X



【音楽】ビリー・アイリッシュやT・ザ・クリエイターらが批判した音楽ジャンル「アーバン」、使用を禁止する動き #Republic Records [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/10(水) 22:13:53.41ID:uqo3hz8x9
ビリー・アイリッシュやタイラー・ザ・クリエイターらが批判した音楽ジャンル「アーバン」、使用を禁止する動き
6/10(水) 18:30 rockinon.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd73623c409bd43eb980477ca03b87d05d1c3cd
c Republic Records / Instagram
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200610-00000004-rorock-000-1-view.jpg


大手レーベル「Republic Records」が、音楽ジャンルにおいて「アーバン」という用語を今後は使用しないと発表した。

「sky」によると、「アーバン」はヒップホップやグライム、R&B、ソウル、ラップなどの音楽を表す包括的な用語として頻繁に使用され、これまで黒人アーティストが作る音楽のジャンルとして見なされることが多かった。

Republic Recordsは公式Instagramにて、今後は「アーバン」という用語を使用しないとの声明を発表。また、音楽業界に向け、業界が望む未来を築くために同様の行動を取ってほしいと奨励している。

Republic Recordsはドレイクやザ・ウィークエンド、リル・ウェイン、キッド・カディ、ニッキー・ミナージュ、アリアナ・グランデといった有色系のアーティストが数多く所属するレーベルとして知られているため、同レーベルが今回の判断に踏み切った意義は大きいと言われている。

「COMPLEX」によると、今年のグラミー賞授賞式でタイラー・ザ・クリエイターが、黒人アーティストがジャンルを超える音楽を制作したとしても、常に「ラップ」や「アーバン」といったカテゴリーにくくられてしまうことに不満を示していた。

そんななか、「GQ」誌のインタビューでビリー・アイリッシュも、人種を基にアーティストの音楽がジャンル分けされることに異を唱え、次のようなコメントを発していたという。

アーティストの容姿やファッションで判断しないでほしい。グラミー賞で、リゾはR&Bの最優秀カテゴリーに入ってたよね? 彼女は私よりもポップ・ミュージックを作ってると思う。それに、もし私が白人じゃなかったら、きっと“ラップ”に入れられてただろうね。なぜかって? 業界は自分が知っていることとアーティストの容姿で判断するからだよ。それって変だと思う。世界がアーティストを箱に入れたがるなんて。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:15:27.69ID:YEWvyrDn0
ビリー・アイリッシュはラップでいいよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:16:02.38ID:s3v2PGrs0
アーバンチャンピオン
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:17:01.27ID:yrYq5fRu0
Zappとかgap band 、ジョージクリントンとかfunk好きなんだけど
それもこのアーバンっていうのに最近だとはいるの?(..)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:18:48.47ID:YKJlRrHt0
ブラックミュージックは?
モロだけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:22:30.86ID:XSgKG23I0
日本でも昔からアーバンミュージックって言葉あるな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:23:49.03ID:cY5Pyu4g0
weekendじゃがいもみたいな顔だけどちょーモテるよね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:26:48.94ID:73/sVykl0
日本にはジェロというのがいてな
引退しちゃったけど
黒人でも演歌やることができるわけで
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:29:45.80ID:73/sVykl0
本当にバカバカしい
日本人がファンクやろうがパンクやろうがテクノやろうがJ-POP扱いだしな
日本人(在日込み)がやれば自動的にJ-POP扱いじゃねーか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:30:53.89ID:5yfdVZIy0
カントリー以外のポップミュージックはほぼ全てブラックミュージックと言える。
黒人が発明した音楽を白人が芋っぽくキャッチーにアレンジして世界で流行するのが大衆音楽発展の歴史。
ジャンルが細分化し過ぎて分類の仕方がおかしくなったから整理しようという流れだな。
あと最近の黒人差別反対運動に乗っかってる感じもある。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:31:42.17ID:STWyUYfR0
>T・ザ・クリエイター

これまたださいネーミングだな
これがかっこいいとでも思ってんのかな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:32:29.99ID:g6SuM/8T0
アメリカンロックもブリティッシュインヴェイジョンもNWOBHMもジャーマンメタルも禁止
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:32:30.56ID:Oh/u7ozl0
アーバンレジェンド
都市伝説

信じるか信じないかは

あなた次第です
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:32:52.70ID:O9XNRdHY0
ジャンル分けそのものが差別
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:34:16.37ID:arwYM5uk0
ブルーノ・マーズは「文化の盗用」? 黒人音楽を演る「カラオケ歌手」? 〜アメリカで大炎上
https://wezz-y.com/archives/53198


なお混血が黒人音楽に手を出すと文化盗用と言われる模様
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:34:22.91ID:5gB3TXWt0
昨今の洋楽ってジャンルが意味なくなってきてるだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:35:06.10ID:PTqebdKA0
ダーバンもヤバいことになってるしな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:35:51.95ID:umplsyyg0
J-POPは日本語のポップソングだから外国人でも日本語で歌ったらJ-POP
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:36:13.89ID:5gB3TXWt0
>>29
そもそも文化が伝播していって人間の歴史が紡がれてきたわけで
文化の盗用概念は人間の人間たる故の否定でしかないと思う
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:36:18.02ID:f4iw8b+V0
差別じゃなく区別なんだよ
なんでも人種ネタにもってくやつは基地外
肌の色が違うんだから区別するのはあたりまえだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:36:18.98ID:saKcu0AV0
>>24
タイラーも知らんのか
さすが老人板
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:36:36.74ID:GP1aMD980
>>30
それでも頑張ってジャンル付けしてもらわな、音楽探すの苦労するで
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:37:29.25ID:7ob4U9m70
ラッツアンドスターは?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:37:43.13ID:v0lNGdgF0
>>21
でも韓国人とかに日本音楽をY-POP(イエローポップ)って呼ばれるのは嫌なんだろ?
昔自分らに嫌がらせした奴らに
そういう括りにされたらモヤモヤせる気持ちは分かる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:37:50.91ID:5gB3TXWt0
>>37
みんな中途半端なラップ入るやん
あれほんといらない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:37:55.94ID:g6SuM/8T0
>>36
俺も老人だからスティーヴン・タイラーなら知ってるわw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:38:31.48ID:PTqebdKA0
ハラタイラー
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:38:51.92ID:5gB3TXWt0
そうそう
ササキキの顔って野暮ったいんだよ
クールさがない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:39:07.22ID:LdjBqpOM0
何もかも過敏症すぎるww
そんな小さなこと勝手にやっとけ
いちいちイデオロギー主張すんな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:40:04.96ID:+/1FRe0P0
>>22 
音楽や芸術って元々大半が黒人が発明してるもんだよな
白人が横から取ってこねて発表するもんだから
あたかも白人スゴい見たいに思われてるが
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:42:51.28ID:HciELoFs0
ビリーアイリッシュは文句ばっか言ってんな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:42:59.83ID:fZo4BUvl0
洋楽の美味しいとこ盗りのアニソンも要するにアーバンに分類されるのかもな。
他人の努力を盗む意味では同じこと。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:43:13.79ID:O9XNRdHY0
人種差別反対と言うわりに混血が進まないのは何故なんでしょうね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:46:08.63ID:H+XWWoZA0
アーバンけけどうなるの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:47:45.52ID:5GQ2/o7p0
テイラースイフトちゃんが
ナッシュビルレーベルというだけで
カントリー扱いされたのは差別じゃないの
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:51:32.36ID:H+XWWoZA0
もともと気だるい感じのR&Bやジャズやネオソウルなんかを
都会的だということでアーバン言ってたら
黒人ひとまとめかよ!となってしまったのでは。

アメリカ人が、イギリスのアーティストが黒人音楽やる時は
白人でも黒人でもアーバンにこだわってないよね、と言ってたから
なんか独特のアメリカンナイトムードのことを、元々はアーバンというのだろう。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:52:34.40ID:PcvqFYEH0
カテゴリー減らしたら全米1位になりにくいじゃないか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:53:25.02ID:X+m4AS7i0
>>52
タイラー・ザ・クリエイター
ラッパーだよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:55:33.77ID:g6SuM/8T0
>>62
ヒップホップ詳しくないから分からん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:57:13.00ID:AEU+mglv0
ビリーは自分に矛先が向かないように頑張ってるのか
今後は音楽賞でも白人が何冠も取ったら叩かれる時代になるね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 22:59:50.35ID:CG4e2apN0
ミュージックビデオで、どの人種のアーティストがどういう人種および性(LGBTQ)の人たち(役として、を含む)をどのような割合で使ってるかを確認してほしいものだ。

テイラー・スウィフトは超優等生。黒人アーティストは、、、白人アーティストは、、、K-POPアーティストは、、、その他有色人種アーティストは、、、。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:09:56.27ID:+ao976F60
今のはギラではない、ギガスラッシュだ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:13:02.24ID:H+XWWoZA0
そんなビデオで全ての人種を人口比で使えとかやめて欲しいんだが。
表現上、青系でまとめたいとか暖色系にしたいとか客層の狙いとか
そういう次元の表現の自由まで損なうポリコレ不要
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:17:29.49ID:mvZS23ZB0
ただ、アメリカポピュラーミュージックの世界では、「逆差別」が強いんだよ。
白人がラップしたらどれだけ迫害されたか!!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:20:39.49ID:mvZS23ZB0
黒人は黒人で、ラップっていう既得権益を必死に守ろうとしている。
日本でも売れてないラップ村の連中が、売れそうなラッパーの足を必死にひっぱった。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:22:24.92ID:aSmhBOzE0
>>39
韓国人って自分らのことを何人種だと思ってんの?w
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:33:33.96ID:kyW0yHqs0
>>72
アフリカじゃあ白人のニンジャという名前のラッパーがめっちゃ売れて
レディガガをディスってるのにな
アメリカは糞すぎる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:35:39.75ID:g6SuM/8T0
>>72
日本でも日本人がメタルをやると評論家、特にメタル雑誌のBURRNとその読者から「ジャップにメタルは合わないからやめろ!」って言われたねw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:36:25.11ID:aSmhBOzE0
その他 でいいだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:36:34.67ID:n3RlaFc60
欧米はポリコレでボロボロだなw

絶対唯一の正義を全部党トップで決める中国共産党ワールドのほうが正解かもw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:56:29.01ID:n9qw+tdA0
ほんなら非黒人が黒人音楽やっても文化の盗用って文句言うなよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:58:09.09ID:+tCPy2Zq0
T・ザ・クリエイターって表記はなかなか斬新だな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 23:59:49.30ID:2PWTe7G40
>>14
だろうなぁ
ポリコレ連中ホントうざいしめんどいわw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:06:45.44ID:Akf2VahS0
サマソニに昔アーバンステージってあったな
タイラーもその頃にオッドフューチャーのメンバーで出てたと思う
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:09:15.60ID:FHUFmfOz0
日本のTVはアンジャッシュを使うのを辞めます
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:15:59.35ID:OudrrPjD0
新・部長刑事アーバンポリス24も差別的だとして、風と共に去りぬの様に放映禁止になるんかな・・・


ってかアーバンって単語を黒人音楽ジャンルにくれてやってた事自体がおかしいんだから、まぁええんじゃね?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:23:02.02ID:Kc0sVvDD0
そもそも音楽のジャンルとしてのアーバンをよくわかってなかった
アダルトコンテンポラリーの中のソウルR&B寄りのモノぐらいの認識だった
黒人限定って思って無かったわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:23:05.67ID:1bRFzMy90
どこまで黒人の言い値を受け入れてくつもりなん?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:24:12.17ID:5rt9wmfw0
>>11
というか黒人が従来のブラックミュージック以外のジャンルを普通にやって普通に受けることが
20世紀までは稀だった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:26:47.58ID:5rt9wmfw0
>>90
アンカーミスった
すまん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:29:55.13ID:5rt9wmfw0
>>72
裏方は白人だらけだけどね
ポップ畑出身のマックス・マーティンなんか当たり前のようにR&B手がけてる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:32:47.15ID:rz6XfqS70
アメリカで一番売れてる音楽ジャンル、それはカントリーです(マジ)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:37:11.68ID:ebvWY/fK0
さだまさしはラップ
四畳半フォークはラップ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:38:29.50ID:5erUFGLa0
都会の洗練された感じにとってたわwwwwwwwww
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:38:50.17ID:iOFmPxcP0
>>83
そのクリエイターなんとかは知らんけど、一瞬Tスクエアかと思ってすっ飛んできたよw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:40:17.17ID:g6Iy+Eui0
>>92
お前みたいにマウント取る奴が1番うぜえ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:41:18.15ID:rz6XfqS70
カントリーという大枠の中に、さまざまなサブジャンルがある
大御所的なベテランから、若手、アドルっぽい女の子たちまで
宗教系のカントリーバンドとかあってすごい集客や売上げがある
それがアメリカの音楽市場

ポップスというのはアメリカではカントリーに及ばない。ラップも
ロックはもう全然ダメ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:46:19.23ID:rz6XfqS70
カントリーという大枠のしたに、
カントリー・ポップ、カントリー・ロック、カントリーソウルみたいなサブジャンル分けがあって
カントリーの枠だけで多種多様。
アメリカの音楽はカントリーに尽きてしまう。
その中でも流行があって、伝統回帰路線が売れたり、オルタナ系カントリーが出てきたりとか
カントリーだけでアメリカの白人を中心とした音楽は回っていると言って過言ではない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:48:43.53ID:SEcP9nHj0
これ音楽の敗北だな
ジャンルの名前って歴史・文化の背景が色濃く残ってるものばっかりや
ジャズだってそうだろ、決して良い環境から産まれた言葉じゃない
でも残ってきた
それどころか今は良い意味合いで使われることもあるな
そういう逆転劇のようなものが面白さの一つであった
ロックもまぁそこに入ってくると思う

でそれを止めましょうってのは音楽を経済道具として使う為だけにしますってことだろ
音を楽しむって所からは逸脱する行為
完全に音楽の敗北、これも時代の流れか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:49:45.00ID:X0UHXqaR0
アホだな
そもそも音楽のジャンルなんてセールスのためのもの
聞く側が選びやすいからな
どのジャンルだって厳密な範囲はあいまいになる
ポリコレキチガイはどこまで行くんだ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:50:04.85ID:rz6XfqS70
アメリカで黒人がやってる音楽は歴史的に常に最先端なんだよね
だから他のジャンルに影響を与えてゆく
カントリー音楽はそういうジャンルも吸収してしまう巨大産業
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:50:38.22ID:FHUFmfOz0
レニークラビッツがデモテープ持ってレコード会社回ってた時は

「何故黒人なのにロックをやるんだ、何故R&Bをやらん、R&Bやらないなら契約できん」
とよく断られたそうだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:50:50.97ID:WrK0Clnd0
包括的に黒いのをまとめてアーバン呼びするのが廃止されるだけでヒップホップとかR&Bとかいうジャンル分けが無くなるわけじゃないだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:56:09.02ID:LBU14aTF0
黒人がやったときだけアーバンになるなら
白人が似たようなのやったら何になるん?
カントリー?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:56:52.63ID:clSTdIUp0
タイラー・ザ・クリエイターやドレイクがラップのカテゴリーに入れられるのは
たんにそういう音楽性だからだと思うけどな
本人が思うほどジャンルを超えられてないんだよ
黒人でもオーソドックスなカントリーソングを歌えばまずアーバンの枠には入らないでしょ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 00:59:54.49ID:scllZPIh0
これは良いじゃん。文化の盗用問題の反対でしょ
黒人が作ってもポップミュージックになるってことは
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:01:54.35ID:5rt9wmfw0
>>109
ポップ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:03:04.31ID:WrK0Clnd0
>>109
白人の音楽には同じような包括的なくくりかたしないから黒人差別になるんじゃね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:03:14.14ID:or0EtFQ00
あそっかカントリー(田舎)に対してアーバン(都会)だったのか?
別に悪く言ってる訳でもないのにな
黒人がコンプレックスに溺れている限り
自分らの呼ばれる名前を全部悪者にすることになっていく
いつ終わるのかねえ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:04:26.00ID:or0EtFQ00
>>113
白人がまじめに黒人音楽やってもポップスとかにされるんだが?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:05:27.90ID:iKV38Xs70
アーバンソウルって都会的な洗練されたソウルってイメージだけど駄目なんだ
都会の近くに住む黒人の音楽ってのがイメージ悪いのかね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:05:49.56ID:os1FXTUw0
アーバンチャンピオン
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:06:57.20ID:TEHEgDBy0
>>115
白人が黒っぽい音楽やればヒップホップやR&Bのコーナーに分類されてるのに黒人はカントリーやロックやっても雑にまとめてアーバンって括られるのが問題なんでしょ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:09:09.82ID:WrK0Clnd0
>>116
アーバンソウルは狭義のジャンルだから問題ない
ここで問題なのはざっくり大雑把に黒人がやる音楽=アーバンと呼ぶこと
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:09:56.81ID:or0EtFQ00
>>118
いや、白人が黒人音楽やることへの差別がちゃんとあるよ
そもそも黒人はカントリーやらない白人音楽を下に見てるから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:12:29.36ID:I71gBnPD0
まあめんどくせえもんな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:16:18.68ID:Euj7ilYE0
ブラックミュージックって呼び方は
日本特有だよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:20:04.39ID:WrK0Clnd0
>>121
ジャズもヒップホップもソウルも白人は盗用してるって責められてるでしょ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:21:13.83ID:TEHEgDBy0
>>121
>そもそも黒人はカントリーやらない
まずその視点にバイアスかかってるのを自覚した方がいい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:23:12.77ID:EpF1qOAx0
カテゴリとしての名称が差別?
言ったもんがちだな
クソったれな世の中だわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:25:14.07ID:eXLa8kGc0
アメリカは、いまだにラジオの国でジャンルから放送局が分かれているしね
そもそも音楽がジャンルで分けられている国
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:28:16.55ID:bguJLBAf0
ジャンル分けは俺達の音楽をカテゴリーで括るなってよく論争になるな
でもリスナーにとっちゃやっぱり便利
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:28:28.39ID:/SnAXjVI0
GTAでラジオ局がジャンルによって分けられてるの便宜上じゃなかったのかよ
ラジオ垂れ流しで新しいジャンルとの出会い無いじゃん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:29:03.46ID:bJWBYOY30
>>121
とりあえず、ダリアス・ラッカーに謝罪しようか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:33:06.95ID:gxNjZI6X0
ウィークエンドって黒人なのに白人っぽい音楽だよね
日本のラジオ局でかかりまくりだけどラップはあまりかからないのは非常に残念
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:35:42.77ID:bJWBYOY30
>>136
ロッド・スチュワートのYoung Turksの再生数がおかしくなったのもこいつのせいやな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:36:19.36ID:gCszIK040
>>39
んな言葉聞いた事もないが?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:36:52.23ID:or0EtFQ00
>>128
実際やらない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:37:38.86ID:JyGrBMns0
>>92
だよな、ついでにEXILEが好きだからsupreme着てるようなダサいのも。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:37:53.24ID:IcrWxBRU0
bad guy は歌ってるのよりもシンセの音?の
ポピ〜ポペリポリ♪ ポピ〜ポペリポリ♪ の方が耳に残るわーw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:38:20.06ID:TEHEgDBy0
>>139
少ないのと存在しないのとは全く別
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:38:23.54ID:or0EtFQ00
>>127
だからそれ差別
>>136
ただのマイケル・ジャクソンワナビーだ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:39:37.56ID:or0EtFQ00
>>142
若者が浪曲やらないレベルでやらないから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:40:14.08ID:TEHEgDBy0
>>143
盗用してるから批判されてるのであってジャンル的な差別化はされてないよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:43:00.00ID:5rt9wmfw0
>>136
自分のやりたい音楽をやって受け入れられるんだから幸せなことだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:43:28.75ID:TEHEgDBy0
>>145
浪曲やってる若者に謝れよ
少ない=いない存在
ではない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:43:37.55ID:Mc1JQzKo0
エミネムとか散々黒人から攻撃されてたけど無かった事になってんのな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:43:54.19ID:or0EtFQ00
一般的にやらない、でいいか
まあ、やらない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:45:22.03ID:TEHEgDBy0
>>150
1人いればいる
0人ならいない
一般的にはこういうよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:49:00.70ID:nJI+knq/0
ブラックミュージックがアーバンのこと?
ブラックミュージックは日本ではカッコイイ、歌えたら凄いと尊敬される方だと思うんだけどな
嫌がるのは不思議な感覚
誇ればいいのに
自分はずっと前から最後は黒人が世界を制覇するんだと思ってる
体格、身体能力にリズム感、後は教育制度が追いつけば最強な種族だと思ってる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:49:18.83ID:gKIOU0p+0
見た目で判断されたくないなら覆面(今ならVtuberか)して活動すりゃいいんじゃないの?
カテゴリ分けはユーザーの指標になるんだしそこも否定してもなぁ
今のアメリカの息苦しさって同調圧力王国の日本より酷そう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:49:36.10ID:WrK0Clnd0
>>152
ちゃんと>>1読んでから書け
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:50:28.80ID:zURLkmhI0
黒人である事を大いに利用して商売しているアーティストの方が多いと思うがなぁ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:52:02.46ID:5rt9wmfw0
>>144
マイケルの母ちゃんはカントリーが大好き
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:52:34.94ID:dyfm49t40
>>108
この調子でポリコレの要求受け入れてたら
いずれジャンル分けも無くなるかもな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:57:09.52ID:or0EtFQ00
>>151
めんどくさいな
じゃあお前は飲食店で自分を一人だと言うなよ
お前の中には何兆もの大腸菌がいるんだから
全部数えて答えろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 01:58:43.34ID:gKIOU0p+0
言葉的にはカントリー(白人演歌)の対義語ぽいんだから
そもそも使いだしたのも広めたのも黒人じゃないの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:01:38.43ID:or0EtFQ00
>>161
米粒ひとつも漏らして数えるなというのがお前の論点だろうが
ずらしますかね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:02:22.82ID:UaXsbVVm0
>>19
ジェロって引退したんだ
そういや最近見ないな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:04:21.79ID:UaXsbVVm0
ブルースはアーバンには入ってないんかい
黒人音楽といえばブルースだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:13:11.42ID:uS+tKquW0
昔はBlack Contemporary て呼ばれてて、それを黒人だけと縛るのがおかしいということでurbanになったと思うんだけど、
urbanではなくrhythmic contemporary と称する人たちも以前からいたし、もうわけわかんない
なんか全共闘時代のセクト闘争のようだ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:15:15.89ID:EaGubBy50
アーバンって言われるとAOR、ライトメロウ、80sアーバンソウル、ブラコン辺りのイメージ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:18:15.18ID:bguJLBAf0
>>108
ラップのヒップホップと歌もののR&Bの境はかなり曖昧になってきてるな
途中でラップ入れたり歌メロ風のラップだったり
ダンス寄りのヒップホップ、R&BがRhythmic
歌寄り、メロディー寄りのヒップホップ、R&BがUrbanって考えてた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:19:57.33ID:uS+tKquW0
>>165
アメリカのラジオ局はカントリー専門局とアーバン専門局の二極があって、
その区分けは音楽性であって人種別ではないという建前になってんだわ
実際には音楽ジャンルがどうであれカントリー系局でお披露目したらカントリーミュージックになる、逆も同じ

昔はもっと露骨に白人ラジオと黒人ラジオに分かれていて、黒人ラジオの流行曲を白人がパクっても両方聴いてる一般人は
ほとんどいなかったので大きな問題にならなかったりした
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:33.42ID:or0EtFQ00
ホモがホモは差別的だゲイと呼べとか
やっぱりゲイは差別的だホモと呼べとか
自分がコンプレックス直らない以上
なんと呼ばれても面白くないというのと同じ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:59.91ID:W1mDq9/K0
アーバンエステート〜♪
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:25:25.64ID:bguJLBAf0
>>176
他にラテンミュージックとかあるじゃん
今のアメリカじゃけっこう大きな勢力のジャンル
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:33:17.14ID:10tEXA+T0
最近白人のロックっぽいのもオルタナカントリーとか言ったりするけど
関係あるかな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 02:39:53.76ID:bJWBYOY30
カントリーは縄張り意識が強いから新参者はラジオ局を挨拶回りしないと認めて貰えないんだよな
なんかヤクザみたいだ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 03:39:39.84ID:xO23ickK0
アリアナちゃんは白人じゃないの?
別に何人でも構わないんだけどずっとそう思っていた。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 03:41:49.63ID:wKaO+fQt0
白人のカントリーに対するアーバンでしょ
日本人が使ってるブラック・ミュージックなんて呼び名も差別ワードなんだろうね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 04:36:24.61ID:3p8peGfm0
ブラックと言われる事が差別
と言うより
ブラックと言われる事を誇りに思う
って方がかっこいいのに
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 04:53:23.99ID:/SnAXjVI0
T・ザ・クリエイターって知らんからググってみたら生理的に気持ち悪い顔してんな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 05:19:35.76ID:bguJLBAf0
1950年とか以前にはnegro musicとかcolored musicとかrace music呼ばれていた
黒人自体もnegroとかcoloredとかnigger
それがblack musicになった
80年代にはblack contemporary music
ブラコンとか呼ばれていた
90年代頃からblackはイメージが悪い(ブラックリストとか)からafrican americanと言うようにしようと言う運動があり音楽業界もblack contemporaryからR&Bに変更した
black contemporaryの時代もブラックコンテンポラリーのチャートにフィルコリンズとか白人が入ってきてたりしたので名前から人種的要素を薄めたR&Bという言葉(昔のRhythm&Bluesとは後継者だけど進化した別物)を持ってきたのよね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 05:33:08.09ID:bguJLBAf0
UrbanはR&Bだけじゃなくヒップホップやスムーズジャズとかも含まれるけっこう幅広いジャンルってイメージだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 06:22:52.25ID:FFr4tJHx0
でも白人のラップは認めない、とか言うんじゃないの?
人種によるジャンルの垣根を作ってるのは黒人のほうじゃないのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 06:57:38.40ID:1ApQ0yMg0
日本だとアーバンって表現はシティポップ的なニュアンスで使われるよね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 07:35:25.52ID:tG7p14Ms0
>>29
> ブルーノ・マーズは「文化の盗用」? 黒人音楽を演る「カラオケ歌手」? 〜アメリカで大炎上
> https://wezz-y.com/archives/53198
>
>
> なお混血が黒人音楽に手を出すと文化盗用と言われる模様

この動画みると、黒人の人権活動家って、1960年代から一歩も進歩してない、文化も芸術も
きちんと考えてないってのがまるわかりだよなあ
日本の自称「人権」屋、黒人ラップ大好き、黒人がアメリカの文化芸術を生み出した!系バカの「元ネタ」が
この手の黒人人権活動屋なんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 07:40:55.60ID:9n7lxTmR0
「都会の」って意味だと思ってた
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 07:40:58.86ID:Il9z9eLi0
>>163
今はIT関係のリーマンしてるらしい
ユーは何しに日本へのスタッフに空港で捕まってるw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 07:59:15.96ID:HVLP0INn0
米音楽業界のジャンル分けは確かに違和感あったわ
ポップが好きだけど、youtubeでもリゾとか黒人が歌ってるとポップで検索しなかったし
逆にポップが聞きたいのにビリーアイリッシュとかが出てくると
そんな気分じゃないのになと思ってた
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 07:59:21.62ID:gxNjZI6X0
90年代の黒人音楽が一番好きだったな
最近は黒人が白人ぽい音楽やったりあまりファンキーじゃないから好きじゃない
黒人音楽はHIPHOPのほう最近面白いね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:01:13.50ID:HVLP0INn0
そういえば、黒人カントリー歌手もライブでブーイングされると言ってたな
どう聴いてもカントリーなのに黒人だから、カントリーじゃねえ!と言われるとか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:15:09.44ID:N9qsnucI0
カテゴライズされると安心するのが多数派ですから
そして消費者は多数派なのでアーティストの理屈の方が異常なのだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:24:36.10ID:JKTI39ic0
>>11
あの人の曲はメロディー有り有りやん
R&Bかと思ってたら最新曲は往年の80年代ポップスみたいでもはやジャンルが何かすらもわからん
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:26:39.05ID:6mGNlLCn0
今はあまりにも細分化し過ぎて求める音楽がなかなか見当たらないよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:28:45.92ID:bJWBYOY30
>>193
そうだよ
もう黒人はプロ被害者
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:32:46.59ID:bJWBYOY30
>>209
好きな曲が見つかってもアルバム1枚単位では買えないな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:33:11.30ID:6Lizxslm0
>>6 アーバン・ダンスフロア・ゲリラに触れないようじゃ偽者
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:36:43.80ID:uDaRc1xU0
デブっちょスタァジャンル
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:38:12.20ID:Rw7q/2S40
さすがビリー結婚してくれ
でももれなく兄貴も付いてきそう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:43:36.22ID:zXxKLqM70
音楽ジャンル自体もう要らないから
ジャンル分けなんて評論家が権威ヅラして
音楽雑誌売る為のものだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:48:21.38ID:6mGNlLCn0
>>211
名プロデューサーの力が無くなって自作自演が多く成ったのも影響しているのかな?
何か統一性がなく即席ぽいしね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:50:01.87ID:7ZDPRyT90
白人ラッパーが白人はラップやるなって差別されてきたことはなかったことに?
snowカワイソウ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:53:06.63ID:aw7IUXZ/0
都会的なって意味合いだと思ってたなぁ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 08:54:18.33ID:71P6jTj10
>>218
セクシーガールの人か
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:05:21.81ID:sEDCR0+I0
ただの言葉狩りで本当にくだらない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:05:44.65ID:M4jlKxcd0
ビジュアル系「俺達のジャンルは?」
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:08:08.48ID:M4jlKxcd0
>>194
シティポップはポップだけどアーバンはちょっとジャンル的には広すぎだな。俺的にはニューミュージックもあまりピンとこないジャンル。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:10:48.74ID:J5Nfeo+t0
ブラックミュージックはいいのか?
というか黒人は白人になりたいの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:12:56.41ID:Ff8EDA/N0
言葉狩り言ってる馬鹿は読解力ないのか
言い換えても駄目な話だよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:13:41.74ID:qPWtu/v20
ビリーアイリッチュとか言うのちゃんと声出して歌えよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:14:56.64ID:0JnbnsWd0
杉山清貴はアーバン?シティポップス?
初期の池田聡はアーバン?シティポップス?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:18:16.41ID:pV6M4eCq0
ファミコンのアーバンチャンピオンもアウト
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:24:39.46ID:XC0xMGUQ0
音源掘るのに困らない程度のジャンル分けは必要だよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:27:45.56ID:Ccx1lcv80
自分も「アーバン」の意味を逆の方向に誤解してたわ

言葉の由来を聞かされるとそれは止めたほうがいいわな
「ドヤ街音楽」とか「スラム音楽」とかタグつけるの
日本の感覚でも普通に無しだろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:29:57.41ID:pV6M4eCq0
あっ
東武アーバンパークラインもアウト
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:32:09.85ID:Ccx1lcv80
日本語でアーバンっていうとなんかオシャレとか都会的な良い方のイメージあるもんな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:48:31.56ID:90HN2L3C0
むこうでの音楽ジャンルの壁がいかに厚いかは
マーティ・フリードマンがよく語っていたな
(だから自由な日本に来たと)
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:48:50.96ID:Ltr6PUB50
キースアーバン
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:54:40.84ID:oulKYxqH0
言ってる事がよく分からん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:55:26.20ID:t3/kt4A00
ダーバンが潰れたからだな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:55:31.69ID:oulKYxqH0
もう全部音楽でいいな
馬鹿共が
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:56:43.25ID:t3/kt4A00
日本にもいるぞ。
「これは漫才じゃなくてコントだ」
とか言ってるアホが。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:58:14.15ID:s06d/XIm0
>>233
アメリカの富豪って郊外に広い家買うじゃん
電車には乗らないし

貧困層は都会にいる、ダウンタウンのイメージでのアーバンなんだろうな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:58:25.51ID:yiH+u1dc0
はいはい、ブラックコンテンポラリーもブルーアイドソウルも禁止禁止

あと、ジャズもロックもブルーズもソウルもファンクもハウスもヒップホップもレゲエもスカもサンバもアフロ・キューバンも
ぜーんぶ黒人文化の盗用だから黒人以外使用禁止な
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 09:59:19.62ID:hz1FuFg10
有名な人は良いけどさ好みで絞り込んでいくためのジャンル分けはある程度必要かな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:00:19.32ID:s06d/XIm0
でもピアノも管楽器もギターもストリングスヨーロッパで生まれて黒人に与えたものなんだけどな
使ってる言語も英語(イングリッシュ)だしw

果たして本当にアフリカン・アメリカンのアイデンティティというのが、誇示されるほど強いものかってのは微妙だよね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:03:28.74ID:P47OaaXA0
変に媚びた発言して擁護するからもうわけがわからんわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:04:05.83ID:0HAkSc4A0
ティーンポップ(ビリーアイリッシュとか、昔ならブリトニー、ワンダイみたいな10代のガキが好きそうな音楽)とかの呼称の方がよっぽど差別的だろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:13:14.83ID:rT7mczHy0
アメリカにおいてはロックやポップスは白人の音楽という認識が強い
宇多田ヒカルがアメリカでデビューしようとしたとき向こうのプロデューサーに
R&Bにされたようにやっている音楽ではなく人種によって音楽のジャンルが決められる
アーバンはその象徴的なカテゴリーになってるから反対してるんだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:33:00.89ID:12MdAlLA0
黒人が総人口の20%弱という比率がキャスティングボードになってるな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:47:57.45ID:rT7mczHy0
例えば日本で外国人の人が演歌でデビューしても扱いはずっと「外国人なのに演歌歌ってる珍しい人」で
聞いてる人の殆どが「やっぱり日本人じゃないと日本の心である演歌は歌えないよね」と思ってる
それって明らかにジャンルによる人種差別なんだけど日本では日本人が多いから特に問題にならないだけ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:51:22.50ID:Oyp4FIcM0
>>246
ヴィジュアル系は?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:52:03.45ID:Oyp4FIcM0
>>249
聞いてる人の殆どが「やっぱり日本人じゃないと日本の心である演歌は歌えないよね」と思ってる

統計でもとったん?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 10:56:39.69ID:MdIzDjUE0
文化の盗用をうやむやにしたい白人の偽善
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 11:41:02.78ID:Il9z9eLi0
>>249
韓国のトロットとかまんま演歌だぞ
たまに韓国のトロットを日本の歌手がカバーしたりして
ヒットしてるだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 11:51:50.50ID:sEDCR0+I0
そもそもブラックミュージックっていう雑なくくり方はどうなんだ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 11:52:15.96ID:rBzue+EV0
>>19
>>163
地道にやればよかったんだろうが、秋元に見つかってその一派の力で糞みたいな曲が力業で一気に売れて一気に消えた
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 11:54:49.23ID:JsHPnxtS0
>>249
ジェロって演歌下手だったからなぁ
何か演歌とは別の音楽みたいだった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 11:56:51.48ID:k51qPfbw0
>>47
??????
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 11:57:32.05ID:sFKMT6hX0
それゆけポリコレレミングス
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 12:11:49.84ID:Y/D7bcpW0
ビリーアイリッシュのジャンルは中二病
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 12:25:48.21ID:ikRufqBY0
R&Bがそもそも。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 12:33:13.38ID:JsHPnxtS0
最初にやったもの勝ちの音楽業界で
ビリーアイリッシュも源流はあるんだろうけど
2020年にもなって新しい音楽だなぁと感じさせるのはすごいと思う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 12:52:18.83ID:QG+aZj6Q0
>>1
ビリー・アイリッシュ

人気を誇るシンガーのビリー・アイリッシュは、Instagramに4枚にも及ぶ長文メッセージを投稿、「
あともう1回でも、白人が“All Lives Matter”ってフレーズを口にしたら、マジでブチ切れるから!」と不快感をあらわにした。
アシュトン同様、一部の「“All Lives Matter”とすべきではないのか?」の声に苛立ちを隠せない様子のビリーは、

「誰もアンタの人生は大切じゃないとは言ってないし、アンタの人生が大変じゃないとも言ってない。」
「何でもかんでも自分中心だと思うな。」

と怒りをあらわにしており、なぜ“Black Lives Matter”でなければならないのか、その理由を「子供に話すように説明してやるよ」と続けた。

「友達が腕に切り傷を作ったとする。そうしたらアンタはまず友達全員に絆創膏を配るのか? 全員の腕が“大切”だから? 違うよな。
痛みを抱えて、助けを求めて、血を流している友達を救うはずだ。」

「もし誰かの家が火事になって、中に人が閉じ込められていたら? 消防車を呼んで、最初にその通りの家全部に消防隊員を送る? 
全ての家が“大切”だから? 違うだろう! 他の家は消防隊員の助けなんて必要ないんだよ。」

「白人は肌の色が白いってだけで、社会から優遇されてるんだ。貧しくても、苦しくても、自分が思うよりずっと、白人は恵まれているんだよ。」

ビリーはこのように、アフリカ系の人達が日常的に直面する生きづらさを知ろうともせずに、“全ての命は大切”と一括りにしようとする白人を一喝、
長文メッセージの後半はほぼ全ての文字を大文字にして

「今は(黒人が受けてきた)数百年に及ぶ迫害にフォーカスするとき」
「“黒人の命は大切”ってスローガンは、『他の人種の命は大切ではない』っていう意味じゃない」
「このスローガンは、黒人の命を何とも思わない、社会のそういう風潮に警鐘を鳴らしてるんだ!」
「“黒人の命は大切”、“黒人の命は大切”、“黒人の命は大切”、何度だって、繰り返し言ってやるよ」
「“ジョージ・フロイドに正義を”」

と声高に訴えている。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizw/12239-683104/
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 12:58:51.56ID:9Lli/U180
ビリーアイリッシュはインディーズやオルタナというカテゴリーだろ、昔じゃ何百枚しか売れなくてマニアがホルホルして終わってたジャンルだろ?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 13:15:39.30ID:JmvAEfza0
>>1
「モータウン」もアカンのか?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 13:21:06.54ID:yX/C4ABH0
昔山下達郎みたいなシティポップのことをアーバンポップって言ってなかったっけか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 13:23:58.72ID:7Q24seZE0
アーバン セレレガンスナモデーン
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 13:37:05.97ID:Bf96wmk50
これ騒いでる当人たちが一番人種差別してるんじゃないの?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 13:40:20.16ID:or0EtFQ00
>>259
それは秋元康のせいかも
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 14:02:08.52ID:Ot9BinWx0
>>270
彼を犯罪者にした貧しさも苦しさも白人のせいだから

って事だろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 14:16:55.76ID:wVdO0C4B0
黒人のクラシック奏者や、指揮者が誕生したら良いねw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 14:23:15.21ID:g7Um5lD70
アーバン・コンテンポラリとか呼んでたわな
でもビリーちゃんよ、あれは嫌いだこれはダメだと癇癪起こす前に
自分のコンサートに来る観客の人種構成をまずは見直してみなよw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 14:23:58.34ID:pV6M4eCq0
>>260
>>47の主張は全くもって意味不明だけど今のアメリカでこの発言に疑問を呈したら差別主義者認定される空気があるな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 14:27:19.25ID:3qJ0yBXS0
宇多丸が好きなワードなのに
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 14:37:44.77ID:HGP/ktyY0
アーバンて肯定的な意味合いでしか使わないのにバカみたい
いずれは音楽のジャンル分けそのものがレイシストに認定されそうだな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 14:58:44.10ID:gLla2P/+0
オルタナティブロックも禁止で
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 16:56:47.89ID:tG7p14Ms0
>>216
たしかプエルトリカンとフィリピーナのハーフ(ユダヤ系の血も入ってる)
黒人じゃないでしょ

白人と組むジミヘンドリックスやスライは裏切り者だ! 白人に魂を売った!!

みたいに「非難」する連中なんだよ黒人の人権活動屋って


日本にも、白人のロックポップスはぜんぶ黒人文化の盗用だ!なんていう低能がいるし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:02:46.73ID:kqqSKIu70
グラミーとか実質ブラックミュージックアウォードじゃん
それでもまだ不満なのか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:07:46.03ID:ehXIZ3AI0
アーバンミュージックってAORとかそこらへんのイメージなんだが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:09:20.68ID:tG7p14Ms0
>>243
そもそも20世紀初頭の黒人音楽は、西欧のクラッシック、白人の教会音楽の融合だからな
ヒップホップの基本形創ったアフリカバアンバータはクラフトワークが源流だったり、
文化ってのは人種の壁を越えて相互影響と融合再分離再融合をくりかえして発展したわけで
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:13:29.71ID:6sUA55lw0
アーバンが駄目ならラビットかアクティーで
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:14:16.98ID:zuZDAZAn0
>>2
宇多田ヒカルみたい
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:25:35.71ID:tG7p14Ms0
>>249
それは「人種差別」じゃないと思うよ
日本人と欧米人はまず言葉が違う以上に、「リズム」が違う
ド・ドン・パ!の音頭のリズムとサンバのリズムの違いというか
どうしても、歌の場合、人種民族の違いみたいなもの、感覚と感性の違いは出てくる


俺はそこまで音楽詳しくないし、楽器をやるわけでもないから、それが正しいかどうか判定できないが、
坂本龍一」が、こういってる

日本人は弦楽器では欧米人に勝てない。弦楽器には、その人種民族の体質みたいなものがもろに乗る。
しかし、鍵盤楽器は弦楽器より無機質性が強いから、日本人が世界で勝負するなら鍵盤楽器だ

やはり人種や民族の体質感覚感性の違いを坂本は指摘してた。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:39:12.21ID:u5ubxktc0
いやこれは知らなかった
勝手にアダルトコンテンポラリーの別の言い方だと思ってた
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:53:12.46ID:g6Iy+Eui0
>>288
未だにヒップホップが最先端の音楽だと思いたい可哀想な人かな?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 17:56:19.39ID:se5TY9E30
え?
ヒップホップってすごい流行ってるでしょ実際
気に食わんけどね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 18:00:13.92ID:Il9z9eLi0
>>265
トリップホップ辺りが一番近い感じがする
実際ロック層からの評価が高いし
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 18:15:56.98ID:Il9z9eLi0
ビリーアイリッシュは本来ならマニアックな層に受けそうな音楽を
アイドルのフォーマットでやって見せたのが新しかったんだろうな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 18:18:23.67ID:OnklbmMm0
>>249
そもそも演歌は日本の心どころかわりと新しい音楽で洋楽の影響が強いからな
新書「創られた「日本の心」神話: 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史」を読めばよくわかるぞ

60年代のブルーアイドソウルとかな
htps://www.youtube.com/watch?v=fRmoHp_fyjo
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 18:18:37.37ID:EUyPjbQa0
いいからおっぱい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 19:00:23.61ID:or0EtFQ00
とたけけは海外ではKKスライダーという名前で愛されてるけど楽曲はアーバンKKなのかな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 20:03:05.24ID:7tWmfAuU0
>>292
それは言える
アメリカの黒人音楽は西アフリカ〜カリブ経由でブードゥーの影響も強いが
ニューオリンズの人々はキリスト教信者とブードゥー教信者の数がほぼ同じだったらしい

ブルースも炭鉱労働者の炭鉱節が原型だったと言われている
ウェールズやスコットランドの民謡で黒人の奴隷たちも一緒に歌っていたそうな

バーバーショップハーモニーにも同じことが言える
南北戦争以前から理髪師は黒人の仕事で客は白人
常に人種の交差点でアメリカ音楽は発展してきた
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 20:14:27.27ID:7tWmfAuU0
1900年代初頭の音楽業界の主力商品は楽譜
その頃から白人が書いたブルースの曲はあったらしい

ブルースはプリミティブで襤褸をまとい、悲しみの表情を浮かべ黒人が1人でギターをつま弾く音楽というイメージになったのは50年代のレコード会社のイメージ戦略に依るもの
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 20:25:31.28ID:h4BxcBeq0
>>306
昔から電通みたいなことしてたんだな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 20:30:05.82ID:KfgUVdUk0
日本の使われ方って少し違うよな
シティポップやAORにアーバンとか使われる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 20:33:50.20ID:7tWmfAuU0
>>307
元々はジャンル分けなどしていなかったがあるレコードが黒人層に爆発的に売れて、各レコード会社も黒人向けのレイスレコードという部門を立ち上げたらしい
それ以降はジャズ、ラグタイム、ブルースはレイスレコードのカテゴリーに分類されるようになったそうな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 20:33:52.43ID:or0EtFQ00
だって黒人いないからね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 20:39:01.71ID:sKWCtpJQ0
アメリカでアーバンと言ったら野蛮で危険な意味合いだった
80年代後半から90年代中盤にかけてのニュージャックスウィングもアーバンと言われてた気がする
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 21:01:35.16ID:567fTNUg0
アーバンイノシシ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 21:33:48.45ID:s06d/XIm0
>>301
それって日本ではYMO以降のアイドルポップで流行った手法だよね
戸川純なんかもそうだし
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 21:35:30.11ID:s06d/XIm0
>>299
流行りというより「定着」だろうな
あり方がレゲエに似てると思う
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 21:38:15.22ID:s06d/XIm0
>>259
歌いまわしが五木ひろしに似てた気がする
まあ歌謡曲寄りっちゃ歌謡曲寄り
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 21:39:03.84ID:uEw7ojfz0
>>314
ヒップホップは最も売れてるジャンル
メインストリートの音楽なんだからレゲエとは全く違う
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 21:54:49.34ID:SWEF5kg70
>>1
黒人音楽もやめた方がいいんじゃね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 22:56:01.69ID:OnklbmMm0
>>316
× ヒップホップ
〇 トラップ

これ分けてみることができないとダメだぞ
ジャスティン・ビーバーのYummyがトラップだけどヒップホップではないように
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/11(木) 23:29:14.65ID:9Lli/U180
ワロタ
未だに細かくジャンル分けするやついるのかよ
ジャスティンは公言してるように黒人文化の影響受けてるし
ジャンルはヒップホップだろうけど人種が白だから認めて貰えんだろな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 00:34:38.20ID:8oWRJoss0
2018年音楽シーンを振り返る/【ぷらすと×Paravi】
https://www.youtube.com/watch?v=8TNczSal-vA

・日本でラップが流行らない理由の一つはみんなヒップホップって言ってるからだと思ってるんですよ。
・言葉って超重要で ヒップホップとラップが日本では混在してる。
・アメリカでもヒップホップって言葉はあるんだけど、ドレイクがヒップホップとはみんな思ってない。
・だけどラップって言った瞬間にドレイクが入ってくる。
・日本は『ヒップホップとは?』みたいなことを延々とやってる。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 00:56:30.29ID:LOs2aU/b0
何かと思ったらロキノンの頭でっかち隠キャおじちゃんか
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 03:50:48.09ID:FdjW+Wlu0
>>316
売れてるというより単純にリリース数が多いんだよ
制作費が安いってのもあるし
そこがジャマイカにおけるレゲエと似てるわけ
アジアにおけるKPOPも同じ立ち位置だけど

そのかわり海外ツアー出来るようなラッパーは少ない
大半のラッパーがアメリカ&カナダでしか活動してない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 04:02:47.49ID:FdjW+Wlu0
>>320
もう半グレ的なカルチャー自体が受け入れにくくなってるのよ
ヤンキー漫画みたいなのも昔はあったけど今は無いし

今の日本で音楽やる奴って中流以上の裕福な層だから
私大の軽音サークル出身とか
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 04:04:34.34ID:TYv55fZm0
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 05:52:37.46ID:yP0RRXWL0
>>289
黒人・白人・アジア系・ヒスパニックと大まかに分類されてるが
ほんとにいつも思うけど
ポリネシア系の人はなんと呼ばれるんだろう

でも見た目で黒人にされそうだな
アジア混じっててもキアヌは白人だしタイガーウッズは黒人だ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 06:00:05.48ID:GURDwrZK0
あつ森でアーバンけけあるな。次作からは抹消か?今のもアプデで消すのかな?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 08:47:38.52ID:kp4gyg+q0
>>324
元々日本でヒップホップはインテリ層に人気あったジャンルだろうに
演者もボンボンばかり
ヒップホップが半グレカルチャーならロックも半グレカルチャーだし、理解出来ず上手く消化出来なかっただけだ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 09:44:36.27ID:YkatJORJ0
>>322
それビリーアイドルちゃうか?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 09:44:47.06ID:FdjW+Wlu0
>>331
それ80年代までの話だよ
パンクやテクノの連中が当時出て来たヒップホップに飛びついたのと、アフリカ・バンバータがYMOの影響を受けてて
そういう流れで注目された経緯もあった
でも80年代のラップは商業的には全く売れなかった

日本でヒップホップがミリオンセラーを出したのはリップ・スライムで00年ぐらいになってからの話
それ以降はセールス的には完全に下火のままで、アングラでは関西のインディ−ズシーンが勃興したんだが
やっぱ商業的には話にならない状況が続いている
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 09:47:33.00ID:FdjW+Wlu0
>>329
アプリで簡単に作ったようなEDM以降のエレクトロニックサウンドにラップを乗せたのがトラップ
サンプラーやターンテーブルを用いてブレイクビーツを発展させてったのがヒップホップ、かな
どっちも混在してるとは思うけど
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:25.37ID:m8CAbgMV0
ヒップホップは30年以上メインストリートの音楽なんだからレゲエとは全く違うな
レゲエはサルサやカリプソと変わらん
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:58.44ID:TqG6bmy0O
>>285
アーバンという単語の変遷読めばわかるが差別の意味を帯びたからだよ
日本で言うたら「部落」みたいなやつだよ
元々は集落みたいな意味しかなかったが
関西で「被差別部落」を指すようになり、略されて差別語「部落」になった
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 09:56:14.37ID:P0v9KFeW0
「これはラップじゃない」って言われたら言われたで怒りそう。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 09:57:06.96ID:m8CAbgMV0
デイビッドフォスターウォレス曰く
ポップの中に黒人文化があるのではなく、黒人文化こそが全てのポップの母型である
そしてポップとは民族と民族が相互に搾取しあいながら新しい何かを再創造することでありヒップホップこそがポップの到達点である
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:19:21.92ID:FdjW+Wlu0
>>335

・ジャマイカにおけるレゲエ
・北米におけるラップ
・南米におけるラテン
・アジアにおけるKPOP

という意味で対応する
それぞれの地域における音楽文化
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:25:00.59ID:g9oIHKX80
>>341
南米でもボサノバやサンバよりヒップホップ〜ラップの方が人気ある
アジア、欧州でも自国のラッパーは人気あるし
レゲエとは全く違う
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:32:57.50ID:FdjW+Wlu0
今は大半の人がユーチューブで音楽聴てるのでチャンネル登録者で音楽の動向も掴めるんだが

Justin Bieber 5420万人
Marshmello 4540万人
Ed Sheeran 4450万人
EminemMusic 4270万人 ←ラッパー1位(ただし白人)
Ariana Grande 4130万人
Taylor Swift 3790万人
Katy Perry 3710万人
Alan Walker 3430万
BANGTANTV 3080万人 ←KPOP1位
Maroon 5 3060万人
Billie Eilish 2990万人
Shawn Mendes 2550万人
ImagineDragons 2200万人
Adele 2150万人
Drake 2110万人 ←黒人1位
The Chainsmokers 2040万人
The Weeknd 1880万人
Post Malone 1830万人
Calvin Harris 1720万人
Lady Gaga 1700万人
Coldplay 1680万人
twenty one pilots 1080万人
Travis Scott 1030万人
Migos ATL 1000万人
Kendrick Lamar 864万

やっぱ上位を占めてるのは白人アーティストばっかで、ラップ系よりEDMなんかの方が世界的には聴かれてるんだな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:35:07.77ID:PRSuB2YJ0
いや、サブスクでしょ
10年代Spotifyで最も再生されたのはドレイク
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:39:42.64ID:keGQv9qt0
>>344
ドレイクはリリース数が多いから。

ラッパーは曲ができるとすぐリリースする人が多い。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:40:28.38ID:FdjW+Wlu0
>>342
これが今週のブラジルのチャート1位の曲
「セルタネージャ」というブラジルのローカルな音楽ジャンルで、ブラジルでは有名なアーティスト

Gusttavo Lima ? A Gente Fez Amor - DVD O Embaixador In Cariri (Ao Vivo)
https://www.youtube.com/watch?v=SvQx5FMEVmE

>Genres
>Sertanejo arrocha

今は南米は南米でローカル色が強くて、あんまアメリカの音楽は聴かれてないのね
だから北米の黒人ラッパーは殆どツアーで南米に行かない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:40:58.91ID:PRSuB2YJ0
Spotify歴代再生ランキング

1位ドレイク
2位エドシーラン
3位エミネム
4位ウィークエンド
5位リアーナ
6位カニエ
7位ゴールドプレイ
8位ジャスティンビーバー
9位カルヴィンハリス
10位アリアナ

ラップつよっ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:44:10.26ID:g9oIHKX80
80年代以降の音楽でヒップホップの影響から免れた音楽なんてほとんどないんだからヒップホップ敵視するのは滑稽だよ
ジャズだろうがグライムだろうがドラムンベースだろうがウェーブだろうがヒップホップの影響は受けているし、ビリーアイリッシュだってヒップホップなしには存在しない音楽
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:44:12.25ID:keGQv9qt0
>>347
それはリリース数による

アリアナも大ヒットした「Thank U next 」あたりから
曲ができたら速攻リリースという体制になってて
前のアルバムから半年足らずで新アルバムを出したし。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:44:58.86ID:FdjW+Wlu0
>>344
サブスク(有料サービス)なんて、よほど音楽好きな人しかやってない
殆ど無料で済ましてるし、月間アクティブユーザー数もユーチューブ20億、スポティファイ2億、10倍も開きがある
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:47:59.86ID:FdjW+Wlu0
ドレイクはアジアにツアー一回も来てないけど、エド・シーランはアジア中のスタジアムを埋めてて東京ドームでもやってる
黒人に贔屓にされてストリーミング再生数だけは稼いでいるが

Ed Sheeran - Shape of You [Official Video]
Ed Sheeran 48億回視聴 3年前

Drake - Hotline Bling
Drake 16億回視聴 4年前

公式PVの最高値ではドレイク16億、エド・シーランは48億w
勝負になってないw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:50:42.22ID:FdjW+Wlu0
さらに言うと、黒人ラッパーは、不正にストリーミング回数を水増ししている事が明らかになっているので
ドレイクの再生数も怪しい

TIDAL、ビヨンセとカニエのストリーミング回数を水増しか。ロイヤルティ不正増額の疑い
https://japanese.engadget.com/2018/05/09/tidal/?fbclid=IwAR3wFbP-m7LaY0g58rlx_ot8rneYjPmwUJPAwh5nwsKAdcXTdRgESvK_x3Q

アジアでは全く売れてないからな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 10:56:01.81ID:y1lv07lb0
ドレイク、ウィークエンド、エドシーラン、2人のジャスティン、マルーン5

ロックは風前の灯火だなあ
ラップより先にロックが終わるなんてショックだ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 11:51:22.14ID:YkatJORJ0
>>353
ロックと呼んで良いのか迷う面子だな
全員あらゆるジャンルに手を出す雑食主義だし
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 13:05:53.10ID:3KQPk3Qd0
ロックはもう死んだジャンルだから仕方ない
アメリカでも沿岸部に住む人間には全然聴かれていない
内陸部に住む白人の高齢者が主なリスナー
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 13:15:43.99ID:B23nLvIW0
>>2
ビリーの音楽の正体は懐かしのロックだよ
彼女の成功は白人音楽の逆襲と言っていい
だからこそバランス戦略で黒人の代弁をしてるんだろうな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 13:27:49.89ID:rGbrn1yY0
ビリーアイリッシュが影響を受けたアーティストはカニエやタイラーでケンドリックラマーやジェイムスブレイクだし
ビリーはヴァンヘイレンも知らない人
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 15:13:21.29ID:YkatJORJ0
>>352
そんなとこまでかの国にそっくりにならなくても
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 15:24:15.00ID:/D27QYy50
リパブリックとかインタースコープとか新興レーベルが大黒柱になってしまう
ユニバーサルミュージックグループ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 15:57:03.08ID:FdjW+Wlu0
>>353
イマジン・ドラゴンズのYouTubeチャンネル登録者数はドレイクより上だよw

ImagineDragons 2200万人
Adele 2150万人
Drake 2110万人
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:00:10.36ID:FdjW+Wlu0
>>358
ビリー・アイリッシュの音楽を作ってるのはフィアネスという兄で、彼らはグリーン・デイで育ったロック厨だぞ

2020.5.9 土曜日
ビリー・アイリッシュ、ザ・ストロークスの最新作を聴くのをやめられないと語る
https://nme-jp.com/news/88762/

最近も兄妹でザ・ストロークスの新譜にハマってるらしい
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:01:55.88ID:SkooDRDs0
そんな事よりオリコンにランクインしたら自動的に全部がJ-POPで一括りにされる方が異常だと思う
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:02:40.52ID:wxSDE8I20
ビリーアイリッシュの音楽に近いのはトリップホップやポストダブステだが、
トリップホップもポストダブステもアメリカでは一部の好事家にしか受けなかったからアメリカ人にとっては新鮮なんだろう
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:11:54.00ID:FdjW+Wlu0
>>365
ビリーの音楽性は殆ど生演奏で作られてる
ライブでは生ドラム+生ベースであんま打ち込み使わない

Billie Eilish & Finneas - Bad Guy (Live) Together at home 2020
https://www.youtube.com/watch?v=-j_DCt5OLEs

作曲もギターでやってるから、こうやって生演奏でやる時はアコギ&ヴォーカルというスタイルになる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:13:16.20ID:lOeJbm7I0
>>365
そういう意味じゃ、ジェイムス ブレイクを起用したビヨンセってやっぱり凄いね。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:14:27.09ID:Av71/rXR0
>>366
トリップホップやポストダブステもそうだろ
ライブでは生演奏だよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:16:19.00ID:FdjW+Wlu0
>>367
Beyonce - Halo
https://www.youtube.com/watch?v=bnVUHWCynig

ビヨンセのソロ最大のヒット曲「HALO」の作曲&プロデュースは
ワンリパブリックというロックバンドのフロントマンのライアン・テダーという男
この頃が一番売れててフジロックにも出てる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:18:16.97ID:Av71/rXR0
白人が6割、黒人1割の国なんだから白人寄りの音楽の方が売れるのは当たり前
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:18:51.08ID:4vJBhumK0
ビリーアイリッシュが天下獲ってんの見て洋楽って大した事無いんだなと分かったわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:19:41.55ID:FdjW+Wlu0
>>368
ギター弾き語りで曲を作るトリップ・ホップのアーティストはさすがにいないw

ビリーのエレクトロニック・サウンドは、あくまで「味付け」
ピアノとギターのオーソドックスなスタイルで作ったメロディをアレンジしてるだけ

Billie Eilish & Finneas - Everything I wanted (Live) Together at home 2020
https://www.youtube.com/watch?v=Lbf8-g7oK04

フィアネスはピアノも弾けるからな

Billie Eilish - when the party’s over (Live From The Grammys/2020
https://www.youtube.com/watch?v=PMtTw_mV6H4

グラミー賞でのパフォーマンスもピアノ伴奏+ヴォーカルというアンプラグドスタイルだった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:25:52.94ID:FdjW+Wlu0
これはビリーのお兄さんのフィネアスのソロ曲なんだけどネオアコって感じ
本来の音楽性はこういうインディ・フォークのスタイルなんだよね

FINNEAS - Let's Fall in Love for the Night - 6/19/2019 - Paste Studios - New York, NY
https://www.youtube.com/watch?v=r7qtlbMSk_M

つか普通にギター上手いw
ビリーはカーディガンズなんかも好きらしいが、スウェディッシュ・ポップの面影もどっかにある
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:28:30.79ID:FdjW+Wlu0
ちゃんと基本が出来てるんだよな
ビリーはビートルズも好きで、ウクレレでビートルズの曲をカバーもしてる

Billie Eilish Sings - "I will" by The Beatles
https://www.youtube.com/watch?v=8X5S4JogfMk

打ち込みとサンプリングしか出来ない「なんちゃってミュージシャン」ではなくw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:29:43.05ID:Gv+inHO20
>>360
マイケルジャクソンのスリラーくらいから集計の捏造はずっとやってきているよ
隣国は真似しても説得力が無いから怪しまれてバレる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:30:23.10ID:TbePojb80
ジャップ「ブラコン!ブラコン!」
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:31:48.06ID:Av71/rXR0
自分もビリーアイリッシュは面白いと思わないけどアメリカのユースカルチャーに対する知識が足りないのかな
イマジンドラゴンズなんかはニッケルバックが更に退化したようなバンドだけど昔からこの手のバカ向けバンドは需要がある
アメリカの音楽で何故こんなキテレツな面白い音楽が売れてるんだろう?と思えるのは常に黒人音楽(※あくまで個人の感想です)
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 16:32:14.08ID:lOeJbm7I0
>>369
ビヨンセはずっと聴いてきてるけど、「サーシャ フィアース」の頃が一番記憶にないわw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 17:38:05.97ID:SkooDRDs0
コンタクトスポーツでよく言われる現象の1つに、アメリカは団体や運営が露骨に有望な白人の選手をアメリカンヒーロー像として売り出そうとするのがあるね
それに対してSNSで黒人選手が嘆いたり、怒ったりする
まあ毎回黒人に負けちゃうって言うオチがあるけど
あの現象に名前をつけて欲しいわ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 19:07:56.12ID:yP0RRXWL0
>>380
日本人横綱を待望しちゃう日本と同じじゃん
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 20:10:40.12ID:ayviys640
>>380
ボクシングでいう「ホワイトホープ」ってやつな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/12(金) 20:22:48.29ID:PeGOIm2G0
>>365
さすがトリップホップ舐めすぎだろw
トリッキー、マシッヴアタック、ポーティスヘッドは今でも通じる音楽作ったけどな
ビリーの兄センスあると思うけどカーペンターズ超えるのも難しいじゃないかな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 08:28:43.22ID:/Vh6NwQC0
もうジャンルと言うものが崩壊してる
上にも書かれてるけどラッパーのポストマローンのサークルズなんてドがつくポップロック
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/13(土) 23:04:02.19ID:HEsznFtB0
テイク・オン・ミーが聞けなくなるの?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 15:38:58.14ID:5s+dVvqc0
レベルミュージックの名前を否定することで
歴史が見えなくなる
若い奴がやる愚行
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 15:42:31.15ID:5s+dVvqc0
>>>374-375
これだけ観てもビリーの音楽才能より兄貴頼みってのがまだわかる
ビリーのウクレレなんか素人レベルだろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 15:44:44.58ID:TXs6HsGx0
デスメタルが生き残る
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 16:38:31.17ID:oxJDpFkO0
えっ、ビリーて歌詞と歌う以外になんかクレジットあんの?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/14(日) 16:49:14.90ID:YXQaOmQl0
ジョジョ8部に「アーバン・ゲリラ」って名前のスタンドが出てくるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況