X



【マンガ】かめはめ波にキン肉バスターに天翔龍閃!ジャンプ黄金期世代読者に聞いた「好きな必殺技」BEST5 [あずささん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001◆azusaI.91Q あずささん ★
垢版 |
2020/06/09(火) 18:10:51.22ID:IoC3HXQ09
少年漫画とは切っても切り離せない関係にあるのが必殺技だ。敵味方、主役脇役問わずバリエーション豊かな技の数々を、小学校の掃除の時間にホウキや傘を剣に見立てて真似した方も少なくないはず。そこで今回は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)が最高発行部数653万部を記録した1995年に購読世代だったと思われる30〜40代の男性200人を対象に、「ジャンプ漫画の好きな必殺技」についてアンケートを実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

まず全体の6%の票を集め、第5位に選ばれたのは荒木飛呂彦氏の『ジョジョの奇妙な冒険』から、第3部のボス・DIOが使う「ザ・ワールド(世界)」。

第3部『スターダストクルセイダース』以降の『ジョジョ』の主人公たちは「スタンド」と呼ばれる守護霊のような特殊能力を使役して戦う。「ザ・ワールド」は、当初は第3部のラスボス・DIOの持つスタンドとして登場。「数秒間、時間を止める」というシンプルながらも恐ろしい能力で、主人公・空条承太郎たちを窮地に陥れたが、追い詰められた承太郎の爆発的な精神力により、自身のスタンド「スタープラチナ(星の白金)」が「スタープラチナ・ザ・ワールド」に覚醒。以降は、承太郎も時を止める能力を身につけ、以降数々のピンチを救った。

「時よ止まれ」と発した瞬間に時間が止まり、間髪入れずに敵にスタープラチナの連続パンチ(通称:オラオラのラッシュ)を叩きこむのが、代表的な使われ方。人命救助に使用したり攻撃をかわしたりと、応用力のある技でもある。

続く第4位(6.5%)は、嶋田隆司氏と中井義則氏によるユニット・ゆでたまごによる『キン肉マン』に登場する、主人公・キン肉マンの必殺技「キン肉バスター」。

相手をつかんだまま上空へ飛びあがり、相手を逆さにして両足を腕で、相手の頭部をクビと肩を利用して挟み込んで固定し、そのまま着地するというこの技。拘束力が弱いため、それを克服する派生技が作られたり、6本の腕を持つ敵アシュラマンに応用技「阿修羅バスター」を作られたりと、バリエーション豊かな技でもある。

初登場は、『超人オリンピック ザ・ビッグファイト』の決勝戦での、ソ連代表のロボ超人・ウォーズマン戦。キン肉マンの師匠であるプリンス・カメハメの“48の必殺技のひとつ”として登場した。以降は、続編『キン肉マンII世』でキン肉マンの息子・キン肉万太郎も継承していたりと、まさにキン肉マンを象徴する必殺技となっている。

ちなみに、今回のアンケートでは『キン肉マン』に登場する「キン肉ドライバー」や「パロスペシャル」といった技へも票が集まった。「パロスペシャル」は、ウォーズマンによる相手の背後から両足を内側から引っかけて両手を上へ絞り上げる強烈な関節技で、作中に登場するのは実際に存在するジャッキーパロ考案の「パロスペシャル」とは体の向きが反対となる“リバース”バージョン。新日本プロレスの柴田勝頼は、2014年10月の両国国技館大会で中邑真輔を相手に『キン肉マン』のパロスペシャルを初披露。後に雑誌『BIG FIGHT』(スコラマガジン)での対談で、嶋田氏から「技のかけ方が理にかなってる」と“作者公認”を得ていた。実際のレスラーも真似したくなる必殺技のリアルなカッコよさこそが、『キン肉マン』の人気の理由なのだろう。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/ふたまん
https://futabanet.jp/articles/-/81277?page=1

ベスト10
https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/728wm/img_94d8fa274b031006c54fc1290b9ac236763627.jpg
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:55:59.59ID:CefQODCx0
>>754
あ〜あ〜、そんな感じそんな感じw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:56:41.88ID:qqtmIPAE0
>>728
すすめパイレーツに「鶴」という花形モチーフのキャラがおってな
「鶴倫」という名の親父が「この子にも自分と同じ苦しみを与えてやる!」という理由で命名
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:56:52.14ID:Wn9Mktbw0
キン肉バスターって案外決まり手になってないだろ
ウォーズ、ステカセ、アトラ、バッファぐらいか?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:56:58.44ID:l7cDJe/40
ヤンジャンだけど
孔雀王の臨兵闘者皆陣列在前とかもやってた
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:57:04.69ID:6BWDWiyZ0
道を極めれば極道じゃが
道から外れればど外道じゃーって言って殴る
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:57:13.01ID:PxX+nayF0
一輝の鳳凰幻魔拳って今見たら普通にエグい技だけど、打撃感が無かったので
子供の頃人気無かったな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:57:41.14ID:SZGtkXq60
シンの南斗獄屠拳のカッコよさは異常
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:57:44.71ID:fe8ANWrl0
あれ?アナザーディメンションないの?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:06.27ID:rEnb2o8U0
テニスの王子様のスケスケだぜ!

透けたから何なんだよって思ったwww
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:07.33ID:qiJZgjm50
>>741
ラッキーマンと同じくらいやな
全盛期のジャンプ放送局には確実に負けてる
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:22.03ID:hDLMkZD10
けっこう仮面のおっぴろげジャンプがないじゃんか
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:24.15ID:TyWE3TCK0
ノートラップランニングボレー隼シュート
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:39.61ID:hGIVo5eR0
>>845
最高の打ち切り漫画
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:39.71ID:fe8ANWrl0
よくわからんけどマッスルスパークと筋肉ドライバーはどっちが強いの?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:53.62ID:ywpQ3P5O0
シェイプアップ乱のもっこりだろ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 19:59:15.99ID:shI0sRY80
蒙古覇極道!
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:00:26.16ID:fe8ANWrl0
>>884
ただの脳天空手チョップだよねあれw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:00:27.16ID:XUi28Vmo0
>>861
有名なのは邪鬼戦の氣功闘法
対戦相手によって毎回毎回技どころか戦法も変わるのであまり認知度はないと思う
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:00:49.91ID:PGDawnjR0
>>854
>必殺必殺技繰り出したか

落ち着けよ(笑)大好きな漫画の事話してると吃っちゃう奴いたな
鬼滅の刃のこと悪く言ってごめんな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:01:01.90ID:cBKwGu+40
北斗百烈拳
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:01:10.83ID:By5og5sG0
>>52
縦方向なw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:01:32.60ID:fe8ANWrl0
邪王炎殺黒龍波ってただの飛び道具じゃないの知ってた?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:02:23.21ID:By5og5sG0
北斗有情破顔拳がどれだけ凶悪かは後年判明
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:02:55.14ID:mDLDq9ip0
>>892

食い物だよな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:03:09.31ID:fe8ANWrl0
小説版では北斗千烈拳という幻の技があってだな・・
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:03:09.47ID:jgUXI01c0
バラモン
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:03:34.01ID:PGDawnjR0
改良阿修羅バスターの完璧感は異常だよな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:03:36.72ID:Mf/5hf0P0
>>854
読んだ事ないけどアニメやるまで大して人気なかったんだろ?
妥当な評価なんじゃね?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:03:42.25ID:me5D/UcR0
>>1
はぁ?松田鏡二の空手だろ?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:04:47.21ID:dWuW+xpb0
ジャンプ買ってなくてもアバンストラッシュやったわ。友達が傘でやってるのめっちゃかっこよかったもん
そっからアニメ化で大興奮
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:04:54.35ID:fe8ANWrl0
>>897
術師の霊力を爆発的に上げる餌なのよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:04:55.83ID:jvlQZ2CqO
>>767
まあモデルが実在のプロレスラーだし
しかも数少ないオリジナル技のローリングクレイドルホールドキン肉マンに取られちゃうし(風林火山の「林」ね)
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:05:23.77ID:m0TqBw1x0
キン肉バスターは、小さい頃に隣の年下の子供に仕掛けた。もちろんカッコだけ真似ただけで、そっと下ろしたけど。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:06:06.70ID:YXHNWO690
七鍵守護神は格好良かった
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:06:07.30ID:rXxOlEP40
江田島平八の千歩気功拳
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:06:19.21ID:fe8ANWrl0
>>911
そもそも存在自体がチートだもんな源蔵
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:06:44.64ID:PxX+nayF0
>>895
多分、外傷を与えにくい相手に対して多数の秘孔をついて連鎖的な内部破壊を行う技だからなあ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:06:56.75ID:5iWOf3q+0
アニメでなかったことにされたホールドニースメルチ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:07:10.88ID:0v+4GGQh0
>>270
フェニックス一輝は鳳翼天翔じゃなく幻魔拳だろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:07:50.75ID:W1k4YC+U0
>>741
あのよーモッペン読み直せ
ピークは一巻なんだけど、ヒーローがヒーローになる瞬間にされる説教として
生殺与奪の権利を他人に預けるな!と言われるのは問答無用に素晴らしいわ
あとは、病んだ悟空であり南と血の繋がってた上杉達也なんだと思うように

まあ、ワンピやらブリやらよりは全然黄金世代向けだった
ナルトも含めて第二黄金期のメンツはダメ過ぎて鬼滅との比較にもならんから
それらよりは比較にならんぐらいマシ
女子受けした忍空と思ってくれ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:08:09.01ID:By5og5sG0
>>91
国士無双
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:08:11.26ID:fe8ANWrl0
百烈拳より蹴りの百烈脚のほうが弱体化してんのはなんで?指で秘孔はつけても足じゃ無理だから?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:08:41.30ID:fxfKYmEP0
エンペラーズアイはよく真似した
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:08:53.10ID:mDLDq9ip0
>>918

横だけど
なるほどなぁ、そこまで考えて観てなかったわ
人海戦術(総当たり)みたいなことなんだな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:09:13.83ID:0v+4GGQh0
マグネットパワー プラス!!
マグネットパワー マイナス!!
クロスボンバー!!

ってマスク狩りは何故か格好良く見えた
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:09:16.56ID:fe8ANWrl0
>>927
確かシュナイダーのファイヤーショットが唯一止められなかったんだっけ?エリア外からの
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:09:33.43ID:hDLMkZD10
>>925
逆張りするオレカッケー系には何言っても無駄だよ
読んでるとかアニメ見てるとか全部ウソだろう
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:09:46.61ID:fZqrhIfq0
40〜50歳限定だったらギャラクティカマグナムがトップだろうな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:10:07.72ID:0v+4GGQh0
>>929
南斗獄屠拳!!
と叫びながら飛び蹴りするの良かった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:10:17.85ID:ZOWzDUOQ0
スカイラブハリケーンかな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:10:23.84ID:8dl87QYP0
チャランボ!ってなんの漫画だっけ?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:10:39.57ID:0v+4GGQh0
>>933
そのあとに爆発するぞ?百列拳
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:11:00.02ID:o28UG3P+0
夢想転生より百烈拳じゃね?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 20:11:00.27ID:NavzYlRK0
マッスルドッキング
スカイラブハリケーン

合体技が好きだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況