X



【ラジオ】「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見 「人を色で呼ぶことに対してビックリした」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/26(金) 13:55:20.63ID:5F1DZFBt9
https://news.j-wave.fm/news/2020/06/post-6201.html
2020年06月24日

世界で広がる「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」の運動。日本在住の外国人に、「黒人」という呼び方をどう思うか、これまでどんな差別を感じたか、話を訊いた。

答えてくれたのは、日本初の黒人経営者によるアニメスタジオ「D’art Shtajio(デ・アート・シタジオ)」のCEOであるアーセル・アイソムさん。6月21日(日)オンエアのJ-WAVE『ACROSS THE SKY』(ナビゲーター:玄理)のワンコーナー「WORLD CONNECTION」にて。

今回の放送で話を聞いた、日本在住の外国人であるアーセルさん。高校生の頃にアニメ作品の『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』を観て心を動かされ、アニメ業界を志すように。現在はスタジオを立ち上げて4年目となり、これまでで『ワンピース』『ジョジョの奇妙な冒険』『進撃の巨人』などの制作に関わったという。
中略
玄理は「黒人」という呼び方をどう思うか、アーセルさんに見解を聞いた。

玄理:ここ何年かで、「黒人」という呼称が失礼なのではないか、という動きがありますよね。そこで、アフリカ系アメリカ人という呼び方になってきていましたが、Black Lives Matterをきっかけに、また黒人やBlackと呼ばれるようになりました。アーセルさんは、こうした呼称の問題をどうお考えでしょうか。
アーセル:はじめて黒人という呼び方を知ったときは、とてもビックリしました。そのときは、日本人の友だちが「日本ではこういう風に呼ぶ」と教えてくれたんですね。

「他の黒人の方は別のことを考えるかもしれません」と前置きした上で、自分自身は「人を色で呼ぶことに対して、“意識”してしまいます」と続けた。

アーセル:私たちの歴史は、“人”ではなくずっと“色”で呼ばれてきているんですね。人間ではなく、まるで物であるかのように。日本人が黒人と呼ぶことに対して、差別的な意識を向けられているとは思ってはいないです。ですが、リンカーンによる奴隷解放宣言を経て、公民権法が成立したのは1964年のことで、まだ50年ちょっとしか経っていません。だから、母や祖母の世代、私の子どもの頃は、すごくいろんな差別がありました。

アーセルさんが9才の頃、ガールフレンドの誕生日会に行ったところ、こんな思いをしたそうだ。

アーセル:ガールフレンドの家庭は、お母さんが白人で父がスペイン人でした。パーティのなかで黒人は、私と弟の2人だったのですが、親御さんが喧嘩している声が耳に入ってきたんですね。喧嘩の内容は、「なぜ家に黒人を招いたんだ。黒人はいい人ではない」でした。日本に住む黒人も、こうした経験を持っていると思います。また、日本人は区別するために言っているのかもしれないですが、アフリカ人という言い方も適切ではないと思います。アフリカは大陸なので。ですので、黒人やアフリカ人という言葉よりかは、「外国人」や「アメリカ人」と呼ぶほうがいいと思います。
玄理:なるほど。

全文はソースをご覧ください

https://news.j-wave.fm/news/assets_c/2020/06/Ea_xsrrVcAIn1bs-thumb-1200x901-64628.jpg
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:06.04ID:J+eUsH010
>>279
なんかすごい気を使った呼び方があるんだろうね
LGBTに配慮して、ただ女性と言えばいいところを「月経がある方」とか回りくどい言い方してる国だからなぁ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:07.67ID:+IFlvcJH0
アメリカのニュース番組でもblack man、black people言ってるだろ
何でも差別差別言うなよ
アメリカでは普通に黒人がアジア系差別してるし
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:08.87ID:Z3ji7IMx0
日本人てそもそも色に対する偏見がないよな
白?黒?黄色?だからって別に?って感じ
言葉が通じないなど未知には恐れたり憧れたりするけど色によってはない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:09.05ID:XuY/+URL0
白人は豚色
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:09.53ID:gs4JlHFR0
黄人変人
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:15.88ID:S/3eoWP10
色も差別
国で分けるのも差別と言えなくもない
地方でわけるのもおそらく差別だろう
結果的にすべての表現を否定することになる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:23.12ID:QEThUzd60
白人と呼ぶのは差別でなくて黒人と呼ぶのは差別とか
その考え自体が滅茶苦茶差別的やないか・・・
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:26.08ID:PFdwuBHI0
アメリカには黒人しか出演できないテレビチャンネルがあるけど、
結局クロはどうしたいの?なにがしたいの?


自分たちを隔離したいの?したくないの?
どっちよ?w


■ブラック・エンターテイメント・TV
→1日中、黒人のみが出演し、黒人による黒人のための黒人専門チャンネル
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:28.79ID:hyuQ8iQg0
アメリカ人といっても白黒黄その他大勢いる
アメリカの黒人は区別する時になんて呼んでほしいんだ?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:29.11ID:N8mLZbdr0
>>383
韓国人のなり損ないは半島でまっとうな韓国人になって死ねよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:31.46ID:hWdpTWAj0
確かに日本に来てアジア人(ごとき)にそんな風に言われてるなんてっていうニュアンスを感じる気がする
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:35.05ID:kHkifQ/b0
>>107
黒人じゃなくてアフリカ系って言えばいいのか
国籍はわからんからな‥
ブラックミュージックもアフリカンミュージックの方がいいのだろうか
なんか音楽のジャンル変わりそうだけど
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:35.46ID:4ByqMW5L0
>>1
ブラックライブズマターw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:38.41ID:53tgAnwU0
会ったばっかりでその者が何国人かなんてどうやったら分かるんだ?
面と向かって「ねえ黒人、ねえ白人」とか言う訳でもあるまいに。
黒人、白人、黄色人とザックリ認識することがそんなに差別的?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:45.91ID:MmdAXbNQ0
>>368
わかってないな。白人や黒人にブラック呼ばれるのはいい。ジャップにブラックと呼ばれたくない。それだけ。ランキング的にジャップは最下層って認識。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:53.61ID:MmdAXbNQ0
>>371
わかってないな。白人や黒人にブラック呼ばれるのはいい。ジャップにブラックと呼ばれたくない。それだけ。ランキング的にジャップは最下層って認識。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:56.58ID:9BvMLCFg0
白人からしたら黄色人種もキモいのかな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:59.16ID:jlm+IGyk0
黒人は欧米の言語からの翻訳表現な気もするが
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:01.95ID:qh3uYd2h0
黒人だけは唯一、間違ってない言い方だと思う
問題は白人
トランプもトランプの妻もトランプの娘もみんな白くないじゃんw
浅黒いというか褐色というか

黄色人ってのももっと変
その白人とやらより白いのなんて無限にいる

浜辺美波や北川景子と、トランプの妻や娘を比べてみ
前者の方が圧倒的に白い
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:16.44ID:ES67R20B0
>>383
徴用工はただの出稼ぎ労働者
慰安婦はただの売春婦


これらも名称を変えて勘違いされたことやで
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:18.23ID:bmJXUJMg0
>>357
優遇しろなんて言われてたないだろ

ただ日本人は国際的な常識が無い
島国のホビットというだけ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:19.06ID:fJmvlkKw0
イチャモンつけ過ぎ
いい加減にしとけよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:21.07ID:4VL/aCZq0
お酒だと
名前にホワイトがつく酒は安酒が多くて
ブラックがつく酒は高級酒が多いのにな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:28.28ID:3BK+FKS/0
>>303
それは近代的なテクノロジーと1番無縁な人種ってことから来るコンプレックスだと思う。
ブラックパンサーって映画みて凄いコンプレックスを黒人が抱いているのがよくわかった。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:40.74ID:MmdAXbNQ0
>>411
わかってないな。白人や黒人にブラック呼ばれるのはいい。ジャップにブラックと呼ばれたくない。それだけ。ランキング的にジャップは最下層って認識。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:42.77ID:eUlEZ6j50
英語で不通に、ホワイトとかイエローって言うのに?
この記事、捏造だろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:45.65ID:WmstMCDg0
外人という呼び方は差別的だってのは前々から言われてたけど
ちょっとまえに外国人って呼び方も排他的・差別的に感じるから変えたほうが良いって言ってたやつがいたんだがw
どういう呼び方しようが気に入らないやつは気に入らないんだよ
ただの言葉狩りでしか無いんだよ

【テレビ】<ダバディ氏>「外国人」の表現に持論!「時代遅れ」「排他的」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570956106/
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:51.81ID:9v6ZA6Mk0
Bullshit!
From now on you're Private Snowball!
Do you like that name?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:55.36ID:17TzOQQS0
>>1
アメリカも大陸、中国人も大陸だバカ土人!
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:55.68ID:30jav+Ay0
日本人が黒人っていうのは英語由来だろ。
black lives matterの訳は「黒人の命は大事」だし。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:56.09ID:er1dKfj20
Black Lives MatterのBlackって
黒人の黒なんじゃないの?
自分たちで黒って言ってるじゃん
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:04.62ID:Se3KJsr70
白人・黒人・黄色人種 

アジアなんて人種だぜ 人種W
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:10.21ID:NuOEJksZ0
日本人同士で会話するときに
「この前にコンビニに黒人がいてさあ」といえばすぐに姿形まで浮かびながらスラスラ会話が進んでいく

これが「この前にコンビニにアメリカ人がいてさあ」では
「え、ちょって待って。なんでアメリカ人とわかったの?」ってなって会話がスラスラ進まない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:10.45ID:oEYx673Q0
>>347
アメリカにはブラックじゃなくアフリカ系アメリカ人と呼べ!って勢力はたくさんいる
そしてアホのリベラルアメリカ白人が欧州の黒人までアフリカ系アメリカ人と呼んで欧州人に笑われてる
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:12.87ID:rDAlx/zm0
えっ?blackって言うじゃん
でNegroは差別的な意味なんだろ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:16.92ID:ES67R20B0
>>435
だな

そろそろクロンボを見つけだしてガソリンぶっかけてニガー焼きにしたほうがいいわね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:21.12ID:MmdAXbNQ0
>>446
わかってないな。白人や黒人にブラック呼ばれるのはいい。ジャップにブラックと呼ばれたくない。それだけ。ランキング的にジャップは最下層って認識。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:21.45ID:/1lHDnpU0
黒人と言ってはいけない

アフリカン・アメリカン

アフリカと言ってはいけない
?????
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:22.21ID:GGEO/VHQ0
うるせーぼけ、口出すな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:26.58ID:4ByqMW5L0
っアジア人
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:29.66ID:ZlTIlJLO0
土人で
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:36.09ID:qh3uYd2h0
黒人って言い方はあってるけど
白人は全然白くないから変だよな

白いと思うのはロシアとか北欧とかの一部だけ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:39.90ID:6SQ0VnYQ0
Black Lives と言っといて黒は嫌ですって、お前は何色なんだ?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:40.68ID:20oUj5tJ0
左翼思想って言葉、差別用語?
検察がこれに敏感に反応したんだが
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:44.21ID:u1Fa5gn70
アフリカ系外人でいいじゃん
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:53.27ID:blaYZ1kS0
黒人はOK
黒はout
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:23:08.87ID:j4skjb900
>>427
お前が白人や黒人見てキモいと思うならそういう人もいるんじゃない?
はじめて生で見た時は多少おおっって思うけどそれだけ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:23:21.92ID:fAIPAe5u0
>>427
色もそうかもしれないけど平面的な顔がきもいんじゃないかと思う
この前たぶん病気だと思うんだけど顔がすごい平面的な男の子見たんだよ
それを見て正直ぎょっとした
そしてその直後にああ欧米人ってアジア系の顔がこんなふうに思えるのかなと思った
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:23:31.11ID:a4ZrmzxB0
黒人も差別
朝鮮人も差別
シナ人も差別
日本人も差別な
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:23:33.45ID:ZmksTY8S0
猿呼ばわりする奴らに言われたくない
こっちは平等に白、黒、黄でわけてんだよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:23:45.52ID:dSqB4yWJ0
差別的な含みなんて、全く一切無しに、黒人さん、白人さんって呼ぶけどね。
何でもかんでも差別差別っていう方が、差別的だわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:23:50.11ID:6TFOkcXe0
俺は黄色人と呼ばれても何とも思わんぞ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:23:55.74ID:noxMkMkp0
どこの国かわからんから仕方ない
アフリカのどこかわかれば国名で呼ぶわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:11.80ID:wHwGNyRC0
>>434
軽蔑するようなホビット島国に来るなよw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:13.78ID:iCuAWL3k0
同じアジア人として中国人には高いモラル意識を持って行動して欲しい
ヨーロッパで最初に嫌な顔され日本人だと名乗ると態度が良くなるような経験はもう嫌づら
聞いてるか中国人(とその属国人)
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:14.37ID:bmJXUJMg0
>>433
国民徴用令で集めておいと堂々と嘘をw

外国人実習生もそうだな
嘘で人を集めてパスポートを取り上げるw

女性の実習生に対しては
愛人になれと迫ったり
女性の実習生が裸で死んでいても
事件性なしで処理してるし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:21.69ID:qh3uYd2h0
アメリカとかイギリスとかフランスの白人はあんま白くないし
強いていうなら茶色だよな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:24.18ID:D3kNYYQL0
>>1
別に世界の風潮に抵抗することもない
「肌の色に異様にこだわる人々」たちが主張する
おかしな風潮だと思うけどね
「阿弗利加の」一時をとって「弗系人」ってのはどうか?
「欧系人」「東亜系人」「西亜系人(アラブ人など)」
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:27.17ID:oFs64BD20
>>343
ネトウヨは妄想でお互い様にする。

現実はネトウヨの脳内だけ。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:44.27ID:EXe/o3oQ0
色で呼べないならニガーで
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:48.89ID:hWdpTWAj0
差別意識は無くても本人が不快に感じたらアウトというやばいゾーンに突入してるしな
生きにくい世の中よ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:54.07ID:6sCYdVam0
つっても今じゃアジア/アフリカ/欧州とか地域でも分けにくいしなあ
自分たちの事も黄色って呼んでるし

どーしろと
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:55.88ID:Nf9kh3zI0
もともと黄色人種なんて最近できた概念だからな
白人の優越性を論理づけるためにつくられた
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:59.84ID:er1dKfj20
黒人=チョン
ということがよくわかった
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:02.27ID:R47vTun90
>>1
は?欧米でも普通に「ブラック」と呼んでるじゃん。
むしろ日本に欧米との違いを見つけて批判する思考法が侮辱的だよな。
まあ日本差別ってことはない。日本は偉いから差別なんかされるわけないし。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:02.50ID:qh3uYd2h0
壇蜜と厚切りジェイソンが一緒に番組やってたが

壇蜜の方が圧倒的に白かった

厚切りジェイソンこそ黄色いじゃんw
 
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:20.20ID:hRNrF6Z60
メンドクセー
ああメンドクセー
メンドクセー


心の一句
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:25.29ID:3BK+FKS/0
>>390
あれはその家系が黒髪であることから来た姓だから。
赤毛やブロンドが多数派である中では黒髪は大きな特徴だった。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:26.90ID:TZsIPz4b0
中華圏に出張に行ったときにホテルによくあるのが『黒人』という名の歯磨き粉

https://i.imgur.com/Ar5xCrd.jpg

K人(拼音: hēirén,字義通り黒人の意)は、ニューヨークを拠点とする多国籍企業コルゲート・パーモリーブ傘下のホウリー&ヘイゼルがDarkie(のちにDarlie)の英語名で販売している歯磨き粉である。アジアでは2010年代以降もこの商品名のまま発売されている。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:35.11ID:eW66cWXx0
お前らが日本人を侮蔑しなかったら
イエローモンキーなんて名前のバンドは出てこなかったんだよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:35.67ID:793YOMi60
何でもかんでも差別かよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:36.21ID:TAIbtHdG0
アフリカ系もダメ、黒人もダメってアホかw
日本にまで差別だ何だを持ち込むな。
だからクロンボは嫌いなんだよ。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:38.61ID:0nzvXtS40
酷い差別用語吐くのはだいたい年寄り
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:43.49ID:DCC6ABVd0
自分達のことも黄色人種って呼んでるけどそこはどう感じてるの?
全体を見て語らないと本当のことは見えないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況