X



【水野英子】復元トキワ荘を再訪「ひたすら漫画を描きたい者たちだけが集まっていた」 [臼羅昆布★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 20:50:18.37ID:rxnXV9Q39
2020年6月27日 19時53分
https://news.livedoor.com/article/detail/18485012/

「星のたてごと」、「白いトロイカ」、小学館漫画賞を受賞した「ファイヤー!」などで知られる伝説的な少女漫画家、
水野英子氏(80)が27日、NHK総合「NHKニュース7」に登場した。
この日は、漫画の神様・手塚治虫をはじめ寺田ヒロオ、藤子不二雄、石森(のち石ノ森)章太郎、赤塚不二夫らが
暮らした豊島区のアパート「トキワ荘」を復元した「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」が7月7日に開館すると
いうニュースを紹介。
1958年3月から10月まで、女性の漫画家で唯一、トキワ荘に入居していた水野氏が登場した。
ミュージアムには漫画家それぞれの部屋も再現されている。復元に協力した水野氏は、ミュージアムを訪れて
「よくできていますね。違和感ないですね、あんまり。ここでもう一度仕事しようかなという感じ」と笑顔。
「(扉は)開けっ放しにするから、みんな。で、後ろ向いたら、石ノ森さんがレコード聴きながら仕事しているのが
 丸見えなんですよ。それがとっても懐かしいですね」と、思い出を語った。
水野氏は、当時のトキワ荘住人たちの心境を「漫画描いてると言ったら感動ものですよ。いつか自分の一生の仕事に
 できるだろうという夢ってのをみんな持っていたわけですよ。ホントにただひたすら漫画を描きたい者たちだけが
 集まっていた所で。いわゆる…やっぱり天国ですよ」と、時代背景を交えつつ証言していた。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 20:23:40.29ID:K2Ov6qyc0
>>499
その話、本当かどうか知らないが、何となく信じられる気がする。
石森が亡くなったあと、009のキャラクターがサラ金に使われてたでしょ。
石森が存命中だったら許さなかったと思う。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 20:32:01.78ID:tZkzLQOY0
>>126
そもそも『玄人(プロ)のひとりごと』の主人公・南倍南が
『少年雀鬼 東』に出てきたキャラクターのひとりだったよね
中島先生は麻雀マンガひと筋だったんだな
トキワ荘のメンバーで例えるなら、
少年スポーツものしか描かなかった寺田ヒロオ氏か
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 20:33:06.24ID:V+ozI4ku0
トキワ荘では安孫子が1番勝ち組か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況