X



【ラジオ】「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見 「人を色で呼ぶことに対してビックリした」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/26(金) 13:55:20.63ID:5F1DZFBt9
https://news.j-wave.fm/news/2020/06/post-6201.html
2020年06月24日

世界で広がる「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」の運動。日本在住の外国人に、「黒人」という呼び方をどう思うか、これまでどんな差別を感じたか、話を訊いた。

答えてくれたのは、日本初の黒人経営者によるアニメスタジオ「D’art Shtajio(デ・アート・シタジオ)」のCEOであるアーセル・アイソムさん。6月21日(日)オンエアのJ-WAVE『ACROSS THE SKY』(ナビゲーター:玄理)のワンコーナー「WORLD CONNECTION」にて。

今回の放送で話を聞いた、日本在住の外国人であるアーセルさん。高校生の頃にアニメ作品の『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』を観て心を動かされ、アニメ業界を志すように。現在はスタジオを立ち上げて4年目となり、これまでで『ワンピース』『ジョジョの奇妙な冒険』『進撃の巨人』などの制作に関わったという。
中略
玄理は「黒人」という呼び方をどう思うか、アーセルさんに見解を聞いた。

玄理:ここ何年かで、「黒人」という呼称が失礼なのではないか、という動きがありますよね。そこで、アフリカ系アメリカ人という呼び方になってきていましたが、Black Lives Matterをきっかけに、また黒人やBlackと呼ばれるようになりました。アーセルさんは、こうした呼称の問題をどうお考えでしょうか。
アーセル:はじめて黒人という呼び方を知ったときは、とてもビックリしました。そのときは、日本人の友だちが「日本ではこういう風に呼ぶ」と教えてくれたんですね。

「他の黒人の方は別のことを考えるかもしれません」と前置きした上で、自分自身は「人を色で呼ぶことに対して、“意識”してしまいます」と続けた。

アーセル:私たちの歴史は、“人”ではなくずっと“色”で呼ばれてきているんですね。人間ではなく、まるで物であるかのように。日本人が黒人と呼ぶことに対して、差別的な意識を向けられているとは思ってはいないです。ですが、リンカーンによる奴隷解放宣言を経て、公民権法が成立したのは1964年のことで、まだ50年ちょっとしか経っていません。だから、母や祖母の世代、私の子どもの頃は、すごくいろんな差別がありました。

アーセルさんが9才の頃、ガールフレンドの誕生日会に行ったところ、こんな思いをしたそうだ。

アーセル:ガールフレンドの家庭は、お母さんが白人で父がスペイン人でした。パーティのなかで黒人は、私と弟の2人だったのですが、親御さんが喧嘩している声が耳に入ってきたんですね。喧嘩の内容は、「なぜ家に黒人を招いたんだ。黒人はいい人ではない」でした。日本に住む黒人も、こうした経験を持っていると思います。また、日本人は区別するために言っているのかもしれないですが、アフリカ人という言い方も適切ではないと思います。アフリカは大陸なので。ですので、黒人やアフリカ人という言葉よりかは、「外国人」や「アメリカ人」と呼ぶほうがいいと思います。
玄理:なるほど。

全文はソースをご覧ください

https://news.j-wave.fm/news/assets_c/2020/06/Ea_xsrrVcAIn1bs-thumb-1200x901-64628.jpg
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:02.08ID:7IpOzb9p0
グランドセフトの中では 黒人同士でヘイ!ニガってよびあってるよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:03.06ID:j/8Ke9ZU0
なんだかんだでニガーでいい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:06.32ID:bwNubhLB0
アジア人欧米人アラブ人って呼んでるんだから今度からアフリカ人って呼ぶわそれで良いんだろ
アフリカ大陸人なんだから合ってるよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:07.90ID:DKPIxfNB0
今やアメリカこそが世界の混乱の源
パックス・チャイナの時代が望まれるのはそういう理由
最早アメリカは覇権国家の資格がない国だ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:31.00ID:OoT2aywg0
言葉狩りやべええええええええええええええええ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:38.55ID:2vGfMjkb0
黒伊佐錦
黒霧島
黒豚
黒毛和牛

日本において、黒は別格なんだよ
喜んでいいんだよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:49.21ID:lnPBJBQn0
>>34
猪瀬乙
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:49.91ID:/oAI8YE40
黒人とか白人とかじゃなくて外人じゃね?色が黒けりゃ黒人ならタイでもカンボジアでもベトナムでも黒人になっちまう。
強いて言うならアジア人とかアフリカ人かな?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:07.55ID:Dage51TU0
>>1

自分たちでBlackって言ってるじゃん

クロンボしね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:21.22ID:BG2Fn0xV0
近い将来黒人て言葉使えなくなりそうだな・・・めんどい世の中
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:31.66ID:43ur9vZ20
日本語をほぼ理解してるフランス人にくろじんって何?言われたの思い出した
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:32.31ID:DKPIxfNB0
アメリカ人は他国ですぐ魔女狩りを始めるし
本当迷惑すぎるんだよな
中国人の方がよほど大人の人たちだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:33.09ID:TcFbxNoS0
じゃ白人の立場は
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:35.95ID:Skf6pUnN0
>>76
五毛党乙kkk
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:42.95ID:3BK+FKS/0
日本人には日本人と外人の2通りの区分しか無いことをわかって欲しい。
そして日本の流儀を守れない輩は人種を問わず出ていってほしい。
郷に入れば郷に従え。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:44.49ID:Aj+vwIQX0
人扱いするだけ人権に配慮してるやろ?
黒人奴隷を家畜扱いした西洋社会に文句言え
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:50.45ID:U9yoEl6PO
>>1
コカ・コーラが黒いのはアメリカに根付いた許しがたい差別

オセロや囲碁は黒と白を戦わせる歴史上最悪のゲーム
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:03:56.66ID:OY9MInwW0
ブラックはブラックでどうしようもないが?我々人間と土人とでも言えと?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:00.86ID:Nc/4KdfW0
意識も何も黒いんだからしょうがないじゃん
チョンみたいな事言いだしてんな
朝鮮人と言ったら差別か?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:06.34ID:6nn8JX780
赤毛のアンもダメになりそう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:12.53ID:CI25eEy70
だったらパツキンだってダメじゃん
ていうかさ、そういうのダメっていう奴は
そいつ自身が想像を絶する努力でもして
全ての人間を画一化するテクノロジーを開発したらいいんじゃないの?
使われる際には殺す気で抵抗してやるけどさ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:14.32ID:lmjWgQHz0
このまま行くとストーンズとかのミュージシャンも黒人音楽に影響されて作った曲を白人は歌えなくなりそうだな…
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:14.79ID:utxC4Zkn0
松崎しげる・岡副麻希「あんまり差別差別言ってると、肌の色で弄って貰えなくなって
困るんですけど〜」
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:15.82ID:A65X7HcsO
差別に近いかな
少なくとも時代に合ってない

日本人含む黄色人種のアジア人に、黄色の人、と呼ぶようなものだからな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:16.17ID:qSBjx5vY0
こいつ何かと日本にイチャモン付けるやつとして有名じゃん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:19.52ID:XhXrsFMk0
>>1
そもそも人種分類上のネグロイドという言葉は
ラテン語のnegroは「黒」、oidは「のような」を
意味する・・・のにね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:21.81ID:NynnuFEm0
白と黒は正しいが黄色ではないな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:24.64ID:m1KfGu5T0
>>69
アメリカではアフリカ系アメリカ人と呼ぶのが一般的
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:28.42ID:T5ASbHf/0
こう答えてほしいってインタビューされてるようなもんだから別に思ってもないけど言ってみただけだろ下らない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:32.38ID:NMOoDOqu0
人扱いしてんだからいいだろうに
あんたらはモンキー言ってきますけどね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:38.21ID:2vGfMjkb0
ちなみに、外人は失礼極まりない
外国人といいなさい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:39.93ID:XIvdHfzG0
じゃゴリラ人で
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:40.45ID:3MvdMNca0
黒人、白人という言葉があって、落としどころとしての黄色人種という表現であって
黄色人種の肌の色を黄色いと感じることは無いよなあ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:43.30ID:/ULVWfWZ0
アフリカ人って呼ぶわ
アフリカ帰れ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:43.85ID:Dage51TU0
>>1

Black lives matter

の Black ってなんだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:49.96ID:z24ZWEee0
Black Lives MatterのBlackって黒人っていう意味じゃないの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:58.75ID:CI25eEy70
>>88
出たよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:13.28ID:DzvNCCCU0
「黄色人種だ!」とはたしかに呼ばれないだろうな
軽くバカにするときはチノと呼ばれるらしい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:17.28ID:cf+MymQI0
はいはい。言葉狩り言葉狩り。
そもそもアフリカから黒人を牛馬の代わりとして、酷い輸送方法で黒人輸出した
アフリカの各王朝とアラブ商人と白人に文句言え。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:18.57ID:OGlcmJo40
ジーコなんか「白いペレ」って呼ばれてたけど今だったら大問題なんだろうな
ペレ=黒いってことだもんな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:26.80ID:BBF3Gya30
黒人て呼び名もカッコいいし黒い肌もカッコいいけどな
代わってあげようか?
あ、もちろん知能は日本人なままという条件で
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:28.92ID:EdgBzOBb0
>>4
林家木久扇が言いそう。
昭和初期のじじいが何でここにいる。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:35.74ID:MmdAXbNQ0
>>73
目下のものにニガーとは呼ばれたく無い。ジャップとか。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:46.59ID:UR2kVHL90
韓黒人って言われるだけのことはあるな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:48.62ID:YRBu0l710
Then, Black Lives Matter movement is racist.
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:52.72ID:KDuOuqQT0
>>1
赤ちゃん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:02.33ID:DK12Pcom0
>黒人やアフリカ人という言葉よりかは
>「外国人」や「アメリカ人」と呼ぶほうがいいと思います。

はい残念
すでに外国人は差別用語だって言ってる海外の人達がいます
海外の反応なんかでも何度か取り上げられてるわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:04.03ID:ddzRtm6N0
黒人っていう言葉に悪いイメージがあるのが黒人じゃん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:08.76ID:Ut3hWqQK0
人種分けにすぎないのにな
女性差別ガーLGBTガーみたいなもんだな
まわりは意外とどーでもよく思ってる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:13.38ID:Aj+vwIQX0
米国は身分証に肌の色、人種欄が記載されてるやろ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:13.81ID:bcRJdhEl0
じゃあ何て呼んだらいいの?
あのー、結構色黒のあの人とか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:14.73ID:Q8HzV+sC0
>>1
白人←色 黒人←色
黒人Blackはダメで白人Whiteはいいのか?バカかテメーは?

この国でおかしなポリコレをしようとするな
それから自分が黒人であることを自分で恥ずかしいような言い方をするなよ
キング牧師は恥ずかしいのか?
自分とこの国でDMVの免許に何が書いてあるよ?
あれは差別する為のものか?

日本人が何も知らないと思って好き放題抜かすなボケが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:26.54ID:UPEAiJj70
ハーフにしても黒人にしても、逆にその外見に一切気づかないように接したらどんな反応になるんかな

「え?は?外国人? 外国出身? 知らんがな。日本人にしか見えんぞ」と言ったらイラッとすんのかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:35.78ID:e1BFd8It0
それは俺も思った
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:58.67ID:MmdAXbNQ0
>>67
わかってないな。白人や黒人にブラック呼ばれるのはいい。ジャップのブラックと呼ばれたくない。それだけ。ランキング的にジャップは最下層って認識。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:03.77ID:iufF4nQ80
メンドクサイから黒人共で決めろよ(´・ω・`)
それで呼んでやるから・・・ってならないか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:04.15ID:6nn8JX780
アバターのあの肌の色はあのままでいいのか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:06.04ID:3MvdMNca0
白くなりたがったマイケル・ジャンクソンは
黒人同胞の間ではどういう評価なの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:08.17ID:SNYrmxD+0
いい加減「黒人」はやめるべきだ
アメリカに居住する人たちは「アフリカンアメリカ人」と呼ぶべき
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:17.49ID:eJLkju5D0
Bでいいのでは?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:21.05ID:U2bJadSU0
ナイジェリアもニジェールも「黒」って意味だが
それはどうなんだ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:24.25ID:CI25eEy70
コロナの責任問題を見事に誤魔化されてないか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:31.88ID:MmdAXbNQ0
>>149
わかってないな。白人や黒人にブラック呼ばれるのはいい。ジャップのブラックと呼ばれたくない。それだけ。ランキング的にジャップは最下層って認識。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:36.33ID:KDuOuqQT0
>>1
白人
赤ちゃん
青二才

人を色で呼ぶなんかたくさんありそう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:36.76ID:DKPIxfNB0
アメリカ人と比べたら
中国人って歴史ある国家だけあり
まじで包容力があるよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:39.31ID:6nn8JX780
>>155
ぱっと見で出自が区別できるん?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:43.57ID:5ibPbGfw0
>>151
お前の妄想や願望はどうでもいいよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:46.26ID:Aj+vwIQX0
黒人と呼ばれるのが嫌なら、何と呼ばれたいの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:47.14ID:C9XLMw1KM
ブラック・アフリカンとか言うじゃねーかよ英語で
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:47.79ID:9pdy7t/j0
そのくらいでいちいちビックリすんなよアメリカじゃブラックだぞ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:48.24ID:3BK+FKS/0
>>94
アメリカの黒人は奴隷時代に白人の血が入ってる人が殆どなんだよ。
だから鼻が潰れてない顔立ちが美しい人も多い。
逆に自分で白人だと思っても黒人の血が混じってるパターンもある。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:08:02.78ID:MmdAXbNQ0
>>131
わかってないな。白人や黒人にブラック呼ばれるのはいい。ジャップのブラックと呼ばれたくない。それだけ。ランキング的にジャップは最下層って認識。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況