X



【書籍】アニメ「聖闘士星矢」の歴史を1冊にまとめて大解剖するムック [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/06/19(金) 10:36:35.60ID:cjdUHiu29
2020年6月18日 23:10

車田正美原作によるTVアニメ「聖闘士星矢」シリーズにスポットを当てたムック「聖闘士星矢大解剖」が、本日6月18日に発売された。


「聖闘士星矢大解剖」
https://pbs.twimg.com/media/EazN5CJUcAYy6fK.jpg


「聖闘士星矢大解剖」では1980年代に放送されたTVアニメ、2000年代に制作されたOVA「冥王ハーデス編」、これまでに公開されてきた劇場版の3つに「聖闘士星矢」を分類し、エピソードや登場キャラクターとともに紹介。
キャラの名言集や必殺技の解説、これまでに発売されてきたグッズ紹介も収録されているほか、「聖闘士星矢」のアニメや映画でプロデューサーを務めた森下孝三、シリーズ構成や脚本を担当した小山高生、作品ファンの中川翔子へのインタビューもそれぞれ収められている。

この記事の画像(全10件)
https://natalie.mu/comic/news/383904
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:07:15.09ID:x4a/GxOj0
どんな強い敵にも単身カチコミぶっ込むアテナさんマジ戦女神よな
下に就く聖闘士達はいい迷惑だけどw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:07:55.61ID:+GN2Wply0
部活に忙しくてアニメは見てなかった
なんか「ベルサイユのばら」みたいで嫌だったし
原作派だわ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:10:37.61ID:emKdhqpT0
>>702
スウィートショコラーテも
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:13:36.44ID:cc8JaU3n0
星矢たちが黄金聖闘士を引き継ぐと
射手座・・・星矢
山羊座・・・紫龍
水瓶座・・・氷河
魚座・・・瞬
消去法で一輝が蟹座に・・・
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:14:07.71ID:jLg5ZXa40
荒木プロあっての聖闘士星矢
聖闘士星矢成功の貢献度合いを順序で示すなら
1に作画の荒木プロ
2に聖闘士聖衣大系のバンダイ
3に音楽の横山菁二
4にアニメ製作の東映動画
5くらいに原作者
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:14:43.72ID:g9hOSI8a0
>>750
それがまた微妙に弱いんだ・・・
まあ、父親の兄弟相手だから辛いのはわかるけど。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:15:33.88ID:IxHAcWJt0
>>756
車田御大は
ギリシャ神話と○○人組手
見開き必殺技
ほんの少しのエロ要素

これでテッペンを取ったんやな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:16:38.60ID:JRljLqv20
>>758
残念だが黄金は星座で決まるので
天秤座紫龍に獅子座一輝に乙女座瞬は確定している
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:17:55.62ID:IxHAcWJt0
>>1
コンビニで買えるの?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:18:15.93ID:AmoUxOun0
アマゾンにあるフィギュア
ブロンズ衆で一番高いの蛮てどういうことよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:19:50.48ID:13e0MIfh0
>>758
実際に黄金になったのは星矢と紫龍だけだった気が
瞬は乙女座後継に指名されたけど結局ならずに終わったのでは
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:20:39.54ID:emKdhqpT0
>>758
あのかに道楽マスクは濃いい顔でないと負ける
一輝ならつけこなせるだろう
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:21:58.22ID:g9hOSI8a0
>>765
単に出回ってる数が少ないんだろう。
それでもコレクターは並べたいだろうしなw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:22:29.53ID:emKdhqpT0
>>764
鈴置すげえ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:22:51.83ID:dnNb7urn0
アメトーークではジャンプの人気漫画は出尽くしたように思えるが、
なぜか聖闘士星矢芸人だけはやっていない
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:25:32.57ID:N6fcOs+/0
黄金聖闘士のオリジナルキャストはみんな合ってたなあ。
おっさんぽいと言われてたけどカミュの声も好き。今は亡き納屋六郎さんだった。
ちなみにジェミニの聖闘士、善の顔のサガ、悪の顔のサガとそれぞれ声が違うんだよねえ。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:27:40.84ID:WQ0gWffO0
天界編の続きはどうなったの?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:27:54.85ID:sE8fekUl0
>>741
リンかけ2に出てきたカイザークロウなんてナックルよりはるかに凶悪だぞw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:29:38.82ID:sDo6sunc0
>>713
結局は生まれが全てよ
アテナの化身はもちろんのこと星矢だって神話の時代から転生を繰り返してきた特別な聖闘士だったしな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:31:18.49ID:ECo8yu9l0
せっせっせいや!
オナニーせいや!
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:31:25.40ID:goesyc600
>>772
アリエス 死亡
タウラス
ジェミニ 死亡
キャンサー 死亡
レオ
バルゴ
ライブラ 死亡
スコーピオ
サジタリアス
カプリコ 死亡
アクエリアス 死亡
ピスケス

半分亡くなってるのか
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:35:35.08ID:FukqikG30
>>761
ほんの少しの「ホモ」エロ要素

むしろこれが一番大きい
あと聖闘士の男の子たちが、(読者が自己投影する)私を守ろうと必死なとこ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:37:26.48ID:7j8QFLzi0
乙女座や獅子座がsugeeeと言われ、蟹座や牡牛座が馬鹿にされてる中、毒にも薬にもならない牡羊座の俺は盛り上がってるみんなが羨ましかった思い出
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:38:01.09ID:mIOSLrstO
セインッせいやー!
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:38:07.80ID:kwZGAA4e0
タイミングがwwwwww
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:38:10.85ID:Ad5qgJim0
サンクチュアリ編だけ面白い
異論は認めない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:39:25.01ID:goesyc600
>>781
死んだのは弟の方だったのか
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:41:18.98ID:nlXGcgpE0
子作りしまくったおっさんの子供たちなのでZOOMでオナニーくらいは平気でやりそう
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:42:40.23ID:TAzqHXQd0
みんな積尸気冥界波好きだな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:43:52.58ID:n6hLT9G20
高卒のおっさんが東大卒の編集者の入れ知恵で
キッズにうけそうなかっこよさげなエレメンツを集めて作っただけなのに
「ギリシャ神話と仏教や宇宙論や占星術が融合してる、なんと深い世界感なんだ!」
と海外で勘違いされて評価されたまま現在に至る
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:44:57.10ID:wfVXbAWQ0
握りしめたせいやのちんぽ
熱く燃やせ射精をおこせ
ばらされたままじゃいないと誓いあった遥かなZOOM
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:46:32.18ID:NNpeKwzX0
>>19
かなりの騒動になってたわ
かつてファンだった女達がデモやるかと息巻いてたの覚えてる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:46:58.59ID:goesyc600
>>794
アイデアはあるけどストーリー自体は単純なバトルの連続だからな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:47:33.88ID:sE8fekUl0
蟹は冥界に送るという
なんだかボンヤリしたパンチに欠けるのが必殺技で
物理的な破壊力のかっこいい必殺技が無かったのが敗因
バラで攻撃するアイツも同様
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:48:26.39ID:MH9R/ENZ0
>>513
魔鈴
シャイナ
ミスティ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:48:49.13ID:TAzqHXQd0
なんのアレンジもしなくても既にアニメタルなペガサス幻想
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:48:49.30ID:AetvbSx+0
OVAの十二宮編はすごく良かった
ここまでは当時の声優やアニメーターが健在だったんだよな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:51:07.52ID:goesyc600
>>799
魂抜いた後に肉体に止めをすれば楽勝なのにアホだろデスマスク
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:52:55.24ID:qIl5CseX0
>>790
弟子でも何でもない。
描けなくなった漫画家さんはどんどんシェアードに舵切るべき。
それは多くの絶望を生むだろうが、中にはオリジナルに比肩するようなものも生まれてくるはずだ。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:53:20.62ID:TISjGzce0
>>770
読者応募やったんか?!
全然知らんかった
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:54:05.36ID:8DACOF3t0
星矢といえば圧倒的なやられ方
顔から落ちてノックアウトした感じここから小宇宙を燃やして倒すから燃える
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:55:49.02ID:+f64QUH+0
ハーデス編も黄金が出てた十二宮編は面白かったけど、冥界編から一気につまらなくなった
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:56:24.25ID:zSiT4p9I0
>>812
車田飛び&車田落ちって言うんやで
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:57:27.34ID:DzIcovDt0
>>31
アニメ見てから原作見たら絵が汚くてビックリした
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:02:57.83ID:nozj45NS0
紫龍よく脱ぐけど、姫野氏は「作画が楽になるから助かる」って言ってたなw
黄金聖闘士のマントも複雑な聖衣を描く手間が省けるとか。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:03:33.21ID:goesyc600
>>816
原作は線も太くてデッサンも狂いまくってるからなぁ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:05:25.03ID:FukqikG30
>>804
ロストキャンバス見てみろ、ハーデスが成功した後だからか
金かかってて出来がいい
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:07:15.34ID:ujkbO6nB0
当初の漫画最終話冥王ハデス編で止まってる人間だからそれ以後がのってるなら欲しいかもとは思ったわ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:09:36.69ID:nozj45NS0
あと、せめて聖矢がカシオスと戦うところからアニメが始まるのだからハーデス編の終わりであるエリシオン編までは
オリジナル声優でやってほしかった。そこから変更するのは全然問題ないと思う。

小西の一輝は素晴らしいが、桜井の紫龍はちと合ってないような...
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:13:59.06ID:FukqikG30
>>822
みんな当時の売れっ子で(今もだけど)、他にいくらでも仕事がある中出てくれたのに
酒とヤニで声がガラガラの不摂生ジジイ好き声豚に絡まれて気の毒だったわ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:14:05.86ID:235UGjPl0
5月20日生まれで牡牛座の俺にとっては暗い過去が蘇るわ・・・
しかもあと1日ズレて21日生まれなら双子座っていう嫌がらせ状態
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:17:17.61ID:E1Ymqkrf0
流星拳とかこいつらの必殺技は
コスモを飛ばして変化させてるのか
物理的に殴りに行ってるのか、いつも理屈が分からない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:23:58.42ID:weThJPAhO
カミュは我が師の師だから師と同じ
さすがに無理あったなアニメ版は
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:28:33.48ID:1zATIXkU0
>>817
当時の原画のギャラがちびまる子ちゃんと星矢も同じなんで、あまり星矢の仕事やる人がいなかったそうだw
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:30:33.03ID:IxHAcWJt0
>>831
こういう裏話、まだまだあるのかな?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:33:22.02ID:nozj45NS0
主人公らは全員木戸光政の子供→さすがに孤児へ変更
聖矢らの聖衣のヘッドギア→バンダイ都合でヘッドギア型へ
アニメ化が早すぎて原作不足→一輝から黄金聖衣取り返してもしばらく追っかけっこ。ガイトス、炎熱聖闘士、ドクラテス等々
シンプルな人馬宮→アトラクションで一話分消化

デスマスクを倒した後の紫龍の視力回復→原作老子「小宇宙を高めたことで(ry」→アニメ版老子「小宇宙を高めたことと、聖矢が取ってきてくれた薬云々...」
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:38:38.43ID:weThJPAhO
髪や聖衣の色が他のキャラと被らない様に妙にカラフルなのは80年代アニメあるあるだよな
インナーに赤シャツ着させたれたケンシロウとか青い鎧になったロビンマスクとか
一瞬で誰か視認しやすいように差別化優先
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:47:38.95ID:MZGwJZbG0
>>835
そういやシャア専用ザクは、乳首にしか使えないようなピンクの塗料が大量に余ってたから採用されたって有名だよね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:58:11.57ID:1zATIXkU0
>>832
逆に星矢は元々の予算は直前の日米合作アニメの予算の関係で豊富に使えた話もある。
色指定やエフェクトは豪華に使えたそうだが、その分作画は大変になる一方だったんだよ。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 17:02:13.03ID:zlcA72At0
>>839
妄想もいいかげんにしろ
アニメの色なんてどれも同じ値段なのに色指定に豪華もくそもあるか
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 17:04:37.72ID:GIlBMcvF0
天界編とか言う黒歴史
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 17:07:32.78ID:eO3EmyEJ0
山羊座の私は勝ち組なのか負け組なのか未だにスッキリしない。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 17:11:46.56ID:sE8fekUl0
蟹座とか馬鹿にされるけど
クロス含めたビジュアルでは12人の中でも上位でカッコいいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況