X



【野球】怪物打線?!日本ハムのラインナップの高校通算本塁打を合計すると... [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/16(火) 12:25:23.83ID:E5OsM9989
19日の開幕に向けて、プロ野球では練習試合が行われ、選手たちの調整が進んでいる。
中でも、北海道日本ハムのスタメンはスラッガー揃い。12日に行われた巨人との練習試合では5本の本塁打が飛び出した。

 出場選手のラインナップは、歴代最多の高校通算111本を放った清宮 幸太郎(早稲田実業)など、高校野球を騒がせた大物が名を連ねた。そこで今回は12日に出場した北海道日本ハムの選手の出身校を紹介するとともに、高校通算本塁打を振り返っていく。

【12日練習試合・巨人戦の出場メンバー】
1番・(中)西川 遥輝(智辯和歌山)高校通算13本
2番・(右)大田 泰示(東海大相模)高校通算65本
3番・(右)近藤 健介(横浜)高校通算35本
4番・(指)王 柏融(穀保高級家事商業職業学校-中国文化大)
5番・(二)渡邉 諒(東海大甲府)高校通算39本
6番・(一)清宮 幸太郎(早稲田実業)高校通算111本
7番・(三)野村 佑希(花咲徳栄)高校通算58本
8番・(遊)石井 一成(作新学院-早稲田大)
9番・(捕)宇佐見 真吾(市立柏-城西国際大)

万波 中正(横浜)高校通算40本
浅間 大基(横浜)高校通算31本
谷口 雄也(愛工大名電)高校通算44本
高濱 祐仁(横浜)高校通算32本
平沼 翔太(敦賀気比)高校通算21本
清水 優心(九州国際大付)高校通算35本

 歴代1位の清宮(111本)、清原和博氏の64本を上回る65本を放った大田 泰示を含め、なんとスタメン選手の調べがついた選手だけで、合計321本の本塁打を放った打線が組まれたいた。

 そして、7回の2打席目に左翼スタンドに特大本塁打を放ち、ベンチを総立ちにさせた万波 中正は40本、8回の1打席目で本塁打を放った高濱 祐仁も32本放っている。

 さらに、日本の4番で歴代5位の87本塁打の中田 翔(大阪桐蔭)も存在し、恐怖の重量級打線となりそうな今季の日ハムのオフェンス陣。無観客試合の静寂な球場を切り裂く快音をたくさん聴けそうな北海道日本ハムの打線に期待し、開幕を心待ちにしたい。

※記事の掲載者、掲載者の現所属、記録の事実につきましては報道各社発表の新聞記事、各野球連盟が発表する大会記録、各チームの所属調査、関係者取材により確認ができたものより掲載をしております。そのため、この情報が全ての情報ではなく、情報の一部となりますことご了承ください。

6/14(日) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f35e94fe9dc916ea10a0836ba4fbff2cc54d46
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200614-00010006-hbnippon-000-2-view.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:28.20ID:csjMvHDx0
春夏の大会がなくなった球児たちにも配慮してあげてください
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:26.15ID:I601yOg70
ハムといえば帝京だろうが!!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:28.89ID:J1H71lAU0
小笠原は高校通算0本塁打
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:58.31ID:p60lh/ix0
321本のホームランがあっても清原13本の甲子園のホームランの方が記憶にあるでしょう
リアルタイム世代じゃないけどYouTubeや特番で見かける
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:37:33.34ID:gGaDsV1D0
それでも西部には程遠いけどな。
出塁率と盗塁数が多くないとチームとしての得点は稼げないから。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:37:39.27ID:R+R5otBp0
日ハムって北海道行って
人気球団になったよな
昔は甲子園のスターならまず拒否されてたのに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:37:54.77ID:0hNV1lcp0
なべりょうって意外とパンチ力あるなとおもっていたが元々はスラッガー候補だったのか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:40:25.99ID:FSWkK7d50
>>9
そりゃまぁ練習試合や地方予選より甲子園に決まっとる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:42:40.06ID:dkEBtlzg0
そういう経営方針
全チームが優勝目指すわけじゃない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:42:45.43ID:YLRKxCk/0
つうかよそかてこれくらいあんじゃねーの?
特別感あるのは清宮くらいだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:42:54.10ID:TAItIrt60
>>12
兄貴は東大卒
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:43:14.51ID:v9P98+ik0
>>11
斎藤がドラフトで日本ハムに決まった時、嫌そうな顔してた
結果的に日本ハムになったおかげであんな成績でもまだいとるけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:44:20.81ID:4MGhkVqc0
暇でしょうがない奴が書きそうな記事だな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:45:54.58ID:J1H71lAU0
大学通算本塁打記録は公式のリーグ戦のみなのに、
なんで高校通算本塁打記録は練習試合も含んでるの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:12.43ID:as3izXOb0
中田さんは数に入ってなかったんだ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:32.08ID:np+1Fdt10
相手のレベルや両翼の広さとかてんでバラバラな高校通算なんてほんと参考記録だからなあ…
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:51:26.17ID:J1H71lAU0
>>18
日ハム生え抜きでもないし言うほど効果あったか?

やっぱり素行に難ありと言われていたダルビッシュを大成させたのが大きかっただろう

そういう実績がなければ強行指名された大谷が入団していたかもわからない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:54:34.71ID:ckYOPK650
0本のガッツがあの成績な時点で価値なんてないだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:07:19.16ID:O6tSxkgw0
清宮は公式戦に限っても清原に次いで歴代2位の本塁打数だしね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:08:02.20ID:ypH1vRlE0
親がこんな記事しか書けない無能だったら死にたいね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:09:50.87ID:jbyVfQzT0
日ハムはソレイタ、クルーズ、柏原がいた頃の打線のイメージが強いな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:13:52.29ID:aj0h26KO0
もうプロなんだろ?
いつまでその肩書きで行くんだよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:16:27.90ID:hFwgvdLu0
甲子園優勝投手の斎藤佑樹
甲子園準優勝投手の吉田輝星
清宮に中田翔に凄すぎ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:18:49.83ID:oL/J9bPS0
>>6
スギノールさん乙
しかしハムは横浜出身多いな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:19:11.39ID:reu+wlg30
どこの地域かにもよるだろうけど
30本で将来の主砲候補で上位指名かかったり
50本でも指名されなかったり
高校通算何本くらいから、スラッガーとして期待されるの?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:19:22.59ID:cagVHLfx0
>>19
北海道民は全員田中派だったからな。
楽天入った後もみんな応援してた。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:20:12.15ID:jf57cFxu0
高校通算20本は越えないと本指名候補にならないから、そりゃすごいだろうねとしか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:21:21.93ID:1lXImkDk0
>>10
本塁打の方が稼げる
西武は本塁打も出塁走塁も全部あるからえぐい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:22:04.84ID:oL/J9bPS0
まあ高校どころか野球人生初のホームランがプロの中島とかもいるしな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:22:20.41ID:1lXImkDk0
>>24
新庄いなかったらテレビでまったく取り上げられない球団
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:23:36.99ID:hmNKl5pa0
清宮懐かしい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:23:37.95ID:L1OmWWeO0
>>7
それがプロじゃ378本だもんな
今のハムの面子で抜けそうなのは翔さんくらいか、あと清宮が伸びるか
それも難しいかも
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:25:09.89ID:CC8U5Ov90
>>27
厳しいと思うよ
バンク 西武 楽天 ここいらがAクラス
5位くらいかな
ダルと大谷が帰ってくればほぼ優勝だけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:26:06.24ID:lg1Vxp/d0
若いうちにある程度完成した選手を獲ってきて製品にして出荷するのが日ハムの業務だからな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:27:56.19ID:CC8U5Ov90
>>43
清宮が一番簡単でしょ
3年目だから15本も打ちゃいい
中田だって3年目は全然だろ
忘れたけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:28:16.58ID:hnKEl/fM0
近藤って外野フライが限界くらいのパワー無しなのに高校通算35本?????
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:29:00.19ID:v9P98+ik0
>>45
TDN、二岡、チェケ裸などやらかした連中も日本ハムは引き受けてた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:31:12.42ID:wFu/eCKN0
斎藤
柿木
吉田
ハムには投手にも甲子園決勝組がいるんだがどうした
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:31:33.47ID:/MNf2T220
高校の時の記録なんてな、どこの名も知れない低レベル野球の高校との地区予選で
打ちまくった本数がカウントされるからな

過去にあった100点くらい取ってコールドした地区予選なんて、全員の打点なんぼよ?って話
その記録をそのまま後になって言われても自分の実力とは全然関係ない数字だからw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:34:15.87ID:vF5X7UbS0
>>21
大学は総当たりだけど高校は勝ち抜きだからじゃね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:39:03.94ID:UbJdfeX40
清宮君をちゃんと指導して欲しい。指導するコーチがホームランロクに現役時代打ってなかった人だとしょうもない。小笠原コーチに期待してるけど 小笠原コーチ、いろんな選手に引っ張りだこで清宮君をあまり指導してない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:40:01.51ID:M+++2PeW0
清宮も野村も万波も将来性は抜群だけど今年活躍できる選手じゃないからな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:41:56.34ID:46yMqA6C0
>>49
斉藤を除いてまだ若いからな後3年は土台作りでもいいんじゃね
壊れてもイメージ悪いし

斉藤は……未だにいる意味がわからん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:42:11.91ID:rH6z9OFd0
西武も昔高校通算すごいの集めてたな
鈴木健平尾大島高山とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況