヘボさや!
他で通用すると思うな!

... 頑張って下さい。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:23:11.47ID:J/OPWdNE0
田中が昨年のケガから復活して、勝ちに貢献している。
小園のショートは遠のいたね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:24:35.92ID:njfmqPIH0
完投能力あるローテーション投手一人
内外野守れる俊足巧打の助っ人外人
息をするようにヒットを打ち長打もある
俊足堅守のファースト
実績抜群復活した俊足巧打のショート
金対してかけずに去年と比べてこれだけ補強
してる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:26:47.52ID:5tNatRHa0
この3連戦でカープは6本のホームラン
対してホームのドラゴンズはビシエドの1本のみ
ヤベーな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:30:21.93ID:+9IhOEh90
堂林ってもしかして凄まじい力を持ちながらもチャンスをもらえてなかっただけなのか。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:35:06.77ID:tJwrJm/20
>>28
監督が佐々岡になった影響はありそう。
抑えが頼りないってのはあるにしても。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:39:54.05ID:tJwrJm/20
でも横山の影響も大きいかもな。
投手は投げ込みが重要とか今更言ってたし。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:41:18.42ID:ESu3IkkR0
森下本当なら2勝目だよな
前回0に抑えたのに9回に出てきた外人が打たれまくって逆転された
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:42:23.33ID:0GqjnYGu0
>>149
大学時代の成績が
15勝(2完封)12敗 防御率2.42
味方打線が貧打だったのもあるが、要所では痛打を
食らう事がそれなりにあったから
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:42:33.04ID:k7q9bUGc0
>>207
そこなんだよねぇ
だけど石川がどん詰まりの単打2本打っただけで大ハシャギの在名メディアがある限り
これからもずっと歯痒い想いをさせられるんでしょうな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:47:56.20ID:Xf17Ch1Y0
>>208
去年までは糞雑魚バッターだよ
今年のキャンプでプライド捨てて誠也に弟子入り
そこから一気に素質を開眼させつつある
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:56.45ID:1dSSY+G+0
>>208
ちなみに堂林は在日な。日本人にはない名前だろ。広島は金本といい新井といい在日が多すぎ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:04:26.05ID:KzXTBt2U0
>>126
大瀬良も完投させてるし今の所見てると先発投手にはなるべく完投させようとするのかもな……
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:04:38.34ID:x03wf4bg0
堂林が覚醒したら、嫁のヌードの可能性が下がるやんけ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:05:00.90ID:j5lzXa+J0
>>19
そりゃ緒方の恋人野間をどうしても起用したかたからな
ノムケンの息のかかった堂林には辛くあたりすぎたわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:07:17.54ID:a4uP0mZJ0
堂林のあのインコースの捌きは選ばれし民の技術やぞ
長年目をかけられてきた理由がわかる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:09:18.64ID:cRLEOFAa0
>>8
まぁ合わなかったんだろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:10:53.62ID:CHNc0uCt0
無観客とはいえふざけすぎだろ
恥ずかしすぎるわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:35.31ID:5H9QIfpA0
>>216
代走ばかりでたまに代打
月一のスタメンで2打数2安打でも交代
3年前の西武戦ホームラン打った直後に謎の2軍に幽閉
こんなんで成績残せるわけないやん
鈴木誠也への弟子入りが影響ないとは言わんけどそんなもん微々たるもんだわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:41.98ID:bra9QgF30
いつ見ても負けとるな中日
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:22:59.36ID:njfmqPIH0
>>218
んなわけねえよ
知り合いに警察官の堂林さんがおるで
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:30:09.73ID:/3zQplwX0
>>41
投げさせたらダメなのか?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:30:57.74ID:Eo7UJ9670
次節 阪神戦 デッドオアアライブ やん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:31:39.10ID:SmXIKvHB0
コースケが復活したのもまじで心強い
あとは西川が去年くらい打ってくれたら隙がないわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:32:14.78ID:/3zQplwX0
>>199
意味わからん。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:34:16.95ID:/3zQplwX0
>>206
阪珍とえらい違いや。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:36:18.15ID:1xAyHF090
>>277
あったな、謎の二軍落ち
大本営御用新聞に監督批判記事が出たくらいだったもんなー
新井さんが名前晒して「今の堂林を落とすくらいなら自分が二軍に行く」と直訴したけど落とされたとか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:38:20.33ID:NkApiV/G0
なんで緒方はそんなに堂林を嫌ってたの?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:38:47.95ID:/3zQplwX0
>>218
適当なこと書くな。
お前責任とれよ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:41:53.98ID:/3zQplwX0
>>222
堂林の実力が無かっただけ。
適当なこと書くな。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:43:00.68ID:e5FMpVCu0
>>122
去年緒方が小園引いたおかげで
今年森下に躊躇なく行けた
去年外したとこはショート取りに行ってる

緒方はドウリンに代打のチャンスはやってたけど
ことごとくダメだった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:45:04.08ID:stQk6eVq0
>>218
俺、母方が堂林って名前なんだけど…。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:49:19.00ID:e4kVy7tc0
まあでも例年はこの時期借金は二桁くらいあるし切り替えていこう。エース大野がまだ調子が出てないし。とても頼れるベテラン藤井や野本もまだ2軍なんだろ?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:52:16.03ID:/3zQplwX0
>>220
なるべく完投って、意味わからん。
先発に長いイニング投げさせたいということだろ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:54:50.32ID:/3zQplwX0
>>210
緒方でも同じことしてるよ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:56:06.93ID:+qidPlLD0
マスパン「今日も中に出していいわよ」
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:56:12.48ID:/3zQplwX0
>>212
投げ込み重要だろ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 20:56:59.07ID:/3zQplwX0
>>211
意味わからん。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:03:47.64ID:/3zQplwX0
>>227
お前何もわかってないな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:07:23.57ID:+qidPlLD0
マスパン「今日も中に出していいわよ」
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:09:37.12ID:ycoFPddD0
広島ファンからすればこの3連戦はあの床田が完全KOされるわ
誠也のメッキが剥がされるわで散々だったわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:10:29.17ID:WlqFRNLU0
堂林が今のところうまくいってるのは、子作りが完結したからだろ。
あとはどれだけ調子を維持し、スランプを短くできるか。
出来れば色々なポジションの練習をしておく方がいいかも。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:10:46.05ID:/3zQplwX0
>>19
3連覇監督を冒涜するな。
それとミスター赤ヘルの名を簡単に出すな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:12:48.44ID:/3zQplwX0
>>27
普通投げさせるだろ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:12:51.19ID:h7tp2A+30
今年もチリの積もる拙攻が延々と続きそうだな
まともに応援してたらストレスしかたまらんがね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:14:04.73ID:iVL45Nm70
一岡は怪我してるの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:14:23.58ID:aGPa+J/u0
>>6
今年やたらボールが飛ぶ印象
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:15:31.48ID:/3zQplwX0
>>42
意味わからん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:21:29.45ID:/3zQplwX0
>>53
そんなデータあるのか?
右のスライダーでどんだけ気の無い三振してたか覚えてないのか?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:26:46.47ID:g9KPu4mR0
>>262
怪我じゃ無いらしくて2軍で投げてるけど、イマイチやね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:27:10.10ID:k7q9bUGc0
>>263
ドラゴンズファンからしたらそんな印象は全く無い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:27:27.74ID:aGPa+J/u0
>>240
堂林の背番号7を見ると殺意が湧いてくるから
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:28:48.58ID:g9KPu4mR0
堂林は新井さんの助言と誠也とのキャンプで良くなったみたい
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:30:10.46ID:Qxm4x2HZ0
堂林も体は誠也に負けないくらいデカくなってる
後輩の誠也に頭を下げて弟子入りした成果が出て良かった
誠也も内川に弟子入りしてるからな
内川から指導してもらった時にどう指導すれば解りやすいかも学んだんだろう
こんなにすぐ結果を出すとは思わんかった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:32:14.22ID:KzHmn6Kn0
中日はみんな大器晩成や
大野、吉見、福田、平田、大島、高橋とみんな、30前後でチームを背負うようになる
根尾や石川は最低10年は我慢が必要だよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:32:29.20ID:/3zQplwX0
>>55
強い投手に育てるための手段。
今やエース大瀬良も1,2年目150球以上投げて完投してたぞ。
中6日あるんだよ。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:33:28.20ID:A3ubiThX0
>>271
今中、立浪
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:33:40.17ID:TXiV3ThJ0
堂林今年は行けるね
嫁のために頑張れ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:34:31.16ID:aGPa+J/u0
>>42
森下は壊れなかったら佐々岡クラスに育ちそうだな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:35:04.73ID:/3zQplwX0
>>56
投げたかったに決まってるだろ。
野球知ってるか?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:36:08.80ID:DQQf1Fy20
ネオくんはともかく、石川さんはそんなレベルじゃないよ
すでに球団一のパワーヒッター
そして三塁守備のセンスもある
来年には1軍定着してるんじゃないかな
岡林も3年でセンターのレギュラー獲る
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:36:11.10ID:JYKRvixF0
堂林と西川は素人が見たら なんでホームランになるのか不思議なスイング
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:38:50.35ID:fkwZx/yj0
堂林は今年のOP戦や練習試合での成績が割と良かったので
シーズンに入ってもスタメンで起用してみようって事になるのは当然
ダメだったら、すぐに外して、これまで通りの緒方がやってた
扱いにするつもりだっただろうけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:38:59.70ID:njfmqPIH0
>>272
今の時代だからこそ大瀬良みたいな存在が貴重になるんやろな
このまま怪我せずに球界の合理化根本から否定して欲しいわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:39:24.13ID:k7q9bUGc0
石川もちょっと身体が投手方向に突っ込む
これが修正されれば期待通りのバッターになる
出来なきゃ中日お得意の単打マンの出来上がり
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:40:13.75ID:BweXbkui0
100球制限ってメジャーの中4日の話だからなあ。
日本なら完投してナンボ。
その辺ごっちゃにしてるよな。日本のプロ野球関係者も。
代わりに中継ぎが勤続疲労で壊れまくってる。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:42:53.04ID:k7q9bUGc0
ダルビッシュは球数は関係無く中4日が駄目だと言ってる
中4日だと肩肘のダメージが回復し切らないが中5日なら大丈夫とも
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:43:36.14ID:/3zQplwX0
>>57
高卒2年目と大卒即戦力ルーキー。
起用の仕方は当然違うよ。
体力も違うしね。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:45:59.39ID:njfmqPIH0
>>282
週6人で先発廻す方が合理的だよな
アメ公は自分達で自分の首しめてる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:50:12.05ID:h3HpT4lY0
緒方監督があれだけ目をかけてダメでもダメでも使ってあげてた野間に裏切られるなんて今どんな気持ちだろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 21:53:35.19ID:k7q9bUGc0
>>287
投手の調整が難しかったから打力のあるチームに優位な状況になってる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:01:06.24ID:Qxm4x2HZ0
>>286
メジャーは昔からベンチ入りが25人
投手増やすと野手が減る
ベンチ入り人数増やすとメジャー選手が増えて年収減るから選手会が大反対
100年以上前のルールが既得権で変えられない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:07:41.63ID:iKLcd2oK0
堂林はマスパンから4人目の気持ちいいことさせてあげないとでも言われたのか、この覚醒は
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:16:03.74ID:cgPbQcKc0
>>147
お前愛知にもポプラあるの知らないだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:18:00.05ID:W0nhUvIf0
セ・リーグで一番の投手力があるのは阪神て解説者が言ってたけど、中継ぎボロボロでビックリした 先発が長く投げてくれるの重要やね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:19:14.95ID:b8UaPdH00
しかしまあ10日足らずで中日の希望がすべて粉々になるとはな
金使わずに勝つのは無理だってわかったろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:27:25.32ID:KAIoL/2uO
広島は大量点から逆転されることが多い。
9対0から中日や阪神に逆転されたことがある。
今日の試合も中日が試合にまけて相撲に勝った。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:31:30.70ID:A3ubiThX0
中日もヤクルトに大逆転負けした事あるけどなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/28(日) 22:42:14.24ID:k7q9bUGc0
>>296
金を使ってもボールを遠くへ飛ばす技術は身に付かんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況