【野球】開幕3連敗の阪神に岡田彰布氏「こうなるまでに止めなあかんかったんよ」「チーム状態は最悪、立て直すのは簡単やないよ」 [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2020/06/22(月) 10:09:06.30ID:ljpaLHcw9
「巨人7−1阪神」(21日、東京ドーム)

 ホンマに、何でこうなってしまったんよ−。
阪神は開幕の巨人3連戦で球団史上初の屈辱となる3連敗を喫した。
阪神元監督でデイリースポーツ評論家の岡田彰布氏(62)は現状のチーム状態を「最悪レベル」と評し、「こうなるまでに止めなあかんかった」と指摘。
今3連戦の分岐点を冷静に分析した上で、今季初勝利こそが浮上への打開策になると語った。

  ◇  ◇

 球団史上初となる屈辱の開幕G戦3連敗−。
3試合で開幕オーダーの構想は崩れ去り、ストロングポイントの投手陣も打たれた。
岡田氏は東京ドームの記者席で「流れを変えるポイントはいくつかあった」と分析する。

 この日、最大の焦点に挙げたのは四回、ガルシアの交代機だ。巨人打線が助っ人左腕の浮き始めたボールに狙いを定め、試合をひっくり返された。
「ガルシアの状態も良くなかったし、もうパーラに打たれたところで代えんと。
やはり2点差が限度。連敗して迎えたわけやから、次の回の7番から始まる打順まで待つ余裕はないよ」と試合展開を読んだ。

 逆に巨人は勝負どころと踏んで、3−1の2死二、三塁から2三振の湯浅に代えて北村を代打に送る。結果、北村と坂本に連続適時打を浴びて一挙5失点。
なすすべなく宿敵にスイープされ「初戦からすべてが後手後手。本当ならこうなるまでに止めなあかんかったんよ」−。
そう総括した岡田氏が指摘したポイントは確かにあった。

 ◆第1戦 阪神2−3巨人

 最大の転機となったエース・西勇の交代機。宿敵のエースが七回までマウンドに上がる中、「菅野に投げ勝ちたいという気持ちが伝わってきている。
続投させなあかん」と七回攻撃中に語っていた。

 だがベンチは故障明けの岩崎をマウンドに送る。「まだ勝ちパターンも明確に固まっていない中、これで打たれたら西も岩崎もつぶしてしまうことになるよ」−。
結果は岩崎が吉川尚に2ランを浴び、次打者・坂本にも今季初安打を許した。

 「ノーヒットの2人に打たれたわけやから。選手は無安打と開幕の1本目が出るのでは全然違う。
しかも左の岩貞が明日の先発やろ?これは、響くよ」とこの時点で予言していた岡田氏。
次戦を考慮した上で逆転2ランの直後に右へスイッチし、コロナ禍で不安が残る坂本と左腕の対戦を避け、封じ込める。そんな戦略的視点があれば…展開は変わったかもしれない。

 ◆第2戦 阪神1−11巨人

 初回に岩貞が坂本の三塁打から先制点を奪われ、同点に追いついた直後の四回先頭の場面では勝ち越しへつながる中越え二塁打。そして七回にはダメ押しの適時打と、3安打すべてが得点に絡んだ。

 ただこの試合で岡田氏が分岐点としたのは新人・小川への継投。2点ビハインドの七回から投入したことに「まだ2点差やったら分からん。
勝ちにいくんやという姿勢をチームに示すには、新人の小川じゃないよ」。打ち込まれ、逆転の望みはその時点で消えた。

 分岐点の一手でことごとく流れを手放し「チームの状態としては最悪のレベル。この3連敗から立て直すのは簡単やないよ。
打順だけじゃなく、スタメン捕手も3試合すべて変えたやんか。これではチームは落ち着かん。自分たちの役割は何か。選手たちも見えてないんちゃうか」と指摘した。

 「だから一つ勝って流れを変えんと。勝つことしか打開策はない。次のヤクルト戦でまず、そこを目指してほしい」と虎の奮闘を願った岡田氏。現状が底だからこそ、はい上がるしかない。
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/06/22/0013444071.shtml
デイリースポーツ
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:09:41.23ID:fDho3Vfv0
そらそうよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:10:37.87ID:PHxzOCQc0
初戦は先手先手でイケてたやろ
打った手があかん中のあかんやつやっただけで
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:12:46.30ID:XYGeIzbv0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ(画像)
http://sns.itemdb.com/1588672357
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:13:31.74ID:rC99NHx10
自慢の投手力どうしたん?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:15:30.26ID:CMBaBMZK0
>>1
お前が言うなの典型

こいつ誰一人育てられずに戦力食い潰しただけでトンズラした事は記憶から抹消されてるのかね?

オリックスでも球史に残るレベルの生き恥かいてクビにされてんのにw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:16:51.39ID:sziamKcZ0
岡田彰布順位予想
1位阪神

お前もゴミやんけ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:17:36.19ID:FyhlR1zV0
これは(矢野の)教育やろなあ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:19:27.70ID:S4DSv1oj0
とは言え、悪い所に目が行きつつも、それを改善できるかというと・・・・
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:20:26.93ID:5PUbZv7U0
大阪大阪うるさいけど東京の巨人は特別意識してないし仲良くやれないから阪神は弱い
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:20:49.53ID:QZ031ZUV0
ラギよりヒー
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:21:38.83ID:yxIIixkP0
去年もスタメン固定するのに6月ぐらいまでかかってたよな。
オープン戦でやれよってことを本番に入ってからやってる傾向はあると思う。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:21:58.73ID:OWEop/780
矢野が梅野を嫌ってるのはわかった
3年連続GGはなんとしても阻止するつもりやな(笑)
矢野は良いキャッチャーやったけど逆指名二位入団も若くしてトレードされ
中日は優勝
阪神では野村が監督になりカツノリ程度にスタメンを取られること多数
中日からトレードに出された時の監督星野が阪神監督になり阪神でも大量に選手を入れ替え優勝するも数年後には城島獲得でレギュラー奪われ

歪んでしまったか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:22:23.28ID:pSV5Xogf0
この三連戦、西が一番に当たってたな
セ・リーグにもDHがあれば、西をDHで全試合使えたな
セ・リーグもDH採用すべき
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:23:35.63ID:Z6VOUg1a0
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e693c7c6b02720a1a2e233ac7e315eabb4146e
【岡田彰布のセ・リーグ順位予想】外国人枠の増加は阪神に有利。
それでも1位はDeNAやな

6/19

【岡田氏のセ・リーグ順位予想】
1位 DeNA
2位 阪神
3位 広島
4位 巨人
5位 ヤクルト
6位 中日

 セ・リーグは、かなり力が拮抗しているな。中日とヤクルトは厳しいけど、
4位以上はどこが優勝してもおかしくないと思うわ。

阪神は外国人選手が8人おるから、登録枠が増えたのは大助かりだ。
豊富な戦力をしっかり使えるからな。ボーアはキャンプで不安を見せていたけど、
ここ最近はスウィングがシャープになって柵越えが出てきた。もちろん、こ
の時期はデータを取るために、相手投手が”打たせる”ことも多いけど、
ボーア本人もアジャストしてきた面があると思うよ。あとは変化球への対応やな。
これはシーズンが始まってからでないと分からへん。

 藤浪晋太郎の二軍行きは痛手。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e7587619766db8dc26ef4b58ab35268aaac11b
阪神優勝!デイリースポーツ評論家独断予想で5人が…巨人も5人 広島は2人

いよいよ19日にプロ野球が開幕する。デイリースポーツに所属する評論家
13人が開幕前にセ・リーグの順位予想をした。首位を6点、2位5点…6位
1点で13人の合計予想得点では、阪神が64ポイントで首位。

 阪神を1位予想した元阪神監督の藤田平氏は「新外国人選手の補強がうま
くいったから。加えてガルシア、マルテと去年を経験した選手がいるのも大きい」
と野手のボーア、サンズ、投手ではエドワーズ、スアレスそしてガンケルの加
入を理由にあげた。ほかにも佐藤義則氏、若生智男氏、狩野恵輔氏が優勝予想した。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:26:17.62ID:8jktCY1v0
そんなもんおまえ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:26:23.91ID:QdWWFbYJ0
矢野というかチームの体質のせいだろ

・コロナ起こして練習自粛、自粛期間中に選手に「ちゃんと練習しろ」とすらいえない状況
・大枚はたいてボーア獲得。獲ってきたフロントへの手前4番で使わざるを得ない状況
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:26:25.05ID:Wj7b7QLa0
東京に魂売りすぎだろw   ボケ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:27:58.04ID:qFFCs3Z+0
どんでんの短期決戦の弱さがわかる記事だな

嫌いじゃないからヘッドコーチぐらいで戻ってきてくれんかな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:30:15.42ID:5PUbZv7U0
コロナで士気低下したかも
一方の巨人は坂本が活躍したしコロナの差が出た
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:30:31.57ID:k6tBrb1cO
ファンがキチガイで民度低いから苦しいわ
他のチームはこんな酷くない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:32:33.69ID:E9QSDeMP0
試合の流れ読むのには選手の頃から長けている、当時の監督のよっさんが褒めてました。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:32:38.90ID:0x+ows4r0
野球スレ乱立ウザい
少しは自粛してくれ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:35:39.35ID:h9Ccgeeo0
>>36
ファンいなくても3連敗じゃねーかwww
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:35:39.58ID:ItSxXT0R0
参加する事に意義がある
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:36:14.90ID:PvRk2zDU0
いつも通りだからw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:36:18.08ID:o4coMUcu0
暗黒時代知ってるやつだとこのぐらいで何騒いでるの?って感じだろ
それぐらいひどい時期があった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:37:23.72ID:gWxweUrk0
誰が監督でもかわらんから新庄にやらせろよ
なんなら赤星でも関本でもいい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:37:40.01ID:sdABQLom0
ラギやなくてヒーですよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:37:41.45ID:ItSxXT0R0
大阪桐蔭と総替えしろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:38:45.26ID:1CuyY8M70
編成チームと谷町が常に弊害だな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:38:47.03ID:Yg0zRMUxO
東京ドームの練習試合が終わりました
明日から117試合のペナントレースが始まります
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:39:39.97ID:CW7mpH560
金満チームなのに糞弱いって最悪だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:40:14.81ID:SEaffHmN0
開幕2戦目の接戦でルーキー出して試合壊したのはワロタわ
ガルシア打たれ出したら止まらないのにずっと投げさせてるし
2連敗してる状況で
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:40:20.71ID:ZXW/YyDa0
外人やんか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:42:06.52ID:juiqr/dC0
まさか…開幕伸びちゃって…もう今シーズンはほとんど無いとか考えて…
飲み食いして遊びまくってたわけじゃないよね?
ちゃんと準備してきたよね?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:42:21.06ID:fgObTKSO0
1992年の阪神は強かった
あんな強いチームは野球の歴史でも無い
92年阪神を超えるチームを見ることは無いだろう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:42:47.80ID:7cwsom8M0
>>13
矢野「他の選手が将棋や麻雀で勝負感を鍛えているように僕はパチンコで勝負感を鍛えている」
駄目だなコイツは…と思った
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:44:53.59ID:CMBaBMZK0
>>24
絶対に無理
岡田なんか戻ってきたらマジでもうファン辞めるわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:45:46.06ID:A9I99nii0
>>19
全て的中って、そいついつも結果を見て後出しでモノ言ってるだけの無能だぞ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:46:36.55ID:Xfm82dhz0
今年なんておまけみたいなもんだし、異例な開催スタイルだからもうええやん
全敗でもいいやろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:47:22.56ID:oIaib+O/0
マジで巨人に開幕3連敗なんて一番やっちゃいけないことだろ
ダメ虎時代でもなかったんじゃないか
ファンはみんな激怒してるぞ

矢野は責任取って切腹しろカス
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:47:25.88ID:DMuLUZzN0
>>31
もう一回やったからいいわ

球団史上最高レベルの戦力引き継いどきながら優勝だったの一回(日シリは33-4w)の時点でお察し
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:48:39.63ID:Xfm82dhz0
ボーアもひどいな
いかにも阪神らしい助っ人で最高やわ
大化けあるやろか?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:48:54.17ID:jn5+AVSX0
>>60
92年って若手が躍動してめちゃくちゃ面白かったな

岡田が一人で足引っ張ってチームの雰囲気も試合そのものも壊してた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:49:09.33ID:g4wI27iC0
初戦だね
勝たなきゃーダメな試合
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:50:21.49ID:+CoxwLGG0
誰だよ無観客ならウザい応援も無くなって阪神の選手がのびのび野球をやってやっと強くなれるなんて言ったのは
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:51:23.41ID:yjS4XHri0
流石はどんでん
先を見る眼が矢野とは全く違うわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:53:33.31ID:gV0O5RIq0
キャッチャーを今頃試し使いしてるようじゃな。
そんなの開幕までに見極めて本人たちに通達。
なぜそいつを選んだかを伝えないと。
開幕3戦捕手日替わりでは話にならない。
前日ホームラン打ってんだから先発は原口だろ。
ご褒美なしならやる気でない。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:53:33.35ID:gV0O5RIq0
キャッチャーを今頃試し使いしてるようじゃな。
そんなの開幕までに見極めて本人たちに通達。
なぜそいつを選んだかを伝えないと。
開幕3戦捕手日替わりでは話にならない。
前日ホームラン打ってんだから先発は原口だろ。
ご褒美なしならやる気でない。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:53:50.73ID:Rw9F+moU0
>>27
梅野が3年連続ゴールデングラブってあんた
俺も阪神ファンやけど鳥谷と一緒で組織票
鳥谷がサードでGGの時もおかしかった
じゃあ何で梅野が日本代表に選ばれて無いんだ?
里崎chとか前健ch見て来いよ
現時点で日本代表を選ぶって企画で梅野の名前が出て来た事1回も無い件w
会澤とか打撃で西武の森?森はDHに専念させて会澤かな?ってのが実際の所
守備だけなら巨人の小林が上だって評価
梅野のゴールデングラブは記者投票の弊害よ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:54:24.00ID:EwcJVexV0
メジャーリーグをたまに見るくらいの野球ファンでもボーアは左投手苦手って知ってるのに高額で雇う球団だからなぁ・・・。けっきょく右投手相手でもダメだけど。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:54:53.20ID:nqF2VkbU0
始まったばかりなのに最悪って何の準備もしてなかったのか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:55:53.01ID:oIaib+O/0
>>60
1995年のほうが全てにおいて全然酷いよ

それでも一番酷いのは1987年、第一次よっさん内閣最後の年だが
1985年の日本一から2年後にあそこまで落ちるとは夢にも思わなかった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:55:57.21ID:9rwutgD30
野村野球の伝承者
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:56:33.25ID:+/xeOPbw0
生え抜きの4番を育てないとね
助っ人外国人や外様頼みじゃ恥ずかしいよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:56:46.36ID:Fv5RuN710
何が悪いってんじゃなくて単純に戦力がゲロだわ
まともなプレーしてるのは他所からきたオジちゃん達で自前の若手は1.5軍レベル
あれじゃ勝てないわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:57:23.56ID:Rw9F+moU0
>>76
打撃だけなら原口やけど肩クソ弱いからランナー出たら全部セカンドに走られる
だから優先順位が梅野って事だろ
肩はガチで凄いしバッティングはそこそこだけで日本代表に選べれない程度
矢野はキャッチャーとしては一番坂本のインサイドワークを買ってるらしいけど
俺には分からん
ただ阪神の西は一番坂本が投げやすいって言ってる
ちなみにダルビッシュも坂本が今まで受けてもらったキャッチャーで
一番坂本が投げやすいって言ってたけどお前らいつバッテリー組んだっけ?って謎だった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:58:36.99ID:Rw9F+moU0
>>79
誰がボーア連れて来たんだよ
スカウト解雇しろよ
北米担当スカウトってウィリアムスやっけ?シーツやっけ?オマリー?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 10:58:53.16ID:eVSLp5ps0
梅ちゃんが活躍したら年俸上げなきゃいけないから
あまり使うなってフロント指令じゃないの
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 11:00:07.52ID:SEaffHmN0
>>85
原口は巨人自慢の重信の盗塁刺してたけどな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 11:00:33.80ID:Rw9F+moU0
>>83
井上に期待するか
ソフトバンクとの練習試合の時にルーキーの分際で柳田にアドバイスもらいに行ったらしいな
フルスイングしろって言われたらしいけど
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 11:01:03.41ID:v1CWZKaT0
梅野梅野と騒いでる人いるけど
そんな大した捕手じゃないぜ
顔みりゃ分かるやろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 11:02:01.32ID:USiEJwg00
二戦目でボーアを途中交代させて翌日は打順降格
開幕早々にこんな事やっちゃダメだろ
去年ソラーテがやる気無くしたのも分かる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 11:02:15.30ID:Rw9F+moU0
>>88
見て無いから何とも言えんけど
スタート遅れたんじゃね?
あとピッチャー岩貞で走られたの?
左ピッチャーで走られるってやっぱ原口舐められてる証拠やんw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 11:02:55.85ID:Xw6x8BWb0
そんなことより青柳のおでこ問題
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 11:03:38.16ID:aadGOC7j0
Jリーグのような降格がないんだから甘い世界だよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 11:03:45.99ID:vtdZvoug0
だからまず掛布だったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況