【芸能】とんねるず石橋貴明「この1年やってみて、ダメならまぁ引退」 [1号★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/06/19(金) 11:37:25.59ID:1uNj8/Wg9
とんねるずの石橋貴明(58)が、自身の芸能界引退について言及した。

石橋は18日深夜放送のTBSラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」に、演出家のマッコイ斉藤氏とともに“乱入”。驚くおぎやはぎの2人に「あまりにもヒマでさ」と自虐的に話し、笑わせた。

マッコイ氏の勧めでツイッターのアカウントを開設したことを報告し、「俺があまりにもヒマしてるんで『働け』って。まぁ、ほぼほぼね、戦力外通告だから」と再び自虐。「この1年やってみて、ダメならまぁ引退。江夏さんみたいな感じ」と、元プロ野球の大投手、江夏豊氏を引き合いに出して説明し、小木博明は「いやぁ、とうとう終わるんですね、タカさん」と笑った。

石橋は「石橋貴明も、もうユニフォームを脱がされるのか、自分で脱ぐのか。ユニフォーム脱ぐのか、脱がされるのか、どっちかなんですよ、野球選手は。明日いよいよプロ野球開幕の中、今日ツイッターを開設して、あと1年。脱ぐのか、脱がないのか、どうなんだ、この野郎!」と続け、小木からは「戦力外通告受けてるんですよね? 脱がされてるじゃないですか」と笑いながらツッコミを受けた。

6/19(金) 11:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200619-26190203-nksports-ent
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:04.34ID:0jAzGQFz0
「とんねるずは(お笑い芸人)違うから」と浜ちゃんが言ってたよね
成功し過ぎたタレントだから尚更プライドも高くて使いづらいわな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:16.24ID:utHsYura0
お疲れ様です。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:17.18ID:FY1A3zvx0
音楽番組も糞みたいな宣伝で嘘ばかりだからセグメント分けて分析する番組作ってやればいい
メディアと現実の乖離を見せつけてやってアーティストに宣伝させてやる機関を作ればいい
独自統計機関の役割を確保出来たら自然とスポンサー寄ってくるよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:19.28ID:qNnSOwIB0
>>632
バブル、局パワー、娯楽産業の幅狭さ
この状況でやってただけの人達だからなぁ

局と製作会社が大切で、芸人なら誰でも良かった時代
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:22.19ID:y5ycfExu0
>>668
木梨みたいに多趣味なら実質隠居生活も楽しいだろうけど仕事人間だとキツそう
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:28.87ID:I8g1b9l60
おぎやはぎみたいにズバっと突っ込めるのがいないと、ただのオジサンだからな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:30.50ID:xL5x2zZO0
>>671
仕事が趣味タイプだったからそういう引き出しがない
唯一の武器のスポーツが賞味期限切れとコロナ禍で撃墜されたからこうなった
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:36.96ID:DlpbfEWB0
>>669
意外とないんだよ

こつこつ節約貯金する奴が芸能人にならんし
飲み食い、後輩食わせたり、見栄で金だしたり

あっという間に無くなるだろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:42.89ID:rWZcUv7H0
>>592
ウッチャン不倫婚して紅白司会だもんな
意外と巧妙な立ち回りしている
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:45.34ID:gaIM8jml0
若いころ感性でなにやってもバシバシ世間にはまって売れてしまい何かを磨いてきた訳ではない芸人は
自分が年喰って感性そのものがズレるときついな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:57.57ID:CgUXj+1K0
>>33
外番組に出た経験少ないからどういう立ち回りしたらいいのかわからない
年下の演者やスタッフに媚びたくもない
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:02:16.97ID:T4cdsjau0
>>676
えーと、一般人が知らないようなその細かい内容に的確に説明できるのが博識なとんねるずだけだと思うけど


f1の後のCMの内容までカバーしてるし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:02:25.03ID:gpPCdrQk0
仮に若者層大半のYouTubeですぐ10万人超えたら石橋たいしたもんだわ
その力衰えずって感じか
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:02:52.29ID:Ay4/7SaC0
・江夏の喩え
・王の喩え
・youtubeはまったくわからんけどやらされた
・毒蝮三太夫になりたいと発言

ラジオ聞いてたけどひたすら昭和レベルの話してたわ
年いってるとはいえここまで昔の話しかできない大人もなかなかいないぞ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:02:53.99ID:t46Ows6C0
>>650
いや
真面目そうなの見てたらわかるやん
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:02:58.09ID:Q+nRuBMQ0
うぜえからスレ立てんなボケが
名前見るだけで吐き気がする
さっさと完全に消えろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:09.28ID:G8zl11mP0
>>673
その敦ですらアニオタにすり寄ったりしてる
バブルの頃と変わらない芸風は今の時代には無理
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:16.61ID:ylWvwaeE0
ノリさんは自由に伸び伸びやってるな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:16.67ID:OMuFzXHL0
>>664
ずーっと虐められ続けた人生をよく生き抜いたね
君はえらいよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:19.63ID:5jjYFukb0
>>674
裏の鶴瓶のチマタの噺とか見ると余計にそう思う
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:36.29ID:H1W9OJda0
>>646
ちょっと違うな

ダウンタウンが凄いのは、それぞれピンでメインの番組を複数持ってて、かつコンビの番組も複数持ってることだよ

ウンナンはピンのメイン番組あっても、コンビの番組ないだろ?
他の芸人も、大御所でもベテランでも中堅でも、ピンの番組かコンビの番組のどらかしか持ってない

ダウンタウンがピンでの面白さとコンビとしての面白さ両方持ってるからこそできる芸当だよ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:43.28ID:kjet2PS10
タモリがテレフォンショッキングで本当に怒ったのは
ダウンタウンがゲストに出てきたときくらいだろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:50.91ID:XS19r2a80
>>704
すげえな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:22.28ID:e4mTD33G0
>>700
石橋の雑学トークは悪くないと思うけど
笑えるという趣旨のものではないよね

やっぱネタやる人が一番の面白さのポイントだと思うよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:25.40ID:p3AleU2I0
>>695
内村は内Pでも大概下品な企画やってたが嫌われない。石橋が同じことやると嫌われる。
もうこの好感度の差は天性のものとしか言いようがない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:27.73ID:i35JIqtg0
あれ?YouTuberになるって話がなかったっけ?
YouTubeは若者が中心だから厳しいけどな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:44.15ID:rWZcUv7H0
>>679
ダウンタウンというか松本はテレビをつまんなくした
それは間違いない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:50.05ID:jCI35s7k0
なんもおもしろいことしなくても冠番組だらけのダウンタウンとの差はやはり事務所かね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:05:12.14ID:llu9sBiU0
むしろ時代に合わせようとして小さく低姿勢になりすぎてんじゃないの
今はクレーマーやポリコレに辟易してるストレスが世間にも溜まってるんだから
逆に普通のタレントじゃ今やれない横暴しまくってみたらいいのに

もう勝ち逃げ確定してる無敵の人なんだから
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:05:53.95ID:sCY3mtww0
>>669
不動産買ったりしてる人もいるみたいだけど、不動産賃貸するにしても手元資金はある程度必要だからな
修繕費や管理のためにまとまった金額必要になることあるし、不動産収入を生活費で使ってしまうのはリスクある
だから不動産収入とは別に生活費稼ぐためにやっぱり仕事はしておきたいと思うようになる
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:06:14.05ID:e4mTD33G0
>>679
とんねるずも暴力とか軽蔑とかのものあったし
どっちもどっちな気がするぜ?
方向性が違うだけでどっちも下品だと思う
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:06:16.56ID:9Ntd8eME0
>>721
事務所もあるだろうけど
今から石橋が吉本に入ったからと言ってテレビ番組は無理だと思うw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:06:32.16ID:y5ycfExu0
>>709
今はいじめっ子も楽しめる芸風ではないとテレビでは生き残るのキツいんだよなぁ
インスタは陽キャ、Twitterは陰キャと住み分けしてるからどっちにもウケた方がバズりやすい
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:06:44.30ID:5jjYFukb0
>>722
石橋なんかW不倫だしな
こんなやつテレビに出しちゃダメだよな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:06:53.44ID:Loa27wyZ0
小木にもう戦力外でユニホーム脱いだ人ですよねってディスられてたなw
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:07:17.60ID:RCj+k9KB0
ダウンタウンなんて面白いと思ったことないわ、関西の笑いがイマイチわからん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:07:22.31ID:H1W9OJda0
>>679
まず、関西芸人を下品と見下してる時点で、君のお笑い感度が歪んでるな
それでは歪んだ意見しか言えないわ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:07:27.77ID:kjet2PS10
>>720
そう思うよ
フジの27時間の中居の部屋でさんまと紳助とタモリが来た時
さんまが「あんた何でずっと黙ってんねん」と言った時のタモリの名言がある
タモリ「何でいつも笑わせてなきゃいけないの?」
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:07:33.66ID:t46Ows6C0
>>719
面白いことやりたいと言うより
人生にハリがなくなるのが嫌なんだろう
別に江頭みたいなこと目指してもないと思う
我々もまだ定年というのを迎えてはいないが
やっぱりふと何も無くなったら心が病みそうになると思うよ
なんでわざわざてっぺんとったんでみたいな解釈してたたくのかわからんわ
好きなことやるのは自由やねんから
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:07:46.16ID:rWZcUv7H0
>>718
内P下品なのは全部さまぁ〜ずのせいにしてウッチャン我関せずみたいなすまし顔で好感度アップ
意外と策士なのかもしれない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:08:14.51ID:Ls99A7od0
>>695
誠実だからだよ
たとえ不倫だあろうがね
周りが理解したから
夫婦はテレビで大活躍さ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:08:18.41ID:9Ntd8eME0
>>731
>>714
そりゃおまえの感性では関西の笑いは分からんだろうww
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:08:20.25ID:LXBbegKf0
>>721
「なんもおもしろくない」ならガキ使のDVDもあんなにヒットしないんじゃないか?
それプラス企画力もあるんじゃね?すべらない話もそうだし、
サイレント企画なんかは海外でマネされたほどじゃなかった?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:08:24.69ID:G8dkVPiR0
>>721
ダウンタウンの番組の視聴率も特別良いわけじゃないし吉本の力は偉大
国から税金が何百億と吉本に流れるんだしもう業界全体ズブズブ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:08:38.83ID:plY+W3jB0
>>711
ダウンタウンが番組多く持ってるのは
大手事務所の吉本だからだろ

視聴率悪かったら取れそうな枠に移動しても継続してるイメージあるわ
さんまやナイナイの番組はあっさり終わるのに
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:08:58.33ID:sCY3mtww0
>>705
子供の頃に時々見てた程度だから、テレビで見るあのキャラそのままだと思ってたんだよ…バカな子だったから
大人になってから石橋の真面目さとか気遣いとかが分かるようになった
でも結構好き嫌いありそうだし(石橋自身が)、嫌われて恨んでる人とかが多ければ若手には呼ばれないかもね
おぎやはぎとかナイナイくらいかな?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:09:00.13ID:mam9C6hU0
芸能界引退したヤツが何言ってんだ。バ〜カ!
が自分に返ってくるのか
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:09:12.68ID:tYxkV6ZF0
>>714
面白かったなw
差別問題あるし、もう見れないだろうけど
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:09:28.01ID:Udk1iwXB0
ダウンタウンだって別に視聴率良くはないのに仕事減らないよな
事務所の差なのかな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:09:39.03ID:wWgMqNX90
マッコイは最近YouTubeの仕事模索しとるな
竹原とかとYouTubeやってる
テレビ引退でマッコイと石橋で本格的にYouTubeで仕事するんかな?
木梨も所のYouTubeチャンネルに出たりしてるし
07471号
垢版 |
2020/06/19(金) 13:09:40.97ID:avQvJqVe0
>>1
江夏か。。たとえが古い。。。
今の流行とか興味持って勉強したら復活するかもしれないけど。。
してないんだろうな。。。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:09:46.97ID:+RoR97OJ0
出たての頃、いいとものテレホンショッキングに出演してタモリの突っ込みに「高卒ですからー」って自虐ネタで返していたのを思い出した。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:09:58.72ID:RCj+k9KB0
さんまとか松本絶賛する奴は相当な確率で関西人だからな、地元意識が強すぎるのよ関西は
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:10:15.62ID:Ls99A7od0
>>735
猫男爵もほぼ全裸だし
内村には下のものを頑張らせる何かがある
やはり誠実さなんだよ
白い悪魔とはいわれるが
偽物の渡部とは違う
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:10:19.39ID:fmbizaZE0
もっと世間に金戻してから引退してくれよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:10:26.66ID:t46Ows6C0
>>742
まあ岡村はとんねるずとドリフ推しやったからな
自分もそうやけど
関西人やからって吉本一択とかないでほんま
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:10:36.56ID:3OyTlpdi0
>>730
小木はこういう誰も言えない事実をサラッというからおもしろいw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:10:46.25ID:jhjg36wG0
>>124
例えが分からん
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:06.72ID:hxNJZIhR0
とんねるずの面白さって企画ありきの面白さ。
面白いことやってほしい。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:28.40ID:FY1A3zvx0
メディアの主層としてるB層にアンカリングするからおかしくなる
押し付けられる価値感から解放するから価値が出る
商売は無いものを提供しないと
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:40.47ID:9Ntd8eME0
>>749
東京の芸人だけで番組作ればいいじゃん
ゴールデンタイムでやれば高視聴率取れるだろw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:41.75ID:kjet2PS10
>>739
すぐにレギュラーやめたと思う
テレフォンショッキングで延々ダウンタウンがいいとものセットとか馬鹿にしてたら
最初は「うるさいなあ」と言ってたタモリが「ほんとにうるさいなあ!」って怒った
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:44.40ID:FpWaVzxR0
結局、タレントと兼業社長してるのが戦略ミスだと思うけどね

爆笑問題も個人事務所で嫁が社長だったけど
今は所属タレントは数十人いるし
吉本に対抗して東京の芸能事務所連合に加盟したり人脈作りと交渉に集中できないと厳しいと思う。
専属の社長を置かなかったのが今の窮状になってると思う。

お金に執着しないで単価を下げ東京の芸能事務所に入ればいくらでも仕事はできると思うけどね。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:48.43ID:nefF7ZRD0
自然体、安心感、笑顔、手短でクスっとコメント
これが重要な時代
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:52.36ID:ZA5I1M9Y0
>>338
ダウンタウンが芸人で、とんねるずはタレントって言ってたんじゃなかったっけ?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:55.85ID:H1W9OJda0
>>731
俺もホモ田は面白くて腹抱えたわ
ノリダーも爆笑で好きだった
逆に、ごっつの笑いは料理番組ネタ以外そこまで笑ったことない

でも、今はダウンタウンの松本も浜田も面白くて笑ってしまう
とんねるずは石橋も憲武も、晩年の萩本欽一的な物悲しさを感じて笑えない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:07.09ID:LXBbegKf0
>>729
ね……
しかも「真面目」だとか言ってる人いるけどW不倫もそうだし、元マネから暴露本出されるほどだし「何言ってんだろ」と思ってしまったw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:15.21ID:TcrPb/DC0
>>733
紳助じゃなくて鶴瓶
そのあと鶴瓶に「それはあんた(タモリ)がおかしい」と突っ込まれるまでがセット
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:20.30ID:10uF3ABO0
今のダウンタウンは圧倒的だからな
後輩も優秀だしブレーンのスタッフも優秀だし、過去20年見てもやって来たことが違いすぎるな
こちらは気にしてくれる取り巻きはマッコイ1人だもんな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:24.55ID:4+oxXQ++0
>>745
ダウンタウンは吉本の象徴だからな
吉本のお笑い権威を使って金稼ぐには絶対必要な存在
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:32.97ID:3/UeiRHO0
食わず嫌いを今風に少しマイルドにするだけでも
仕事続けられたと思うんだけどな

ゴチだって別に大して面白くないし

みなさんは後半マッコイの演出もあってか攻めすぎだった
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:55.39ID:9Ntd8eME0
>>760
それタモリのツッコミだろw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:59.33ID:Oc6TBnPS0
>>741
吉本興業
会長:大崎
社長:岡本
副社長:藤原

トップ3がダウンタウンの育ての親と元マネージャー軍団
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:13:15.40ID:Igm0d5ym0
>>664
>いくらあっても生活水準は落とせないし
自分の存在価値を承認してもらいたいからね
強欲は欲求が尽きないよ

芸能人になる人なんてこういうのが本当に大変そう。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:13:31.85ID:wQCIb/u80
>>333
1980年代だけの稼ぎが芸能界2位の90億とかそんなんレベルだぞ
90年代はもっと人気あったし社会現象にもなってるから余裕であるだろう
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:13:39.14ID:RoixdjTZ0
昔のらすたとんねるず路線をやればいいのに
当時の細川連立政権をパペット人形を使って強烈に揶揄してたじゃないw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:13:58.27ID:H1W9OJda0
>>741
事務所で語るやつはアホだと思うわ
君が言ってるさんまもナイナイも同じ吉本じゃないか
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:02.89ID:qAqLts610
石橋は声が汚いのが致命的
つまらないのは当然だけど
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:22.08ID:zkqWYvTV0
>>2
芸能人って稼いでも使う額も大きいから 今はそんなにないと思うけどな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:27.03ID:t46Ows6C0
>>381
ギャラの単価違いすぎるのも1つの要因よな
とんねるず1000万
ダウンタウン精々500万くらいやったんやろ?
そらテレビ局も単価安い方で回すわな
おまけに吉本やしな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:27.73ID:V8Xc6YVQ0
老眼鏡かけて白髪染めして腹が出たタカさんは観たくない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:40.05ID:G8dkVPiR0
とんねるずがダウンタウンより人気あったのは、女性人気があったから
視聴率見れば一目瞭然
60のジジイにもう女性人気もくそもないってこと
20年前まではアイドル的な役割もあったけど、ジャニーズがバラエティにシフトしてから完全に食われた
そこから惰性できた感じ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:43.76ID:l8ngPeR40
所のyoutubeとかなら興味湧くけど
石橋はなあ・・・
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:48.74ID:rWZcUv7H0
>>750
猫男爵をやらせてもパワハラに見えないって考えてみたら凄い
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:49.82ID:Igm0d5ym0
>>723
>逆に普通のタレントじゃ今やれない横暴しまくってみたらいいのに

雨の西麻布 ザ・ベストテン で検索
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況