【野球】斎藤佑樹がスマホに永久保存。 大石達也とのラスト・キャッチボール [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/06/18(木) 07:28:52.49ID:bXPUgH3f9
最後にキャッチボールしようよ――。

 昨年、斎藤佑樹が声をかけたのは、大学時代をともに過ごした同級生だった。

「キャッチボールを映像に残しておきたかったんです。だからプロのカメラマンの方にお願いして、僕らのキャッチボールを撮って、編集してもらって......それがこれなんです」

 斎藤のスマホには、大石達也とキャッチボールをする動画が保存されていた。BGMがついたドキュメントタッチの映像は、ふたりがとある室内練習場へやってくるところから始まる。リラックスした表情でそれぞれが着替え、やおらボールを投げ始める。

 ともに早大を支え、チームを大学日本一へと導いた先発の柱と、抑えの切り札。東京六大学のリーグ戦で60試合、155回を投げて217の三振を奪った大石はドラフトで6球団競合の末、1位でライオンズへ入団した。六大学史上6人目となる通算30勝、300奪三振を達成し、4球団が競合した斎藤は1位でファイターズへ入団する。同学年だった福井優也(カープにドラフト1位で入団、現在はイーグルス)と3人で"早大ドラ1トリオ"として注目を浴びながら、プロ入り後はそれぞれがもがき苦しみ、昨年、大石が現役を引退。ドラ1トリオの中では最初にユニフォームを脱ぐことになった。斎藤がこう話す。

「大石と最初にキャッチボールをしたのは大学1年の時だったと思います。僕の相手はずっと福井だったんで、それがどのタイミングだったのかは覚えていないんですけど、大石は最初、野手をやっていたので、あまり彼とは一緒にキャッチボールはしていなかったんですよね」

 早実出身の斎藤は夏の甲子園の優勝投手であり、福井も済美高校でセンバツの優勝投手となっている。ふたりの野球エリートとは対照的に福岡大大濠の大石は甲子園とは無縁で、大学に入学する際はショートとして期待されていた。だから斎藤にとってピッチャーとしての大石の存在は当初、眼中になかった。

「正直、それはあったと思います。大石もまだ150キロを投げていたわけではなかったし、球筋はきれいだなと思っていましたけど、そういう選手はたくさんいましたからね。それが1年の秋、ピッチャーに専念することになった大石が試合で投げたら、バッターが大石の真っすぐにほとんどバットを当てられないんです。僕は変化球で空振りを取っていましたけど、大石は真っすぐで空振りを取る。いったい、どんな真っすぐを投げているんだろうって......大石が突然、眼中に入ってきました(笑)」

 高校時代に五合目まで辿り着いていた斎藤と福井が、そこから大学野球の頂を目指して山を上っていたら、思いもしない登山口から知らないルートを辿って大石が上ってきた。七合目あたりで合流して、そこから3人で山頂を目指す。日本一の山への登頂を成功させたとき、お互いが一目置く存在になっていたというわけだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e75e4c27d9f48bb2258837776dbc4226b3389c51
6/17(水) 11:30配信
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 14:43:55.39ID:U1l6OeHW0
>>130
>>140
いや毎年オープン戦で結果出しまくるし二軍でもたまに好投するだろ
だから一軍でチャンス与えようかってなるんだよ
斎藤はちゃんと自分の力でチャンス掴んでるわけだ
そのチャンスを生かせず失敗してるが
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 14:45:24.09ID:W4JIwHNp0
>>195
いや監督は他にもっと主将にふさわしい選手や人望のある選手はいたが
自分があえて斎藤を主将に選んだ
その結果、自分のことしか考えなかった斎藤がチームのことを考えるようになった
と監督である自分の選択を自画自賛していた。
監督が書いた文章で読んだ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 14:45:33.30ID:AiWNUy5r0
>>199
ファンなら斎藤のありのままを受け入れるべき
チームメイトから慕われて一軍でエースで将来球団幹部なんて馬鹿な妄想はやめるべき
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 14:58:17.78ID:m7/QlC8x0
>>203
斎藤のありのままなのかあなたの妄想なのかがわからんって話
別に斎藤はいいやつだとか言うつもりはない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:00:28.44ID:4D3oWtgn0
>>202
確かに
OBや選手たちの猛反対があったけど、監督の独断で押し切って決めたと書いていた
どんなに役職にふさわしくない人でも役職につけるとそれなりに成長するものだと書いていた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 15:15:15.94ID:TQJdjSVe0
そりゃみんな宇高が主将になると思ってたからな
斎藤は自他共に認めるわがままだったしw
そんな斎藤も人の気持ちを考えられる大人になった
プロで苦労して逆によかったのかもな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 16:13:02.55ID:QaktHBMM0
最早、なにをやってもダメだけど昔の思い出だけが心の支え。(斎藤佑樹32歳)
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 17:57:49.43ID:O6zWvAOf0
>>195
今は知らないけど当時の斎藤は嫌われてた
ダルビッシュ以下の投手の殆どや吉井コーチに完全にダメ出しされてた
ま、後に吉川や吉井コーチ等斎藤を批判した人ははチームから追放されたけど

大嶋匠は斎藤のキャッチボール相手でパシリでブルペン捕手で付き人で奴隷だった
ソフトボール上がりだけど、ワセダの後輩でグンマ出身だし
その恩恵で試合で使って貰ったこともあったが
斉藤が打たれた時は大島のせいにされてたw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 18:20:45.38ID:e2pledSI0
>>161
同年代のドラ1の3人が同じ学校出身で活躍出来ないって他にあるん?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 18:30:28.30ID:HScMmKFk0
斉藤は今でも投手陣とは一緒に練習しないよ
練習に来たと思ったら一人だけ速攻でブルペンに入って20球も投げたら終了で帰っていく
木田コーチもノータッチだよ
入団当時から変わらないけど、コーチは斎藤にはさわれないからね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 18:36:06.81ID:yNGVph5C0
>>64
どこでもここまで飼うでしょ

二軍でイニング食えて、一軍でも谷間で投げれて、投げさせれば朝昼夜ニュースの枠とって球団名連呼
定期的に特集で宣伝

それで今や1000万だろ
1000万でマスメディア広告うち放題プランを手放す球団はまずいない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 19:55:40.46ID:BrE+qHVK0
さすがにそろそろラストイヤーじゃないのかね
引退後何をすんだろ
球団職員とかはなさそうだし、どっかの事務所に所属してテレビにでて
やっていくことになるのかな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 21:16:11.66ID:AiWNUy5r0
>>204
ダメダメのカスピッチャーが大学、プロと優遇されてるだけなんだけど?
人望なくて最下位だった投票結果も事実らしいし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 21:21:49.41ID:Uz95r7mf0
プロの実績がゴミなのに、過去の栄光でチヤホヤされて楽しいのかなw
見てて悲惨
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 21:24:45.05ID:pkfhk4ql0
斎藤もプロでは成功の部類ではあるが…。まー君との比較がどうしてもあるからな。

ただかなりの努力家だね。肩の故障は常人ならとてもじゃないが復帰出来ないレベルの怪我だった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 21:32:10.29ID:AiWNUy5r0
>>215
故障期間にゴルフにボーリング。未だに手術もしない
練習不足で通用しなくなったから怪我設定付けたの見え見えですが?w
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 21:45:05.72ID:pkfhk4ql0
ケッペルと同じ箇所の故障でそ?

普通の人間には耐えられんし復帰は無理よ
一般人とは精神力ちゃうよ。プロの世界での復帰舐めちゃいかん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 21:58:53.30ID:zqlOj2400
>>144
自信があってプロ行った、オコエ、平沢の結果があれですかw
勝俣とか郡司とか今年入った大卒同級生の方がよっぽど期待できるわw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/19(金) 22:08:45.60ID:6yVvEpWH0
それでも二人とも田中正義よりはマシw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 00:30:43.00ID:7lyxpXBY0
斉藤は大学で天狗になって練習しなくなり女遊びばかりで劣化した
結局これが事実だったんだろ
斉藤が努力家とか人望があるとか事実と真逆の擁護をする奴は何なの
傲慢な語録や家族の書いた本を見ればすぐにわかりそうなものだが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 02:14:38.01ID:Ehi7W4io0
>>218
こういうのが現実を見れない信者なんだろうなw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 03:56:56.98ID:S3dUOdIm0
斎藤 プロデビュー前の遠征?のときに士林夜市で見たけど仲間と一緒に的屋のボール当てるゲームやってて、景品をそばで見てた子供にあげてた。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 04:05:15.79ID:YS1HGs4s0
>>209
俺は>>161ではないが福井は全く活躍できなかったと論じるのはちょっと可哀想
2011は規定投球回に到達して1年ローテは守ったし、2015は一応ちゃんと主要ローテの一角としてチームに貢献した

齋藤大石との3人の中で規定投球回に届いたことがあるのは福井だけ
さすがにコイツは活躍した年はあると言っていい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 04:13:20.06ID:hrO+M2Ze0
こいつは思い出の中で生きてるんだな…
懐かしんでる暇があったらサッサと2軍マウンドにトンボかけとけ!
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 07:23:14.21ID:ZSGr24660
3人ともそこそこ活躍はしとるよ
一軍で登板すら出来ないで引退が殆んどだしね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 07:55:19.85ID:mOWo/XZ00
自粛期間中に
マーとの決勝戦、慶應との優勝決定戦をやってる番組が有って見てたけど
明らかに高3の時の方が良い投げ方してたな
特にフォロースローが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:10:35.88ID:PYuwXnTr0
>>231
精神面も高校時代の方が上だった
高校時代は意識的に無表情に徹していて、それが落ち着いた投球につながっていたのに
大学では闘志を露わにするようになって、審判に対しても「今のアウトでしょ!」とか
怒鳴りつけていた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:15:44.04ID:gq2nvS9M0
>>221
本とか語録はチェックするのにフォーム改造しようとして怪我したっていうのを無視するのはちょっと苦しくないか?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:19:48.20ID:AUvm71yT0
自分をスターと勘違いしたまま
実力と見合わない言動と行動をするから
皆にバカにされるのわからんのかコイツ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:23:39.42ID:3/5dAZK50
>>210
入団時の契約で、トレーニングは父親が考案した方法でコーチも口出しできないんだったっけ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:24:02.32ID:EYPDWkdi0
早稲田はハンカチ世代の2年前の細山田世代も外れだったから驚かなかったよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:25:35.65ID:WIFTSeoM0
どうも最初控えだった大石がプロでは怪我しただけだったので早大で活躍するのは大変なんだなと思った。斎藤は高校でピークだったけど無理してた感じはした
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:30:45.04ID:PYuwXnTr0
>>163
宮本賢か
小学生の頃から文武両道の優等生で、岡山・関西高校では主将でエースで四番で
センバツの時には選手宣誓もして、早稲田大でも主将でエース
交際女性との間に子供が出来て、結婚式目前に逮捕

「甲子園の星」で、他の選手の母親は記者に対し、我が息子を呼び捨てで呼んでいるのに
宮本の母親だけ「賢ちゃん」と呼んでいて、常識に欠ける親だと思った
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:31:33.96ID:HzKR1EQz0
もともと体格的にも能力的にもプロに入れるような素材ではなかったが
大学で股関節、プロで右肩を故障してボロボロの状態でも
研究熱心で毎年いろいろ試行錯誤してトライしていく精神はスゴイと思うが
肝心の結果が出ない
潮時だな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 08:50:17.73ID:AF+psWnf0
今じゃ影が薄いが嫁貰ったしもう一度踏ん張れよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 09:25:55.30ID:EUWErEBv0
>>178
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 09:30:48.18ID:0FjeDuon0
大石は大濠の時から知ってるけど、その時点で潜在能力は凄い選手だったよ。
バッティングも超一流だった。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 09:38:31.60ID:APG+JieP0
ポンコツ3人プロに売って監督はボロ儲けだったんだろな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 10:10:55.41ID:3/5dAZK50
鷹は手加減してくれないから嫌です
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 10:18:08.41ID:loaSEOzP0
斎藤ってまだいたんだ。
いい加減引退すればいいのに。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 10:27:43.60ID:5WoU76O20
こういう思い出記録は大切だよ。
後々になってあの時の事を記録しておけばよかったと思うことがある。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 10:34:26.35ID:xnT/JU2r0
カイエンはもう買ったの?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 12:26:08.35ID:3/5dAZK50
昨日の試合で堀や金子を中継ぎで使ったってことは
今年はショートスターターはなしってことかな?
そうするとさいてょの使いどころがさらに少なくなるね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 20:36:30.07ID:wAhBODT3O
>>237
なるほど。それなら自己責任なわけで
栗山監督が「ちゃんとやって」って言うわけですね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 22:53:28.07ID:AJEUQZY60
>>251
逆に誰でも中継ぎで使うよって意とも取れるな
リード状態で勝ち権利のつく5回だけ突然中継ぎで投げさせて、後ろで繋いで白星を積ませてやるとかまでありえなくもない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:05:15.82ID:RLyFW/4R0
>>16
ニュースのネタになるだけ価値あるわ
ニュースの価値ない馬鹿がほざくなよボケ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/20(土) 23:24:25.61ID:HYHVC4Ff0
当時の早稲田の監督の應武は、みんなプロ入りするわけじゃないし耐えたということが卒業後の
自信になるからという理由で非合理的な猛練習をさせていたが、それで自信持ったやつなんて高確率で
パワハラ野郎になるので迷惑なんだよな

それはさておき、その猛練習で疲弊して大石も故障したのかもしれないな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 07:40:51.78ID:DiHaAryo0
二軍の開幕戦でも出番のなかったゆーちゃん

>>253
ないないないない
去年も一軍では5点差ほどついてないと投げさせないくらい信頼していないんだから
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 08:01:02.91ID:OOf0l2vz0
1年くらい輝く時来ると思ったが無いな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 09:08:36.06ID:cp4MMGPO0
ボコボコに打たれて死んだイワシのような顔になるのが一番おもしろいから登板させてやってくれ。








もちろんギャグ要員として。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 10:22:16.32ID:vftU42lj0
優ちゃんはすごい努力家だよ
肩が痛くて歯も磨けないぐらいに腕が上がらなかった時も
毎日ゴルフの練習に行き、コースでベストスコアを出したし
女と遊び過ぎて股間の病気を貰った時も
股関節に違和感があると監督に直訴して、走り込みをしなかったぐらいの努力家
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 10:29:08.98ID:Wn5FJr8u0
マカン鎌ヶ谷ももうそろそろ引退かぁ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 10:37:09.63ID:IJlMs6gN0
大学の監督は厳しくて有名だったけど
一人だけ特別扱いにして練習しないで遊んでても何も言わなかった
プロの監督も常に遠慮していて、どんなにダメダメでも批判はしないしチャンスを与え続ける
監督よりも遙かに偉い人と直接つながっているから仕方ないけどね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 11:24:42.21ID:NfWwBnQg0
夏の甲子園ベスト8くらいが斎藤にとって良かったような…
あの優勝以降、、早稲田実業、早稲田大だからこそ付随してくる特典に
気持ちが奪われているように見える
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 15:59:59.39ID:h5/6dIeI0
今からでも遅くないから心を入れ替えて真面目に努力して欲しい
がんばれ祐ちゃん
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 17:21:34.28ID:nxO497BC0
早朝6時半からケビンのジムに行ってトレーニングしてから
鎌ヶ谷球場入りしてると二年前の記事にあったが
そんなに努力してるのに一向に結果が出ない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 17:54:42.88ID:epaSQjli0
コーチやOB等まともな野球関係者は寄り付かず、もうアドバイスもくれない
真面目に練習しないし忠告にも聞く耳を持たないからだ
素人ジムの連中とか、おかしな奴らだけが残った。そんな奴らと練習しても何の役にもたたない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 18:32:45.69ID:DiHaAryo0
よし、ケビン繋がりで清原にトレーニングしてもらおう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/21(日) 19:59:01.19ID:V76hG1l70
>>268
ハードで有名な先輩和田の自主トレに参加したら初日に足がどうとかでリタイアするくらいガチなのにな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 00:14:11.30ID:dgexX9pS0
大学1年で野球に対するひたむきさ真摯さを失って練習しなくなったのが失敗の原因
日本中から注目を浴びる大スターになってチヤホヤされて、おかしくなるのは当たり前だ
焼肉キャバクラ等の接待漬け、時計バッグ車やマンションまでおねだりたかり、寄ってくる女たちとの放蕩の日々
数々の傲慢な発言。本来諫めるべき親までが舞い上がって何冊も本を出した

逆に言えば18歳以降まともに練習していないから伸びしろは残っている
才能はあるのだから心を入れ替えてちゃんとやれば復活する
嫁や生まれてくる子供のためにも真面目になって欲しい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 00:22:06.75ID:9pL0wTkv0
>>273
ハンカチはこのまま引退しても日ハムの球団社長コースだろ
危機感ないのも当然
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 00:30:27.63ID:pilxIfg+0
斉藤は落ちぶれかたが足りないから、反省していないのではないか
清原みたいにクスリに手を出して財産や家族等全てを失なう必要がある
そこからやり直せば少しは人々の共感を得られるかも
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 06:20:47.08ID:x/XC3hDA0
いい話なんだが何か引っかかる
・斎藤は大学時代から自分勝手で人望が無かった
・友情の話なら二人の間だけでとっておきマスコミに流す必要なし
・そもそもマスコミを呼んで撮影させている。流すのが前提
・大石には何のメリットも無い
・つまり斎藤がいい人として自己宣伝し目立ちたいために大石の引退を利用した
やはりこの人は性格を直さないとダメなんじゃないか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 06:32:39.26ID:K1Zgfc6T0
そういえば当時キャプテンだった宮本は出所したのか?
差し入れ持って行ってやれよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 07:00:58.56ID:0fr4vIMT0
>>256
昨日の堀がそのパターンで白星貰ってたな
さいてょが信頼されてないからとは言うが栗山自体はそういう起用はするから、何かの拍子にとか全く無いとも言いきれない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/22(月) 07:02:08.36ID:XwHjSBS90
>>277
斎藤にはたくさんの仲間や友人がいるし
学生時代から長年ずっと陰で支えてくれて嫁もいる
他人の性格をとやかく言う前にまず自分の性格を直せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況