X



【社会学者】<古市憲寿氏>マイナンバーカード取得率低迷「個人情報を国家に預けたくないのが日本の特殊性」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/06/24(水) 13:17:13.07ID:PvOm/0My9
社会学者の古市憲寿氏(35)が24日、フジテレビ「とくダネ」(月〜金曜前8・00)に出演。政府が23日にマイナンバーカードと運転免許証の一体化を検討すると明らかにしたことについてコメントした。

 マイナンバーカードの取得率は低迷しており、用途拡大や利便性向上を図ることで保有者を増やし、行政のオンライン化を促進する狙いで、実現までの工程表を年内に策定する方針。一体化の詳細は今後検討するとしているが、マイナンバーカードの機能をスマートフォンと連携させることも検討課題の一つとなる。

 古市氏は「例えばグーグルとか使っている人は検索履歴、自分の趣味とかし好を全部グーグルっていう民間企業が知っている。オンラインバンクとか使っている人はスマートフォンでお金のやりとりもできる。そういうふうに民間企業にいろんな個人情報をみんなが預けている」とし、

「でも国家に対しては預けたくないっていうのが日本の特殊性っていうか、国のことをみんなが信頼していないってこと」と話した。

6/24(水) 13:04 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/186afcce94678dbd60db34e28878bd36fd185a2b
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:46:02.16ID:kQXikah70
在日韓国人なんて、すでに母国でユニーク番号で管理されているのに今更w
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:47:11.85ID:kQXikah70
免許証と保険証をマインナンバー1枚にまとめてくれれば楽でいいわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:47:20.75ID:DerB4zMP0
>>84

おお、そうかい、チョン。

まず、ここにオマエの銀行口座をサラしてみな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:48:54.07ID:zKhN4UJz0
逆だ。個人情報を知られたくない奴、政治家とか芸能人とかどっかの社長とか宗教団体とか在日とかの声が大きくて、あたかも日本人全体がそうかのように錯覚させられているだけだ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:49:30.08ID:zuWpNYdL0
情報を渡したくないというよりもマイナンバーで何したいのか政府がブレブレだから
住基と同じようにグダグダで終了しそうだから作りたくないんだよな
言い方悪いがコロナがなければ消えていくシステムだった気がするよ
災害対策が〜という割には毎年何かしら災害起きてるのに
何もしてなかったんだからね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:49:46.46ID:FoTTamf30
マイナンバーカード作った時に思ったよ
パスワード今時大文字なんだぜ
理由聞いたら多分お年寄りが混乱するんで大文字限定にしてるんだと思いますだってさ
60オーバーが減らないとダメだな全てにおいて
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:50:05.55ID:JbpQKaW50
デカイ顔写真が嫌なのだ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:50:34.66ID:I6Nu/v+I0
めんどくさいだけでしょ。

必然性や強制性のないカード取得をわざわざするやつなんておらん。
現状でいえば確定申告が必要な個人事業主くらいだろ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:50:44.25ID:RlLP2YBL0
住民票制度で既に所在地とかは国に管理されてるんだが、そこは見て見ぬふりなんだよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:50:54.34ID:MehQtwMo0
国を信頼する要素がない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:52:05.01ID:fykUDlAk0
国が検索履歴やビッグデータの利用するってだけで管理社会だって喚く人達ってなんなんだろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:53:13.15ID:kQXikah70
>>107
9月からは、マイナポイント(キャッシュレス還元するとお得になる)が始まるから

それに向けて作る人は多いだろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:54:36.59ID:0EIO81N90
今回で日本人の民度は高いが日本の行政のレベルは低いと分かっちゃったからな
特にITに関しては酷いから信用なんてできるわけない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:55:07.93ID:FijVjmuo0
マイナンバーはじまるときに番号は他人に知られるなみたいなこといってなかった?
そんなの言われたらわざわざカード作る気にならない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:55:39.89ID:t2FMjK030
>>114
単純に公安の監視対象だからテロ三法との絡みでマイナンバーと口座が紐付けされるとカンパの動きが分かる嫌なんだろうな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:57:16.55ID:6A7UxT9N0
具体的にどんな不利益があるんだ?
ってか利益も不利益もないクソの役にも立たないカードにしか見えんが?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:58:07.53ID:qFXe0f190
>>1
いつも思うんだが、古市ってなんでこんなにバカなの?
こんな池沼が学者を名乗れるって、
ホント日本ってどうなってるんよ……。orz
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:58:49.08ID:QlUG32TJ0
チョウセンカルト 連合政権

 ウソカ 統一  単純労働移民で日本乗っ取り
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:59:14.94ID:hZEDT8390
カード作ったから個人情報管理されるってわけじゃないでしょうに
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 13:59:57.05ID:ty1V3ihf0
>>6
コロナアプリは未だテスト中なんじゃねーの
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:00:41.09ID:zKhN4UJz0
今回の給付金遅延問題で、むしろちゃんと管理しろよって思ったなぁ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:00:42.06ID:Q5gvJmIz0
木を隠すなら森の中って言うからなまだ人柱が少なすぎるんだよw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:01:16.89ID:clfUWZGP0
住民基本台帳に名のある人は国民だろうが在日外国人だろうが
すべて把握してるんだから今更個人情報どうのこうの言われてもな
むしろ住民基本台帳にない路上生活者とか不法滞在者を把握するすべが
いるんじゃないのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:01:37.25ID:B4IQU/4B0
>>3
んなこたーない。
面倒で得がなくて怪しさしかないからな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:01:54.53ID:2xZ5fYzo0
たとえ、中小企業の支援金作業と言えど、国は丸投げ、受けた企業は下請け何個くぐらすの?という
個人情報無視を平気でやるのでちょっと不安
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:02:04.57ID:1UO9dzax0
>>5
転職して
「年金手帳出せ」
「雇用保険番号出せ」
とか面倒だお。
全部固有の番号なのになんで一元化できないのだろうって思う。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:02:21.19ID:iHZaMdwV0
てか住民票とかの情報持ってるのは国なのに。
その状態で個人情報預けるの嫌とか意味わからん。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:03:45.20ID:7YvBn4HL0
じゃなくて写真を撮りに行くのが面倒くせーからです
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:03:45.67ID:LsBG4eqZ0
単に手続き面倒くさいだけだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:03:53.57ID:5YA5SDMD0
>>121
所得が2箇所あると確定申告で還付してもらいたいからマイナンバーあればスマホから簡単に申告できる
証明書の発行もコンビニでできる
健康保険と自動車免許も一緒になるから持ち歩くカードが減る
マイナポイント1人5,000円貰える
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:03:56.73ID:zzzxXoQ8O
人に知られないように注意っていう最初の設定忘れてんのかね
免許証保険証スマホと紐付けって
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:04:29.68ID:XT8/MmzY0
国に情報あげたくないなんて思ってるの富裕層と一部の変な陰謀論者くらいだろ
大半は単に作るのが面倒なだけかと
免許証やパスポートみたいになかったら運転できない、海外行けないみたいなことないし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:04:52.59ID:M/Z+7u2F0
>>1
そうじゃないと思うね
国を信用してない? 日本人は企業だって信用してないよ
利便性がないと言うのも違う
カードを持たないと損するようにすればいいだけだから利便性は関係がない

要するに政治が無能なだけだ、事なかれ〜 事なかれ〜
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:05:45.60ID:dxwjQK5j0
地方自治体役人の自作自演では?

効率的になると、自分の楽な仕事が無くなるから・・・。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:06:20.93ID:nvs2xFeY0
電通に流れるから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:06:22.98ID:v0NYFEIA0
まずは公務員が率先して取得して
マイナンバーカードの課題やらを浮き彫りにしてくれないと
改善を重ねたものを国民が使用できるようにしたらええんでない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:06:46.63ID:m+MweTf10
面倒+手続き時のコロナリスクが嫌ってだけだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:08:35.25ID:qSszRjUU0
番号通知カードとか訳の分からんワンクッション置くから面倒になっただけ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:09:36.94ID:7JgDBijg0
古市は外務省以外の官公庁に在日朝鮮人スパイがいることを知らないんじゃね????




ダダ漏れだよ、チョンに・。。。。。。。・
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:09:41.77ID:dxwjQK5j0
ペイペイみたいに、ドンドン特典をつければ、自然に増える。

ただ作って下さいでは、面倒くさくてやらない。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:09:58.83ID:py/pNW1Z0
マイナポイント目当てで作ろかと思ったけど
微妙すぎる上限設定でやっぱりいいかってなった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:11:38.97ID:M/Z+7u2F0
国は企業とは違う
国民の利便性など考える必要はない
行政の効率化だけ考えていれば、廻って国民の利益になる
だから、国がやることはカードをもってなければ損するようにすればいいだけだ

要するに、政治に勇気がないんだよ
その結果日本は30年間停滞してる
政治に前に進む覇気がないんだから、落ちぶれるしかないんだよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:12:46.70ID:Yb5q0yD60
国といってもどうせ委託するんだから管理は民間でしょ
どのみち信用できない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:13:17.93ID:B6tgCLFI0
在日の脱税に

加担した

朝日毎日野党のせいです
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:13:24.37ID:tIL2moPQ0
信用0だからね。
加えて、安倍友だけが儲かるシステム。
自治体の住民基本台帳との整合性ないから、
カードあっても全て手作業のチェックが必要。
意味ない事に莫大な血税使って何やってんだか。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:13:37.15ID:h+BF2RZ20
国がもってる自分の個人情報を自分の手許にも置くためのカードだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:13:42.74ID:n/TxybJa0
使わないから
作ったら更新しないといけないし

結局、更新料はただになったのかな?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:13:53.79ID:DzgZ8F3F0
個人情報とかはどうでもいいけど手間かけさせんなって言ってんのよ
無能公務員はそこんとこ理解してよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:13:56.63ID:e8yGo/jQ0
預けるもなにも最初からマイナンバーの情報は国が握ってるだろ

カード発行するのがめんどくさいだけ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:15:15.99ID:7wFG5FtA0
カードの取得がとにかくめんどいんだよ
なんでカードのためだけに実家帰らなアカンねん、写真さえありゃ代理人でもいいだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:15:27.67ID:czH/OBPi0
個人情報なんかどうでもいい、なにかあったらちゃんと責任取ってくれるんだろうし
手続きがめんどくさいしスピード感がないしやっぱりマイナンバーカード辞めますって言い出しそうなのが問題
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:16:28.59ID:to7Nx88r0
>>3
国保くらい手続きが簡単なら すぐ行き渡る。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:17:24.31ID:P0HtWXfj0
取ってみたけど使えないんだもん
周りの人に聞かれるたびに「必要ナシ」って答えてる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:18:27.70ID:56nlSqHl0
たのめば住民票か何かにマイナンバー記載させてもらえなかったっけ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:18:39.74ID:/BjViBXf0
神国なので絶対勝つはずの戦争に負けたし

しかも建国200年にも満たない国に
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:19:36.25ID:z2PWHSMi0
まあ売国奴の自民政権じゃねえ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:19:52.52ID:M/Z+7u2F0
>>163
街角防犯カメラと同じでしょ
日本人は道を歩いているのを撮られるのが嫌らしいよ、オレは平気だけどね
マスゴミの言い分聞いてると、後ろ暗い人がいっぱいいるってことだろね
大声で喚く基地外の声を政治が融通しすぎるからアホなことになってる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:21:23.10ID:UFiiyGVn0
マイナンバーは全員にもう通知してて一人一人に振られてるんだから
マイナンバーカード作るからって何か情報取られることなんてないだろ
単にめんどくさい割に作るメリットないから、作らないくて困らないからだろ
これでよく社会学者とか言ってんな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:22:11.87ID:RRzehlwz0
情報つうか単純にめんどくさい
更新も必要らしいし
保険証みたいに勝手に送ってくる更新ならいいけどさ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:23:01.46ID:HNPsJ+7a0
自民党が一番マシなだけであって信用はしてないからな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:26:17.31ID:145mDuHx0
国民性ではない
今の自民党を見てたら誰もが普通に思うだろ
セキュリティとか糞もないような集団に個人情報を預ける恐さよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:27:14.48ID:ROGg9SeL0
そもそも王様や権力を信用しないところから、憲法があるわけで。

この人は憲法も勉強してないんだな。
社会学だから仕方ないけど。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:27:20.00ID:cNeEVJP00
お前だけ腐った国に個人情報を預けとけよ

安倍信者
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:36:17.56ID:9KnkFRx40
こんなの戦後教育当然の結果でしょ
政府が狂っても原爆投下されるのは国民
もう二度とごめんですってこと
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:37:44.30ID:ZtNfVMiA0
口座と連動させろ
脱税やってる奴だけが反対してるだけだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/24(水) 14:38:19.18ID:52YhCZM20
国に預けたらすぐ漏洩させるでしょ
漏洩される前提でだれがマイナンバー使うねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況