江戸川乱歩賞

第1回(昭和30年)「探偵小説辞典」中島河太郎
第2回(昭和31年)「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」の出版 早川書房
第3回(昭和32年)「猫は知っていた」仁木悦子
第4回(昭和33年)「濡れた心」多岐川  恭
第5回(昭和34年)「危険な関係」新章文子
第6回(昭和35年)受賞作なし
第7回(昭和36年)「枯草の根」陳 舜臣
第8回(昭和37年)「大いなる幻影」戸川昌子、「華やかな死体」 佐賀 潜
第9回(昭和38年)「孤独なアスファルト」藤村正太
第10回(昭和39年)「蟻の木の下で」西東 登
第11回(昭和40年)「天使の傷痕」西村京太郎
第12回(昭和41年)「殺人の棋譜」斎藤 栄
第13回(昭和42年)「伯林-一八八八年」海渡英祐
第14回(昭和43年)受賞作なし
第15回(昭和44年)「高層の死角」森村誠一
第16回(昭和45年)「殺意の演奏」大谷羊太郎
第17回(昭和46年)受賞作なし
第18回(昭和47年)「仮面法廷」和久峻三
第19回(昭和48年)「アルキメデスは手を汚さない」小峰 元
第20回(昭和49年)「暗黒告知」小林久三