>>512
あの、イチゼロの話をしていませんから。その前提にお付き合いして家族や市中感染まで言及するならば、不特定多数の客と飲む風俗業は桁違いに感染者を増やすの想像出来ていますか?
例えば一般人では2人、風俗業客5人(客も同業)で感染させたとしたらたった2回ので累積7人、31人の感染者になる。客が全員同業でなくても16人は感染する。
全然リスクの程度が違うんですよ。だから凄く警戒されているんです。居酒屋も同様ですが風俗業が違うのは、客同士ではなくホストや嬢としゃべってハメ外すのが目的だから。

企業活動は利益追求は当たり前だけど、社会に損失を与える、反することまで許容してはいません。
平時は法律に従っていれば良いのですが、今は過渡期なので世論と衝突します。