X



【アニメ】「ドラゴンボール」のストーリー、ちゃんと理解してる? 20代「YES」2割★2 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/06/24(水) 21:03:57.30ID:VYkJsJrh9
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。6月22日(月)の「社会人意識調査」のテーマは「ドラゴンボールのストーリー、ちゃんと理解していますか?」。はたして、その結果は……?

Q.ドラゴンボールのストーリー、ちゃんと理解していますか?

Q.ドラゴンボールのストーリー、ちゃんと理解していますか?

はい  33%
いいえ 67%
(回答数:805票)

◆「はい」に関する意見
「ドラゴンボール最高!! 伝説の超(スーパー)サイヤ人になるコミックス27巻を何度読んだことか! 中学の頃、ことあるごとに“あのハゲ……”“クリリンのことかー!”とやっていました。あと、ラディッツと、ラディッツを羽交い締めにした悟空を、ピッコロが魔貫光殺砲(マカンコウサッポウ)で倒すシーンも何度マネをしたことか(笑)」(東京都 30歳 男性 会社員)

「周りの女友達は、ほとんどストーリーを知りません。小学生の頃、女子は『りぼん』『なかよし』世代。そんななか私は、190円を握りしめてジャンプを購入していましたが、私以外に、女の子でジャンプを買っている人はいませんでした。そのせいか、ドラゴンボールの話は、男友達としかできません。ちなみに(テレビアニメ『ドラゴンボールZ』のオープニングテーマ)『WE GOTTA POWER』(影山ヒロノブ)が、1番テンションが上がる曲だと思っています!」(東京都 34歳 女性 パート)

「昔の漫画やアニメでも、何かしらのネタを通して“元ネタって何だろう?”という好奇心から、その世界にハマることがあると思います。私も世代的にドラゴンボールに関わることは全然なかったのですが、友達から『MAD』(二次創作作品)などの面白ネタを通して吹き込まれたのをきっかけにハマりました。特にサイヤ人が大好きになりました。さらに、筋肉を描くのが大好きになり、筋肉系のキャラクターが出るだけで、心がウキウキするようになりました」(東京都 24歳 女性 会社員)

◆「いいえ」に関する意見

「20代男子ですが、ドラゴンボールのストーリーが分かりません(笑)! ベジータのモノマネをしている芸人・R藤本さんは面白いと思いますが、“何となく”で笑っています(笑)。僕の世代は、小さい頃にドラゴンボールのアニメがやっていなくて、今の10代は、2009年放送開始の『ドラゴンボール改』(フジテレビ系)を観ていた人が多いため、認知度は20代より高いのではないでしょうか」(埼玉県 23歳 男性 学生)

「ジャンプを読んでいませんでしたが、『HUNTER×HUNTER』や『NARUTO』世代なので、そのあたりのネタが出てきたらわかります。ドラゴンボールは、失礼ながら“昔のアニメ”という印象でした」(神奈川県 28歳 女性 会社員)

「ドラゴンボールとかプロレスとか、おじさんたちの共通言語で盛り上がられても、若い世代は愛想笑いしかできないです。それを言い出したら、『SLAM DUNK(スラムダンク)』は、20代前半の子には通じませんし、『新世紀エヴァンゲリオン』は、私たちヲタクが、下の世代に“名作だ”という空気を出して、なかば押しつけのように触れさせています(笑)」(東京都 28歳 女性 会社員)

番組リスナーの投票による結果は、「はい」が33%、「いいえ」が67%と、ドラゴンボールのストーリーをちゃんと理解しているのは3人に1人。ドラゴンボールに限らず、世代や環境によって、ある特定の文化に触れることがなく、周囲と話が合わないといった経験は、誰しも少なからずあるのではないでしょうか。

【20代は「はい」が2割に到達せず】
男女別で見てみると、「はい」と答えた人の割合が、男性では42.3%、女性では20.6%となりました。また、世代別で「はい」と答えた人の割合を見てみると、20代では17.2%、30代では40%、40代では44.8%、50代では25.2%となっています。

(TOKYO FM「Skyrocket Company」6月22日(月)放送より)

6/23(火) 19:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/93febc7bbf80b482bb672a36a38443f0f8524581?page=1
★1:2020/06/23(火) 19:48:12.90 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592909292/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:06:40.43ID:4qU0w9ST0
ドラゴンボールはフリーザで終わらなくてよかった
話としてまとまってるのはフリーザまでだが今莫大な金を生んでるのはスーパーサイヤ人以上の悟空達だから
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:10:17.79ID:ZA8T8Uxn0
>>3
ピッコロで終わればとかフリーザで終わればとかいう意見があるが、
ブウ編までやったから莫大な金を生むコンテンツとなった。

バンダイナムコ決算
アイカツ! 32億
アンパンマン 99億
ウルトラマン 78億
仮面ライダー 312億
機動戦士ガンダム 781億
スーパー戦隊 68億
ドラゴンボール 1349億
NARUTO 130億
プリキュア 84億
ワンピース 349億
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:12:37.20ID:5x3iJtk+0
天下一武道会でワクワクしていたかった。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:13:55.50ID:/E852cEo0
もう少しお互いを知り合うには時間が欲しい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:16:21.28ID:NxumZBoG0
あらすじ
ブルマがドラゴンバールを探している途中、山奥で一人で暮らしていた悟空に出会う
そして二人でドラゴンボールを探す旅に出かける
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:17:21.24ID:Im1YKv2s0
レッドリボン軍と悟空の戦いが一番好きだった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:18:17.18ID:WA0OESc40
はごろもフーズ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:18:33.13ID:h2C16GhN0
ストーリーというほどのストーリーかな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:18:45.95ID:P8hCePQl0
この間久々にネットフリックスでアニメ見たけどさすがに長すぎて途中で見るのやめちゃった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:20:09.69ID:7HXT3Wgf0
ドラゴンボーを熱心に探し集めていた頃は冒険漫画だったよね。
途中から生き返り装置になっちゃったもんな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:21:36.85ID:dqNyYU9P0
全部理解しろじゃなくて端的に説明だろ
ワンピースなら海賊王になりたがってる話とか、世界を旅して不思議を体験してるでいいだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:21:43.35ID:0njWetkM0
アニメはオリジナルエピソードが多すぎてよくわからない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:22:45.64ID:DEuCjdLF0
アニメは長いだけで
まあ見てる時は面白かったけど
そんな大したストーリーでも
最後までよく分からなかった
銀魂みたいな感じ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:23:01.55ID:YewpDyqk0
ドラえもんとドラゴンボールを合計50冊以上読んでいない奴は
非国民だと思っていい
断言する
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:24:14.18ID:sutSxWEm0
ホストなどのいわゆる「夜の街」とは別に増加している感染経路不明についてですが、
ある特定の新聞を購読している方に集中してるそうです。
   
組織的になんらかの目的をもって、配達所を介して感染を広げている可能性もあります。
心当たりのある人はいますぐ新聞を解約しましょう。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:25:04.63ID:JMLQFDmr0
ちゃんと理解とか言うから面倒くさくいんだよにわか扱いしてくるやつが
7個ボール集めるとどんな願いも叶えてくれる龍が出てくる話
これだけ覚えればそれでいい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 21:26:05.24ID:WcGKTEAF0
ザマス編をちゃんと理解してる人は少ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況