X



【野球】 好調パ・リーグTV、メイン視聴者層20〜30代・・・PLM売り上げ過去最高、純利益1億5593万円過去最高 [影のたけし軍団ρ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/06/19(金) 13:02:29.61ID:6b3e932y9
プロ野球のパ・リーグ6球団が共同出資した「パシフィックリーグマーケティング(PLM)」が好調だ。

売り上げは過去最高を更新し続け、生配信する試合映像の視聴者数は伸びている。
当面の間、無観客で行われる今季、新型コロナウイルス感染拡大は配信事業にどのような影響を与えるのか。

PLMメディア事業本部長の佐々木将之さん(46)に今後の展望を聞いた。

――2012年のサービス開始以降、配信事業「パーソル パ・リーグTV」への加入者はどのように増えていますか。

「会員数は数万人で推移しています。18年からは『DAZN』、
『RakutenTV』、『パ・リーグLIVE』といった外部のOTT(映像配信会社)にも映像を提供するようになり、
4チャンネル合計の1試合平均視聴者数が直近、前年比で約2倍(1.85倍)の伸びとなりました」

「PLMの役割は、『パーソル パ・リーグTV』の伸長だけでなく、OTT各社とも力を合わせて、
インターネットを通じてプロ野球(パ・リーグ)の試合を見てもらう機会と文化を醸成することだと考えています。

パ・リーグTVの特徴として、メイン視聴者層が20〜30代であり、特に20代のエンゲージメント(関与)が増えています。
一般的な球場来場者は40代がメインであることを考えると、従来はプロ野球に興味を持っていなかった若年層をさらに取り込める余地があると考えています」

――配信事業だからこそ提供できるサービスや強みは何でしょうか?

「一つ目は視聴スタイルの自由度です。好きな時に、好きな場所で、好きなデバイスで視聴できることは強みだと考えています。
二つ目はオンデマンド性です。3試合同時視聴、マルチアングル、実況のオンオフ、ハイライト映像、ヒーローインタビュー映像など個人の好みに合わせた視聴体験が可能です。
三つ目は情報の拡散性です。インターネットサービスですので、当然ながら各種SNSとの親和性も高く、ユーザー起点でコンテンツの拡散が発生しやすいのも特徴です」

――PLMの19年12月期決算では、純利益1億5593万円と過去最高を更新しました。

「主に動画配信サービス、スポンサー収入、人材紹介サービスの伸びが要因です。
『パーソル パ・リーグTV』、公式メディア『パ・リーグ.com』の視聴数の増加に加え、他社への試合映像などのライセンス販売が増えました。

6球団で販売をしているゲームスポンサー、球場内の看板広告など、販売代理店としての役割を強化し、
それに伴う売り上げも増えています。スポーツ業界に特化した人材紹介エージェントサービス『PLMキャリア』での実績も好調です」

――プロ野球は当面の間、無観客での開催になります。「パーソル パ・リーグTV」への視聴者数に影響はありそうですか?

「プラスとマイナスの両面があると考えています。リモートワークや、『巣ごもり需要』としての加入者、視聴者数の増加が予想されます。
6月の練習試合の期間も、例年のオープン戦の時期と比べて視聴者数が好調でした。一方でマイナス面としては、
試合数の削減などによるプロ野球自体に対する注目度の変化、無観客試合による試合価値の受け止められ方などは予想できない部分もあります」
https://www.asahi.com/articles/ASN6K5Q4PN6HUTQP01L.html

パ・リーグTV
https://tv.pacificleague.jp/ptv/pc/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 12:47:32.51ID:sIsvD5Ro0
>>199
アホのサカ豚でも理解できたでしょうに
パシフィックマーケティングから得る集乳はパリーグ球団が得る
放映権料収入のごく一部分なの

痴ほう症のサカブタでも理解できる簡単なはなし
そこからだけでアホのサカ豚が出してきたレスの7億も収入あれば大したもん
サカ豚が自慢するゴミ税リーグの放映権料収入は
税1で強化分配金込みで4億台

いかに税リーグの放映権料収入がゴミなのかアホのサカ豚でもわかる話(笑)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 12:47:41.46ID:5Zq0b3AW0
サカ豚も野球に人気で勝ててないことは重々承知だからこそ
コンプレックスにまみれているんだろうなあ
各球団や各クラブのグッズ売り上げとか見てみ
天地の差でJクラブが負けてるよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 12:51:01.88ID:uKNFYB6C0
やき豚ってやきうは人気とか儲かるとか本当に思ってるの?
>>201
おいバーカ
クソバカ
脳みそ入ってるか糞じいさん
ソフバン、楽天がPLMから買う放映権料でだいたい30億いってんだよアホジジイ
アタマわるすぎんだろ
よく生きてこれたなゴミ
ネットやめろゴミ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 12:55:02.61ID:Q5LvFuKV0
>>201
楽天は15億くらいパシフィックリーグマーケティングに払ってる
楽天イーグルスの放映料収入は13億くらい
つまりそういうこと
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 12:57:21.08ID:uKNFYB6C0
>>204

お察しだわなぁ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 12:58:24.35ID:DMa/m/P50
本日のプロ野球放送予定
巨人vs阪神
テレビ放送 日本テレビ系、BS日テレ、日テレジータス
ネット配信 DAZN、Hulu、虎テレ、ジャイアンツLIVEストリーム

ヤクルトvs中日
テレビ放送 NHK総合、フジテレビONE
ネット配信 DAZN、フジテレビ ONEsmart

DeNAvs広島
テレビ放送 広島テレビ1、BS-TBS、TBSチャンネル1、TBSチャンネル2
ネット配信 DAZN、ニコニコプロ野球チャンネル、Paravi

西武vs日本ハム
テレビ放送 札幌テレビ1、テレビ朝日、BS朝日1、フジテレビTWO
ネット配信 DAZN、パーソル パ・リーグTV、Rakuten TV、パ・リーグLIVE

オリックスvs楽天
テレビ放送 仙台放送、J SPORTS 3
ネット配信 DAZN、パーソル パ・リーグTV、Rakuten TV、パ・リーグLIVE

ソフトバンクvsロッテ
テレビ放送 RKB毎日放送、TOKYO MX2、スポーツライブ+
ネット配信 DAZN、パーソル パ・リーグTV、Rakuten TV、パ・リーグLIVE
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:00:56.50ID:AlwF6HTj0
野球は無料で会場に客を集めて飲み食いさせて稼ぐビジネスモデルにした途端、コロナで崩壊だもんなww

今更放映権がーとか笑える

ほとんど無料であちこちにばら撒いているだけなのにww

露出の為にww

野球はプロスポーツではなくて企業の宣伝だからそういう事が出来るのですww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:01:18.92ID:Q5LvFuKV0
>>205
「野球の放映権購入額はこのくらいだった」
関係者からは全くこういう話が出てこないのはお察しだからなんだろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:07:59.21ID:uKNFYB6C0
やっと脳ミソ空っぽのやきうアホジジイでも理解したかな
アホがやきう見てさらにアホになるのはどうでもいいんだけど
ネットやんなよアホすぎて迷惑だからさ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:11:46.42ID:/IXb7Inh0
俺の書き込みが切り取られてるからもう一回全文貼っとくわ

パシフィックリーグマーケティングの売り上げは50億だから
DAZN楽天yahooへの売値がそれぞれ15億程度
パリーグ1球団の分配金が7億5千万てところか
勿論これはネット配信だけでBS地上波スカパーには別に球団ごとに売ってる

DAZN楽天yahooの3社で一社15億計45億自社分5億
45億を6球団で分けると1球団7億5千万
大体ネット配信分はこんなところでしょ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:16:22.18ID:uKNFYB6C0
>>210
50億の売上で三社から15億程度稼いでるとしたら残りいくらだ?

その金額がアホなお前ら焼豚が必死こいてくせー息吐きながら力説してるBSCS地上波から受け取ってるしょうもない放映権料なんだよアホ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:19:13.54ID:uKNFYB6C0
>>212
ほぼソフバン楽天から兼ね貰って分配してるだけって理解してるか?
豚脳
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:22:49.34ID:uKNFYB6C0
>>201
アホのサカ豚よりアホなのが証明されてしまってるけどどんな気持ちなの?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:23:03.60ID:/IXb7Inh0
>>213
DAZNも含めた3社と自社分で50億
パシフィックリーグマーケティングのHPに外販はDAZN楽天yahooと書いてあるから
BSCS地上波の権利は持ってない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:25:59.24ID:uKNFYB6C0
>>215
つまり実質ダゾーン一社よな?
売上50億wwwww
アホかよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:26:46.06ID:uKNFYB6C0
>>216
均等分配じゃないだけでしょ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:27:25.92ID:VTk7fC3w0
なんかいろいろ言ってるみたいだけど
やきうなんてハッキリと金額言わないんだから意味ないよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:29:48.33ID:/IXb7Inh0
>>218
何故そんな事する必要があるんだ?
欲しいと言ってるから売ってるのに安く売る理由も無いし
パシフィックリーグマーケティングは6球団でお金を出し合って作った会社だよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:30:06.96ID:uKNFYB6C0
>>219
アホな焼豚がアホなやきうメディアが書いたアホな作文でホルホルするだけだからな
中身ちょっといじるとすぐにボロが出る
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:31:27.76ID:uKNFYB6C0
>>221
ソフバン楽天からしたら合法的に金が回れせる
PLMからしたら多少の手数料がもらえる
前に書いたけど?
やき豚ってアホなの?障害とかありそうだけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:31:41.10ID:VTk7fC3w0
>>224
どこが?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:32:39.25ID:VTk7fC3w0
>>222
いじる必要もないでしょ
結局妄想で終わりだから
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:33:55.81ID:uKNFYB6C0
>>228
そんなことしても誰も損しないから
むしろマネロンの手数料少しでも貰えるならプラスにしかならないから
馬鹿なの?障害もってるとやきう好きになるの?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:34:28.40ID:/IXb7Inh0
>>226
売り上げ50億で3社に外販している
でこの会社はネット配信の映像を管理している
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:34:59.55ID:uYplPSZG0
割とコンテンツも充実してるし980円なら大満足だわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:36:30.60ID:UFQEcGuS0
DAZN入っときゃイラネだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:36:38.69ID:VTk7fC3w0
>>230
いくらで売り買いしてるかって話でしょ
マジでガイジで草
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:37:45.21ID:uKNFYB6C0
>>232
誰も買わないものなのに誰がどういう損をすんの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:40:20.87ID:VTk7fC3w0
>>236
三者ってdazn、ヤフー、楽天でしょ?
3つのうち二社が身内なんだから50億の売上がどういう内訳なのかが問題なんでしょ
それを公表できないんだから言うだけ無駄なんだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:42:12.95ID:OMe5p7E70
セ・リーグは弱いし老人が主な視聴層という・・・
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:42:25.29ID:uKNFYB6C0
>>237
それ障害持ちだから言っても意味が分かってないと思うぞ
それこそレスするだけ無駄よ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:48:56.09ID:VTk7fC3w0
>>239
236 名無しさん@恐縮です sage 2020/06/20(土) 13:37:57.18 ID:/IXb7Inh0
>>234
50億で外販3社だから大体金額はわかるでしょ

このレスは確かに社会経験がないガイジなのかもしれないと思った
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 13:51:24.91ID:VTk7fC3w0
>>241

そういうことすらあり得るってことよね
金額が言えないってのは都合が悪いことがあるんでしょう
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:14:31.15ID:IzE6pJJE0
冷静に考えて、日常的に野球の試合を観てるヒマ人なんていないだろw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:47:24.49ID:SVH9nSmQ0
正直DAZNできたからいらんのよな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:47:37.64ID:DYMbEsWm0
若者はみんな野球ばっか見てるよな
いつからこんなに人気になったんだ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:48:27.06ID:/IXb7Inh0
>>241
パシフィックリーグマーケティングはパリーグ6球団がお金を出し合って作った会社な
何の為にそんな事をするんだ?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:49:49.64ID:/IXb7Inh0
最近すぐに規制が掛かって書き込めなくなる
善良な一般5ちゃん民なのに運営はどうなっとるんだ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:50:09.98ID:gum43sai0
>>117
玉蹴りは悲しいね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:56:58.84ID:o6xj54PE0
パリーグネット配信だけで50億収入あるなら
地上波とかBSCSでどれくらいあるのかな?
自慢してる税1リーグクラブの放映権料収入が平均3億チョイ
税リーグがみすぼらしくて可哀想
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:57:25.91ID:JyXUGx8H0
論破されまくったやき豚が時間差でイキってるの見ると泣けてくるな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:58:17.15ID:XfykFyVS0
1億5千万w
やっすwww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:58:59.60ID:5EO1URCN0
やきうは一生懸命人気があるようなフリをしないといけないんだよな
バカ騙してなんぼ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 14:59:52.64ID:EvuG3fPX0
野球のニュースって無理にでも盛り上がってる感をださなきゃいけないんだろうな。
そういう指示で記事に取り上げてるんだろうけど。
テレビとか「お待ちかねのプロ野球です!」とか言わされてる感が凄くてうすら寒い。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:00:34.41ID:o6xj54PE0
サカ豚自慢のDAZNは600億の赤字だしねぇ
まぁ、税リーグだけのせいじゃないけどwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:00:44.21ID:FOSh6F+F0
視聴の選択肢が多すぎてどれにするか迷うな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:03:59.29ID:ODCfENRJ0
去年のプロ野球・巨人戦の最低視聴率は、6月5日、楽天戦の平均0.9%

巨人戦 0.9%


2019年 巨人戦世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* **.* | **.* *0.2 *1.0 | **.* *0.3 *0.4 19/06/05(水) EX__ スーパーベースボール・楽天×巨人
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:09:21.56ID:ofVkMpg50
>>253
>>258
はよ数字コピペ貼れやコジルリw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:14:21.15ID:o6xj54PE0
>>264
サカ豚もアレだけDAZN様自慢してて
税1平均3億チョイってサカ豚もきっと恥ずかしいと思います
内心は
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:34:27.09ID:o6xj54PE0
プロ野球も視聴率取れないけど

サカ豚が自慢してる税リーグは更に悲惨だしねぇ

税リーグで一番期待できそうな

首都圏の人気クラブ同士+サカ豚限定で大人気の久保君+開幕戦

でさえ首都圏視聴率ランキング外だし

税リーグが目先の小銭釣られCSやネット配信に独占中継に近い形で売却したツケだろう
一般人が税リーグ目にする機会なくした影響も
ますます税リーグがマニアック化してる現状


2019年 2月18日(月)〜2月24日(日)
スポーツ視聴率ベスト10【関東】
7.6% 2/24(日) 上田晋也の日本メダル話 日テレ
7.0% 2/24(日) サンデースポーツ2020 NHK
5.6% 2/23(土) Going!Sports&News 日テレ
5.5% 2/23(土) サタデースポーツ NHK
5.5% 2/24(日) みんなのKEIBA・中山記念 フジ
5.2% 2/24(日) ミライ・モンスター フジ
3.7% 2/23(土) クロスカントリー日本選手権 TBS
3.6% 2/23(土) 追跡LIVE!SPORTSウォッチャー テレ東
3.5% 2/24(日) バスケW杯最終予選・日本×カタール フジ
3.1% 2/19(火) グッと!スポーツ選 NHK
ランキング外 2/23(土) Jリーグ開幕戦フロンターレ×FC東京(久保君スタメン+NHK)(当日BS、CSの同時放送は無し)

同じころの休日昼間の巨人戦
5.4% 4/06(土) 14:00-114分 BASEBALL・DeNA×巨人 TBS
4.8% 5/18(土) 14:00-114分 BASEBALL・中日×巨人  TBS
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:41:31.07ID:h/WZK9Sl0
>>265
やきうには優勝賞金という概念がなくてかわいそう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:47:56.49ID:Ft41VT1A0
>>267
税リーグ賞金って税リーグ決算書モドキではどの科目?
分配金に含まれるんじゃなかった?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:49:32.74ID:WOqVOPhe0
サカ豚「やきうは老人しか見てない」←嘘だったのかwwwww
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:50:16.34ID:doSoKncp0
サカ豚お爺ちゃんカリカリ

わざわざ野球のスレに来て恥を晒されてワロタ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:50:24.61ID:DYMbEsWm0
貧乏税リーグと違って最下位のチームでも儲かりまくりだから
優勝賞金なんかに血道あげる必要ないんだよね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:51:54.86ID:UPK06GIT0
Jリーグは優勝すると15.5億円だから、4倍試合してるヤキウは62億円くらいもらえるのか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:52:25.03ID:doSoKncp0
>>259
玉蹴りは選択肢がないからDAZNガーしかない

しかしそのDAZNも野球に助けてもらって草
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 15:55:34.68ID:ThPrbaLT0
>>7
まさしくそれ

税リーグは地上波中継すら無いしw

日本は野球王国

球蹴りは撲滅してほしい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 16:04:42.20ID:LxiN/e1L0
じゃなんでテレビでゴリ押し中継してんの?誰も見てない時間に
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 16:05:42.36ID:LxiN/e1L0
視聴率悪くて昼間にしか中継できないやきうwwww
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 16:06:26.60ID:LxiN/e1L0
オンライン配信とかマニアそのものじゃんwww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 16:15:44.86ID:RSfZWowm0
やきうの視聴率楽しみやなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 16:18:26.30ID:Ft41VT1A0
不人気税リーグはネット配信
人気の代表戦は地上波

サカ豚はどこかずれてる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 16:34:55.87ID:o6xj54PE0
サカ豚じゃなくて
税豚か
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 17:33:02.70ID:Vy3MiCqT0
DAZNは利益だすどころが巨額赤字だけどな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 17:37:01.99ID:lIfjwevD0
セリーグTV見たいけどせめて特集動画ぐらいセの選手混ぜられないの
前に誰かがセの選手の動画パリーグTV風に編集してあげてたが
曲の著作権のせいかパリーグTVからの申告で突然消されちまったわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 17:49:55.18ID:u6hBfDX00
>>70
「うちら」みたいな奴がまた出た
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 17:54:20.87ID:u6hBfDX00
>>148
サカ豚さんグラフの作り方すら知らないw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 17:56:04.44ID:3Hpi45wf0
フンコロ豚発狂(笑)
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 17:56:25.25ID:H1SMCDzd0
1億5千万で過去最高とか、こんなニュース流されたら野球赤っ恥やんw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:00:22.55ID:u6hBfDX00
>>192
>チラシみたいに大量に無分別にばら撒いている物に価値があると思うかい?ww

税リーグの入場券の悪口はやめろ!
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:01:03.12ID:Z4y+y/cf0
>メイン視聴者層が20〜30代
またまたご冗談をw50代の俺でもやきうなんて見ないぞ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:02:29.24ID:u6hBfDX00
>>289
うわあ、いい年したジジイがネットで豚論争かよ。。。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:03:34.51ID:q7++3UoF0
野球の放映権ビジネスって、町工場並みの経営規模なんだな
やっぱ本業は居酒屋ビジネスか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:03:54.43ID:Vy3MiCqT0
DAZNさんは利益をあげているのかな?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:05:51.54ID:da+G3+jH0
>>281
DAZNは550億の赤字だったような
ま、サカ豚の視聴料が野球などのスポーツに上納されるのは有難いけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:07:08.20ID:XuQ9B0fY0
セは微陽性球団が脚を引っ張ってるな
あそこは親会社ファンともにゴキブリ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:08:11.68ID:Vy3MiCqT0
他所の製作した中継映像二次利用しつつ
ダイジェスト映像の広告収入で稼いでる
お小遣い稼ぎみたいなもんだ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:22:04.86ID:/IXb7Inh0
yahooや楽天は値段が安いしパリーグの試合だけ観るならこっちが得だな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:25:25.90ID:VwmZx3Hd0
「純利益1億が少ない」って
せめて利益だしてから言おうぜw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:39:38.26ID:gOo8UCUN0
DAZNは大赤字出しながらも日本のプロスポーツクラブにお金を寄付してくれるありがたい存在
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 18:47:17.42ID:QmKM/JFe0
東京MXのサブチャンネルでソフトバンクの試合やってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています