X



【西川貴教】地元滋賀の危機を訴える「滋賀の味覚に触れて下さい!」 [臼羅昆布★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/06/12(金) 14:41:52.79ID:WHo+I9jk9
2020年06月12日 13時59分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1902114/

ミュージシャンの西川貴教(49)が12日、ツイッターで地元滋賀の畜産の危機的状況を伝えた。
滋賀県は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、需要が激減したため滋賀県が誇る日本三大和牛の一つ、
近江牛の畜産農家が窮地に立たされている。
滋賀県の観光大使を務める西川は「先日のニュースでもありましたが、地元の畜産業が危機的状況です…」
とふるさとのピンチを訴えた。
そこで西川は大手通販会社「ジャパネットたかた」を通じ、近江牛販売促進に協力。
現在、同社HPの近江牛のページの『ほしいね!』をクリック頂いた数によって価格が変動するという企画を実施中で
「是非この機会に滋賀の味覚に触れて下さい!他にも滋賀の地酒も扱って下さってます!併せてご検討下さい!」
と必死にふるさとをPRしている。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 12:55:33.74ID:EewxVgLJ0
年末に滋賀観光したのですが、ウチの地元民からは「何しにいったん?」と不思議がられました。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 13:02:55.87ID:yMTwIz4R0
何で結婚しないんだ?偽乳のあの子と
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 13:11:37.97ID:OqqrKgav0
彦根市にオンボロ喫茶店なのに行列ができて、絶品ハンバーグが味わえる店がある。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 14:59:57.91ID:CEq5yA/20
サバそうめん美味しい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 15:28:45.74ID:FGARE4+m0
インバウンド激減で神戸牛が打撃という話は聞くが
元々観光客が来ない滋賀がなんで打撃なんだ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 15:31:00.01ID:7fUVfZyI0
滋賀なんて県境まで掘り進めてすべての土地を琵琶湖にすればいいのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 16:29:47.70ID:lxKzUp0A0
>>5
近江牛を知らない事が普通の書き込み…
自分の無知を恥ずかしく思いなよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 16:34:53.00ID:QRQTr0Ns0
実寸154cm

上げ底靴入れて161cm
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 16:35:01.55ID:83l+UiiA0
>>80
そういえばこの漫才に対するTMさんの反応は見たことないわw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 16:35:17.43ID:RicGZV4t0
こいつデカイらしいでー
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 16:44:47.45ID:ZNwcOVov0
来来亭
をかべ
たねや
近江牛
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 16:46:16.48ID:QLSMgIog0
そろそろ
滋賀知事に立候補
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 16:48:22.22ID:M3h62kOl0
たねやのお菓子がうまかったよ
風船みたいに膨らんだあんこ味のやつ
あれはうまい!
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 16:52:27.49ID:ue2akTcF0
>>1
長政で売り出せばいいのに あと滋賀は岐阜よりメジャーなんだから琵琶湖とかあるでしょ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:18.15ID:l1iQSgHn0
せっかく朝ドラで信楽扱って、よっしゃ春から観光キャンペーン!て時に
新型ウイルスだったから気の毒
大河でも滋賀推しなのに沢尻薬物だの放送休止だの
ちっとも弾みがつかなかったね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 17:06:53.07ID:jmEXClfJ0
デカ盛りで有名な店あったやん 探偵ナイトスクープに出てたやつ
2代目店主がクソすぎてネットでボロカスに叩かれてた記憶
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 17:15:24.18ID:FGARE4+m0
大河で
浅井長政
安土城
比叡山
は数多く扱われ

おんな城主直虎なんていう
彦根藩の物語までやったのに
全く知名度のない滋賀県
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 17:19:02.79ID:wzwBrrE/0
>>122
『おんな城主直虎』の舞台は現在の静岡県。
直政の元服と初陣で物語は終わるし。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 19:24:04.20ID:Wow7w9Jh0
>>126
あるよ
もうちょっとシットリジューシーならめちゃ売れるんでないかとおもったり
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 19:40:11.05ID:/4O9ha3R0
滋賀県はラーメンが旨いよね。
来来亭をはじめ、バリバリジョニーとか。
個人的には秀吉家が好き。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 19:40:28.72ID:0uwyNC5g0
琵琶湖のエビ煎餅
七本鎗 シェリー樽熟成
ブロッコリーの魔法漬け
鮒寿司
琵琶マス塩麹漬け
岩魚やあまごの天巻き

滋賀県に行くと買って帰る
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 20:29:58.36ID:DWXGcspP0
佐々木道誉を主人公にした大河ドラマを放送してくれよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 20:41:39.50ID:enIjYGiq0
近江牛は高いが美味い
近江米は場所によっては美味い
鮒ずしは人によっては美味いらしい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 01:57:32.57ID:ygPrP6Zt0
>>134
昔、琵琶湖博物館のレストランで食べたわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 02:50:51.40ID:vj53R4nL0
近江牛って、松阪牛とか飛騨牛とか、神戸牛(丹波、丹後牛)
米沢牛、前沢牛、佐賀牛、鹿児島牛、宮崎牛とかと比べると、知名度低いよな。

なんでニュースになってるんだか。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 03:57:25.74ID:s6rRNrx30
ブラックバスとかブルーギル
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 04:01:44.85ID:Eb8d0p0f0
前に滋賀に近江牛食べに行ったけど
確かにおいしかった。特に握り寿司とか。
やたら脂っこい神戸牛よりは好きだな。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 04:12:56.07ID:zko/FpNu0
京都大阪に一本で通勤でき住みやすさで上位
京都ほど暑くない夏の天気
国宝文化財は京都奈良に次いで日本3位
歴史の英雄たちが本拠を置いたり、偉大な商人も生み出した土地

なのに地味なんだよなぁ滋賀県。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 05:47:35.76ID:PUsGayFF0
もう県知事になっちゃえよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/15(月) 02:03:12.02ID:+BC1hzZ/0
みんな危機だよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/15(月) 03:42:46.26ID:Bp4gCR0j0
いじめ味か
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/15(月) 08:52:46.83ID:qHNL2tG/0
>>119
浅井長政の見所って信長裏切って返り討ちにあっただけみたいなもんだから厳しい
佐和山の三成も坂本の光秀も似たような感じになるし
長浜の秀吉に至ってはむしろ見せ場は岐阜以前か姫路以降だし
蒲生氏郷で話広げるのはかなり難易度高そうだからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況