X



【ラジオ】「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見 「人を色で呼ぶことに対してビックリした」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/26(金) 13:55:20.63ID:5F1DZFBt9
https://news.j-wave.fm/news/2020/06/post-6201.html
2020年06月24日

世界で広がる「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」の運動。日本在住の外国人に、「黒人」という呼び方をどう思うか、これまでどんな差別を感じたか、話を訊いた。

答えてくれたのは、日本初の黒人経営者によるアニメスタジオ「D’art Shtajio(デ・アート・シタジオ)」のCEOであるアーセル・アイソムさん。6月21日(日)オンエアのJ-WAVE『ACROSS THE SKY』(ナビゲーター:玄理)のワンコーナー「WORLD CONNECTION」にて。

今回の放送で話を聞いた、日本在住の外国人であるアーセルさん。高校生の頃にアニメ作品の『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』を観て心を動かされ、アニメ業界を志すように。現在はスタジオを立ち上げて4年目となり、これまでで『ワンピース』『ジョジョの奇妙な冒険』『進撃の巨人』などの制作に関わったという。
中略
玄理は「黒人」という呼び方をどう思うか、アーセルさんに見解を聞いた。

玄理:ここ何年かで、「黒人」という呼称が失礼なのではないか、という動きがありますよね。そこで、アフリカ系アメリカ人という呼び方になってきていましたが、Black Lives Matterをきっかけに、また黒人やBlackと呼ばれるようになりました。アーセルさんは、こうした呼称の問題をどうお考えでしょうか。
アーセル:はじめて黒人という呼び方を知ったときは、とてもビックリしました。そのときは、日本人の友だちが「日本ではこういう風に呼ぶ」と教えてくれたんですね。

「他の黒人の方は別のことを考えるかもしれません」と前置きした上で、自分自身は「人を色で呼ぶことに対して、“意識”してしまいます」と続けた。

アーセル:私たちの歴史は、“人”ではなくずっと“色”で呼ばれてきているんですね。人間ではなく、まるで物であるかのように。日本人が黒人と呼ぶことに対して、差別的な意識を向けられているとは思ってはいないです。ですが、リンカーンによる奴隷解放宣言を経て、公民権法が成立したのは1964年のことで、まだ50年ちょっとしか経っていません。だから、母や祖母の世代、私の子どもの頃は、すごくいろんな差別がありました。

アーセルさんが9才の頃、ガールフレンドの誕生日会に行ったところ、こんな思いをしたそうだ。

アーセル:ガールフレンドの家庭は、お母さんが白人で父がスペイン人でした。パーティのなかで黒人は、私と弟の2人だったのですが、親御さんが喧嘩している声が耳に入ってきたんですね。喧嘩の内容は、「なぜ家に黒人を招いたんだ。黒人はいい人ではない」でした。日本に住む黒人も、こうした経験を持っていると思います。また、日本人は区別するために言っているのかもしれないですが、アフリカ人という言い方も適切ではないと思います。アフリカは大陸なので。ですので、黒人やアフリカ人という言葉よりかは、「外国人」や「アメリカ人」と呼ぶほうがいいと思います。
玄理:なるほど。

全文はソースをご覧ください

https://news.j-wave.fm/news/assets_c/2020/06/Ea_xsrrVcAIn1bs-thumb-1200x901-64628.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:46:45.62ID:rpK1C/KR0
アジア人からすると
白人イメージは白人じたいが押し付けたもんだな
伝統的には毛がもじゃもじゃとか赤鬼、髪が黄色とか
そんなんだったわけだし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:46:52.06ID:e+++eIMZ0
美人の中にブスが混ざったら差別だから
みんなブスにならないと駄目なのか?


白人の中に黒人が混ざったら差別だから
みんな黒くならないと駄目なのか?


頭がいい人に馬鹿が混ざったら差別だから
みんな馬鹿にならないと駄目なのか?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:46:58.08ID:blaYZ1kS0
韓国の空港に行くとキムチの匂いがする
タイの空港に行くとナンプラーの匂いがする
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:06.99ID:iCuAWL3k0
一度黒人と混ざると子々孫々白人にはならねえものな
拒否されるの分かる気がする

黒い遺伝子が強いからやで
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:07.74ID:vP++Ff1k0
>>696
相手に対して、黒人言わない方がいいって当たり前の話だろ
むしろ黒を悪い表現で使わないって風潮じゃないか?
ブラックリスト、ブラックメールとかやめようって一部の人たちが言ってる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:15.20ID:ofqd4Kns0
次はアフリカ系アメリカ人と言っても切れるぞ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:28.00ID:tHDSZ5IR0
黒人やアフリカ人のために
「黒」を悪い印象で用いてはいけないというのは
日本人からすると難しいな

「黒」のネガティブな印象は夜、闇由来のもので
人種や政治以前の感覚だから

白=光=善、黒=闇=悪を超越しろと言われても
根本的に難しい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:29.36ID:avOH7M4a0
昨日おぎやはぎのキャンプ動画見てたら
マイクって芸人が自己紹介のとき自ら黒人って言ってた
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:37.79ID:VIEEdYql0
>>848
なんでお前は白人側にたってるの
黄色なのに
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:39.74ID:PKOSHqf00
JAPはYellowモンキーと言われてもニコニコしてるのに黒ンボと来たら…
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:41.68ID:hv/0vvUk0
逆に色を気にしすぎるのにびっくりするわ
黄色人種は黄色でないから偏見と思うが
黒人はまたまんま黒やん
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:46.21ID:rOIg8RcI0
キリストは有色人種だし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:49.65ID:22cUv3wZ0
白じゃないのに白人
黒じゃないのに黒人
黄色じゃないのに黄色人種

それぞれピンク人、茶人、ベージュ人ならいいの?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:58.95ID:ne/LfOTq0
>>853
日本の空港に行くと醤油の匂いがする
らしいぞ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:59.92ID:DSsz2r/50
 



>>1土人!

英語も知らないのか!

黒人 ⇒⇒ Black

白人 ⇒⇒ White

だから、AIコンピュータに入れ替えろ、言ってるだろ!
ウザい! マクドナルドが人力は、日本だけだぞ!



 
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:00.15ID:Zb6vW1Kj0
しかし外国だと黄色人種のことをイエローって普通に言うやん?w
てかブラックパワーとか黒人自体が言うとるやん?
どないしろとw

そもそも日本には黒に悪印象無いからな、むしろ黒は高級感ある色だろ…
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:10.07ID:KpgcVlb+0
大坂なおみはイエローモンキー言うてたで
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:10.94ID:gemEWEX90
自分も黒人という言葉を使う。
でもブラックミュージック大好きで好きなシンガーは黒人。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:11.36ID:CNuDxJ220
別にアフリカ人でいいならアフリカ人て呼ぶけど
おまえらへの呼び方なんかにこCっひが拘りがあるとでも思ってんのか
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:16.81ID:M8S9mF7Z0
つかトランプのことオレンジ言うのやめたれやって思うわ。ひどいダブスタじゃね?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:18.80ID:JImd4pky0
黒色人種をさす英語が二グロだと思うんだけど、そのまま二グロって言ったらそれこそぶっ叩かれるんジャマイカ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:21.26ID:5K3HFa520
黒人スラムでアジア人が歩いてるとイエローモンキーとかめちゃくそにバカにするくせにw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:37.21ID:VIEEdYql0
>>864
まずニコニコしてるのがどうよ
白人コンプなの?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:42.69ID:46jCPleZ0
じゃあ土人って呼べばいいのかな?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:46.42ID:HSLqiYVZ0
じゃなんて呼べば?
アウストラロピテクス人?
ネアンデルタール人?
サイヤ人?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:50.37ID:78jvEuZg0
>>1
じゃあアメリカでは
白人、黒人黄色人種はそれぞれなんて呼び方で呼んでるの?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:56.88ID:PKOSHqf00
ブラック企業、ホワイト企業という言い方に物言いがついてるよね
うざいわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:58.42ID:NgxNaHBU0
>>799
逆のパターンで子供がイジめないのか調べて欲しいわ
黒人ばっかりの中に白人や黄色人いの子供を入れてな
何にしろ子供は無知だからある程度は仕方がなくて、それは駄目と教育するのが保育士や親などの大人の役目
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:59.46ID:blaYZ1kS0
ハワイの空港に行くとココナッツミルクの匂いがする
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:00.25ID:sSQ4Ug170
じゃあなんて呼べばいいの?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:06.79ID:5foOt9fR0
15,6年前だがサンフランシスコへ研究者として留学していた時
黒人の子にどう呼ばれたいか聞いたことあるけど、人それぞれだって言われたわw
肌の色にプライドを持つ人はブラックを好むし、出自に重きを置く人はアフリカンアメリカン
ポリコレかなんかで変わってきたのね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:12.15ID:l11n00pj0
>>851
だから毛唐つーたのよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:16.43ID:ofqd4Kns0
文句を言う黒人は全員アフリカに帰して隔離しとけよ
ゴミ屑だろこいつら
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:16.91ID:m4pI7q1+0
さすがにこれにはニガ笑い
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:21.77ID:JgndY2bZ0
>>1
じゃ、なんて呼ぶんだよ?
今まで通り
「黒ンボ」「白ンボ」
で良いだろ。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:37.34ID:MZn1BbH10
>>5
朝日新聞と共同通信が日本叩きを煽っているからね

昔、朝生で慰安婦問題がテーマだった時に、
強制連行がなかったことははっきりしているのに、
なぜ強制連行があったかのように海外に言って回るのかと聞かれた
朝日新聞の松井やより編集委員は
「私たちが日本を悪く言えば言うほど、世界の人たちは私たちを信頼してくれるんです」
と胸を張って答えていた

告げ口こそ真実だと思い込む人間の心理がある以上、仕方のないことだよ
アメリカ人は、別に韓国人が好きでもなんでもないけど、
弱くてバカそうに見える方の味方に立つのがリベラルだから、これもしょうがない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:41.95ID:ngLfF0vB0
>>1
いやお前ら自分らで
 black lives・・・って・・・

何かチョンみたいな事言い出したな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:48.58ID:WhKwt6Si0
もういいから帰ってくれ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:55.14ID:kuZPs/Ov0
人じゃなくて人種な、白いのは白人だから黒人だけ特別貶すような呼び方ではないぞ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:01.24ID:+NypbDMF0
当たり前だよ
韓国人に朝鮮人というのももってのほかだし
日本人も外国人から倭人大和人と呼ばれたら嫌だろう
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:05.63ID:ne/LfOTq0
もうちょっと黒人として誇りを持って欲しいね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:11.85ID:M8S9mF7Z0
人類、特にアメリカ人は馬鹿になってきてるんだろうな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:28.57ID:blaYZ1kS0
高卒ヤンキー
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:42.27ID:e+++eIMZ0
黒人の差別すごいよね


アジア人なんて黒人にイエローキャブとか


ののしられてる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:42.64ID:mGaqf7k30
日本に限ってないなら分かる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:43.48ID:XWukECt40
>>723
自分たちより白いから白人
自分たちより黒いから黒人
差別が無いとは言わないけど、感覚的には区別だけどな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:48.11ID:3kJzH1E00
黒人デモのせいで大阪の感染者が増えたんだぞ
デモ6月7日
増えた6月15日、ピーク6月20日の8名
https://i.imgur.com/y8Lb6fR.jpg
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:56.87ID:74pBVJrr0
>>1
じゃあ「茶人」でいいな(確信
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:57.59ID:SfaXqZwk0
差別というか区別する時の言葉としてあった方が良いだろ
黒人では勃起出来ないって言いたい時になんて言えば良いんだよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:58.30ID:JuMRhU490
わかったよ。
もう、じゃあ、ちりちり頭でいいだろ。
うっせぇなぁ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:58.41ID:fuI8sYHI0
これスレタイ詐欺だろ

日本での黒人という呼称に
差別意識を感じたことはない
って言ってるじゃん
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:08.67ID:ooi33J630
日本人も南京袋に入れられて連れ去られたり、袋に入れられたまま海に放り込まれて殺されたり、世界最大の差別民族朝鮮人から著しい人権侵害を受けたんだよ。白だの黒だの文句たれるヒマがあったら拉致について関心をもて。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:10.05ID:9fKCLJKx0
>>808
アジア人より白い人
アジア人より黒い人

何の問題もないけど?
相対的な視点も考えないと
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:19.25ID:2MacODbL0
分類の一つの手段として色でざっくり別けてるだけなんだがなあ
ならば国名で○○人と呼んだとして、その国が良いイメージを持たれてない場合、それも差別になるのかな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:22.89ID:gemEWEX90
黒人、白人という言葉自体に問題はない。
あるのはその言葉に対する固定観念は偏見。
皮肉なことに、それらを一番強く持ってるのが被差別者。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:36.56ID:wWdPZzn60
>>923
なるほどな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:38.62ID:tdeb7iCn0
>>824
うすだいだい ?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:38.80ID:blaYZ1kS0
ヤンキー先生 義家弘介
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:39.96ID:GubZfXoi0
>>868
寿司屋でたっぷり寿司を食べて帰るからだと思う
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:44.37ID:E/WAznOB0
だから番号にしろとあれほど言ったよね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:44.46ID:WEZd2UEq0
ラテン系みたいな感じでアフリカ系と言われたいのか?
外国人と十把一絡げに言うより感覚的には白人黒人と具体的に表現した方がその人の個性を認めてると思うがなあ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:45.10ID:yyX1EMGE0
外見で黒人とは分かるけど、外見でアフリカ人とは分からない
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:46.26ID:H/8Z5P5g0
キング牧師の夢の演説にもBlackって12回も出てくるやんけアホが
キング牧師は差別主義者
はじめてBlack menという呼び方があるのを知った時はビックリしました。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:49.49ID:M8S9mF7Z0
うん、このインタビューされてる人はそんなに悪い印象は受けないね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:49.58ID:eDJYAq4L0
>>708
ここが変だよ日本人って昔の番組で黒人が怒ってたな
肌色と言われてもうちの子どもの肌の色と違うとかなんとか
変更も仕方ないというか面倒くさいというか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:49.65ID:1HXJUYBV0
少なくとも差別の意味や意図で使ってる人は皆無だから気にせんほうがいいよ
ここで指摘されるまで気づかなかったレベルだし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:50.85ID:tm4WVo/a0
ていうか言い出したの白人だろ。ブラック、イエロー言うテ差別してるし。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:51.10ID:uOUGp32E0
コンゴから来た人は空港で
日本人同士が「ありがとう」と言っているのを聞いてビックリしたそうだ。
コンゴの言葉では アリは食べる。ガトウはお菓子とかケーキという意味だから
お菓子を食べろ〜w
いえいえw こちらこそケーキを食べろでございますw
というやりとりに聞こえるらしいw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:58.85ID:UO4npjIc0
アフリカにもそれぞれの国や民族があるのでアフリカ系とひとくくりにするのもどうなの?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:01.61ID:xEiwvCfr0
(´・ω・`)おまえら黒人で抜かないだろ
白人でしか抜かない時点で差別じゃん
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:11.93ID:ofqd4Kns0
>日本人が黒人と呼ぶことに対して、差別的な意識を向けられているとは思ってはいないです。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:12.74ID:WhKwt6Si0
自虐ネタで喚くなよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:14.47ID:+rRlXwEF0
白人→うすピンク人
黄色人種→うす黄色人
黒人→こげ茶
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:18.92ID:rTLyUeNM0
全員ボビー
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:20.15ID:sSQ4Ug170
>>925
韓国人と呼んだら差別になるらしい
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:23.88ID:NA6u1ET60
>>1
テレビラジオで芸人が人に向かいハゲ、デブ、ブス、不細工と人を見かけで言う事も放送禁止な。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:23.99ID:6ZKEwJHV0
黒い事にコンプレックスを感じるなら、マイケルみたいに白くなればええ
黒人であることに誇りを持ってるなら呼び方ぐらいでガタガタ言うな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況