沖縄が返還されて首里高校が初めて沖縄代表で甲子園の土を踏んだんだよ
これが1958年
これ以前に川上哲治やらが土待って帰ったりしてたけど大したことではなかった

問題はその首里高校が空港で植物防疫法にひっかかって他国の土を持ち込むなと捨てられたんだよ

これを見てたキャビンアテンダントが後日、じゃあ石ならいいだろうと、甲子園の石を送った
この石碑は今も首里高校に友愛の石碑として飾られてる

これが当時話題になって、甲子園の土を持ち帰ることが全国に定着したんだよ

沖縄が日本の地を踏むことが当たり前になった今、>>1こういうやつが生まれてしまったのが日本の教育ってこと