https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/08/0013406585.shtml
2020.06.08
俳優・石黒賢が8日、フジテレビ「とくダネ!」に出演。米国で起きた白人警官による黒人男性暴行死事件に端を発した抗議活動に関連し、テニス選手の大坂なおみがSNSでアスリートは政治に口出しすべきでないと言われることが「大嫌い」とし、「これは人権問題」と投稿したことを紹介し、「じゃあ誰が政治に口を出していいんでしょうか」と述べた。
石黒は「僕も大坂さんを何度かインタビューさせていただいたことがあります。皆さんご存じのようにウイットに富んだコメントをしれくれる彼女ですけど、このようにきちっとした信条を発しました」と紹介した。
そのうえで「アスリートが政治に口を出すべきじゃないと言うなら、じゃあ誰が政治に口を出していいんでしょうか」と提起。「アスリートは政治に翻弄されてきた過去のことがたくさんあったのに」と語った。
★1が立った日時:2020/06/08(月) 11:40:55.51
前
【石黒賢】大坂なおみへの「アスリートが政治に口を出すな」批判に言及「じゃあ誰が政治に口を出して良いのか」 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591584055/
【石黒賢】大坂なおみへの「アスリートが政治に口を出すな」批判に言及「じゃあ誰が政治に口を出して良いのか」★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2020/06/08(月) 13:27:23.00ID:aVjwOVzQ92名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:27:42.38ID:RStJskml0 良い
2020/06/08(月) 13:28:14.74ID:m0u4t2f50
今度は石黒か
4名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:28:29.21ID:tphRytx/0 発言するのも、その発言を批判するのも自由
批判された時だけ言論統制を振りかざすのはおかしい
知名度のある人間の発言は一般人より大勢の目に留まりやすい
同じ発言をしたとしても一方は記事になり注目される、
一方は多くある中の一意見としか捉えられない
有名人のコメントに賛否の声が多くなるのは至極当然
「政治に口を出すな」もその中の一つでしかない
批判意見にだけフォーカスを当て、
不平不満を感じるなら発言しなければいいだけの話
批判された時だけ言論統制を振りかざすのはおかしい
知名度のある人間の発言は一般人より大勢の目に留まりやすい
同じ発言をしたとしても一方は記事になり注目される、
一方は多くある中の一意見としか捉えられない
有名人のコメントに賛否の声が多くなるのは至極当然
「政治に口を出すな」もその中の一つでしかない
批判意見にだけフォーカスを当て、
不平不満を感じるなら発言しなければいいだけの話
2020/06/08(月) 13:28:32.73ID:O/CjQR5U0
一部の極論を利用して自分を叩かせるのをやめさせようとするのは馬鹿のすること。
政治とは違う別の分野で得た知名度が政治に利用されるのはよくはない。
TVタレントが政治家になるようなことが起きる。
そういう状態だと、政治家として能力や資格を習得するよりも、
有名になってから政治家になればいいみたいな、
大衆を扇動する人間が政治家に成ってしまってまともな政治が行われなくなる。
典型的だったのが橋下。
全く違う分野でつちかわれた注目度を結果的に政治に使ってしまえるのはよくない。
民主主義では危険なことになる。
スポンサーが付いている人間は特に危険だ。自分の利益や立場に有利な発言をするようになりやすい。
「私にも発言権がある」というなら、
全員が匿名で発言すればいい。誰もが公平になる。言った内容だけで判断される。
実名で発言のはいいことばかりじゃない。
実名だと意見に名前が付くので、論そのもので意見を評価できない人が扇動されるという社会悪すらある。
政治とは違う別の分野で得た知名度が政治に利用されるのはよくはない。
TVタレントが政治家になるようなことが起きる。
そういう状態だと、政治家として能力や資格を習得するよりも、
有名になってから政治家になればいいみたいな、
大衆を扇動する人間が政治家に成ってしまってまともな政治が行われなくなる。
典型的だったのが橋下。
全く違う分野でつちかわれた注目度を結果的に政治に使ってしまえるのはよくない。
民主主義では危険なことになる。
スポンサーが付いている人間は特に危険だ。自分の利益や立場に有利な発言をするようになりやすい。
「私にも発言権がある」というなら、
全員が匿名で発言すればいい。誰もが公平になる。言った内容だけで判断される。
実名で発言のはいいことばかりじゃない。
実名だと意見に名前が付くので、論そのもので意見を評価できない人が扇動されるという社会悪すらある。
6名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:28:33.87ID:mk8I7jPu0 香港の暴動やチベットにテロに何も言わないネトウヨが
暴動やテロの味方するのかと激怒w
暴動やテロの味方するのかと激怒w
2020/06/08(月) 13:28:33.88ID:Z89K2PJB0
アスリートなら知名度生かして出馬すりゃ早いんじゃない
2020/06/08(月) 13:28:57.45ID:w2ttC0D50
口出してもいいけど反論や批判も覚悟しろよ
自分に都合のいい批判だけ抜き出すな
自分に都合のいい批判だけ抜き出すな
2020/06/08(月) 13:29:01.42ID:O/CjQR5U0
708名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 12:45:45.88ID:UgyuSpRq0
以前から中国共産党に弾圧されている、ウイグル族やチベット人に対しても
同じように口出ししてくださいよ黒人差別するなと急に言い出したアスリート様は
何で黒人の時は声高に叫ぶくせに、ウイグル族やチベット人は見殺し何ですか?
724名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 12:47:07.80ID:Dc5KnlNy0
>>708
人の興味なんて有限なんだから興味あることに口を出して興味無いことには口を出さないのは当然じゃん
773名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 12:52:25.94ID:iAN0wO9e0
>>724
優先順位として人殺しや迫害が行われているチベット問題のほうがはるかに大切だわ。
そしてチベット問題を知らない人は社会に興味がない人。
自分の立場や利益に関わることだ経験している偽善だと素直に認めなよ。
873名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 13:01:56.46ID:Dc5KnlNy0
>>773
あなたがそちらを大切にするのはもちろん自由
何を偽善だと思うかもあなたの自由
だけど他人にそれを求めちゃダメだよって話
私自身スーダンでの虐殺よりも今日の晩ご飯やプロ野球がちゃんと開幕するかの方がはるかに大事だし興味ある
898名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 13:04:30.35ID:t59vZCM+0
>>873
いや、自分の価値観を他人にぶつけていいんだよ。ぶつけちゃいけないってのが問題を起こす。
中国共産党がチベットを併合するためにチベット人を弾圧しているのは、
中国共産党なりの価値観であり正義なわけだが、それは価値観を押し付けているから叩かれているのではなく、論理的に社会悪だから叩かれているわけ。
一方で、黒人が人種差別するなっていうのも他人に自分の価値観を求めている行為だが、それは論理的に正しいから支持される。
それも否定するわけ?
他人に自分の意見を求めちゃダメっていうのは正論ではないぞ。発言主が変わるだけで論理破綻する言葉は正論ではない。
自分の価値観をあいてにぶつけあって、その中で論理的に正しいから生き残るんだよ。それを避けちゃいけない。
たとえばきみの「他人に自分の価値観を求めちゃダメだよ」っていうのは俺という他人に自分の価値観を求めていることそのものだよ?
君もそうやって他人に自分の価値観を求めていいんだよ。
そしてそのうえで論理的に君は偽善だと俺に言われて負けたわけ。
そうやって正しいものが生き残っていく循環が生まれないとダメ。
負けたからと言って相手そのものを否定したり、攻撃しだすのもいかん。
以前から中国共産党に弾圧されている、ウイグル族やチベット人に対しても
同じように口出ししてくださいよ黒人差別するなと急に言い出したアスリート様は
何で黒人の時は声高に叫ぶくせに、ウイグル族やチベット人は見殺し何ですか?
724名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 12:47:07.80ID:Dc5KnlNy0
>>708
人の興味なんて有限なんだから興味あることに口を出して興味無いことには口を出さないのは当然じゃん
773名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 12:52:25.94ID:iAN0wO9e0
>>724
優先順位として人殺しや迫害が行われているチベット問題のほうがはるかに大切だわ。
そしてチベット問題を知らない人は社会に興味がない人。
自分の立場や利益に関わることだ経験している偽善だと素直に認めなよ。
873名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 13:01:56.46ID:Dc5KnlNy0
>>773
あなたがそちらを大切にするのはもちろん自由
何を偽善だと思うかもあなたの自由
だけど他人にそれを求めちゃダメだよって話
私自身スーダンでの虐殺よりも今日の晩ご飯やプロ野球がちゃんと開幕するかの方がはるかに大事だし興味ある
898名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 13:04:30.35ID:t59vZCM+0
>>873
いや、自分の価値観を他人にぶつけていいんだよ。ぶつけちゃいけないってのが問題を起こす。
中国共産党がチベットを併合するためにチベット人を弾圧しているのは、
中国共産党なりの価値観であり正義なわけだが、それは価値観を押し付けているから叩かれているのではなく、論理的に社会悪だから叩かれているわけ。
一方で、黒人が人種差別するなっていうのも他人に自分の価値観を求めている行為だが、それは論理的に正しいから支持される。
それも否定するわけ?
他人に自分の意見を求めちゃダメっていうのは正論ではないぞ。発言主が変わるだけで論理破綻する言葉は正論ではない。
自分の価値観をあいてにぶつけあって、その中で論理的に正しいから生き残るんだよ。それを避けちゃいけない。
たとえばきみの「他人に自分の価値観を求めちゃダメだよ」っていうのは俺という他人に自分の価値観を求めていることそのものだよ?
君もそうやって他人に自分の価値観を求めていいんだよ。
そしてそのうえで論理的に君は偽善だと俺に言われて負けたわけ。
そうやって正しいものが生き残っていく循環が生まれないとダメ。
負けたからと言って相手そのものを否定したり、攻撃しだすのもいかん。
10名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:29:07.75ID:cfvyOBBC0 そんな書き込みを真に受けるなよ
子供だな
子供だな
2020/06/08(月) 13:29:23.07ID:O/CjQR5U0
匿名という、言論以外の何ものも考慮されない公平で対等で実力だけが試される場で戦うと負けるしかないやつだけが、
「名前を出して直接表で言え」と言いだす。
言論で負けると、知りもしない相手のことを弱者だという設定をしだし、
自分を叩いているのは愚か者というイメージづけを行いだす。
何と醜くおろかな言論敗北者であろうか。
責任のない議論に意味がないという極論を言う人を時々目にするが、
主張の正当性と、発言者の透明性とにはなんの因果関係もない。
匿名ネットの力ってさ、
匿名という隠れ蓑から言うからこそ、論述だけで勝負できる貴重な場ともいえるんだよ。
どんなに有名で権力がある人の発言でも、ネットで愚かなこと言ってたら、
あっという間に論破されてこけにされる、
どんなに無名で権力がない人でも、すばらしい論述を提供できたら、それは力をおびる。
そういう健全性がある。
そして、リアルで声張り上げてもあまり意味がないけど、
ネットで正論として認められれば、それは口コミのように広まってコンセンサスになるんだよ。
ネットの言論は馬鹿にできないものだ。
「責任のない議論に意味がない」という極論を言う人を時々目にするが、
主張の正当性と、発言者の透明性とにはなんの因果関係もない。
発言の「責任」と匿名性には因果関係があるだけで、
責任がある状態だからといってその人の論の正当性があるわけじゃないのだから。
相手を思いやる気持ちや相手を尊重する気持ちが生まれることは、正当性があるかどうかには関係ないのだから
匿名という、言論以外の何ものも考慮されない公平で対等で実力だけが試される場で戦うと負けるしかないやつだけが、
「名前を出して直接表で言え」と言いだす。
言論で負けると、知りもしない相手のことを弱者だという設定をしだし、
自分を叩いているのは愚か者というイメージづけを行いだす。
何と醜くおろかな言論敗北者であろうか。
ネットは物理的に、表現に名前がついてまわる場所ではないので、
匿名が匿名相手にお互いにやりあってきた場所。
これが変えられない前提としてあり、それを土台にして文化やルールができていた。
その場所に、後から自ら顔と名前出して入ってきて、
「匿名は卑怯だ!」というのはちょっと自己都合が過ぎる。
誹謗中傷という生産性の無い行為がなくせるならそれはいいことだが、
ネットはそれが最初からできない場所として存在しているのだから、
その場所で顔と名前出して自分の欲求だけ満たそうとするのは不可能だよ。
逆に言えば、
著名人も顔と名前出さずにかける場所ってことでもある。
発言したいなら匿名で発言すればいいのになんでそうしないの?
ネットをコミュニケーションツールとして利用するなら、
メンバー限定の場所とか直接相手に伝えればできるのに、なんで誰でも見れる場所でわざわざアップするの?
そういう当たり前のやり方だと承認欲求が満たされず、金にもつながらず、論だけで勝負できないからでしょ。
ネットという場所では、芸能人の一言より、ネットの名無しの鋭い正論一言のほうが力を持って他人の意識を変えていき広まるからな。
偉そうにコメントしているTVタレントは、
自分の発言の本当の価値が知りたいのなら、
匿名の状態で発してみるといい。
無知な発言なら、瞬時に論破されるか、だれにも相手にされずに流れる事だろう。
それが君の発言の真実の価値だよ。
「名前を出して直接表で言え」と言いだす。
言論で負けると、知りもしない相手のことを弱者だという設定をしだし、
自分を叩いているのは愚か者というイメージづけを行いだす。
何と醜くおろかな言論敗北者であろうか。
責任のない議論に意味がないという極論を言う人を時々目にするが、
主張の正当性と、発言者の透明性とにはなんの因果関係もない。
匿名ネットの力ってさ、
匿名という隠れ蓑から言うからこそ、論述だけで勝負できる貴重な場ともいえるんだよ。
どんなに有名で権力がある人の発言でも、ネットで愚かなこと言ってたら、
あっという間に論破されてこけにされる、
どんなに無名で権力がない人でも、すばらしい論述を提供できたら、それは力をおびる。
そういう健全性がある。
そして、リアルで声張り上げてもあまり意味がないけど、
ネットで正論として認められれば、それは口コミのように広まってコンセンサスになるんだよ。
ネットの言論は馬鹿にできないものだ。
「責任のない議論に意味がない」という極論を言う人を時々目にするが、
主張の正当性と、発言者の透明性とにはなんの因果関係もない。
発言の「責任」と匿名性には因果関係があるだけで、
責任がある状態だからといってその人の論の正当性があるわけじゃないのだから。
相手を思いやる気持ちや相手を尊重する気持ちが生まれることは、正当性があるかどうかには関係ないのだから
匿名という、言論以外の何ものも考慮されない公平で対等で実力だけが試される場で戦うと負けるしかないやつだけが、
「名前を出して直接表で言え」と言いだす。
言論で負けると、知りもしない相手のことを弱者だという設定をしだし、
自分を叩いているのは愚か者というイメージづけを行いだす。
何と醜くおろかな言論敗北者であろうか。
ネットは物理的に、表現に名前がついてまわる場所ではないので、
匿名が匿名相手にお互いにやりあってきた場所。
これが変えられない前提としてあり、それを土台にして文化やルールができていた。
その場所に、後から自ら顔と名前出して入ってきて、
「匿名は卑怯だ!」というのはちょっと自己都合が過ぎる。
誹謗中傷という生産性の無い行為がなくせるならそれはいいことだが、
ネットはそれが最初からできない場所として存在しているのだから、
その場所で顔と名前出して自分の欲求だけ満たそうとするのは不可能だよ。
逆に言えば、
著名人も顔と名前出さずにかける場所ってことでもある。
発言したいなら匿名で発言すればいいのになんでそうしないの?
ネットをコミュニケーションツールとして利用するなら、
メンバー限定の場所とか直接相手に伝えればできるのに、なんで誰でも見れる場所でわざわざアップするの?
そういう当たり前のやり方だと承認欲求が満たされず、金にもつながらず、論だけで勝負できないからでしょ。
ネットという場所では、芸能人の一言より、ネットの名無しの鋭い正論一言のほうが力を持って他人の意識を変えていき広まるからな。
偉そうにコメントしているTVタレントは、
自分の発言の本当の価値が知りたいのなら、
匿名の状態で発してみるといい。
無知な発言なら、瞬時に論破されるか、だれにも相手にされずに流れる事だろう。
それが君の発言の真実の価値だよ。
12名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:29:28.97ID:UT1z1tfi0 ネトウヨは口を慎みたまえ
2020/06/08(月) 13:29:30.35ID:8oWelstd0
誰だって適当なことを言っていいわけじゃないだろ
2020/06/08(月) 13:29:55.88ID:0XFGnwfa0
どうせネトウヨがネットで言論弾圧してるんだろw
15名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:30:07.95ID:mk8I7jPu016名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:30:32.89ID:DltRA1nc0 ネトウヨなんか何のプロでもないオッサンだろ?
2020/06/08(月) 13:30:33.00ID:e+xN8Zvr0
誰が語ってもいいけど反論に対して議論する気ゼロでブロックしたりツイート消すのはクソダサいわ
2020/06/08(月) 13:30:45.83ID:QbcoSxvL0
2020/06/08(月) 13:30:52.78ID:IjqJ21nU0
テニスの技術が急激に衰えてきたから
日本に八つ当たりしているだけだと思う
日本に八つ当たりしているだけだと思う
20名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:31:02.03ID:tftRtDYV0 ファッションで口出すなって言ってるんだろ
2020/06/08(月) 13:31:07.28ID:QLCLjUs30
百田尚樹 人種差別反対の声上げる芸能人に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591172134/
「『人種差別反対』の声を上げるのは全然悪いことじゃない」が
声を上げている人たちは、現在、ウイグルやチベットで行なわれている虐殺や
拷問に対して抗議の声を上げたのかな?」と問いかけたw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591172134/
「『人種差別反対』の声を上げるのは全然悪いことじゃない」が
声を上げている人たちは、現在、ウイグルやチベットで行なわれている虐殺や
拷問に対して抗議の声を上げたのかな?」と問いかけたw
22名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:31:09.38ID:mk8I7jPu0 ネトウヨって、トルコのクルド人弾圧は批判してるの?
これを批判するならあれも批判しないとって話になったらいっぱいあるよ?
これを批判するならあれも批判しないとって話になったらいっぱいあるよ?
23名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:31:10.82ID:HgGYsXem0 都合が悪いから封じる事しか思い浮かばない
2020/06/08(月) 13:31:23.66ID:dRHe36gc0
ラサール石井とかじゃね?
2020/06/08(月) 13:31:35.35ID:UKdlA0wr0
話をすり替えて批判か
アスリートが政治語るな!なんてだれも言ってない
アスリートが政治語るな!なんてだれも言ってない
26名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:31:38.67ID:dzSdRXjf0 もう無理だよバカウヨ
芸能人やアスリートだって人間だから自分の意見がある
オマエらゴキブリとは違うんだよ
芸能人やアスリートだって人間だから自分の意見がある
オマエらゴキブリとは違うんだよ
2020/06/08(月) 13:31:44.48ID:Q0sBgNmS0
石黒賢がテニスネタに口出す理由を知ってる人も少ないだろうな
2020/06/08(月) 13:32:07.33ID:CDMrd2SO0
アスリートは銭ゲバIOCを見て見ぬ振りしてきたんだから発言権ないよ?
お前はそもそも既得権益者側なんだwwwwwwwww
そんな事もわからず賞金貰ってニッコリしてるんじゃねーぞアイノコ
お前はそもそも既得権益者側なんだwwwwwwwww
そんな事もわからず賞金貰ってニッコリしてるんじゃねーぞアイノコ
29名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:32:10.04ID:MP8Kq5YK0 >>1
歯磨きしてろ!!
歯磨きしてろ!!
30名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:32:30.86ID:1VebHizf0 >>28
何をいってるんだこいつは
何をいってるんだこいつは
2020/06/08(月) 13:32:40.65ID:tNDRKXD90
これはさすがにカズオイシグロが正しい
32名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:32:45.07ID:7wbn/KK90 別に誰が口出してもいいでしょ
政治的発言されると都合の悪い一部の馬鹿が叩いてるだけだし
政治的発言されると都合の悪い一部の馬鹿が叩いてるだけだし
33名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:33:20.01ID:ZCF/R5DC0 つるのやほんこんに「芸能人が政治に口出すな」って言ってみて
34名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:33:23.15ID:3MljMlDA0 大坂なおみっ日本語分かるんだ?
Twitter見て思ったけど
Twitter見て思ったけど
2020/06/08(月) 13:33:23.44ID:9D9QA0mc0
じゃあスポーツ選手なら試合中の素人のヤジも文句言うなよ自由なんだろ
2020/06/08(月) 13:33:26.90ID:QLCLjUs30
パヨク芸能人
拉致、アンティファ、尖閣、竹島、香港、チベットこれらは興味ないんです
興味があるのはアベノマスクだけです
拉致、アンティファ、尖閣、竹島、香港、チベットこれらは興味ないんです
興味があるのはアベノマスクだけです
37名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:33:42.94ID:y1NackB/0 大阪でやるな
日本人は黒人とか興味ない
日本人は黒人とか興味ない
2020/06/08(月) 13:33:45.53ID:r07SHiHQ0
大阪に居ないのに大阪でデモを扇動するなや
するなら今自分が住んでるところでデモしろよ
大坂にはガッカリしたわ
するなら今自分が住んでるところでデモしろよ
大坂にはガッカリしたわ
39名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:34:09.62ID:aqa3Ewzb0 批判してもいいけど、それに対する批判もさせろよ
40名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:34:13.72ID:ZCF/R5DC0 「有名人が左寄りなことを言うな。ウヨクの俺が悔しいし負けるから都合が悪い 差別を肯定しろ」
って本当のこと言えばいいのにね。こいつら
って本当のこと言えばいいのにね。こいつら
41名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:34:14.26ID:K1mLRrXv0 無心でラケット振ってれば?
42名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:34:39.89ID:3XS9y0pX0 自民公明の政治は健全だからな、もし万が一に、民主党みたいな反日集団のがまた権を取ったら国民全員で口出ししないといけないけどな。
43名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:34:46.11ID:1VebHizf0 気にせず発言し続ければいいよ
何を言っても無駄な連中ってのは存在するしな
何を言っても無駄な連中ってのは存在するしな
2020/06/08(月) 13:34:50.47ID:CDMrd2SO0
2020/06/08(月) 13:34:54.69ID:TBrO/ocP0
ネトウヨってなんですか?
2020/06/08(月) 13:35:06.51ID:3Bg3Iikx0
自由=免責ではないんだけど
免責されると考えてるやつらが大半なんだよなあ
免責されると考えてるやつらが大半なんだよなあ
47名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:35:31.77ID:y1NackB/0 しかもコロナの時期にやるのはアホなのか?
Twitterで思う存分やってろよ
Twitterで思う存分やってろよ
2020/06/08(月) 13:35:53.10ID:fuu09fOT0
政治の話聞きたくなかったって人は多いだろう
損の方が多いと思うけど主張するなら反対側の意見も許してね
損の方が多いと思うけど主張するなら反対側の意見も許してね
2020/06/08(月) 13:36:00.33ID:feHVDy+20
本田も色々書いてるけどスルーされてんのな
昨日も共同の記事に釣られて、中国に対しての日本政府の姿勢に文句言ってたのにw
昨日も共同の記事に釣られて、中国に対しての日本政府の姿勢に文句言ってたのにw
2020/06/08(月) 13:36:05.22ID:LhInQH+w0
急にするから驚くのよ
ずっと続けてればいいよ
ずっと続けてればいいよ
2020/06/08(月) 13:36:15.29ID:8OZW36sI0
税金払ってるのに
2020/06/08(月) 13:36:25.12ID:UKdlA0wr0
芸スポにも出張してきてんのかよ
おまエラの工作は一般芸スポ民の反感買うだけだからどんどんやってくれ
沖縄基地反対デモとかと同じで逆効果なのにw
おまエラの工作は一般芸スポ民の反感買うだけだからどんどんやってくれ
沖縄基地反対デモとかと同じで逆効果なのにw
53名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:36:26.00ID:3AcLxjFc0 >>6
口で言うだけ、ということならネトウヨの大半は香港やチベットをついて支那をボロクソに言ってる
口で言うだけ、ということならネトウヨの大半は香港やチベットをついて支那をボロクソに言ってる
2020/06/08(月) 13:36:30.00ID:Z89K2PJB0
一般人がアスリートに口出すのはアウトなん?
55名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:36:30.80ID:dDFVNr4Z0 オリンピックでないなら政治的発言いいと思うけどな
2020/06/08(月) 13:36:37.27ID:CDMrd2SO0
現代スポーツとは極めて政治的である
その事実に気づいてないアホの子がいっぱいいるんだなあ
その事実に気づいてないアホの子がいっぱいいるんだなあ
2020/06/08(月) 13:36:39.52ID:rEkgsKhI0
なお
吉村は全力で逃げた模様
吉村は全力で逃げた模様
2020/06/08(月) 13:36:41.12ID:abDwUqvG0
別に口を出してもいいが、それに対する責任は取れるのかどうか
あと大坂はメンタルがすぐに出るタイプだから余計なことに首を突っ込まない方が
あと大坂はメンタルがすぐに出るタイプだから余計なことに首を突っ込まない方が
2020/06/08(月) 13:37:01.02ID:bRKg1EE70
アメリカに住んでるんで日本でコロナ広がってもノーダメージでーすw
なのでみんな大阪のデモに参加してね!
なのでみんな大阪のデモに参加してね!
2020/06/08(月) 13:37:10.39ID:ka0H3cV70
政治に口を出すなという意見を認められないのか
2020/06/08(月) 13:37:21.17ID:OtfGP6wM0
政治?犯罪者擁護のデモだからだろ
おまけに関係ない国まで巻き込みやがって馬鹿じゃねえの?
おまけに関係ない国まで巻き込みやがって馬鹿じゃねえの?
62名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:37:22.43ID:J7UqCUN70 >石黒賢「大坂なおみへのアスリートが政治に口を出すな批判」に言及
>石黒賢「じゃあ誰が政治に口を出して良いのか」
結論
芸能人、アスリート、は政治に口出してはイケナイ
口出したいのならもっと勉強してから言ったほうがいい
それならおk!
指原を見習ったほうがいいぜ石黒
ちなみにジョージ・フロイドがなぜ警察官に拘束されてたのか知らない連中が多い
そこを不思議に思わず(黒人)人種差別だ!と騒いでるのがおかしい
>石黒賢「じゃあ誰が政治に口を出して良いのか」
結論
芸能人、アスリート、は政治に口出してはイケナイ
口出したいのならもっと勉強してから言ったほうがいい
それならおk!
指原を見習ったほうがいいぜ石黒
ちなみにジョージ・フロイドがなぜ警察官に拘束されてたのか知らない連中が多い
そこを不思議に思わず(黒人)人種差別だ!と騒いでるのがおかしい
2020/06/08(月) 13:37:23.38ID:V3NhciJf0
著名人もサブアカ匿名でやればいいのでは?
わざわざリスク負って実名する意味は何?
わざわざリスク負って実名する意味は何?
2020/06/08(月) 13:37:27.92ID:Dv6QJpP40
>>34
Twitter英語じゃん
Twitter英語じゃん
65名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:37:28.11ID:8jiZVZ8r0 別にいくらでも発言していいけど、結局発言すると今回な不要な事態を招いている。
どんないい発言でも悪い発言でも批判はでる。
その労力をテニスに回したらいいんじゃ?って意見がでるのも当然なわけで。
ただでさえメンタル弱そうだしね。
まぁ今は暇なんだろうけどw
どんないい発言でも悪い発言でも批判はでる。
その労力をテニスに回したらいいんじゃ?って意見がでるのも当然なわけで。
ただでさえメンタル弱そうだしね。
まぁ今は暇なんだろうけどw
66名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:37:30.02ID:wiZffEfz0 プロ選手の場合 政治に口出しは契約スポンサーが嫌うから
67名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:37:50.52ID:wgdHjkZS0 政治に口を出すなは反論じゃないからな
2020/06/08(月) 13:37:54.80ID:ziS/z+270
そりゃネトウヨだろ
2020/06/08(月) 13:37:55.28ID:raw/nyMU0
黒人は普通にカッコイイと思う事もあるぞ
もっと自信持てよw
もっと自信持てよw
70名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:38:13.60ID:Qqz3tq9h0 日本はようやく一区切りして、第2、第3波に備えて多少緩まったとは言え
自粛ムードは消えてないんだよ
ツイッターでつぶやいたのは日本向けかどうかわからないけど
日本でデモを扇動するのだけはやめれ
自粛ムードは消えてないんだよ
ツイッターでつぶやいたのは日本向けかどうかわからないけど
日本でデモを扇動するのだけはやめれ
71名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:38:22.75ID:ZCF/R5DC0 絡んでるのがキチガイウヨクだから
大坂なおみがもし「安倍さんかっこいい 検察庁法改正に賛成します」とか言ってたら大喜びで掌返す
コイツラは人種差別も大好きだから、大阪が差別に反対したから「敵」認定された
大坂なおみがもし「安倍さんかっこいい 検察庁法改正に賛成します」とか言ってたら大喜びで掌返す
コイツラは人種差別も大好きだから、大阪が差別に反対したから「敵」認定された
2020/06/08(月) 13:38:27.70ID:KOOI81rI0
常にしとけばいいよ
2020/06/08(月) 13:38:28.45ID:QCpVNfG80
これ何度目だよ。有名人が意見するのを止めろとか言ってるやつどんだけいるんだよ。勝手にしろって、いちいち国民の総意みたいな体で報道すんな。
74名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:38:29.24ID:zU63QEKD0 日本人やアジア人なんて黒人より下の身分になってるのに
黒い画面とかちゃんちゃらおかしいことしてる
下手したら私たちは黒人より上だと思ってるのかな・・・恥ずかしいからやめてほしいわ
最新の人種差別ならアジア人はコロナで殴られてるのしらんのか
黒い画面とかちゃんちゃらおかしいことしてる
下手したら私たちは黒人より上だと思ってるのかな・・・恥ずかしいからやめてほしいわ
最新の人種差別ならアジア人はコロナで殴られてるのしらんのか
2020/06/08(月) 13:38:33.28ID:1jwPHv1S0
76名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:38:40.26ID:I3M3r4mt0 べつに口出してもいいよ、その代わりCM依頼来なくなるぞw
2020/06/08(月) 13:38:43.00ID:ccIQJu4m0
アスリートなんて基本馬鹿で中卒と大して変わらないのに影響力だけはでかいからな
78名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:38:44.76ID:1VebHizf0 >>44
それが大阪となんの関係が
それが大阪となんの関係が
2020/06/08(月) 13:39:05.50ID:gw03FWhV0
今批判されてるのも人種のせいとか思ってそう
コロナで大変な時に人集めようとした行動は誰がやろうと叩かれるぞ
コロナで大変な時に人集めようとした行動は誰がやろうと叩かれるぞ
80名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:39:21.96ID:dIYUYshT0 つるの剛士の政治発言に対してタレントが政治に口を出すなという左翼はいないけど
どうしてネトウヨだけがタレントらの政治発言を拒むんだろうな
どうしてネトウヨだけがタレントらの政治発言を拒むんだろうな
81名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:39:25.61ID:MUSbGpny0 この問題はおもしろいね。
意味が分かる。人々はスポーツの技やドラマそのものだけを見て
純粋に感動している。そこに政治的どっちこっちもない。
しかしスポーツ選手が政治的発言することで人々は共感したり、反感したり
分断されてしまうことになる。
それが良いことなのか、悪いことなのか1がいにはいえない。
正解はあるのかないのか
カリスマ性の極めて高いスポーツ選手の発言は少なくない影響力もある。
あればあるだけ・・
意味が分かる。人々はスポーツの技やドラマそのものだけを見て
純粋に感動している。そこに政治的どっちこっちもない。
しかしスポーツ選手が政治的発言することで人々は共感したり、反感したり
分断されてしまうことになる。
それが良いことなのか、悪いことなのか1がいにはいえない。
正解はあるのかないのか
カリスマ性の極めて高いスポーツ選手の発言は少なくない影響力もある。
あればあるだけ・・
82名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:39:27.38ID:nOPgd+w90 黒人以外。
2020/06/08(月) 13:39:29.59ID:VbSNLcfk0
まあいま黒人側に乗るのが安パイだよなあ
すげー同調圧力を感じるのだが
すげー同調圧力を感じるのだが
2020/06/08(月) 13:39:49.87ID:Lsuz5GQu0
>>1
政治に口を出していいんだよ。ただ、厳しい世界なんだよ。
政治に口を出していいんだよ。ただ、厳しい世界なんだよ。
2020/06/08(月) 13:39:49.82ID:AQ+eK5V0O
黒人差別の問題は現地でやってほしい
日本でデモする意味がわからない
日本でデモする意味がわからない
2020/06/08(月) 13:39:54.65ID:ziS/z+270
それ運動できる分ネトウヨの上位互換じゃね
2020/06/08(月) 13:40:00.56ID:baEQXUYQ0
新しい教科書を作る会賛同人・抜粋
阿川佐和子 エッセイスト
阿川弘之 作家
井沢元彦 作家
石原慎太郎 作家
稲尾和久 野球解説者
今井通子 医師・登山家
大宅映子 評論家
岡崎久彦 外交評論家
加藤芳郎 漫画家
川上哲治 NHK野球解説者
北方謙三 作家
小林よしのり 漫画
小室直樹 現代政治
佐々淳行 内閣安全保障室元室長
佐藤愛子 作家
篠沢秀夫 学習院大学名誉教授
津川雅彦 俳優
林真理子 作家
深田祐介 作家
藤田元司 NHKプロ野球解説者
船村徹 (社)日本作曲家協会会長
屋山太郎 政治評論家
平成16年11月19日現在
2002年、革命的労働者協会(旧社青同)がつくる会事務所に時限発火装置で放火するテロ事件を起こす。
インターネットで集まったつくる会に賛成する市民に北島邦彦(都政を革新する会)が暴力をふるって逮捕される。
阿川佐和子 エッセイスト
阿川弘之 作家
井沢元彦 作家
石原慎太郎 作家
稲尾和久 野球解説者
今井通子 医師・登山家
大宅映子 評論家
岡崎久彦 外交評論家
加藤芳郎 漫画家
川上哲治 NHK野球解説者
北方謙三 作家
小林よしのり 漫画
小室直樹 現代政治
佐々淳行 内閣安全保障室元室長
佐藤愛子 作家
篠沢秀夫 学習院大学名誉教授
津川雅彦 俳優
林真理子 作家
深田祐介 作家
藤田元司 NHKプロ野球解説者
船村徹 (社)日本作曲家協会会長
屋山太郎 政治評論家
平成16年11月19日現在
2002年、革命的労働者協会(旧社青同)がつくる会事務所に時限発火装置で放火するテロ事件を起こす。
インターネットで集まったつくる会に賛成する市民に北島邦彦(都政を革新する会)が暴力をふるって逮捕される。
2020/06/08(月) 13:40:12.45ID:ccIQJu4m0
>>80
昔反対意見も聞いてみたいって言っただけでぶっ叩かれてたけどなw
昔反対意見も聞いてみたいって言っただけでぶっ叩かれてたけどなw
89名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:40:22.27ID:digqU7Ni0 つまりね、反論できんから顔真っ赤にして黙れカスって論調になっちゃうのよ
思考停止は論評ではないってこと
お前らの負けだよこれは
思考停止は論評ではないってこと
お前らの負けだよこれは
2020/06/08(月) 13:40:31.77ID:iFGRCfE70
てか、発言内容に対する批判や反論じゃなく、
発言そのものを止めろと言ってる人っているの?
発言そのものを止めろと言ってる人っているの?
2020/06/08(月) 13:40:37.32ID:vtUOBQE10
政治って事にしてやんわりやめさせようとしたんだよ
今回の殺された黒人は完全に犯罪者だったし警察もやり過ぎた部分はあっても
暴動を揺動していいほどではないからね
今回の殺された黒人は完全に犯罪者だったし警察もやり過ぎた部分はあっても
暴動を揺動していいほどではないからね
92名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:41:03.99ID:23kBHI+b0 大坂なおみの肌の色が白いと日清に抗議した奴は謝れ
93名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:41:15.07ID:y1NackB/0 大坂は口だけで迷惑なんだよ
いかにもハーフって感じだよな
いかにもハーフって感じだよな
94名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:41:22.29ID:0UwaLyiL0 >>1
アスリートが政治を語っても良いに決まってる
だが、それをスポーツの場に持ち込むのはキチガイ
あとは受ける側の問題だな、相手はそこらにいる素人と同レベルの知識しかない
そのことを念頭に置いて、著名人の発言を聴けるかどうか
アスリートが政治を語っても良いに決まってる
だが、それをスポーツの場に持ち込むのはキチガイ
あとは受ける側の問題だな、相手はそこらにいる素人と同レベルの知識しかない
そのことを念頭に置いて、著名人の発言を聴けるかどうか
95名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:41:28.02ID:LnUueXfM0 twitterとかも見ていて思うこと
スポーツ選手だろうが芸能人だろうが政治に意見するのは大歓迎だ
※ただし馬鹿は除く!
日本の47都道府県もわからない。鎌倉時代と室町時代のどっちが先かわからない
短歌と俳句の違いが分からない。明治憲法の前の日本の憲法を知らない等々
みたいなレベルの知識の人は黙ってろ 職業関係ない
スポーツ選手だろうが芸能人だろうが政治に意見するのは大歓迎だ
※ただし馬鹿は除く!
日本の47都道府県もわからない。鎌倉時代と室町時代のどっちが先かわからない
短歌と俳句の違いが分からない。明治憲法の前の日本の憲法を知らない等々
みたいなレベルの知識の人は黙ってろ 職業関係ない
96名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:41:33.01ID:5OVaSCDE0 「自由に政治発言・行動していいが指摘意見に対しちゃんと自分の意見を言い責任は持てよ」
これに尽きるだけなのに柴咲みたいな削除逃亡→私に文句言う奴は誹謗中傷ダーするから駄目なだけ
これに尽きるだけなのに柴咲みたいな削除逃亡→私に文句言う奴は誹謗中傷ダーするから駄目なだけ
2020/06/08(月) 13:41:37.87ID:d2bF4WAm0
こいつらわざと曲解しての?
その程度の知能だから批判されんだよ
その程度の知能だから批判されんだよ
2020/06/08(月) 13:41:41.50ID:AKv/nTSK0
別に言ってもいいけど影響力あるんだから批判も甘んじて受け入れろ
とりあえず大坂なおみクズだってことはわかった、No offense
とりあえず大坂なおみクズだってことはわかった、No offense
99名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:41:53.49ID:fEYTVwYb0 発言に責任を持てって意見もあふれてるんですがそっちは?
100名無しさん@恐縮です
2020/06/08(月) 13:41:55.02ID:+dz3DFCh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【芸能】笑福亭鶴瓶「ナカイが結婚しまして…」 周囲の反応には困惑「和田アキ子さんもお前、大丈夫か?って」 [冬月記者★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★2 [お断り★]
- 百田尚樹&有本香コンビ、元保守仲間の闇のクマさんを提訴へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]
- 【株悲報】トランプさん「円安誘導は絶対許さない」 [709039863]
- 政府「備蓄米出します」 買い占め業者「えっ!?😃」
- コウメ太夫「家を建てろと命令されたから~♪」
- 努力厨ってなんでオリンピックで金メダル取って東大理III合格しないの?