【YouTuber】宮迫博之のYouTube逆襲、登録者数増とソロデビュー “成功ぎみ” の理由 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/06/20(土) 20:30:40.31ID:pT8OOKyP9
 昨年の闇営業騒動で大きく世間を騒がせ、今年の1月からYouTubeチャンネルを開設し、動画の配信をスタートさせた、雨上がり決死隊の宮迫博之。

 騒動の余波の尾を引くなかでのスタートで、当初は心配や懸念の声も聞かれたが、フタを開けてみればYouTubeの配信は好調、6月19日現在で97万人のチャンネル登録者数を数え、再生数が100万回を超える動画も少なくない。

■宮迫らしいあざとさ

 もちろんその知名度の高さはいうまでもないが、ここまで成功できた理由はどのようなところにあるだろうか。人気バラエティー番組を手がけるある放送作家は、

 「なんといってもトークスキルの高さに尽きるのではないでしょうか」

 と、宮迫のトークのポテンシャルの高さに注目する。

 「料理配信やゲーム配信など、企画そのものはザ・ユーチューバー的なものも多いのですが、それを高いトークスキルで見せてくれますからね。ある意味、『ユーチューバーの企画を一流芸人がやったら』という雰囲気もあり、やっぱりすごい人だったんだなと感じますね」

 さらに、ヒカルやレペゼン地球という人気ユーチューバーとのコラボも多いことも、視聴者数獲得の底上げにつながっているという。

 「人気ユーチューバーのファンに見てもらえるという、便乗感というか、あざといところも宮迫さんらしい気がします(笑)」

 トークスキルや話題性さえあれば、人気ユーチューバーになれるというわけでもない。人気ユーチューバーの適正として、「NGが少ないこと」も条件のひとつではないかと前出の放送作家は指摘する。

 「宮迫さんより前にユーチューバーとして成功したカジサックさん(キングコング・梶原雄太)もそうですが、家族も含め、リアルな交友関係を表に出していける人は強いですね。宮迫さんも、失うものがない状態からのスタートでしたから、NG案件が少ないぶん、いろんなことができるという強みがあります」

■テレビと配信メディアの力関係

 宮迫やカジサックの成功によって、ますます芸人やタレントの、ユーチューブや配信メディアへの本格的な進出がすすむ可能性は高そうだ。これはユーチューバーにとって、実力のあるメジャーリーガーが次々と乗り込んでくるようなものだけに、大きな脅威になっているはずだ。

 「たとえばメイクや美容動画を配信するユーチューバーにとっても、人気モデルや女優がそこに次々と進出してきたら、食われてしまうと思います。なかにはフワちゃんのように、芸人としてなかなか芽が出なかったところ、ユーチューバーとして成功し、テレビに進出するとうい逆パターンもあります。リモートによって、テレビの収録スタイルも根本から見直されたいま、ユーチューブなどの配信メディアとテレビとの力関係も変わってくると思います」

 というのはユーチューブの世界に詳しい芸能ジャーナリストだ。とはいえ、

 「宮迫さんが成功したからといって、そのレベルを上回るスキルを持った人がどれだけいるか。誰もが参入して成功できるわけではありません」(前出・放送作家)

 芸人やタレントにとって、なかなかテレビに出られないからユーチューブに、という選択でなく、積極的に動画配信を活用するスタイルも増えてくると思われる。前出の放送作家が言う。

 「ミュージシャンもそうですが、テレビでなかなか披露する機会のない演奏や芸を、個人のメディアとして自分のよさを見せていくことができるわけですからね。本来の“芸”のあり方に近づいていくのではないでしょうか」

 かつて山口智充とのデュオ『くず』でヒット曲を出すなど、その歌唱力の評価も高い宮迫だが、先日、アーティストとしての活動を発表。宮迫博之としてのデビュー曲も披露したばかりだ。そのタイトルは、『雨あがり』。宮迫の逆襲は、つづくーー。〈取材・文/渋谷恭太郎〉

6/19(金) 21:30配信 週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcbb8777a65e8ad0039fffe50665f2784d5377e
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcbb8777a65e8ad0039fffe50665f2784d5377e?page=2

画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200619-00018208-jprime-000-1-view.jpg
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 21:58:46.87ID:x4zok7gz0
まあ片手間でもファンサになるならいいだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 21:59:42.77ID:RxAa8EdU0
>>1
100万再生の動画さがしたら5/8まで遡らんとあかんやん
一発は中々ないけどコンスタントにアップして収入増やしてくタイプの小物や

エガ>渡辺直美>カジ>宮迫>石橋>ロンブー
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:00:56.91ID:fbKy6P5p0
テレビには戻れないけどいいんじゃない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:02:08.71ID:3WInxzCH0
TVより稼げてるの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:04:30.92ID:evjSyadD0
登録者って減ることあるの?
みんな見なくなるだけでそのままじゃないの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:06:30.64ID:F88s8NQE0
カジサックもヒカルのお陰で売れたし
勘違い芸人からのコラボ依頼が殺到してそうだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:06:36.56ID:rdV9/zRx0
最近はめちゃくちゃモチベーションが下がってるけどな。
料理とゲームの繰り返し
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:07:36.36ID:RM1rv5+z0
てすてす
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:08:49.54ID:fbKy6P5p0
15年くらいすれば岡本もいなくなってるかもしれないから頑張れよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:16.07ID:te9Wb/vT0
見てる奴の気がしれん
どうやってもたまにオススメに出るからサムネ見るだけで気分悪い
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:23.27ID:O7avgIRk0
>>75
一発がデカくても頻度が少ない
似たタイプだと川口春奈や本田翼の方が上
石橋は週一投稿なので結構厳しいかもな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:38.58ID:3YZWgzuC0
>>1
成功理由はブレーのヒカルやんか
宮迫だけだととっくに終わってたぞ

地上波では大成功した宮迫も身から出た錆が理由で表舞台から追い出されたが
ヒカルのおかげでyoutubeで成功した宮迫は二回り以上年下のヒカルに
足を向けて寝れない身分になったけどな

宮迫見てると地上波芸人も地に堕ちたなというイメージしかないわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:10:33.51ID:evjSyadD0
プロが最新ゲーム実況か・・・
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:10:52.91ID:FShf7iks0
>>1
元々の才能と人間性だろ

ただそれだけ。ここの住人とはちがう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:14:08.85ID:MN5JEdTu0
芸人なら芸を売るんだろうがユーチューバーが売ってるのは私生活みたいなモンだから
なんか宮迫も雰囲気変わったように思うわ
今の宮迫はなんか無理やり若者受けやってるみたいで物悲しいわ

さんまやまっちゃんとかと絡んでた時の方が生き生きしてたと思うが
なんでユーチューブだったんだか

それなりの成功したとしても今の宮迫に面白さみたいなモンはあんま無いな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:15:28.01ID:QLWDKSTt0
>>1
テレビがダメだからってYouTubeなんかに広告費ブッ込んだら余計に社会が壊れるわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:15:59.31ID:unMECR9L0
トークもそうだけど食レポとかリアクションとか上手だなぁってなる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:16:52.38ID:Btd6yEWH0
もうyoutubeから出てくんなよ
もうこのクズ野郎をテレビでみることはないだろうから、おそらくこいつをみることはないだろう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:17:16.09ID:9USgx6D30
>>87
落ちぶれた感満載だがその辺の人気実況者と比べてもやはりトークが上手だと思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:17:33.38ID:fzqf7bRX0
テレビ以上にようつべは人間性が出るから予定調和のウソ臭さが面白いとか
楽しんでるとか出てればいいんだけど、ただウソ臭いだけになってるかな・・
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:20:19.10ID:pgmrMTrC0
宮迫の何が凄いって、江頭や本田翼や、他吉本芸人とは違ってマイナス低評価スタートから今に至る事な
ただ最近は料理やバイオ実況ばかりで目新しさが無くて新規が中々増えてない。自粛でコラボもロケも出来なかったから仕方ないんだが
昨日ようやく警察に出頭したって動画でロケやってたから、これからコラボも始まればまた伸びるだろうけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:23:56.36ID:J7skXZIk0
宮迫はトークとかお笑いとか歌とか芝居とか全部トップクラスにできる実力派だからじゃね
別に一番優秀とかって意味じゃないけど
名ばかりの芸能人とは違う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:28:14.37ID:3YZWgzuC0
>>96
再生回数が伸びても宮迫が望む地上波復帰はないけどなw
地上波番組のブレーンが企画全てお膳立てしてくれる地上波と違って
楽して稼げない世界で身を粉にして細々と頑張ってくださいとしか言えないなww
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:29:22.35ID:5vyc0X610
宮迫とヒカル見てると明らかに宮迫の方がトークはうまいんだけど、
散々テレビで見慣れてるトークであって今更感動する事もないんだよな
YouTubeは企画とかプロデュース力の方が大きい
役割分担のテレビと、自己プロデュースのYouTubeではそもそも向き不向きがある
ヒカルはテレビ向きじゃないが、宮迫もヒカルなしでやってたとしたら悲惨な状態になってたと思う
梶原も宮迫もプロデュース能力はないというか、テレビでそんな事やってきてないから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:01.63ID:O7avgIRk0
>>99
梶原はYoutube参入以前、以降もかなり研究熱心だぞ
ヒカルラファエル以上にクリーンな動画作りで隙が無い
客観的に自分を見れてると思うぞ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:38.34ID:/Zap/+Dh0
YouTubeでいくら成功しても芸人仲間とスタッフに囲まれて国内海外ロケしたり
テレビ局入ってスタッフにチヤホヤされて笑い取る日々はもう戻ってこないんだよな…
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:46:22.62ID:9o2hlROA0
>>101

もはやアンチはこんなことぐらいしか言えないのかw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:51:32.67ID:rP1HdUZ00
>>20
宮迫と梶原は仲間割れしたよ
ヒカルは宮迫についた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:52:28.90ID:YoAvSU5U0
>>102
宮迫が切に望んでることに対する意見だろ
アンチにすり替えようとしてるお前こそ頭大丈夫か?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:54:19.17ID:MoqCx8o30
>>90

ようつべは広告としての費用対効果が悪そうww

アノ下に出る広告すぐスキップするから意味ないだろなww
あんなの見て商品買うやついないよwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:58:07.70ID:J7skXZIk0
>>103
よかった
みんな嫌いみたいだけど宮迫の事は結構好きだし実力派だと思うから
梶原はナマポドロだからずっと嫌い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:02:33.68ID:QDEaNP6g0
>>102
宮迫を事務所預かりにしてる事務所主のさんまが宮迫のチャンネルに出ないって公言してるから宮迫の芸能界の復帰はねーよ
お前はさんまが冠番組のスポンサーに対して生み出す金にヒカルの企業案件で企業に対して生み出す金が勝てると本気で思ってんのか?
地上波番組スポンサーに大して評判を地に落とした宮迫に地上波復帰はねーわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:06:28.98ID:9fzxn69N0
まあ、奇跡だよ。
あの状況からの逆転劇。
事務所とテレビ局にすがった他の闇営業芸人の悲惨さよ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:07:59.13ID:3E3zyrXT0
いろんな人のサポートを受けて
ユーチューブで評価されてるのなら良しとすべきでしょう
中田の言う通りマスゴミの宮迫へのバッシングは度を越えている
週刊誌とグルの詐欺師共にバッシングするのが筋やと思うけどね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:14:47.11ID:kHmaP+9G0
いつでも、後輩だろうが先輩だろうが若者だろうが人気者に近づく嘘迫のズル賢さよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:18:12.02ID:QDEaNP6g0
>>114
毎日上げるのはすごいとかいうなよ
宮迫は芸人だぞ
忙しいときは休みが無いくらい仕事してたんだから
干されて仕事がゼロなんだから楽勝でやれるだろ
チーム組んでるならなおさらハードル低いだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:21:17.68ID:Iv9DgmC60
>>36
やっぱり元々面白くないのがバレてきた
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:22:15.12ID:pgmrMTrC0
>>108
まあ可能性あるならロコンドだろうなあ
ロコンド社長のYouTubeチャンネルの登録者10万人突破したら、宮迫ヒカルで番組作るって公言してる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:22:57.48ID:pgmrMTrC0
>>116
じゃあ他の毎日投稿してないYouTuberは皆サボりって事?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:24:16.38ID:+bz6wpci0
YouTubeの登録者数ってさ お金で買えるんだわ
これ豆な
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:27:42.70ID:+bz6wpci0
>>119
YouTubeで食っていくならサボリ そうでないなら娯楽の範囲だしどうでもいい
登録者数130万のゲーム実況者も週6で動画投稿しているし
YouTubeで生計を立てるならこれくらいしないと
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:28:40.15ID:O7avgIRk0
>>120
スポンサーサイドは表面的な数字だけでは判断しない
再生回数、視聴維持率なんかもチェックしてるから誤魔化せない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:33:53.29ID:XzNcs0y70
最初は特に何とも思ってなかったけど最近信者がうざいからユーチューブだけで頑張ってくれ
奇跡的にテレビ復帰したら信者が余計うざくなりそうだし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:35:00.20ID:c4cREAXr0
>>116
チームといっても宮迫が個人的人脈で集めた殆ど素人みたいな2人だからな
吉本の協力とあって芸人を沢山ゲストで出せた梶原と違い、
宮迫はミマタ以外ろくにゲストも呼べない状況みると本当に吉本や他芸能事務所から宮迫のチャンネルに出るなという命令があるっぽいよ
ほぼ自力でここまで復活したのは素直に凄いよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:36:27.91ID:yMWwgKMr0
宮迫ってゲームくっそ下手で
これ以上ないビビりなのに
バイオハザードの配信は面白い
10回目でやっと半分ぐらいまでクリアした
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:38:29.36ID:ek4jWFW+0
YouTubeはよほどマズイ事をして批判殺到しなければ
批判コメは段々追いやられて信者のマンセーコメばかりが目に留まるようになってるから
このままゆるやりと好調維持してけば全然安泰だろうな

でも(ほぼ)毎日投稿は大変だぞ〜
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:39:34.06ID:iQEn4nq00
宮迫は結果として早めのユーチューバーデビューになって良かった
遅いと後から参戦する芸能人が多過ぎて埋もれる

DT松本はやる気あったのにデビューのタイミング逃した感じ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:40:32.85ID:ZK3JKawL0
ヒカルにいくら払ってるんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:41:49.63ID:ul54/9LL0
もともと圧倒的成功者やん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:45:44.76ID:CoKO2K5l0
>>25
ただそれがたいした武器にならんからな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:46:02.34ID:ZK3JKawL0
コロナで芸能人のテレビ、営業、イベントが激減で
一気に参入してきたよな。
宮迫はタイミングも良かったね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:46:24.34ID:pgmrMTrC0
>>120
なんで金で買えるのにじわじわ伸びてんの?
金で買えるなら一気に纏めて数万単位の方がいいじゃん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:46:32.34ID:iQEn4nq00
芸能人同士はかなり差がつくのが面白いよね
テレビと違って直接数字に出るからお互い気にしてんだろうな

上手くやってる野沢雅子芸人はユーチューブ収入の方が
テレビや営業より多そう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:47:17.79ID:pgmrMTrC0
>>121
じゃあ登録者207万で週二投稿の江頭は完全にサボリなんだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:47:48.76ID:CoKO2K5l0
>>45
テレビが主戦場じゃないから比較の意味がないわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:48:56.99ID:kc1YztKI0
岡本は絶対に宮迫は許さないと思うwww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:50:14.91ID:L4wCh6vw0
売れてるチュバーは、例外なくトークスキルが高い人間「だけ」だしな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:50:30.69ID:CoKO2K5l0
>>60
おいヒカルの舎弟
もっと宣伝頑張れよ
伸び悩んでんぞ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:53:39.35ID:JTqhgaen0
>>134
江頭のチャンネルは江頭は出演者、神輿であのブリーフ団とかいうのが本体だからなあ、江頭からは全く能動性を感じないしあんまり自分のチャンネルという意識もないだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:56:44.42ID:E0Ui6z4G0
知名度ありなし関係なくユーチューブで成功してる失敗してる芸能人教えてくれ
江頭が成功してるのは知っている
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:57:26.56ID:bBC7bRBe0
>>143
狩野はそこそこうまくいきそうだよね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:59:09.82ID:FgisRO9n0
>>136
在京キー局との繋がりを暴露した亮が今大崎と仲良くやってるんだから
黙っていうことを聞いてたら復帰できてたでしょ(もともと岡本とは犬猿の仲)

これがジャニーズとか能年のレプロ(バーニング系列)だと、徹底的に辞めたやつを潰しにくるけどね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:01:41.59ID:zKLpTdgq0
吉本って税金貰って仕事しようとしてるから
干すとかも、今までみたいなあまりエゲつない事はやりにくいと思うよ
ロンブーの淳とかも「吉本興業が言ってる事が正しいのかわからない時は公正取引委員会に行くわ」って言ってたし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:02:16.80ID:XyhCsvHw0
>>143
うまく行ってない例だと勝俣が一番酷い
今田も芸人の格とは釣り合って無い感じだな

テレビ以上にうまく行ってるのは
野沢雅子DBモノマネ芸人のアイデンティティ
一発屋的だったゴージャスあたり
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:05:33.14ID:zxNgPGTv0
轟さんとかおもしろいからな
ようつべだと規制なく昔テレビができたことができる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:07:16.76ID:zKLpTdgq0
オールドプロレスファンだったら船木誠勝のチャンネルはたまらないと思う
あの人記憶力がよくてお話が上手いから、知らない時代の事でも面白い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:09:15.14ID:XyhCsvHw0
>>151
前田明、蝶野正洋、長州力、アントニオ猪木あたりも公式chがある
格闘技系のchのトーク面白いよな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:14:31.15ID:zKLpTdgq0
格闘系増えなー
前田や長州は字幕がないと見れないけどねw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:18:22.83ID:Z+Fz1hrZ0
>>143
テレビタレントで登録者数1万切ってるのは問答無用で失敗扱いでいいんでね?

あと成功かどうかは微妙だが 木久扇師匠のチャンネルが地味に良い
お年寄りなのに頑張っている

KIKUKIN TV
チャンネル登録者数 6.35万人
https://www.youtube.com/channel/UCe2bWmYYPwDpagqOZAybalg/videos
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:18:39.22ID:HIH2g6c+0
まあ努力してるよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:21:06.89ID:8HXZdC+v0
ヒカルが動画ネタ困ったら宮迫の料理動画擦りまくってるな
最近とにかく有名人コラボと身内ネタばかりで飽きてきた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:22:02.80ID:p2gp3kRy0
てかさんまはなんだったん?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:28:16.68ID:+wapFpfF0
>>143
麒麟田村、塚地、ノンスタ井上、
ハンバーグ師匠あたりはイマイチかも

ロンブーもかまいたちに抜かれるなどあまりパッとせず
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:30:22.33ID:jqqae9Zm0
流石にスキルス性胃がんから復活するだけのことあると言うか、しぶといよな
渡部はここまでして芸人にしがみつけないと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:30:39.41ID:jqqae9Zm0
>>143
小島よしお
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:31:27.23ID:XyhCsvHw0
Youtubeはこれから芸能人の収入の柱の一つになるのは間違いない
芸能事務所からして力入れてきてるからな

>>159
ロンブーは登録者数40万いるから悪くはないけどな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 00:35:24.28ID:zKLpTdgq0
ただ誰がYouTuberの人が言ってたけど
芸能事務所がそこまで積極的じゃない理由があって
YouTubeである程度食えるようになっちゃうと
芸能事務所を独立されてしまうかもってのがあるとか
で、限りある独占カルテルの地上波テレビでは干せるけど
YouTubeでは干せないから、独立されやすいっていう
ヒカルが言ってたな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 01:11:03.98ID:OFGUQHYh0
>>124
梶原の目的は「Youtubeの視聴者をテレビに戻したい」なので芸人使ってるだけで
Youtubeだと芸人より、ユーチューバーを使った方が登録者数は稼げるよ
宮迫の動画編集してるチームは、ひろゆきの事務所だよ。ネット関連ではプロ中のプロ

そっちにギャラを払わないとけいけないので、儲けはそんなにでないから
宮迫はテレビ復帰を焦っている。なのであんまり「Youtubeで成功した」といわれるのは困る
「じゃあテレビはもういいじゃん」といわれてしまうので
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:40:05.24ID:9FVGvXiK0
>>7
俺もこれのせいでチャンネル登録した
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 02:48:55.66ID:ZGD/OFEW0
>>1
宮迫の登録者は振り込め詐欺の反社連中だろ
登録者リストは公安の調査対象になってるんじゃないの
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 05:12:50.02ID:5fR81NAY0
>>165
分け隔てせず素直に動画を面白いと思ってる連中
>>170
宮迫があのパーティに参加した当時、その企業は反社会行為をするどころかビジネス誌で紹介される程の優良企業だった
反社会行為行ったのはあのパーティから数年後。何処の誰が将来その会社が反社会行為行うって予測出来たのか
未だ反社いってる奴がいるとはな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 05:16:10.38ID:1aTnobvG0
>>24
今、youtubeで出てるCMって、痩せるとか美白とかのコンプレックス商材ばっかりで
一流企業どころか、まともな企業すらほとんどCM出してない状況なのに、
なんでそんなに大きなギャラを出せるほどのCM収入があるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況