X



◼ 名将 プロ野球史上最強の「監督」は誰なのか? [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/06/21(日) 00:40:17.60ID:zRFQtGJg9
日本のプロ野球において、選手と並んで注目されるのが監督。観客の記憶に残る勝負の陰には、監督の戦略や名采配がありました。そこで今回は、プロ野球史上最強だったと思う監督について探ってみました。

1位 野村克也
2位 三原脩(旧名義:三原修)
3位 星野仙一

1位は「野村克也」!

1位に選ばれたのは、今年2月に惜しまれつつこの世を去った野村克也。現役時代は南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)に入団後、27年間にわたり球界を代表する選手として活躍しました。70年に南海のプレイングマネージャーに就任したのを皮切りに、延べ4球団で監督を歴任。データ分析に基づいた「ID野球」でも知られました。多くの名選手を育て上げた手腕は「野村再生工場」と呼ばれるなど、数々の実績からプロ野球史上最強の監督と考える人が多かったようです。

2位は「三原脩」!

読売巨人軍を戦後初の優勝に導いた三原脩。51年に巨人を離れ、当時弱小チームとまで言われた西鉄ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)に就任。その後54年にリーグ初優勝を果たすと、56年からリーグ3連覇、日本シリーズではライバルである水原茂が率いる巨人軍を3年続けて破る快挙を成し遂げました。60年に大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に移ってからは1年目で優勝へと導きます。「三原魔術」と呼ばれる選手の心理を巧みにつかむゲームメイクを武器に、「知将」とたたえられた三原脩が2位となりました。

3位は「星野仙一」!

熱い男として知られる星野仙一。1969年に中日ドラゴンズに入団後、最多セーブと沢村賞を受賞。引退後、監督としては88年と99年に中日ドラゴンズ、2003年には阪神タイガースでリーグ優勝を果たしました。11年から監督を務めた東北楽天ゴールデンイーグルスでは13年にリーグ優勝、日本シリーズを制し、異なる3球団を優勝に導いた史上3人目の監督となりました。多くの優勝実績と熱血漢として知られるキャラクターが多くの人に支持され、3位に選ばれました。

4位 長嶋茂雄
5位 川上哲治
6位 王貞治
7位 落合博満
8位 仰木彬
9位 原辰徳
10位 森祇晶
11位 栗山英樹
12位 権藤博
13位 広岡達朗
14位 工藤公康
15位 西本幸雄
15位 藤田元司
17位 古葉竹識
18位 ボビー・バレンタイン
19位 トレイ・ヒルマン
19位 大沢啓二

★20位以下
投票数合計:2,490票
調査期間:2020年4月02日〜2020年4月16日
https://ranking.goo.ne.jp/column/6540/?page=all
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:52:20.24ID:J7/NkNKK0
川上森は勝つ監督だけど
育成は下手糞
育成と勝つを両立したのは西本だけだろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:52:25.78ID:Wd99zixr0
金やんだよ
他の誰が70年代パリーグに乗り込んでロッテを人気チームにできるってのよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:52:33.41ID:y7W1SSNS0
>>190
野球知らないし冷やかしたいだけだし揚げ足しか取らないお前に言うことあるか
そんな奴に長文になる戦術を具体的に書くのもバカらしいだけ
落合の著書「采配」を読んでから書き込め
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:53:00.35ID:7+ttpsqf0
>>187
甲子園で最終回スクイズ 決まっても同点止まり
しかも再度スリーバンドスクイズ 選手すべてが明らかにシラケてた。悪口すいません
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:54:21.02ID:J7/NkNKK0
>>202
上田は西本遺産のおかげだよ
山田福本加藤秀の名球会トリオを同じドラフトで指名した西本のおかげ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:54:23.25ID:m4dX8lJu0
戦術語るわけでもなく好きなお人形の名前あげてるだけとかどんだけキモいんだよこのアホども
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:54:31.60ID:mlzMM1Xo0
キャリア浅いけど辻もなかなか
3年連続Bクラスのチームを引き継いで2位1位1位ですからね
ボロボロの投手陣でなかなかやりおるわい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:54:46.56ID:1Flcijxx0
落合持ち上げてるのはただの工作員だろw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:55:10.33ID:y7W1SSNS0
>>206
野球興味ないのになんでいんのガキんちょ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:55:55.31ID:m4dX8lJu0
>>212
「打たせないやきう」ってどうやるんすか?
監督で何かできるんですか?
何で答えられないんですか?
おじいちゃん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:57:13.91ID:7+ttpsqf0
うん 辻さん 良さげ。 オールドファンは広岡イズム脈脈なんて考えちゃうんだよな。あと工藤も良さげだね。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:57:16.64ID:1Flcijxx0
ドジャースなんか監督が甘利じゃなかったら5連覇くらいしてそうだった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:57:29.41ID:y7W1SSNS0
>>216
答えになってないなレス乞食か
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:57:40.27ID:cuX6Owqc0
星野は阪神でも日本一なってたらかなり評価高かったろうな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:57:46.77ID:m4dX8lJu0
>>221
質問から何で逃げるの?
「打たせないやきう」ってどうやるんすか?
監督で何かできるんですか?
何で答えられないんですか?
おじいちゃん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:58:09.77ID:D6ikeCy60
>>209
その戦術の結果がコレでつか? w

日本シリーズ通算成績
工藤公康 16勝4敗1分 勝率.800
おちあい博満 13勝17敗1分 勝率.433
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:59:16.67ID:xigvBgNt0
>>3
故意死球で、落合をぶっ壊して実質的に選手生命を終わりにした男って言われてるものね、すごいひとですよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:59:41.57ID:y7W1SSNS0
>>223
>>204
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:00:10.93ID:DO8co+IQ0
>>227
「打たせないやきう」こんなことが出来るならみんなやってんだよアホじいさん
見苦しいわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:00:20.50ID:U0K3L5Im0
栗山もあの戦力でようやってるよ
去年も結果こそ5位だが夏場まで優勝争いしとったからね
ソフトバンクあたりの監督させりゃぶっちぎれるんじゃねーかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:00:21.11ID:1Flcijxx0
>>224
工藤が凄いんじゃなくてソフバンがすごいんだよ
むしろあの戦力を優勝させられない工藤は無能の部類
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:00:42.76ID:m4dX8lJu0
>>227
はよ答えろよ?
「打たせないやきう」ってどうやるんすか?
監督で何かできるんですか?
何で答えられないんですか?
おじいちゃん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:01:47.92ID:y7W1SSNS0
>>231
>>204
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:01:51.75ID:xigvBgNt0
>>14
怨念がこもった人間の発言は、怨念を抱えた人間の心のみに響く
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:01:54.91ID:m4dX8lJu0
>>228
ほんとそうなのよ
「打たせない」なんて魔法みたいなことできる人間がいるかって話が分からないアホな落合信者の豚じいさん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:02:45.63ID:ACcgk47q0
工藤はわざと優勝逃して年俸増大させないようソフトバンクから言われてるんだよきっと。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:03:28.59ID:wdoFivAN0
栗山な
まあ、チームが悪いわな
ヤクルトあたりの監督やらせてみたいわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:03:36.15ID:DO8co+IQ0
>>234
打たせない魔法()のやり方が著書に書いてるならやきう関係者みんな見てやってるわな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:03:45.60ID:1Flcijxx0
>>235
工藤の場合シーズンでソフバンがケガ人続出してるというのがある
ようは監督じゃなくて選手なんだけどな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:03:48.61ID:y7W1SSNS0
>>230
野球興味ないし冷やかしたいだけのレス乞食の屑だから相手しないほうがいい
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:03:53.77ID:jHp5mVVK0
阪急の上田監督が圏外とは納得出来んわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:04:13.39ID:y7W1SSNS0
>>236
>>204
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:05:30.81ID:y7W1SSNS0
>>234
>>204
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:05:55.48ID:y7W1SSNS0
>>246
>>204
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:06:02.08ID:ikCMDptm0
森祇晶10位って冗談だろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:06:36.55ID:7+ttpsqf0
>>244
三原 西本 仰木 上田 広岡 森 大沢
ボビー 金田 とっくにパ優勢だったかw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:06:46.01ID:+wKysjp/0
野村とかいうタイトル取れるくらい打てて監督もできる天才はあんまりいない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:07:08.55ID:y7W1SSNS0
>>256
>>204
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:07:52.96ID:D6ikeCy60
>>242
選手をやるきにさせるのも監督の務め

2017年に54セーブの日本記録作ったデニス・サファテが2018年故障、
中継ぎや抑えが火の車になると思いきや、森をストッパーに抜擢して大車輪の活躍した
選手を適材適所に配置する柔軟性に優れてる工藤公康
抑えは岩瀬だけしか任せられない馬鹿の1つ覚えの、おちあい博満
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:08:00.19ID:m4dX8lJu0
>>257
戦術何も語れなくて好きなお人形の名前言いたかったんだよねおじいちゃん
哀れだなぁ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:09:05.73ID:Z+fsvXKB0
年俸何億も稼ぐ監督がサッカーアメフトバスケにはいるけど野球だけいない
誰がやったっていっしょ
いかに野球に戦術がないよくわかる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:09:06.97ID:xigvBgNt0
>>54
勝率で言えば落合が全く無視されてるのはおかしいんだが、
監督は球団の顔、人柄はやっぱり大事なんだね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:10:29.79ID:MHE+cH4+0
落合は投手頼りだし、固くバントで送ってタイムリーを待つだけの動かない野球だろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:10:40.30ID:m4dX8lJu0
>>263
年俸が低い
これもまあわかりやすいよね
誰でもいいんだから年俸なんてそりゃ上がらないよね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:11:44.65ID:FLLy6YkA0
>>1
そら笑いなしガチなら間違いなく
@三原脩
A広岡達郎
B仰木彬

強いチームを勝たせ続けるのも大変だが、ずっと弱くて昔なんか特に戦力差が圧倒的でどうやっても埋める方法がなく、みんな巨人とか行きたがっていた時代にずっと最下位のチームを率い、いきなり翌年から監督手腕だけで何チームを優勝に導いたのは順番にこの3人

この3人は天才で魔法使い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:12:11.76ID:1Flcijxx0
星野→人を殴り過ぎ、むしろ犯罪者
原→あんだけ選手かき集めたらそりゃ
落合→リーグ最下位の得点数で優勝できた運の良さ
工藤→最強ソフバンで2年連続優勝を逃す
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:15:28.56ID:tqghBIDf0
阪急ブレーブスの上田監督かな

だが、山田久志の引退会見に辞める気もなかった福本豊も勝手に同時引退宣言としてしまい、ムカついた
福本さんは「えっ?…なんでやねん、なんやねん、そんなんやったらくっそー辞めたるわー!」と言う経緯がある。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:15:50.23ID:FLLy6YkA0
大洋なんかどうやっても優勝しねーよ初優勝一回、その後39年間優勝してない またずっと優勝してね
その初優勝させたのが三原 誰もが信じられないというレベル
ヤクルトも同じ、買い手がなく今の世田谷食品レベルのヤクルトに引き取ってもらって、ヤクルト本社オーナーは「うちはヤクルトの名前がみんな呼んで覚えてもらえればいいんで毎年弱くてもいいんです、巨人に勝つなんてつもりはありません」思わず記者会見で喋っちゃった位
そんなチームがいきなりリーグ優勝日本一、その前の同じような身売り身売りを繰り返したライオンズも広岡秋人でリーグ優勝日本一
仰木マジックもすごかった
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:16:07.33ID:yVhZM2bW0
権藤博
就任一年目で38年ぶりリーグ優勝
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:16:54.82ID:FLLy6YkA0
秋人てなんだよ 就任
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:16:55.82ID:fqaY2QhO0
>>1
ないわ
1番は腹
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:17:03.24ID:JZjSxF9B0
6年連続最下位のチームを日本一にするのはもはや漫画
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:17:33.65ID:m4dX8lJu0
>>1
「〇〇監督のこういう戦術がすごかった」
やきうには戦術も何もないからこういう話ができない

お気に入りのお人形の名前をあげるだけのアホな糞スレ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:17:44.35ID:xigvBgNt0
>>125
打者だけで優勝なんて、超能力あっても無理
それら打者にしても名前だけは立派だけど、突出した成績をあげなかったのでは?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:18:12.35ID:N3sVlJEF0
どう考えても川上さんが1位だろ。V9という結果が全てだが、あの当時の王や長嶋他考えられない豪華メンバーを統率してたというリーダー性が抜きん出てる。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:18:47.37ID:gtU2vUsO0
森祇晶西武時代

1986年 1位
1987年 1位
1988年 1位
1989年 3位  ←0.5ゲーム差の3位。ブライアント4打席連続HRなかったら優勝してた。
1990年 1位
1991年 1位
1992年 1位
1993年 1位
1994年 1位


この成績はマジでヤバい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:19:08.24ID:1Flcijxx0
巨人の先発三本柱
阪神のJFK
捕手に古田

これだけくれれば俺でも優勝させてみせる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:19:27.36ID:2nfeViow0
>>131
松本匡史
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:19:35.59ID:JZjSxF9B0
>>23
無知は死んどけ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:20:26.85ID:D6ikeCy60
2019終了時点 日本シリーズ成績
☆ 日本シリーズ3回以上出場監督の制覇率序列 ☆

1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
1.00  工藤公康(ソフトバンク/4回出場・4回優勝)
.750  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝)
.750  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝)
.750  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝)
.667  三原脩  (巨人・西鉄・大洋/6回出場・4回優勝)
.600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝)      
.600  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝)
.556  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝)
.500  原辰徳 (巨人/6回出場・3回優勝)
.500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝)
.500  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝)  
.400  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝)     
.333  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝)
.250  星野仙一(中日・阪神・楽天/4回出場・1回優勝)    
.222  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝)
.200  おちあい博満(中日/5回出場・1回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:20:31.06ID:VkNJO5Ja0
>>285
駒の良し悪しが全てだからな
よほど全員が不調にでも陥らないで、データ通りの結果出せるなら猿が監督でも勝てる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:20:44.33ID:YBrG14im0
17位 古葉竹識

|ω・`)
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:20:49.54ID:b9P2qMbA0
>>273
長嶋擁護するわけではないが、V9途切れたとき3位とかじゃないのかな
中日優勝して阪神暴動起こした年だから
でも巨人唯一の最下位が長嶋ってらしいっちゃらしいw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:20:56.92ID:2nfeViow0
>>148
王さんいなかったらソフトバンクがこれほどのチームにはなっていなかったのは確か
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:22:00.21ID:m4dX8lJu0
やき豚じいさーん

やきうの戦術ってなんですかー?

戦術もないのに監督がどうのこうのってバカなんですかぁ?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:22:07.25ID:ipzG4vnL0
オラオラ系全盛期の清原と正面から対立した堀内は後になって少しは評価したい
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:22:18.88ID:FLLy6YkA0
>>281
野球は戦術の塊 玉転がしみたいに11人22人がなし崩しでダラダラ流れてプレイできない
サッカーで言うならピッチ中央でディフェンダーとミッドフィルダーがボールを奪い合うのを一手一手止めながらやらせているのをベンチやバッテリー内野守備と打者走者が指示したり一緒に連動して微調整するようなスポーツ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:22:53.15ID:2nfeViow0
>>156
辻はリーグ優勝していながら日本シリーズに2年連続して出てないからなあ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:23:10.58ID:GUXgF0GK0
ノムさんが川上哲治っていってたからそうなのだろう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:23:46.08ID:xigvBgNt0
>>160
そのくせ、ノーヒットのピッチャーを、ひきずりおろして、抑え投手にかえ、試合後のインタビューでドヤ顔するという、のはなかなかできないことだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況