X



【サッカー】ブレーメン降格なら大迫勇也は移籍濃厚か…地元メディア「2部でのプレーは想像できない」 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/06/24(水) 16:23:01.86ID:lfjMw8qe9
日本代表FW大迫勇也は、今夏移籍する可能性が高いのかもしれない。ブレーメン地元メディア『ダイヒシュトゥーベ』が伝えた。

ブンデスリーガ第33節を終えた時点で勝ち点28(得失点差-32)、17位と降格圏に沈むブレーメン。自力での残留の可能性は消滅。最終節では勝利が絶対条件であり、その上で16位デュッセルドルフ(勝ち点30、得失点差-28)が敗れることが必要となる。

クラブ史上2度目の降格が迫る中、『ダイヒシュトゥーベ』は「スカッドの未来予想。誰が残り、誰が移籍する?」と題し、現スカッドの去就を予想した。そして、大迫についても言及。市場価値は350万ユーロ(約4億円)であるとし、「2部でプレーするというのは想像できない。適切なオファーが来れば、ブレーメンは手放すだろう」と綴っている。

なおその他、主力選手であるミロト・ラシツァやデイヴィ・クラーセン、マキシミリアン・エッゲシュタインらも退団する可能性が高いようだ。降格することになれば、ブレーメンは大幅な選手変更がありそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/29ab8306d7a6e20714915a8a58c7ea037cc0c00a
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:24:31.81ID:RAyYMVgX0
2部でやってたこともあるけど大迫全然通用してなかったからな 想像は難しい
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:25:52.04ID:S3vV+NPD0
移籍した方が良いな 良いオファーがあると良いなあ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:26:49.28ID:Q1zfK8hM0
まあ別に2部でわざわざやる必要ないしな
微妙ならサポも残れとは言わんだろう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:31:59.59ID:0qjE63Vu0
でも一部で欲しがるクラブあるの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:34:56.42ID:C/dr2kpT0
ドイツの2部なんか野球で言うとセリーグだからな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:37:46.45ID:g8ORv7LX0
>>1

w
しょせんモデストのコバンザメだったわけで w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:39:59.62ID:9Jjc9p/v0
この人は例の浮気野郎ではないですよね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:40:31.34ID:Bb/XtdnK0
数字だけ切り取ってみれば点数の取れないFWだしなぁ
もちろんそれだけの選手ではないけどさ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:43:07.65ID:hG5aqoHr0
いやいや
もう実力は二部相当だろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:51:05.35ID:oM7a7KzI0
降格請負人としての風格が出てきたな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:59:46.52ID:P2EHH2qS0
いまは大迫とGKだけ調子良くて
今季大迫の2倍と5倍で買ってきたFWたちがクソ役立たずで落ちようとしてる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:00:33.35ID:67XE1Bb80
1860ミュンヘンのユニ好き
誰か移籍して欲しい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:02:57.51ID:xMchpBrj0
>>17
んなこたぁない
得点力だけが二部レベル
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:03:17.81ID:m4rN4D5M0
日本帰ってこい
もうこれ以上降格請負人のレッテル貼られたら引退後がきつくなるぞ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:03:25.35ID:MR5KMFDk0
笛吹けよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:06:39.60ID:Oiif+YNj0
香川も昇格してもしなくても放出濃厚とかいう記事あったな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:11:59.32ID:g8ORv7LX0
↑ 涙ふけよ w
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:13:48.92ID:D9BMp9pJ0
>>3
通用してなかったら個人昇格もしてねーよw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:16:08.35ID:iWH5dmW40
ブンデス1部でシーズン3〜5ゴールがやっとのセンターフォワードが何を言うか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:17:07.61ID:1tnfBZ5F0
15年前にシャーレを獲得した古豪が2部行きか
シャーフ時代のイケイケサッカーは面白かった
クローゼも在籍してたな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:18:02.41ID:GS3Rc7D/0
>>13
ゴールの決め方と外し方がねぇ…
ごっつぁんゴールしか決められねぇし決定的なところでパス出すしそんなヤツは通用せんわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:22:43.42ID:Uvs4MoGy0
>>1
自分の所属するチームを2度も2部降格させやがって・・・
給料安くなってもチームに残留し自力で1部昇格させるべきだと思う
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:22:43.78ID:5pmWTapS0
>>31
今シーズンのごっつあんゴールって2ゴールぐらいだぞ
そもそも大迫はごっつあんゴール少ないだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:25:55.48ID:yBQbgLRa0
>>19
もともと各国から送り出された有望だが通用せず落ちぶれかけた選手を片っ端から
寄せ集めてるだけやで
大迫もそう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:28:43.73ID:P2EHH2qS0
>>35
いや全然違う
今季大金かけて取ってきたFWはドイツ出身で元ブレーメン所属のフュルクルクとゼルケ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:31:12.00ID:uHPfDCh30
とにかくパッとしない
町で大迫とスレ違って気付いても多分わざわざ振り向かないわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:40:27.36ID:rJL21l/60
よく「最近の大迫は低調だ」と言われてるが
キャリアハイのシーズンが30試合7ゴールで今シーズンは26試合6ゴールなのでそこまで差があるわけではない
低調というよりは元々の能力がそこまで高くない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:42.59ID:rREA4cvY0
シャーフ末期から大概だったが
そこからのブレーメンって
前半戦ひどくて10月11月あたりに監督解任
新監督が立て直して後半好成績
ってのを3〜4回は繰り返してたが
今シーズンは前半まあまあ後半ひどいだったな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:24.36ID:ObEX2on60
ボールを収める能力はピカイチでボールを捌く能力もあるが点は取れない、スピードもドリブルもない。
かなり特殊なFW。
大迫の他に点取り屋が必要。
この特徴を知った上でチームに組み込んでくれるところあるのかね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:54:41.32ID:GKmLM9mc0
ブレーメンって、過去に有名な選手は
誰か居たっけ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 17:57:43.30ID:kFMIVnPp0
コンディション保てれば、バイエルン相手にも余裕を持ってプレーできるくらいの能力がある
ただ、毎シーズン怪我やら病気やらで欠場して、調子落としてる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:14.07ID:ObEX2on60
>>43
奥寺、ジエゴ、エジル。

ジエゴは毎回ベストイレブンに入るくらい活躍してた。おそらくレジェンド扱いだろ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:03:34.44ID:RAyYMVgX0
>>46
「得点力がなくなるとしても、その前段階のゲームメイクを成立させたい」
っていう窮鼠の事情のクラブが最後の手段として手を出すのが大迫だからな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:12:42.87ID:KLvPABHp0
一度もまともな活躍をした事がないやろw
二回くらい二試合だか連続得点をしたときにワールドクラスだ日本のエースだとマスメディアが騒ぎたてたことがあったけど
アレがキャリアハイだなw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:13:56.58ID:ObEX2on60
>>49
プレイスタイル的には寿命は長いと思うな。
みんなスピードとかキレ、シュート精度が落ちてくけど最初からこれがないw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:15:44.85ID:jGgMk4510
>>42
これな
単純にかけっこで鈍足CBにも勝てないって致命的だわな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:19:16.61ID:E+1e/YxD0
ブレーメンといえば奥寺。
あの頃のブレーメンは強かった。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:26:26.56ID:SLE3CTwr0
平均失点2点超えてるから、降格になりそうなのは仕方ない。
大迫どうのの話は当然あるが、失点多すぎ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:42:27.42ID:YqQvFyWj0
所詮は2部止まりの選手だろ元々
汚い戦術で優勝してきた鹿島上がりは海外では使えないよ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 18:53:36.85ID:jfIV1TnS0
これだけ長らく一部でやってきた選手に何を(笑)
逆張りもいいがおまえが馬鹿にしか見えないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況